2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ryzen搭載ノートPC Thinkpad E585 43120円に到達 [975373808]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 09:42:37.55 ID:FxKKLFGP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
レノボ、月額払いのオンプレミスハードウェア調達モデルを開始へ
http://ascii.jp/elem/000/001/780/1780282/

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:02:18.12 ID:eWMsPorIa.net
>>553
詳細教えろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:03:15.00 ID:2OOY6ZIUM.net
>>618
45Wだとどうなるん?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:03:49.33 ID:BprACe63M.net
>>622
発注コードでググれ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:08:20.36 ID:H6/5hKNvM.net
>>619
短時間で終わるテスト出してどうすんだよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:08:35.05 ID:gNxOQX7C0.net
アダプター類も当たり前だが劣化するから
最初に45wと65wが選べて実質数百円の差なら、メクラ猿じゃない限り65w選ぶでしょ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:09:59.36 ID:4lq4EjJg0.net
やっぱipadの方がええな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:10:43.16 ID:1E1WVI4N0.net
ヨドバシ5万福箱より全然いいだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:12:19.69 ID:OXrwOwnt0.net
そもそも2500uにそんなにcpuとして期待するか?
どっちかと言うとRadeon Vega 8が目的じゃないか?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:12:27.30 ID:a+Hbo+OT0.net
>>604
ここのレビューもええな
https://thehikaku.net/pc/lenovo/18ThinkPad-E585.html

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:12:57.41 ID:fg3qgLgsM.net
>>621
だな
1050tiならニーアもモンハンも快適に遊べる
ff14ならフレームレートほぼ60張り付く

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:14:30.92 ID:H6/5hKNvM.net
>>620
TDP35W枠とかの市場は既に存在してなくてゲーミングノートになっちまうから素直にデスクトップ買え

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:16:00.39 ID:A8kORVNX0.net
>>620
The Elder Scrolls V: Skyrim でも30fps以上出るで

https://goo.gl/QxVCgm.info

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:17:22.38 ID:nFw2BrYU0.net
>>632
もうしばらく東芝のダイナブックにお世話になるしかないのか
モニターとデスクトップ合わせるといい額行きそうで怖い

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:17:27.42 ID:gNxOQX7C0.net
1050Tiは「オプション設定で贅沢をいわなければFHD1920環境で十全に遊べる性能」だからね
比較的安価なPCゲーム環境としては正しくエントリー用

このノート(2500U)はネットや動画再生、レトロゲーム動作用ならお得感があるが
3Dゲーム用としてこれを推すのは人として駄目だろ、罠への誘導が過ぎる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:17:37.08 ID:OXrwOwnt0.net
内蔵と後付を比較してどうすんねんw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:18:15.60 ID:f99pWmS+0.net
英語キーの方がいいよね
+3000円だっけ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:19:43.63 ID:xDMt31iy0.net
>>635 >>631 >>621
1050T搭載で4万円台で買えるノートPCってあるんけ?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:19:53.18 ID:6/rszTmO0.net
メモリは8GB一枚と8GB(4+4)どっちがいいんだ?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:20:17.58 ID:OXrwOwnt0.net
4万円パソコンについてるモバイルCPUの内蔵GPUと
デスクトップ用後付GPUを比較するとか頭大丈夫かよ…

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:20:45.43 ID:+dkDokrf0.net
>>621
最下級はGT1030でしょ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:20:57.93 ID:gNxOQX7C0.net
>>638
だから目的を間違うと安物買の銭失いだと説いているんだよ
3Dゲーム目的なら最低限1050Tiのデスクトップを買うものであって
これはあくまで事務・ネット用
そこのところを誤魔化す奴はカス野郎

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:21:22.02 ID:750P6Pam0.net
ACアダプタ価格差数百円てなんのことかと思ったら45wのほうも有料になってんのか
65wに変更がプラス2700円なのかと思ってた
サンキュー65wに変えたわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:21:27.60 ID:T5PGty0z0.net
>>639
増設したり長く使いたいなら8GBx1一択

即買い換えるつもりなら4GBx2でもいいと思う

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:21:29.44 ID:xfOjPOqhp.net
電源がtype-cってことは、モバイルバッテリーが使えるな
45w出力があれば

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:22:28.07 ID:OXrwOwnt0.net
このスレに3Dゲーム目的でこれ買う奴はおらんが…

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:23:01.78 ID:QL18CEAY0.net
>>640
それなw
頭のおかしい奴が一人騒いでるが、そんな比較すること自体バカバカしい

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:23:26.25 ID:laBtITFW0.net
もう一つディスるとEシリーズはThinkpadの皮を被ったIdeapadと思っておいた方が良い。
ideapadを黒にして乳首付けたモデル。
Thinkpad特有の高品質な塗装や樹脂では無い天板もideapadと同じ格安ノートに有りがちなチープな金属
ヒンジも例の物でなく、ipdapadと同じ仕組み。排熱もサイドじゃなくヒンジ部に隠すidapadと同じ仕組み
Thinkpadだと思って買わない方が良い

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:23:57.87 ID:tmHdwA1a0.net
>>642
どうしてもFHDでゲームしたい!って目的なら
消費電力100W以上もある専用GPUのマシンが必要だけど

