2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT、全従業員の2割にあたる1万3000人をリストラへ [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:23:21.89 ID:Ndcu7xyu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 NTTの澤田純社長は22日、共同通信のインタビューに応じ、
NTT東日本と西日本の2グループの人員を「今後7年間に自然減で約2割減らす」と表明した。
約1万3千人に当たり、ネットワーク設備の運用担当などを中心に削減。数千億円のコスト改善を見込む。

 NTT東西で層が厚い50代社員の大量退職に伴い、設備運用や営業支援の
部門で業務を自動化するロボットを導入するなどして合理化する。
NTTは今月発表した中期経営戦略で、2023年度に17年度比でコストを8千億円削減する計画を掲げていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018112201001788.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:24:08.56 ID:rCSyxUVMa.net
派遣が切られるだけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:24:41.95 ID:/IaygAsud.net
ワイNTTDATA高みの見物

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:24:58.87 ID:ZODISfFj0.net
アベノミクスすげえw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:26:06.29 ID:F7DZ1oQc0.net
50代後半がどこも多すぎる
わがまま放題で役に立たずの扱いが困るようなクソ人材ほど
ローンだなんだと辞める気いっさいナシ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:26:09.24 ID:gbgW287F0.net
クビになった連中は人手不足の業界へ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:26:14.65 ID:VOAqFUlj0.net
アベノミクスの果実が実ってきたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:26:16.33 ID:aBl07Rd00.net
超売り手市場だからな
NTTに勤めてる程の人なら幹部待遇ですぐ次のとこ移れるよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:26:28.69 ID:FBDZcoP00.net
インテリが処分されて月収10万底辺労働者求人とベトナム中国人だけが増えるアベノミクスってポルポトやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:26:49.55 ID:NnPL4JczM.net
RPAでもできる仕事ならいらないね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:26:57.10 ID:0kJ6ejyU0.net
景気が良くなったからね
解雇だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:27:20.30 ID:vv4vRoju0.net
うちの会社も2020年に自動化で3割カットっていうスケジュール
2020年〜この辺は一気に人余りになっていきそうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:28:21.45 ID:0XZhy7kr0.net
これは景気が緩やかに回復していくのを実感できるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:28:43.13 ID:Wqvd/EcC0.net
>>5
その世代が辞めても再雇用はしないし
辞めたぶんだけ補充もしないということさ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:29:23.04 ID:Wqvd/EcC0.net
>>8
50すぎの老害に職なんてないがな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:29:57.18 ID:GWeBsmwQ0.net
アベノミクスの果実

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:34:59.73 ID:+VsQOV360.net
日本人奴隷は高いから外国人と入れ替え

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:35:18.32 ID:6tCChUx7p.net
NTTもか…富士通もだけれど本来ならこれから需要が高まって来てもおかしくないIT関連大手が大規模なリストラクチャリングに乗り出している訳だけれどこれも好景気?人手不足なんよね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:36:38.89 ID:UnzO6MDp0.net
好景気なんでしょ?
日本どうなってるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:38:36.39 ID:f09Q/2OZM.net
東の俺震える

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:39:48.88 ID:2Q0CZq4Ra.net
NTTといい富士通といいNECといい、今まで都内のソフト産業ってなんだったんだ?

多重下請けに仕事流して、ファックス片手に遊んでたんかな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:40:12.35 ID:hlr8aZ+KM.net
実際50でクビになったおじさんて
なにすんの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:40:25.78 ID:ZAuZD9O4M.net
DOCOMOじゃなくて本体とか
パソコンも満足に使えないザ老害のバーゲンセールやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:40:33.97 ID:X2nObbvQ0.net
リストラじゃねーだろ
自然減だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:41:20.29 ID:rQn3MTClr.net
ざまあwwwwwww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:41:31.30 ID:xjFd3dT9d.net
そりゃ例年通りの採用数なら自然減するだろ

