2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT、全従業員の2割にあたる1万3000人をリストラへ [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/22(木) 20:23:21.89 ID:Ndcu7xyu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 NTTの澤田純社長は22日、共同通信のインタビューに応じ、
NTT東日本と西日本の2グループの人員を「今後7年間に自然減で約2割減らす」と表明した。
約1万3千人に当たり、ネットワーク設備の運用担当などを中心に削減。数千億円のコスト改善を見込む。

 NTT東西で層が厚い50代社員の大量退職に伴い、設備運用や営業支援の
部門で業務を自動化するロボットを導入するなどして合理化する。
NTTは今月発表した中期経営戦略で、2023年度に17年度比でコストを8千億円削減する計画を掲げていた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018112201001788.html

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 01:29:03.32 ID:u55HPzbH0.net
人件費=コストと考えてるうちは景気回復なんてぜったい無理だな
落ちぶれていくだけだ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 03:19:17.33 ID:uF1WD5SI0.net
うちなんて数年で1万人以上削減するのに
新卒大量採用中だから鬼だわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 03:37:13.20 ID:FhOLGoQb0.net
>>270
倍とは言わないが50位ないと割に合わないな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 03:42:08.53 ID:0yitLG/30.net
よし、どんどんAI化を進めろにゃ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 04:10:21.95 ID:2jLKM81wM.net
来年4月から派遣法変わるから3月雇い止め増えると思う

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 05:54:04.22 ID:zLZ0ClfQ0.net
50台をくそよばわりする若手諸君。
君らもいづれ50台となり、そう扱われることを想像したまえ。
将来が不安になってこないかね?

世代間で利害対立するのは、施政者の思うつぼだと思わない?

まあ、根拠のない自信と、想像力の偏りがあるのが若者の特権なのではあるが。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 06:33:57.11 ID:MCpDMpOEM.net
>>279
お前もその頃になったらゴミじじいって言われるんだよwww

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 06:34:35.49 ID:MCpDMpOEM.net
>>282
リストラであって首切りとは書いてないじゃん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 06:47:16.80 ID:W3uZG2qVd.net
>>22
倉庫系の派遣社員

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 07:25:32.31 ID:IW6Jpb2w0.net
>>231
この業界、できる奴は手放さずに飼い殺しにしてる。
解雇規制なんぞよりもそっちのほうがよっぽど問題なのに。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 08:19:10.31 ID:rgPwWSFJa.net
>>284
最初から守れない日程押し付けられて
工数足りず、集めたIT土方が
経歴詐称で使えないのが半分位いて
代わりに入れたのも繰り返しで
出来る土方も呆れて契約更新しないでモメて
当然日程守れずで段々壊れる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 08:49:31.09 ID:2l/rDJsT0.net
リストラはせず定年退職とロボットの導入によって新入社員の採用数を減らす事で自然減で2割だろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 09:02:22.31 ID:TRQJ3i2UM.net
>「今後7年間に自然減で約2割減らす」と表明した

とういうことは新規採用を大幅に減らすということか
社内で世代断絶するなw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 09:54:53.01 ID:aaAQwmKk0.net
>>298
NTTの退職は60歳だが、50歳で大量退職って役職定年?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 10:14:37.96 ID:mPogXDLW0.net
勧誘しつこいから迷惑電話番号にリスト登録しといた
工事する度に接続が悪くなる
悪徳商法
これがジャップの技術()だから仕方ない
しょぼすぎる

こんなのがいつまでものさばってるんだからそりゃあ何もかも韓国に抜かれて当たり前
ジャップってマジショボい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 10:26:03.55 ID:4JYXwCR40.net
>>300
関連会社へ飛ばす 
現業: 大明 小虫 協和絵苦塩 電気通信:
設備関連転職も 
通信研:博士号研究員 理工系大教授・特任など
文系は反射・NTT派遣会社・関連へ
55歳で肩たたきだって 電電公社時代採用組?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:27:10.13 ID:2l/rDJsT0.net
>>300
7年間の計画だから50代半ば以降は退職しててもおかしくないだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:19:17.69 ID:b9j3XV320.net
通信料減らせとか言うからw
これでなんぼGDP下がるんだろうなww
政府アホやww

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:25:38.58 ID:9tmWyytap.net
リストラクチャリングとは、事業構造を再構築すること。 リストラクチャリングは、成長戦略の中で不採算部門の事業縮小や撤退、統廃合といった不採算事業などの整理とともに成長事業や高収益事業へ経営資源を集中することを指す。
また、リストラクチャリングの是非の判断はキャッシュフローの最大化が判断基準となる。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:51:52.19 ID:9PpQSis40.net
>>231
デキるやつから死んでくから
サイコパスなら安泰だぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:54:46.92 ID:vbs49vmar.net
>設備運用や営業支援の部門で業務を自動化するロボットを導入する

