2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「日本のヒーローは弱いな!俺たちのヒーローを見ろ、絶対死なないぞ!」 [748768864]

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:36:48.42 ID:V9pVMpTJ0.net
>>49
マでとめる奴つまらないからやめといた方が良いよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:37:17.13 ID:7Kp2HVe30.net
ヒーローって何なのよ
結局は暴力頼みなのが気に入らない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:39:20.46 ID:KfTsrKyqd.net
アメリカは今は忍者がヒーローの基本型になってる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:39:57.36 ID:2lT1ScB1p.net
変身機能を破壊して宇宙に放逐すれば勝てるやろ… 

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:42:16.09 ID:FEJ0xLRE0.net
ゴジラぜんぜん負けないけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:45:56.85 ID:lSeoSLGqH.net
バビル二世とか最強だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:46:26.67 ID:ysAyGIva0.net
>>78
文脈から言って日本の特撮版って意味だろ
恥ずかしいなお前

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:46:27.11 ID:Sch/I0bhM.net
>>79
ロジャーザネゴシエイター笑

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:46:51.79 ID:6JKGPcmla.net
あっあっシュワちゃんだシュワッチシュワッチ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:48:21.82 ID:QBgtL++R0.net
>>84
それ分かった上で寒いって話だと思うが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:50:03.47 ID:53lFSiJp0.net
アメコミヒーローにとっての死は有給休暇みたいなもん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:51:31.69 ID:wX71lw6E0.net
>>79
暴力でジャスティス

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:51:34.59 ID:dCGVXRsgd.net
スーパーマン死んだやんけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:51:42.29 ID:nll/wsgV0.net
>>62
アイアンマンの元ネタが青年だからわかるけどダウニーJrおっさんだから苦悩するのが意味不明で萎える

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:52:00.38 ID:u0brAgHi0.net
ヒーローが女幹部に逆レイプされるやつくれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:52:27.58 ID:ddu2O6RS0.net
でぇじょおぶだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:52:31.83 ID:oT5dxzG70.net
マグロ食ってるゴジラもどき以外のゴジラ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:53:14.75 ID:L4G2hVTf0.net
でえじょぶだ、日本にはドラゴンベェルがある

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:54:12.83 ID:lh3HzyVi0.net
日本のヒーローって黄金バットだろ
あいつはもう死んでるし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:54:36.50 ID:Icf6GNxE0.net
強過ぎる存在はやがて共感性を失って民から侮蔑されるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:55:01.94 ID:CP/gbTR10.net
悟空は太陽系を消滅させることできるけど弱いのかな?
死んでも生き返るし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:56:30.53 ID:Z9WJOL+3d.net
ゴルゴなんか作中でご都合不死身に対する皮肉やってたぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 12:59:03.70 ID:QBgtL++R0.net
>>98
鳥山が空気ないと死ぬことに妙にこだわりがあるから太陽系壊せても地球壊されると死ぬのがな…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:01:17.71 ID:4bFvbpYda.net
>>1
駆け引きのように自分へのリスクがないと面白くないという人もおられてな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:03:03.39 ID:UAIZJM9xK.net
ドラゴボもワンピもジョジョも他の文化からパクって来たやつばかり
それを国民的漫画とかいって崇めてるジャップども恥ずかしくないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:06:28.36 ID:HQWUYlRx0.net
スーパーマンもバットマンもキャプテンアメリカも何度も死亡させられてんだよなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:06:58.46 ID:/QeWHdPfa.net
>>102
少なくともこのご時世に未だにガラケーで5chやってるおまえよりは恥ずかしくないんじゃないかなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:08:48.60 ID:UAIZJM9xK.net
>>104
お前には聞いてねーわガイジ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:09:02.52 ID:N2nbXkxed.net
最近のなろう系は強いですよ
イキリ骨太郎とか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:10:35.63 ID:QtxMmeiMd.net
今の日本じゃ弱いヒーローは全く人気無いもんな
ラスボスですら苦戦してはいけない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:11:45.07 ID:/QeWHdPfa.net
>>105
は?ジャップどもに対して聞いてる文脈だよね?
俺日本人だから対象に入ると思うんだけどじゃあ誰に聞いてるのよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:12:02.91 ID:MsXVwODk0.net
アメリカのヒーローはいいな

https://www.youtube.com/watch?v=KtOQyacSj8g

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:12:29.25 ID:qH1I43Rk0.net
メンタルクソ雑魚アル中おじさん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:13:09.69 ID:2/pA8WN80.net
日本の全ジャンル最強キャラクター議論スレとか読ませたらどう思うんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:13:45.84 ID:yHhWXNMY0.net
強すぎて結局縛りプレイでしかストーリー作れない癖に

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:14:17.30 ID:UAIZJM9xK.net
>>108
てめーは日本人じゃねーだろガイ
日本人でなければ敵じゃねーわ すまなかったな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:14:56.96 ID:eyTjAfEY0.net
最強はラッキーマンじゃなかったの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:15:19.75 ID:Uz0waS9b0.net
射精して家帰るだけのヒーローの屑

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:15:55.47 ID:6vPdQZWnr.net
>>68
こうした概念にその名前をつけただけでカーターが発祥で間違いない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:15:58.16 ID:TGCq2ZoIa.net
>>4
リゼロで主人公10作品分くらい死んでるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:17:46.26 ID:vlbAsf7ka.net
>>113
国籍透視されてワロタァ!w
まあ的外れだけどな
次から気をつけなさい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:18:15.49 ID:09WjsTOw0.net
こんな馬鹿なこと言う外人は、最強キャラスレにご招待したい。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:20:15.47 ID:hLdiR6Xoa.net
スーパーマンにしてもスパイダーマンにしても素が陰キャなのはあっちでも同じなのな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:20:20.46 ID:vj+zoXqP0.net
アメコミヒーローってなんでみんなピチピチスーツのマッチョなの?
多様性とかないの?

