2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国立大学の学費、2034年までに40万円の値上げを検討。 [999160311]

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 22:38:08.83 ID:g5hQB0tgM.net
>>3
無償化は憲法で禁じられてないので改憲を必要としない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 22:51:43.01 ID:4Z8E09450.net
よく医学部は高い言ってる馬鹿いるけど
医学部ほど金がかかってない学部はないわ
医学部への投資の金で近隣の専門学校の一部授業か
ら医療関係者の賃金、研究、トレーニングの負担もしてるから医学部生だけで割ると高くなるだけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 22:53:32.01 ID:dBwa/eUf0.net
国立はむしろ下げろ。原資は私立助成でいい。
貧しくても飛び抜けて優秀な奴は国立に入れ
金があり学歴欲しい奴は私立行けばいい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 22:56:32.43 ID:3z1NN6ae0.net
>>201
そんなことしたら貧乏人のガキが入ってくるだろうが
大学なんて家柄の保証装置なんだから、それ相応の選別はすべき

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 22:56:51.98 ID:dBwa/eUf0.net
エリートはより恵まれた環境で学び、有象無象は高卒コースでいいだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 23:20:13.00 ID:2ucG/+TZ0.net
10代20代の女性の大半にフェラチオの経験があると判明
http://opoitr.itekgroup.com/rt/rtt534324323

初めてフェラチオされた時の感想
http://opoitr.itekgroup.com/ki/go2018120018281

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/03(月) 23:36:01.72 ID:kwio1WQo0.net
>>3
> 共産党が「高等教育費無償化の憲法改正」に反対した結果wwww

軍備増強だの国民の私権制限との抱き合わせ商法だから失敗した。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 01:44:07.95 ID:LPXTCq2T0.net
無駄を省いて安くて良質な教育を若者に提供したいという人が一人もいないのは悲しいわ。
豪勢な施設ではなく鉛筆と紙で勝負することを教えるのが真の教育でしょうに。
若者を生贄か何かと勘違いして金取ることしか考えていない。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 02:47:25.01 ID:QA4qSw8p0.net
安倍ってどう考えても日本を滅ぼそうとしてるとしか思えないんだけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 02:49:05.43 ID:+rvIu8vI0.net
なら文科省から天下り辞めさせろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 02:50:45.67 ID:bDLDQY/r0.net
そのうち貴族しか大学に通えなくなりそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 02:55:30.26 ID:TasHQ6dTr.net
もともと金持ちが行くところだろ
金ないのなら工業学校とかで真面目にやるか上位取って地元の安定企業に入っておけ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 03:01:04.92 ID:QcQMqCsU0.net
国が滅ぶことばっかやってるな
外人馬鹿みたいに入れて上級の首とって欲しいわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 03:18:14.71 ID:ul2Dh1PlK.net
知らない人が多いが、大学授業料の値上がり率は、アメリカより日本の方が上

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 06:40:35.43 ID:7MJzSt7sa.net
>>206
「法律で規定できるから憲法の規定にする必要はない」という主張は表現の自由や生存権を憲法で規定する必要はないと言ってるのと同じだよ?
なぜ、人権が憲法で規定されているのか一から勉強し直そう!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 06:41:00.74 ID:7MJzSt7sa.net
>>212
抱き併せじゃないと議論しないと誰が言った?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 08:02:33.51 ID:G5lM/H0r0.net
タイムマシン速報

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 08:03:23.36 ID:tnABTMMl0.net
もうだめだろこの国

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 08:46:00.64 ID:CE2EOQdT0.net
加計みたいな超馬鹿大への補助金のせいで国立に回す金はありません

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 09:09:55.44 ID:MaeY1D/Nx.net
下痢が特殊法人にしてこの座間だ
国立大附属病院助教クラス医師年収300万以下
高プロ錆残青天井 下痢の破壊力だ
私学文系補助金カットもだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 09:14:58.30 ID:eyyHZLEe0.net
貧困が悪いんや

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 09:16:20.07 ID:gY2061mN0.net
アホか、まずFランを潰すか統合して無駄な補助金カットしろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 09:16:57.66 ID:9Vvvzy/Y0.net
金持ちはメリケンの大学に行くべき
授業料高いけどそれに見合った人生が開ける

賢い貧乏人は一生懸命勉強してヨーロッパの大学に行くべき
授業料無料だし、どんな無名大学でも日本の大学で日本人先生なんかにならうよりマシ

バカな貧乏人は頑張って勉強して南米の大学に行くべき
授業料無料だし、やっぱ日本の大学よりマシ、今はアジア系の学生凄い多いよ

ゴミクズが日本の国立大学にいって、高い金払って日本人先生の無意味な昔話でも聞いてればいいんじゃね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 11:34:46.39 ID:9CBef9Tzr.net
>>209
大学は学問するところです
就職予備校は私立に任せて置けばいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 14:47:31.89 ID:HzRqXqUM0.net
>>209
そういうやつは慶応とか行けよ・・・

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 14:57:32.44 ID:mK3hHPcw0.net
なんで?少子化のせい?
いらん私立減らしてそっちにあててる金を国立に回せよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 14:58:29.74 ID:Gs9aJrZu0.net
一般国民は高卒で働けってのがジャップの民意なんだろ?w

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:00:58.06 ID:qC/+WAtmd.net
ジャップは何で教育から金をふんだくろうとするんだい?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:05:49.83 ID:WJ+4lpAP0.net
麻生の東大批判のせいか? 

