2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム富野監督が第二次大戦下の軍上層部の無能ぶりを斬る「兵站の事を何一つ考えないバカがやった戦争」 [953660386]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:10:43.11 ID:iaNR8EEK0.net
ガンダムも補給考えてないよね
敵勢力圏を単独でいかせたり
護衛なしのミデアでで補給したり

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:31:00.65 ID:63GU52LX0.net
なお今の自衛隊も兵站軽視な模様
防衛メインとはいえ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:32:54.15 ID:1DdXb+/m0.net
そんなのネトウヨだって言ってる

何を今更

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:33:22.93 ID:hlYfZ11+0.net
御大干されてんのかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:36:36.24 ID:1hYQy83s0.net
日本に戦略オタクが少ないのも問題だな
やるなら軍師の彼らは希望的観測に基いた計画しかできなそうだし もう!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:48:39.51 ID:MyQyzU0/0.net
この兵站軽視思想が現代にも受け継がれてるだろ
災害ボランティアの募集でな
誰にも迷惑かけるな!飯と宿は自前!こちらは何も用意しない!

んでスーパーボランティアのなんとかさんみたいなごく一部の熟練しか出来ないノウハウを素人にも押し付ける
まーた戦争に負けるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 11:49:37.50 ID:ogygf/Rx0.net
陸軍大学って兵站教えてなかったの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:10:07.94 ID:3Veg3nXEa.net
明治までは武士だった人が軍隊のトップだったけど
武士だった人がいなくなって学校での成績が良かった人が
軍で出世する様になって軍隊が劣化した様だね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:23:15.23 ID:sqVUnQtf0.net
帝国陸軍の兵科は歩兵、騎兵、砲兵、工兵、輜重兵、航空兵、憲兵があったが、輜重兵と憲兵出身の大将はゼロ。
兵科選択は本人の希望を紙に書いて提出させるが、募集人数が多い歩兵と、不人気の極みの輜重兵以外は、まず希望通りにならなかった。
だから士官学校を出て運悪く輜重兵科にされてしまった少尉候補生は、士官学校の電灯をすべて割って回ったとか、木刀を振り回して暴れたとか、不満を募らせまくっていた。
エリートの登竜門陸軍大学校に入学できた輜重兵科の士官も累計で10名以下だった。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:23:21.69 ID:qqhi2LWCa.net
>>107
でも武士だった人って
武士に生まれただけの人も多いからなんとも

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:30:31.73 ID:3Veg3nXEa.net
>>109
明治時代の軍隊のトップだったら薩長などの内乱などで出世した人だろうから
江戸でのほほんとしてたサラリーマン武士とは違うと思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:42:28.72 ID:UILrGii40.net
そんな無能よりも無能なのが今の政治家だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 12:43:46.81 ID:bLOKTpBU0.net
>>2 元々は土曜日に食ってた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 13:03:50.60 ID:SPdw0a5Wa.net
ジオリジンを無料公開してたから読んだんだが…
なんで連邦はジオンに軍事力持たせたんだ?
ほかのコロニーの軍事力なんてなのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 13:08:07.79 ID:xko+NN9U0.net
>>57
食糧も弾薬も届かずどうやって戦うの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 13:12:32.48 ID:JolKyjGDr.net
>>43
>>111
その無能な政治家選んだのは更に無能な国民なんだが。まるで自覚が無いね。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 13:28:56.22 ID:wOvQLemLd.net
さぞかしアニメ制作は補給潤沢でホワイトな職場なんだろうね。

旧日本軍ばりのリソース無視の精神主義と聞いているが?