たったそれだけのことだわな
経済どころか社会にすらオンチかよお前ら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:41:41.27 ID:HieemXUn0.net
あれぇ、人手不足じゃないんですか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:42:32.20 ID:rQn3MTClr.net
高級取りの仕事からどんどん自動化されていくからな
最後まで残るのは底辺の仕事

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:42:48.79 ID:50AL0PFp0.net
> ネットワーク設備の運用担当などを中心に削減
ホワイトカラー減らした方が良いだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:44:15.50 ID:UycCyWOu0.net
「お父さんは NTTコムウェアに努めてるのでみんなから尊敬されてます」

ってコマーシャル見て、飲んでた麦茶吹いた
土方集団が何考えてあんなコマーシャルつくったんだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:44:50.79 ID:iUZyHyY80.net
でも管理職募集するんだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:45:20.38 ID:+UiUXVZ1M.net
そんなんで有線回線を維持できるんか?
サポートとかできるんか?
家庭までファイバ引いて、ONUという専用装置を置いて、バカみたいにコストかかるだろ
一方スマホはSIMさせば即座につながる

5Gになったら本格的にドコモと食われるだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:45:33.59 ID:k7caVekYa.net
設備削るってニコニコかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:46:35.35 ID:tbLMaxSd0.net
今の不安定さって世界恐慌の比じゃないな
まだ貧乏人に余裕あんのかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:46:48.47 ID:2yrxkJ720.net
その5Gのバックボーンも東西なんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:47:19.96 ID:ZdfcCYRTM.net
>>29
こいつらはネットワークの通信確認して異常発見したら技術者電話する奴らだと思われ
だから一応ホワイトカラー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:47:22.44 ID:Wqvd/EcC0.net
>>32
家庭用の光なんて一度引いたら10年以上使うだろ
大体、光は契約が頭打ち

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:47:27.10 ID:eEl59dey0.net
大企業の人員削減の大半は首切りではなく自然減だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:48:07.01 ID:lh6DsCGPd.net
人手不足人手不足言うけど、管理部門なんてほぼ誰でも出来るし、足りてないのは所謂現業組だからな
アフォが現業を派遣やバイトにして待遇面を軽んじちまった
酷いところだとアウトソースに全振りしてノウハウも消え失せた
俺は現業→管理ときて協力会社指導の立場になったからすぐに本体の人間送り込んだわ
アフォ企業は潰れる運命ってか単純なことを軽んじる企業は続かねーよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:49:23.24 ID:4VGr6tiC0.net
自然減って書いてあるけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:50:22.51 ID:+UiUXVZ1M.net
>>37
いやいや、台風被害やらで相当支出したらしいよ
そういうメンテが無線とは比べ物にならん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:51:07.11 ID:14SZ+5aSp.net
ヨコヨコすぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:52:07.77 ID:31gULiNS0.net
もう駄目だろこの国

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:52:22.26 ID:qKEPYa6V0.net
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|            }.  | |  |     |
  / ヽ,       /  {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、. | |  |     |
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |     |
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ    /
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:54:50.79 ID:PxIPAROM0.net
自然減の話だろ
増やさないってことだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:55:54.09 ID:eNNYdde30.net
派遣の正社員増やしたところで焼け石に水だよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:56:53.16 ID:r0SaIVxu0.net
リストラじゃなくて新規採用絞ってaiに切り替えていく話でしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:58:06.92 ID:mQlmkbNj0.net
NTTか
ネトウヨとは縁のない上級国民

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:58:09.42 ID:O3pzKHn10.net
固定電話とかそりゃいらねーよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:58:17.26 ID:PCVkFWtZa.net
日本人の寿命が伸びすぎが原因だよな
人生60年ぐらいがちょうどええやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:00:05.74 ID:sMIDI0Ff0.net
アベベベベ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:00:52.94 ID:E3Z/04uY0.net
> ネットワーク設備の運用担当などを中心に削減。