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:10:30.04 ID:i3CBz63M0.net
>>233
教育しても無駄だからだろ、どうせ国が終わるんだから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:11:28.06 ID:0ah3xqL30.net
助成金とは

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:24:22.04 ID:HNsBeLv20.net
国立理系は学費が私立理系とかなり差があるし設備の差もあるからともかく、
国立文系って今ですら私立文系と学費が年間30万くらいしか差がないし、
もう必死にたくさんの科目を勉強してまで国立に行く意味ねーな。国立文系は潰していく方向性なんだろうな
国立の学費が昔に比べて上がりすぎて貧乏人は大学自体入れない時代になった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:32:11.34 ID:roqOSBMc0.net
小泉時代から清和会は徹底的に大学破壊工作してるよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:33:53.36 ID:gni+LmEJd.net
勉強できないのがトップだとこうなる
彼らは大学と大学の文化に復讐してるのさ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 15:40:36.59 ID:MaeY1D/Nx.net
文科省バカ女板東久美子打首だ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 16:13:49.97 ID:CfPb0Wrq0.net
今でも昔に比べて上がってるのにまた40万円値上げとか有り得ない 税収増えたと記事出しておいて結局全部老人の医療費に消えてて若い世代はお金取られるばかり むしろ国公立はもっと下げろ 私立文系の割合増えれば増えるほど国力低下するのみ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 16:33:34.53 ID:E0MsSQad0.net
「何がわからないか、わからない」への寄り添い方について。
http://kabupro.xyz/blog/p12042.html

手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。
http://kabupro.xyz/blog/p12041.html

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 16:34:57.84 ID:+ZsBY4Vor.net
もし学費が私立並みなったら偏差値がた落ちじゃね?
特に地方国立なんて蹴られまくってmarchや関関同立に行くだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 17:18:11.84 ID:fCPWkwpe0.net
私学助成金の廃止が先じゃないんかね
お友達には金を出すってか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 17:20:43.37 ID:4m/MSnmy0.net
資源のないこの国で教育を疎かにしたらどうなるかぐらい小学6年生でも分かるだろ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 17:22:30.72 ID:AyRNXEL00.net
これ地方国立死ぬじゃん
学費変わらんならみんなマーチ行くだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 18:16:19.27 ID:NusTccmXM.net
>>43
壺売りは半島に帰れよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 19:28:10.56 ID:MkvfGXQ/0.net
>>238
清和会の森が文教族のドンだから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 19:31:49.43 ID:IUxdcYGs0.net
ざまああああああああああああああああああああああ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 19:38:59.54 ID:cgGxY+ELd.net
だんだんとポルポト派みたいなクニになってきたな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 19:42:53.28 ID:431asM4H0.net
>>237
気の毒な話しだ・・・国立大学出身だが・・・20年前だけど。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:09:27.31 ID:sbIz/1/Y0.net
>>209
お前が慶應かは知らんが、
お前みたい奴のために慶應があるだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:12:23.09 ID:4nrdyahqK.net
これじゃあ国立逝く意味ねーやろにゃ
死ねや糞ゴミクヅ日帝にゃ!!!!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:19:46.59 ID:SFKkYq9i0.net
底辺貧困層には絶対に大学行かせないっていう強い意志を感じる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:22:42.08 ID:QgMkdhX90.net
この額だと俺は大学いけんかったな…
地方の貧乏家庭だと、地元の国立がやっとなんよ(めっちゃ勉強できて特待生枠取れるやつは除く)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:25:00.81 ID:SFKkYq9i0.net
地方の田舎には高校までしかない
地元にはないから地方都市まで行かなきゃいけない

この時点で田舎住みだと学費に加えて+年100〜200万ぐらいの生活費もかかるわけで
卒業しても借金1000万+利子付きスタートってクズすぎるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:30:36.49 ID:5gk+qESE0.net
旧帝大まで進むことはできたけど学費未納で除籍になったわ、授業料免除の世帯所得制限に引っかかってどうにもならず
親が借金返すために土地を売ってたとか知らんよ……

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:33:27.29 ID:cgGxY+ELd.net
>>188
いいね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 20:42:19.09 ID:Kif28ixsd.net
移民が大量発生してるがな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/04(火) 22:40:49.92 ID:wDxZfVdA0.net
>>228
> 賢い貧乏人は一生懸命勉強してヨーロッパの大学に行くべき
> 授業料無料だし、どんな無名大学でも日本の大学で日本人先生なんかにならうよりマシ

EU圏外の住民は確か有償だったと思うが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 01:08:19.92 ID:F0CKq75o0.net
大学で何を学ぶのか、教えるのかという問題はもちろんあるんだけど
教育・勉学の機会を絞める方向性のメリットは何もないんだけどな
やっぱりダメなんだよ、この島は

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 11:47:25.49 ID:DWLnxG8H0.net
>>233
学が無いほうがネトウヨになりやすく政権維持しやすいからね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:37:03.38 ID:oIczCxl2K.net
何でも高なるな 給料は上がらないし
出ていく金ばかり

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:38:36.51 ID:m1mjQpUud.net
なーに、奨学金制度が有るから余裕さw

総レス数 264
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200