2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時計】60〜70年代の国産のヴィンテージ時計が質・価格が揃った本当のコスパと悟った あの頃の日本すごい [732842276]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 21:48:45.60 ID:MoIYT/NY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
中古ブランド品流通大手のコメ兵は16日、アンティーク時計の輸入・販売を手掛ける
シエルマン(東京・中央)を子会社化すると発表した。株式の取得額は非公表。

東京・銀座などに8店舗を持つシエルマンの2017年9月期の売上高は前の
期比21%増の9億6300万円で、純利益は2.5倍の5500万円。
コメ兵は、時計流通業界でのシエルマンの高い知名度を生かし、
高級時計の仕入れや販売を強化する。

中古品流通業界はメルカリに代表されるフリーマーケットアプリの浸透により、
買い取り・販売競争が激化している。コメ兵は17年にインポート衣料や
靴メンテナンス用品などの通販サイトを手掛ける会社2社を子会社化するなど、
M&A(合併・買収)戦略を強化している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37864820W8A111C1L91000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 21:49:36.33 ID:rVxc3yU70.net
70年代のデイトジャストが欲しい
シルバーとゴールドのやつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 21:52:25.97 ID:aGrIfSv0r.net
ヴィンテージのグランドセイコーとかか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 21:54:05.58 ID:DKrvGRHs0.net
でもお高いんでしょう?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 21:57:15.90 ID:hDy0u2nY0.net
昔の製品なんてろくに加工精度出てないし質は低いだろ
校正で測定器の確からしさを担保すると言う考えすらなくて
自作の謎の基準機で適当に合わせてたとか言うデタラメがまかり通ってたし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 21:59:13.49 ID:TGF6ty3h0.net
国産アンティークならキングセイコーだろ
安いし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 22:04:01.90 ID:nKFka4zKd.net
時計の質ってなんだよ
正確さなら電波時計の方が上だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 22:09:07.32 ID:fx2VjJRh0.net
趣味で買うのはいいと思うけどコスパはごみだろ
時計としての精度はは低く宝飾品としての価値は誰からも興味も持たれない程度
パフォーマンスはとても低い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 22:14:02.39 ID:8iW4Qr/KM.net
https://i.imgur.com/oMq3Qhb.jpg

70年代なのかな?
シチズンの自動巻きダイバーに革NATOストラップ付けたやつ
10年くらい仕事でガシガシ使っててボロボロだけど全然壊れねえw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 22:14:18.36 ID:uMV6ynUX0.net
KSとかロードマチックなら実家に転がってたの持ってるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 22:16:27.49 ID:+VreYWr00.net
換気扇で言うと昔の換気扇は金属製で40年使っても壊れないけど
最近の換気扇はプラスチック製で耐用年数15年を想定して作ってますとシールがある位の違いはある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/17(土) 22:39:57.50 ID:4sv0e9a50.net
今のセイコーの機械式は、ボッタクリグランドセイコーと、ガワだけちょっときれいにした使い捨てムーヴのプレザージュしかないからなあ。
機械式については魅力的な商品皆無。買う価値ない。
あくまで個人的な感想だけどね。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 00:36:23.23 ID:gSO5UFpw0.net
「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
http://gotsw.esmtp.biz/ecs/t3432465465432324.html

「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://gotsw.esmtp.biz/oi/ty09023713721092132

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 02:24:14.71 ID:vC1FSIZV0.net
当時のどれだけ高級な時計でも技術の進歩で
防水性とか今の安物時計にも劣るところもあるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 02:27:51.41 ID:ayX83pZrp.net
http://livedoor.blogimg.jp/sweetroad1993/imgs/c/4/c49f22b0.jpg
国鉄クラウンの完璧さ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 02:34:21.55 ID:QZYZmps40.net
古い国産のポンコツ時計はビンテージじゃなく中古って言うんだよw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 02:35:07.07 ID:HGxELECq0.net
ローレル

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 02:35:53.98 ID:vC1FSIZV0.net
>>5
そこが難しいところで
最近はスイス製をはじめ機械式時計でもコンピュータ制御で部品を作成していたり
シリコンの部品を作っていたりと技術は向上しているのだけど
その反面70年代頃までの機械式時計のように部品が壊れた時にいつでも職人が修理できるかが
最近では怪しくなってきている

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 02:47:47.70 ID:vC1FSIZV0.net
電波時計を含むクォーツ時計は部品が壊れるとメーカーに部品のストックがなくなると
修理は諦めなくてはならなくなる
機械式時計は部品が壊れても時計職人が一から部品を作ることができるから
その気さえあれば永久に使える
機械式時計に残った唯一の利点がここで
中でも>>9のようなダイバーズは元々耐久性に優ているから
内部の部品の状態も良く機械式時計の中古市場でも最近は人気が高いとか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 02:56:15.25 ID:vC1FSIZV0.net
>>10
ロードマチックでも56系というムーブメントを使っているものはサラリーマン向けの普及機の中でも名機で
その性能の良さから56系をベースにグランドセイコーやキングセイコーも作られたほど
ところが何十年とたつにつれて56系は日付送りが壊れやすいという難点が明らかになってきた
そうすると製造していた60年代〜70年代当時は値段が高かった日付表示つきの56系ロードマチックは
今の中古市場では安物だった日付表示のない56系ロードマチックに人気を抜かされるという逆転現象が起きているらしい
https://www.goodspress.jp/reports/141843/
良い時計であるかどうかは時間が経たないと分からない典型例だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 03:02:34.83 ID:vC1FSIZV0.net
>>15
アラビア数字と赤い秒針が素晴らしいね
この薄さはプラ風防が標準で防水性をそれほど要求されなかった当時ならでは

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 08:26:18.70 ID:cKoosIZyM.net
爺さんの形見のセイコーライナー1961年製・K18
当時はGSと並ぶくらいの値段だったようだが、今の市場評価はお安い
ただ普段からロレやオメガ着けてるせいか安物と思われた事はない
https://i.imgur.com/a5h74NZ.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 09:51:35.24 ID:vC1FSIZV0.net
シチズンが50年代に作成したムーブメントを60年代に技術供与を受けて
21世紀になっても作りつづけていたメーカーにインドのhmtという会社がある
シチズンではホーマーという鉄道員に使われていた腕時計のムーブメントで
シンプルな作りだけど当時の基準としては精度は高かった

左がhmtで右がシチズンホーマー 技術供与だけあってムーブメントはそっくりというか違いがない
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2017/11/ill-031-720x480.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2017/11/ill-041-720x480.jpg

俺も一つ持っているけど薄くて幅も小さいという見た目だけじゃなくて
防水性が弱くプラ風防なところまで50年前の腕時計のまま
気密性が低いので耳を近づけると5振動のチクタク音がよく聞こえる

ほとんどが6振動以上のサファイアガラスで防水性も高い最近の機械式時計にあっては
まさにシーラカンスのような存在だった
最近インドもIT関連で成長してきてhmtのあるインドのバンガロールは
「インドのシリコンバレー」と言われているほどになり
そんな中でhmtの機械式時計はいよいよ古臭くなったのか2年ほど前についに生産中止になった様子
https://www.youtube.com/watch?v=cUGC0cu4KCc
仕方のないこととはいえ、残念なことだ

総レス数 23
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★