2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の天皇陛下が、徳川家康、家光、浅井長政、豊臣秀吉の甥、織田信長の姪の血を引いているという事実 [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 18:23:30.92 ID:du1GbRK50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/

あんまり知られてないけど、すごくないか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 22:58:40.10 ID:x3FM+3jk0.net
>>80
君は日本人?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:01:18.23 ID:BRn/gZ4n0.net
別腹の息子は殺されたやろ
市が激怒したとかなんとか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:02:33.68 ID:x3FM+3jk0.net
浅井3姉妹は知っていて当然

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:24:03.71 ID:cGgZnSfGd.net
朝鮮人の血も引いているという事実

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:27:17.57 ID:86S9QiTx0.net
天正10年6月2日(1582年6月21日)
本能寺の変発生の時、
織田信長の長男織田信忠は妙覚寺にいて
本能寺に行っても兵の数で負けると判断、人質にしようとしたのか
誠仁親王(正親町天皇の長男)と
勧修寺晴子(和仁王と智仁王の母)と
誠仁親王の息子の和仁王(後の後陽成天皇)と
智仁王(後の八条宮智仁親王)の住む二条御新造に移動
明智軍に二条御新造を囲まれ
誠仁親王・勧修寺晴子・和仁王・智仁王を人質解放した後
織田信長の長男織田信忠は二条御新造に放火し自害した!

織田信忠の子孫が出世していないから
織田信忠は誠仁親王・勧修寺晴子・和仁王・智仁王を人質に取って
明智光秀が人質救出したといえる!

織田信長・織田信忠を殺害後、明智光秀は安土城に行った!
天正10年6月7日、誠仁親王の勅使が安土城に到着し明智光秀に京都の
治安維持を任せると命令!6月9日、明智光秀は京都に到着し正親町天皇と
誠仁親王に大量の銀を献上!6月10日、明智光秀は京都御所に参内し
正親町天皇に拝謁した!

【明智光秀の娘の細川ガラシャ】
本能寺の変・山崎の戦いの後、豊臣秀吉から殺害されるのを防ぐ為、
細川ガラシャは丹後の山奥で2年間隠れ住む生活をした時、
世話係で一緒に暮らしたのが公家・清原枝賢の娘の清原マリア!

【西教寺】信長による比叡山焼き討ちの後、近江国滋賀郡は明智光秀に
与えられ、光秀はこの地に坂本城を築いた。光秀は坂本城と地理的にも
近かった西教寺との関係が深く、 寺の復興にも光秀の援助があったと
推定されている。光秀が戦死した部下の供養のため、西教寺に供養米を
寄進した際の寄進状が寺に現存している。また、境内には光秀の
供養塔が立っている。 天正18年(1590年)、後陽成天皇は綸旨を発し、
応仁の乱後、荒廃して廃寺となっていた京都・岡崎の法勝寺を
その末寺である西教寺に合併させることとした。 法勝寺の寺籍は
西教寺に引き継がれ、法勝寺伝来の仏像、仏具等も西教寺に移された。
寺の別名を「兼法勝西教寺」というのはここから来ている。

【法勝寺】天皇は「神威を助くるものは仏法なり。皇図を守るものもまた
仏法なり」との考えを披瀝し、仏教を保護して統治する伝説上の金輪聖王
(転輪聖王)にならって法勝寺を建立した。 代々の天皇の尊崇を受けた
法勝寺を、後に慈円(1155年生まれ)は「国王の氏寺」と呼んだ。
「国王の氏寺」とは単なる「家」としての天皇家の氏寺という意味だけでなく、
太政官機構の頂点に位置する"日本国の王"の寺院でもあった。

1600年8月25日、関ヶ原の戦いの時、豊臣軍が細川ガラシャを人質にする為
大坂玉造の細川屋敷を包囲!細川ガラシャは人質に成るのを拒絶し自害!
知った徳川軍の士気が向上し関ヶ原の戦いで徳川軍が豊臣軍に圧勝した!

1600年8月27日 豊臣軍は細川幽斎がいる丹後田辺城を攻撃!
知った後陽成天皇が豊臣軍の丹後田辺城の攻撃を止めろと勅命!

天皇陛下は細川ガラシャの子孫です!
天皇陛下の母の香淳皇后(昭和天皇皇后)は後陽成天皇の子孫です!
昭和天皇の母の貞明皇后(大正天皇皇后)は後陽成天皇の子孫です!
大正天皇の母の柳原愛子は八条宮智仁親王の子孫です!

元号『 平成 』の『 成 』は後陽成天皇の成です!
元号『 昭和 』の『 和 』は後陽成天皇の名前の和仁の和です!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:30:26.41 ID:86S9QiTx0.net
天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・徳川家康・織田信長の子孫です!

明智光秀・細川ガラシャ・ 徳川家康・織田信長の子孫で
最初に天皇に成ったのは仁孝天皇(1800年生まれ)です!