富野は旧海軍で言えば東郷元帥クラスの悪の元凶だろ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 13:32:20.40 ID:qLC2EtT70.net
>海軍はそれすら考えていない
長波「ドラム缶ひっぱっていったんだが?」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 13:37:14.19 ID:xOPBK2h50.net
山県有朋が無能だったのがすべての元凶

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 15:07:08.66 ID:62yOf6FLx.net
>>31
それも今の安倍政権と被るんだよな
権力を持った者が勝手をやってもそれを罰するシステムが無い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 15:09:15.86 ID:bKq/GYeY0.net
>>119
安倍と関係ないやろ。福一吹っ飛ばしたのに、東電の社長は罰せられなかったし、
脱線事故起こしたJR西日本も裁判の末無罪

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 15:20:32.97 ID:Xp2sbeIMa.net
>>109
そういう人たちは大正デモクラシーの軍縮と成金の時代に適応できた。
田中義一なんか政党政治家に転成して首相にまでなったからな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 15:21:51.98 ID:Xp2sbeIMa.net
>>111
第二次世界大戦中の軍人エリートよりは、よっぽどマシ
それほどひどい。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 15:37:03.02 ID:mrQQN5UV0.net
今の日本の物流も限界だろうな
会社に座ってるリーマンにだけ高給与えても血管が詰まったら死ぬしかないんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 15:38:53.61 ID:oSUNOhcB0.net
漫画家が軍事を語るwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 15:50:11.61 ID:jmUALGMS0.net
>>10
優国?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 16:34:55.14 ID:cM8RwYNE0.net
日露戦争で引き分けたのが間違いだった
あれはきっちり敗戦してもらっておくべきだたt

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 16:44:32.39 ID:msm5ahF+d.net
お前もアニメ作ってるときは予算も兵站も無視しまくってる癖にどの口がほざいてんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 17:29:08.43 ID:kuSWLvw/a.net
誰も反論できないのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 17:39:25.73 ID:xQgZ3MUN0.net
日本の陸海空の戦闘を地図で見れば日本は馬鹿だということが分かる
二面作戦とかそういう問題じゃないw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 18:05:55.26 ID:IGFb4FDQd.net
俺らは戦争が苦手だ、戦下手だ、戦略下手だという認識から始めなければならない
勇壮に戦っただの、我が軍の誇るだのといったそんな認識では、また盛大に負けるしかない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 18:48:57.90 ID:BVgJi//M0.net
そもそも戦争しなきゃいけないところに追い込まれたから戦争始めたんだ(だからしょうがない)
って認識が精神論から脱却してないよな
まずそれを避ける戦略を後だしでもいいから構築して反省してからだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 20:37:55.55 ID:VrX6Z2P70.net
直球の正論で草w

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 20:55:43.73 ID:nS398oyi0.net
今でこそネットで拾った知識で知ったようなことが言えるが
当時の情報収集力で己の戦力を客観的に判断できるかどうか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 21:01:53.36 ID:VrX6Z2P70.net
>>133
ミッドウェイ海戦の事前シミュレーションでボロ負けになる結果が出ると
勝つ結果になるように敵艦の被弾率を上げた捏造国家にそんなもん求められてもw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 21:02:30.59 ID:AuTzl4IR0.net
>>85
フィリピンは今でも米軍基地があるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 21:03:34.23 ID:BVgJi//M0.net
アメリカに行った事があったらムリだって誰でもわかるだろ
ニューヨークみたいな街並み一つ作れないし、広大な国土と資源と人口があるわけでもない
掴んでる情報だけで軍艦も兵士も日本より多いのわかるだろ
その情報すら持ってないっていうなら無能オブ無能なんだが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 22:02:42.14 ID:SHtYsEwj0.net
>>17
 
9条には「戦力不保持」とあるのに自衛隊があって世界有数の人殺し用の兵器を持ち人殺しの訓練にあけくれている

それは「防衛のためで戦力ではない」と詭弁を弄するが 自衛隊には敵の基地を攻撃出来る装備は無く
自衛隊が飛んで行けない場所(北朝鮮)からのミサイル攻撃は撃つのを止めてくれるまで止めることは出来ない
空中給油機で無理やり飛んでいけたとしても 訓練もしていないし爆弾も攻撃力も足りず死にに行くだけだ

つまり日本は反撃出来ない場所からのミサイル攻撃で一方的に虐殺されるしかないのだから 「防衛」にはなっていない

9条を全く守っていない自衛隊という人殺し兵器を持つ軍隊に何も言わない詭弁のゴミ左翼
防衛としての戦力としても全く意味不明で成立していないというまやかしの専守防衛

王様は裸だ! 誰かが言わねばならぬのではないか?