人手不足解消のモデルケースとなり得るかどうか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 13:08:44.49 ID:BaG+0MDO0.net
新卒採用減らしてRPAにするということね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 14:21:00.69 ID:XDm85CWG0.net
集スト(電磁波犯罪)の手先 NTT

死ね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 14:22:03.47 ID:YNH75oig0.net
NTT東西がまだ存在してるのがおかしい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 14:57:31.15 ID:NTLHQCBM0.net
>>240
40代は就職氷河期世代だからほとんど存在すらしてないぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 17:08:45.72 ID:iiUkbBO20.net
親戚のおじさんが50代のはずだが、大丈夫なのかな・・・

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 17:22:16.36 ID:Z115ZlYU0.net
>>311
41歳は少ないかもしれないが49歳は大量にいると思うぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 17:39:49.47 ID:IBwQrIpXM.net
>>310
東西ドコモで合体して窓口はドコモでやればいいんだけどね。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 23:04:15.49 ID:TtJW5T0VM.net


316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 23:13:23.76 ID:dM/f50WdM.net
>>74
そもそも2次受け以下の零細施工業者なんて
自分の代で廃業する方針のとこが殆どなのに
一時受けで出来てるとこは幸せだよね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 23:16:35.16 ID:mhPyaZdP0.net
菅ちゃんの4割削減の影響がここで出てきたな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 01:42:00.65 ID:Xf+CaESe0.net
アベノミクスの果実あげ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 01:46:18.35 ID:4B8aOPZL0.net
最近上場企業の新卒採用枠は実はそんなに多くないって話題になってるけど
結局足らんのは経団連と中小の奴隷枠なんだよな

要請通り移民を増やしちゃう安倍天皇スゴイ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:27:30.78 ID:Xf+CaESe0.net
アベノミクスの果実あげ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:30:54.54 ID:iCud4m770.net
>自然減で約2割減らす
自然減って言葉も読めずにリストラリストラ騒いでる無職底辺たち

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:32:38.21 ID:iCud4m770.net
スレタイで「イモトがヤラセ」(嘘スレタイ)→バカモメン「逮捕だー逮捕逮捕!」
スレタイで「NTTがリストラ」(嘘スレタイ)→バカモメン「ざまああああ」

うーんこの

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:42:30.77 ID:fSxG3N0s0.net
>>321
自然減に矛盾があるから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:57:32.68 ID:xhJ+fiXp0.net
>>231
SIはIT利用産業だから、利用方法の数だけ仕事がある
利用方法ごとに利用者に聞いて、文書にして、会議して、システムにして…
と大量のSEマンパワーが必要になる
しかしいったんシステムにすれば仕事がなくなるので、
比較的低賃金の子会社や協力会社という名の下請けで飼うことになる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 07:02:28.63 ID:iCud4m770.net
>>323
で、何が矛盾してんの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 07:13:36.43 ID:BxNh55qh0.net
富士通5000人に続きNTT1万3000人か。予想通りの流れだなあ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 08:34:48.21 ID:fSxG3N0s0.net
>>325
50歳代で退職制度は就職先を斡旋してもらえる役職定年。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 09:03:30.41 ID:CjDU9rvi0.net
>>327
7年間での計画だから50代の大半は60歳定年で退職するという自然減だろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 09:17:23.81 ID:fSxG3N0s0.net
>>328
しかし契約社員として70歳まで働くからな。
交換機が金稼いでるからみたいに、
ロボットが金稼いでるからと、何もしない契約社員が増えそうだ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 16:30:07.21 ID:Xf+CaESe0.net
アベノミクスの果実あげ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:08:16.36 ID:Xf+CaESe0.net
アベノミクスの果実あげ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:08:58.47 ID:3aMNc/OZ0.net ?2BP(1010)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
データ面接おちた
むかつく

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:34:38.46 ID:Y2xSlLsI0.net
同業他社だけど運用保守部門にいる50代の平とかなんちゃってマネージャーとかホントゴミだからな
特定のレガシー設備は超詳しいけど
それ以外は全く知らないし
マネジメント能力に至っては皆無だから
自分の領域を守ろうと必死で自動化や標準化が進まないんだよ
こんなんのが年収900万なんだからむちゃくちゃだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:57:26.76 ID:/RZ88Gxp0.net
>>292
50代がクソなのではなく「今の50代」がクソなんだよ
若い世代が50代になっても今の50代ほどひどくはならないと思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 20:13:03.40 ID:WcNu76y00.net
氷河期ち〜っす

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 20:19:56.48 ID:0aWuevgM0.net
電柱・電線に維持管理

総レス数 336
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200