仁考天皇の息子の孝明天皇の母の正親町雅子は
明智光秀・細川ガラシャの子孫で
徳川家康・織田信長の子孫ではありません!

仁考天皇の息子の孝明天皇は父も母も明智光秀・細川ガラシャの子孫で
孝明天皇は生誕後、煕宮(ひろのみや)と命名された!
明智光秀の嫁で細川ガラシャの母の名前は煕子(ひろこ)!
孝明天皇(明治天皇の父)の明と明治天皇の明は明智光秀の明です!
明治とは明智光秀の子孫が国を治めるという意味です!

細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の嫁と成り、
子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)の母の勧修寺婧子である!

細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の嫁と成り、
子孫は孝明天皇の母の正親町雅子である!

天皇陛下は織田信長の子孫でもあるが
織田信長の次男織田信雄の子孫である!
織田信雄は本能寺の変にも山崎の戦いにも
参戦していない!さらに信長の後継を目指して、
安土城に入るが、失火で安土城を全焼させた!
山崎の戦いで豊臣秀吉軍だった
織田信長の三男織田信孝と織田信孝の子孫を1583年に絶滅させ、
小牧・長久手の戦いでは豊臣秀吉を敵にし、
関ヶ原の戦いの時は大坂城内に居て豊臣軍の情報を徳川に知らせ、
大坂冬の陣の直前に徳川方へ転身した!

【伏見桃山陵】陵の敷地の桃山は、豊臣秀吉の築いた伏見城の本丸跡地で、
京都に墓所が営まれたのは明治天皇の遺言によるものという。
すぐ東には皇后である昭憲皇太后の伏見桃山東陵(ふしみのももやまの
ひがしのみささぎ)が隣接する。また、桓武天皇の柏原陵にもほど近い。

【平安神宮】創建 明治28年(1895年)
平安遷都を行った天皇であった第50代桓武天皇を祀る神社として
創祀された。 皇紀2600年にあたる1940年(昭和15年)に、平安京で
過ごした最後の天皇である第121代孝明天皇が祭神に加えられた。

桔梗は明智光秀の家紋です!
天皇陛下のお住まいの皇居には桔梗門があります!
桔梗門は江戸時代は内桜田門と呼ばれていました!
桔梗門のすぐ側に皇宮警察本部が有ります!

1615年豊臣国松は処刑され豊臣秀吉の子孫は絶滅した!
さっそく徳川幕府は豊臣秀吉が神として祀ってある神社をすべて破壊し
徳川幕府は明智光秀の家紋の桔梗紋だらけの日光東照宮を建設した!

明治32年に日光東照宮の近くに日光田母沢御用邸が造営され戦時中の
昭和19年7月から約1年間、皇太子時代の天皇陛下が疎開していた!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:33:23.63 ID:86S9QiTx0.net
比叡山焼き討ち 元亀2年9月12日(1571年9月30日)
当時の比叡山の主は正親町天皇の弟である覚恕法親王であった。
比叡山と信長が対立したきっかけとして、信長が比叡山領を横領した
事実が指摘されている。永禄12年(1569年)に天台座主応胤法親王が
朝廷に働きかけた結果、朝廷は寺領回復を求める綸旨を
下しているが、信長はこれに従わなかった。

明智光秀の娘の細川ガラシャの配偶者の
細川忠興は三条天皇の子孫で三条天皇23世!
本能寺の変の時、細川ガラシャと細川忠興の間には
すでに2人の子供がいた!

仁考天皇の母の勧修寺婧子は
後陽成天皇と八条宮智仁親王の 
母の勧修寺晴子の異母兄の勧修寺晴豊の子孫!
勧修寺晴豊は日記『晴豊公記』(晴豊記、日々記)には信長や
本能寺の変に関する記述も多く、史料価値が高い一級史料と
みなされている。本能寺の変前日の天正10年(1582年)6月1日、
信長の上洛を祝うための勅使として甘露寺経元と共に本能寺を訪れ
信長と会見。変直後に見聞した二条御所などの状況を記録している。
山崎の戦い後には、明智光秀の女子の一人を保護している。

明治天皇の母の中山慶子は勧修寺晴豊の子孫です!
大正天皇の母の柳原愛子は勧修寺晴豊の子孫です!
天皇陛下の母の香淳皇后は勧修寺晴豊の子孫です!

明智光秀の娘の細川ガラシャの娘の多羅の息子は稲葉信通で
稲葉信通の先祖に勧修寺教秀(1426年生まれ)がいて
勧修寺教秀の子孫に正親町天皇 ・誠仁親王・後陽成天皇
・八条宮智仁親王・勧修寺晴子・勧修寺晴豊がいる!

勧修寺晴豊の御先祖様を男限定でさかのぼると
藤原鎌足にたどりつきます!