まあアメリカ様が助けてくれる予定になっているけどね 

日本政府だけでは日本国民を守ることが出来ないのが 日本の現実 です

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 22:05:57.37 ID:nrKQpHlp0.net
>>136
開戦時の太平洋側の戦力は日本が上だった
だから半年くらいは連戦連勝
まあアメリカが戦時体制に入って本気出されたから
速攻で詰んだけどね
俺らがこのままじゃ人生詰むって
分かっていながら有効な手立てを
講じられないのと一緒だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 22:06:05.36 ID:zr+Sh1T80.net
>>17
ソースと論拠は?
またバカウヨの妄想?
当時より情報の自由が許されてる今の方が俄然教育環境よかろう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/24(土) 22:25:02.90 ID:3RMJWX9qa.net
自衛隊の輸送は日通頼りだからまた負けるぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 00:44:51.87 ID:muMcO86l0.net
仕方なかった。正義の、防衛のための戦争だったんだ。
等と正当化してたらそのうちまた戦争始めるだろ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 00:51:00.19 ID:AIx7xQig0.net
安倍のせいで高価であまり使い道のない一芸にしか役に立たない兵器を大量買いしてるから
また全部燃料とか整備部品が無くて死ぬぞ
絶対そうなる

死ね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 00:54:51.80 ID:3DJuVnSaK.net
旧軍の馬鹿の無能と現代のアベの無能は被る

無能なるアベに従うということは即ち、戦争かそれに匹敵する禍に巻き込まれる覚悟をしなければならないということ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:00:32.20 ID:FcpBFlxld.net
ハァ?
21世紀のTOKYOオリンピックに引き続き大阪万博をもゲットした偉大なる安倍さんに、おまえらごときが文句言えるのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:05:09.84 ID:mI7O7iIW0.net
>>144
カルトの方ですね、わかりますw >>87

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 06:16:25.14 ID:LwFLfc9N0.net
>>141
最近そういうやつ多いよね
ハル・ノートがー!とか日本は嵌められたとか
挙句の果てにはアジアの植民地を開放したから実質日本の勝ちとか言い出す始末
日本も半島並みの歴史捏造国家になるかもよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 08:49:52.21 ID:a9qO0act0.net
日本人は根性大好きだから
会社だって根性ででかくして、今凋落してる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 09:22:40.43 ID:9+0xU1hl0.net
https://twitter.com/oxomckoe/status/1066299421623705600
>信仰や政策、世論の中身を疑うことなく、よりそれに適合的な技術を追求する知性は
>危険なのではないか、それなら「ああいう属性の人種は滅ぼすべきだ」となったら
>「はい分かりました」と効率的に殺戮する技術を生み出す知性が奨励されるようになる
>のではないかと。「僕は北海道米の美味さが怖い」と。

いろいろオカシイ
「滅ぼすべきだ」と意思決定する政治家や有権者がアホなんであって
「滅ぼすべきだ」という政治を止められなかった政治学者の怠慢だろ、」これ
科学技術を生み出す知性が悪いわけではない
(deleted an unsolicited ad)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 13:59:11.30 ID:50u6ljMTa.net
監督もそうだね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:46:26.74 ID:7RlUpxO80.net
日本人を一番多く虐殺したのは大日本帝国軍だからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:50:41.48 ID:jh5wTYUc0.net
              .:::::::;'  軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    イギリス軍は弱い必ず退却する     i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来日本人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    天長節までインパールを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    雨季の到来は皇軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 23:58:15.58 ID:imPCFYtK0.net
旧軍が精神論重視で無能だったとか、得意げに語る奴もアホかと思うけどな
じゃあ、日本より科学的に戦った戦勝国のソ連が2000万人も死者を出して、
合理的に戦ったドイツが1000万人死んで、アメリカでも120万人も死んだのはなぜだ?