その格好ただの変態じゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:20:22.41 ID:lweLzbuj0.net
アメリカのヒーローってヤク中もいるし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:21:04.19 ID:Fn1gTKFC0.net
米国は表現規制があるから人が死ぬ描写やるとペアレンタルなんたらとかR指定とかつくじゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:21:52.58 ID:N2nbXkxed.net
リゼロはゲームと同じでコンテニュー出来るしなぁ
つかヒーローが死んだら基本話終わりだし、単に一方的に潰すか敵の強さアピールするか程度の違いでしかないよな…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:25:46.52 ID:Q7oC5Efs0.net
悟空って絶対日本人じゃねーだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:26:44.19 ID:QdphwANVd.net
ラッキーマンに勝てるやつ少なそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:29:03.14 ID:hQC6+lYQM.net
>>69
ほんと怪文書

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:30:18.75 ID:ja9TDcHPd.net
アメコミって同じ敵と延々戦ってる印象がある
シチュエーションだけ変えて同じ事を繰り返している

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:35:11.54 ID:7uvzIf4Ja.net
死なないヒーローなんてワンパで飽きるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:35:24.81 ID:w+6CunjUd.net
やっぱりシュワッチはやめたほうがいいかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:35:29.40 ID:CkBUVaLOM.net
スパイダーマンは何回か死んでるけどな
時空リセットがあるけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:40:35.44 ID:4g32z5PC0.net
ワンパンマンとか知らねえのかよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 13:54:51.53 ID:0csR6pZN0.net
>>100
バーダックは宇宙空間で生きてるのにおかしくね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 14:02:37.82 ID:93H1cmXm0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
日本の場合は死んでも生き返らせばいいからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 14:39:26.34 ID:ClKSMBB30.net
>>81
クライシス帝国がやって駄目だったやつじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 16:34:57.46 ID:CP/gbTR10.net
>>133
一応ギリギリ空気がある場所、なんだと思うよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 16:40:43.47 ID:yqQ79huN0.net
アメコミって今も新ヒーローとか誕生し続けてんの?映画は古いやつばっかだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 18:30:15.85 ID:q3TaYXija.net
ラッキーマンより弱いやつしかいないじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 18:33:00.06 ID:V/Va1q560.net
キックアスでアメリカのヒーロー観描いてたろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 18:33:23.09 ID:Ryj+tDhP0.net
原作だとキャプテンアメリカ普通に死んでたじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 19:36:46.61 ID:ZHFm/Hvf0.net
10代20代の女性の大半にフェラチオの経験があると判明
http://hiwso.soussa-csc.com/ki/ci78398222.html

初めてフェラチオされた時の感想
http://hiwso.soussa-csc.com/ki/go2018120018281

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 22:43:53.78 ID:g61xrXaB0.net
>>135
じゃあ過去に戻って弱いうちに倒せば・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/02(日) 23:16:54.85 ID:VOBLuIrr0.net


144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 03:11:16.35 ID:sqXP4i/N0.net
初めてフェラチオされた時の感想
http://opoitr.itekgroup.com/ki/go2018120018281

10代20代の女性の大半にフェラチオの経験があると判明
http://opoitr.itekgroup.com/ki/ci78398222.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 03:11:55.43 ID:sqXP4i/N0.net
10代20代の女性の大半にフェラチオの経験があると判明
http://opoitr.itekgroup.com/ki/ci78398222.html

初めてフェラチオされた時の感想
http://opoitr.itekgroup.com/ki/go2018120018281

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 03:29:39.13 ID:PhyNn6A20.net
ライダーとか何とかジャーさ、しょっぼい怪人リンチ処刑して喜んでるヒマあったら
日本会議とか統一教会とか悪魔崇拝のカルト組織殲滅しに行けよ。使えねえな#

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 07:26:29.06 ID:Ao+1Qq9j0.net
ロールシャッハ弱かったわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 07:30:35.62 ID:lqOWsVE3a.net
>>47
オレンジロードは?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 07:52:36.29 ID:dv88LcfHd.net
丹下左膳などに代表されるように、日本のヒーローはお上の隠密なんだよな
アメリカのヒーローは独立義勇軍

ジャップ体質が見える

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 17:02:07.39 ID:w4N+m/6T0.net
>>146
それ始めたら自分たちが世界征服して統制社会作るしかなくなりましたって話が
アニメのジャスティス・リーグであったな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 17:04:00.55 ID:d5FiOBxYr.net
ここまで怪文書なし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 17:47:46.06 ID:YdSYbcmS0.net
>>149
丹下左膳が隠密なんて話は初めて聞いたわ
左膳ものに出てくる泰軒が大岡越前お抱えの隠密なだけで、左膳は隠密じゃないでしょ?
初出の話で相馬藩の家臣設定だったけど、次作からはただの浪人に設定が変わったし

総レス数 152
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200