この人達ってちゃんとスキルついてるの?
転職できるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:02:04.17 ID:KTjuUUHs0.net
>>48
むしろ利権を掌握している社員上層こそ
安寧に胡座をかき、自分さえ良ければと思い上がっていて
権威主義や選民思想やネトウヨ思想を持ってると思うよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:02:08.16 ID:OBNI5swNM.net
>>14
再雇用はするよ
ただし子会社の営業職

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:02:17.97 ID:xRz/Ri5A0.net
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:03:11.79 ID:EUZu+VYlp.net
解雇のレジャー化だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:03:15.96 ID:UxNYrrRAa.net
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:04:01.21 ID:fLYna8YS0.net
>>52
殆ど60近い爺さん達でボーナス年3回貰ってた世代だがら働かなくても余裕だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:04:23.87 ID:xjFd3dT9d.net
>>52
その辺が定年退職していくから自然減していく

逆に言うと仕事のパイが減るということであり、巡り巡って若者の仕事が減る

まぁ移民もくるし、日本の若者には価値がないのだが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:04:38.38 ID:0PL8LG1m0.net
アベノミクス万歳

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:05:00.92 ID:iPtMFlTC0.net
アベノミクスの果実が熟してきたな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:05:43.95 ID:OBNI5swNM.net
>>18
NTT地域会社においては、2024年にIP網への切り替え、交換機更新がある
音声通話もデータ通信も、区別せず一括してIP網で扱うようにする

NTTの場合は、政府がNTT株を売り出す度にすぐさま、自社株買いを出動させて
必死で株価を支え続けてきたし、それはこれからもまだまだ続く

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:05:44.04 ID:cIf+Uw18K.net
2000年頃にNTT内の御用労組が先導役となって大リストラをやってただろ。
この時に各地の電話局がほとんど消えた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:05:48.77 ID:+D+CAQfHp.net
>>52
丸投げだよ、シスコやヤマハのコマンドすら知らなそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:05:49.43 ID:cmzk3Xaf0.net
人口は国に毎年原爆が落ちてる勢いで減り続け
現場の人員は砲撃でも食らってんのかと言う勢いで減り続ける

戦争でも何でも無くジャップの独り相撲で勝手に

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:07:09.02 ID:OBNI5swNM.net
>>20
東はずっと黒字だからいいじゃねえか
西は当初赤字予想通り、長年赤字に悩まされてだいぶ苦労した

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:07:46.52 ID:S0Z0nVWe0.net
自然減だから優しい会社だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:08:02.56 ID:5Miow2fV0.net
企業としての終活始めたのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:08:03.36 ID:V5LBUfOT0.net
リストラせずに2割も減らすのだからいかにバブル期入社組が余剰なのかが分かる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:08:18.84 ID:DJhRgpho0.net
あれれ?好景気なのになんでリストラするのおかしくない?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:08:42.99 ID:ZP45we2s0.net
スキルとかマネジメント力ない50代ほど邪魔なもんないよな
どこの会社も40後半から50代のやる気のない連中かかえて苦労しとるやろ
新卒3年目の方がよほどええわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:09:43.84 ID:OBNI5swNM.net
>>21
NECは本体はあかんけど
子会社のネッツエスアイやフィールディングの株価はまあまあ
ネットワークソリューションのトータルセールスで頑張っている
子会社社員の待遇は聞くな
Empowered by Innovation
Orchestrating a brighter world

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:09:45.48 ID:0ss1FFNt0.net
アベノミクスさすがだね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:10:00.29 ID:ngVo8kEa0.net
通信研もリストラするのか
最先端半導体デバイス開発
修士以上が大半で人件費かかるから?
いらなくなった不要論文はNTT出版から
製本して大学院生向け技術教科書として売る
基礎研究所潰さないほうがいいよ
小虫 大明 協和絵苦塩請負工事会社もか?
東北大震災、西日本豪雨で電力会社作業員と
環境劣悪なタコ部屋に閉じ込めて復旧急がせたな
電気通信工事会社潰すのか NTT