日本は敗戦国なのに300万人。その程度でどん底気分出されてもなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 01:05:52.06 ID:SGs7DLUS0.net
>>152
その数値は色々とおかしいんじゃないかな

戦死者数は、一般的に

ドイツ軍約500万
ソ連軍 約800〜1000万
日本軍 約210万
米軍 約40万

とカウントされるのがフツー
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_War_II_casualties

んで東部戦線は、それぞれの国の首都が陥落するかどうか
という壮絶な戦いだったんで
独ソどっちも本土決戦をやったようなものなんだよ

日本は、沖縄が占領された後、
さっさと無条件降伏したんで、
東部戦線とは比べものにならないほど楽な戦争をしてる

だから、本土決戦抜きでこの戦死者(餓死者)の数なんだ
と考えると
まあ、あまり強い軍隊じゃなかったことが分かるよ

ちなみに、太平洋戦線における米軍の戦死者は
わずか10万だったりする‥‥

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 02:20:17.72 ID:rFgapZP90.net
>>152
さすがはハイパー歴史クリエイターのネトウヨ脳w

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 03:19:01.83 ID:ShssTWUR0.net
>>152
靖国に祀られる英霊が少ないから負けたのだ
と読めば良いのですね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 04:23:59.70 ID:vvF/seIQd.net
兵站を考えられないみたいのは想像力のない今のオタにも共通することだな
Gレコは確かにそういうことの警鐘を鳴らす話だったしハゲの言いたいこともわかる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 10:34:24.39 ID:jxla37bz0.net
えーっと、だいぶ以前に呟いた話ですけど、俺の知り合いが逆襲のシャアの原画を請けて、間に合わなくなって
「手伝って」と言われたので、業界内ではよくある話なので、手伝いにサンライズに入って原画を描いてた時の事です。
ある日、俺は面識が無かったんですけど、富野監督に呼ばれて、監督の部屋に行きました。
で、俺が描いた原画を前に、富野監督が「君は海軍式の敬礼を知らないのか?」と聞かれたので「知りません」と
答えたら、監督が「いいか?海軍では狭い甲板の上で敬礼をするので、上げた肘は横に広げたりしない!
肘は自分の身体に付けながら敬礼をするんだ!」と言われたので「あのー、それは絵コンテに書いておくか
打ち合わせの時に指示して下さい」と答えたら、富野監督が「最近の若い者は固定概念でしか考えない者ばかりだ!
いいか?」と言いながら、何か人物の顔らしい丸チョンの絵で、横向きの顔と正面向きの顔を描いて
「君ならこの顔の中割りを何枚入れる?」と聞かれたので「それは、そのカットに求められる演技の内容によって
中枚数は変わります」と答えたら、富野監督が「イヤ・・・それはそうなんだが、普通に一般的には中割りを何枚入れる?」
と聞くので「まぁ、平均的には中3枚くらいですが」と答えたら、富野監督が満面の笑みを浮かべながら
「そうだろう?違うんだ!それは演技の内容によって変わるんだ!」って言ったので「あのー、今、そう答えたんですけど」
と言ったんですけど全然聞いてない感じで「最近の若い者は固定概念で?」と繰り返していました。

https://ask.fm/LawofGreen/answers/112109252815

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 10:35:19.84 ID:jxla37bz0.net
富野由悠季監督の最も優れている能力は何ですか?

北久保弘之
人を罵倒する能力です。
惜しい監督やダディ宮崎監督もそれなりに高い能力は持ってますが、富野監督に比べたら、そよ風みたいなモンです。
https://ask.fm/LawofGreen/answers/114668590287

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 11:53:09.42 ID:RTLC389N0.net
あの時代の子供向けロボットアニメなのに
「小惑星引っ張ってきて資源取る」って描写仕込んでたのは
素直に評価できる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/26(月) 11:55:59.90 ID:vvF/seIQd.net
>>157
敬礼の書き方はこれでいいですか?とちゃんと描く前に聞かなかった方が悪いな
わかっていないのに手癖で敬礼ならこうだろと適当に書いたんだろ

総レス数 160
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200