【聖徳太子】
用明天皇の息子!西暦600年、遣隋使を派遣し
先進的な中華文化を輸入し国を大きく発展させた!
西暦643年、蘇我入鹿が聖徳太子の子孫を殺害し絶滅させる!
【天智天皇と藤原鎌足】
西暦645年、天智天皇と藤原鎌足が蘇我入鹿を殺害!
天智天皇は大化の改新・遣唐使を派遣し国を大きく発展させた!
天皇陛下は天智天皇と藤原鎌足の子孫です!

天皇陛下は
織田信長の命令で殺害された
築山殿(松平信康の母)・松平信康(徳川家康の長男)の子孫です!
織田信長を殺害した明智光秀は徳川幕府にとっては英雄!
幕末の天皇の孝明天皇は築山殿・松平信康・明智光秀の子孫で
徳川幕府に意見する事ができる最強の天皇であった!
孝明天皇・徳川慶喜は公武合体を望んだ!
徳川幕府は終了し明治政府が誕生した!

岩倉具視は勧修寺経逸の孫!孝明天皇は勧修寺経逸の曾孫!
勧修寺経逸は明智光秀・細川ガラシャ・勧修寺晴豊の子孫!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:33:34.18 ID:Z8iiJ7Hgd.net
>>12
軍人や政治家は時代遅れ
今のトレンドは文化人だから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 23:34:21.65 ID:86S9QiTx0.net
明智光秀の娘の細川ガラシャは天正6年(1578年)に細川忠興と結婚!
1580年から細川忠興・細川ガラシャは
天橋立に近い宮津城(京都府宮津市)に住んだ!
天正9年(1581年)細川忠興は天橋立で茶会を開き
参加した明智光秀は「植(うふるてふ)松ハ千年のさなえ哉」
(今植えた松が千年の果てまで栄えることを祈る)と歌を詠んだ!
大正天皇は明治40年天橋立を訪問し松を植えた!
昭和天皇は大正5年に天橋立を訪問し松を植えた!
昭和26年昭和天皇が天橋立を訪問し
「めずらしく晴れわたりたる朝なぎの浦わにうかぶ天の橋立」と歌を詠んだ!

天皇陛下・皇后陛下は2013年6月24日
京都山崎の天王山の登山口を訪問されている!
山崎の戦い:天正10年6月13日(1582年7月2日)

大正天皇の母は柳原愛子で柳原愛子の父が柳原光愛で柳原光愛の母が
正親町三条則子で正親町三条則子の母が勧修寺真で勧修寺真の父が
勧修寺経逸で勧修寺経逸の先祖が明智光秀・細川ガラシャ!
勧修寺経逸の娘が勧修寺婧子で勧修寺婧子の息子が仁考天皇!

天皇陛下の弟の常陸宮正仁親王の配偶者の華子さまは
明智光秀・細川ガラシャの子孫ではないが
細川ガラシャの配偶者の細川忠興の子孫!
華子さまの父の母の父の父の父の父の父の父の父の父の父の父が
細川忠興!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 00:10:37.67 ID:xO0YdqQO0.net
【伏見宮博恭王】
配偶者は徳川慶喜の娘の徳川経子!
崇光天皇の子孫!
日露戦争大日本帝国海軍元帥海軍大将、軍令部総長

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 00:17:51.60 ID:xFGv6j2U0.net
誰も読まない長文をダラダラ貼ってる奴は仕事ができない無能ということが一目瞭然

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 00:28:19.85 ID:5N/DBl2t0.net
>>57
唐沢貴洋

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 00:31:04.74 ID:/cdC7Z4s0.net
俺と先祖が同じだわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 00:34:38.00 ID:HdT/vO2D0.net
逆に言うとそれだけの偉人の血を引いていても大したことのない爺さんだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 00:45:32.42 ID:ammUgrmp0.net
明治天皇が一般人とすり替えられたからもう繋がりは無いだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 00:47:08.46 ID:7xctMw940.net
馬鹿か

猿の血統なんてどうでもいいだろw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 04:05:11.97 ID:/BgayE4c0.net
>>8
下痢と阿呆も遠い親戚なんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 07:36:41.36 ID:g/JEia+U0.net
家康の血統なら家光の血も引いてるのは当たり前のような

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 08:25:36.36 ID:Q4JWtmt50.net
家康は自称源氏の末裔じゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 08:53:02.07 ID:iDuuOU4C0.net
>>8
安倍ちゃんとも親戚となれば天皇辞めたくなるよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 08:58:47.25 ID:m+sBFrZKM.net
細川護煕は父親も母親も男系で天照大神にたどり着く血統なわけだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 09:42:47.86 ID:MdtY41GJ0.net
悠仁の妃には長身美人を迎えろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 09:44:26.52 ID:5afp38TEp.net
浅井長政とかいう土豪風情が宇多源氏の京極の流れに組み込んでて草

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/23(金) 09:46:49.56 ID:3ErBHwSp0.net
だからあの程度なのか

総レス数 104
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200