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:10:40.94 ID:S0Z0nVWe0.net
内実どうなのかは別にしてこういったリストラはいいリストラだろ
労働者の生首飛ばしまくりとかはいかん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:10:53.13 ID:J/qjuyT00.net
前に仕事したとき出張1週間いって7千円
逆にびびったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:11:28.80 ID:OBNI5swNM.net
>>23
本体という言い方はおかしいは
固定電話回線だって、地域会社とコミュとに分かれたのだいs

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:12:12.24 ID:k9TrfwAJM.net
>>8
NTTの人間なんて他行っても何もできねーよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:12:30.06 ID:UmPcU+gcM.net
仕事はまじで土方や介護とかだけになるんだろうな
ビバ後進国

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:13:12.44 ID:OBNI5swNM.net
>>30
世間一般では、IT土方とかピペット土方とか言われてもピンとこないからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:14:47.85 ID:ufwkpDXd0.net
電話局のくせに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:15:04.46 ID:1CJFcUT60.net
ガースー「4割はいける」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:15:05.89 ID:8w9bHFx20.net
自然減(強制)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:15:10.24 ID:2Q0CZq4Ra.net
>>74
そこらの人材を都内の規制産業は飼い殺しにしていたわけか

そら世界で日本だけ衰退するわな
そんな人材をNTTのような無駄な企業で囲いこんでいたと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:15:58.99 ID:OBNI5swNM.net
>>32
別に有線回線を維持できなくなっても、それは
おまえらの望んだ未来でしょ
JRが路線廃止しまくっているのと同じこと
まあでもそのまえに、ユニバーサルサービス料金を値上げさせてもらうけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:17:53.29 ID:OBNI5swNM.net
>>39
そう、JR北海道なんて
線路保守点検もなにもかも下請け派遣だらけだからね、そりゃ事故も起きて当然

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:20:55.66 ID:OBNI5swNM.net
>>63
電話局は消えていない、ただし有人窓口は全部閉めた
昔は電話局の有人窓口から現金払いで電報を打つこともできたし
電話料金をテレホンカードで支払うこともできた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:20:58.58 ID:EYemhGw20.net
50代ってもしかしていらないんじゃ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:21:32.69 ID:rQwLF9FB0.net
前、富士通勤めてたけどほんと50代のジジイばっかだったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:21:48.05 ID:PCVkFWtZa.net
今や無人の廃墟みたいな電話交換局も昔は賑やかやったんかなぁ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:22:37.35 ID:utUDZFgt0.net
こいつらが介護職とかに落ちてきたら良いじゃん
人手不足なんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:23:01.03 ID:6MUvhTs30.net
売り手市場なのは奴隷待遇なだけなのがバレてきたな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:23:24.26 ID:gRO2dZcy0.net
>>88
お前はいくつまで生きるんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:23:47.29 ID:dpkmMBbTa.net
アベノミクスすげーな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:25:21.66 ID:xBikxXwud.net
これはリストラじゃなくて、自然減で達成されるんだよ。
そっちの方が方が怖い。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:25:33.08 ID:OBNI5swNM.net
>>90
そりゃま、昔はアナログのクロスバ交換機だったからね
加入電話の数だけアナログ回転の度数メーターがあって
回線をつないでいく機械がカシャカシャとざわめく
いまは全国デジタル化完了したので、交換機も小さくなった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:26:28.46 ID:UmPcU+gcM.net
>>88
そいつら労働人口のボリューム層だぞ
どんどん働けなくなって人口動態も悪化していく
人口減が問題なのではなく
人口動態がうんこなのが問題なわけよジャップランドは
まあそうしたのは自民党なんですけどね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:27:18.95 ID:1K67yxNn0.net
>>22
下請けに再就職
蕎麦屋
タクシードライバー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:27:46.97 ID:OBNI5swNM.net
>>82
auは政商・楽天のキャリア参入を、ローミングで援助してあげるので
4割値下げなんてお断り

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 21:28:20.92 ID:PiIfGC2Nr.net
危ねえ
今年退職した父はセーフだ

総レス数 336
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200