HD画質でstermで気軽にゲームしたいって目的ならこれで充分でしょ
WarFrameとか3Dでも重くないゲームも多いんだし

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:24:34.43 ID:fg3qgLgsM.net
>>638
ゲームできる安いノートでもまあ10万はする
ただ4万も出して何も出来ないよりはましかなっと

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:24:45.86 ID:plN/E1zJ0.net
>>630
無理やりファン止めて静かになったと喜んでてええんか?
長期的には標準モードの方がよかったりするのでは

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:25:22.98 ID:p0rkCXQV0.net
>>645
本スレに動作確認されてる45W PDのモバイルバッテリーあるからオススメ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/4

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:25:44.03 ID:uUg8yZNqF.net
3Dゲームなんてここ数年でマイクラしかやってないし
他のやるつもりもないけどこれでいけるよね?

MODは入れないし

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:26:18.64 ID:OXrwOwnt0.net
>>650
この商品と比較するなら4万円代を持ってこないと比較出来んだろ
なぜ同じ土俵で比較出来ない輩がチラホラいるんだ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:27:20.44 ID:8XdMim/e0.net
>>653
マイクラもMOD入れてもかなり余裕で動いてる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:27:47.86 ID:6/rszTmO0.net
>>644
さんくす!

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:28:22.13 ID:fg3qgLgsM.net
>>640
ノートでも1050ti乗ってるやつあるよ
dellのを持ってる
デスクトップで1070も持ってるけど流石に
それとは差がある

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:28:37.95 ID:mdb3IZPM0.net
>>650
何もできないってことは無いよ
気軽にゲームやるくらいならかなりのゲームで遊べる程度の性能はある


3Dゲーム動作検証動画一覧
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:29:11.47 ID:gNxOQX7C0.net
>>649
そこでWarFrameと言い出すあたり、お前さんは程度を良く分かっているとは思うが

>>592みたいなまるで「最新ゲームもなんとかなっちまうんだぜ」というようなのは騙しの類だろ
そこまで設定堕としたゲームで楽しめる奇特な人間なら、もはやPS3の中古でも買った方がマシだからな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:30:02.87 ID:2zF53Q+k0.net
>>657
その1050tiノートとやらは4万円で買えるの?
マイクラとsteamの軽いゲームできれば充分なんだけど

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:30:19.70 ID:OXrwOwnt0.net
>>657
だから1050tiはCPU内蔵GPUじゃないだろ
モバイル用CPU内蔵GPUと後付GPU比較してどうするんだ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:31:29.50 ID:LoYHMblc0.net
ゲームとかやりたいなら
レノボで他の機種探せばいいだろ
20パーポイント付くんだから得じゃん

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:31:47.21 ID:+IYNQHqna.net
15インチ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:32:12.44 ID:fg3qgLgsM.net
>>660
当然買えない
性能差はちゃんと把握しとくべき

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:32:29.49 ID:H6/5hKNvM.net
>>651
現代のCPUは温度が上がるとクロック下げるので基本的には大丈夫
当然性能は出ない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:33:53.22 ID:fg3qgLgsM.net
>>661
640と言ってる事矛盾してるでしょ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:33:58.90 ID:G4Z2v52aa.net
これぞk53taの正当なる後継機ではなかろうか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:34:19.10 ID:plN/E1zJ0.net
>>665
PC側でそういうトレードオフを効かせてくれるのか
まあそうだわな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:34:25.89 ID:H6/5hKNvM.net
>>646
そうか?
遊べると言ってる馬鹿が相当数見受けられるが

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:34:38.31 ID:q/fKhXuZM.net
>>662
せやな
レノボのゲーミングPCはパットしなかったが20%ポイントバックだと結構美味しい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:35:36.40 ID:MgeJYAT70.net
>>659
実際Niea:Automataも遊んでいる動画出てるんだよね

ガチでゲームやるなら高い金出して高い消費電力の専用GPU積んだほうがいいのは確かだけど
気軽にゲームやりたい層向けにゲームできるよってのをウソついてまで否定する必要は無いんじゃないかな?

https://goo.gl/1jCeKT.info

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:36:27.18 ID:sigUCk0V0.net
イク瞬間が迷惑すぎる女性たちのオーガズムシーンを集めてみたwww
http://dogo20181204082234663.cgi.tuffez.gq

オナニーしてる女のイク瞬間のカクカク動作って性的な感情抜きで面白いよな?
http://bobonews.2018001200032322.tuffez.gq

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:37:02.14 ID:/K1UA1jp0.net
ゲームもやろうと思えばできるビジネス向けハイエンドノートPCが4万円台で買えると考えよう

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:37:43.58 ID:1gZ1Nupar.net
ポイントバックじゃねーかどこで使えるポイントだよこれ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:37:45.52 ID:OXrwOwnt0.net
>>666
全く同じ内容なんだが
意味わかってるか?

このスレのPCにはグラフィックボードは無いんだよ
ちゃっちぃモバイルCPUがGPUの働きもしてるだけ
モバイルCPUしかないグラボがないノートPCとグラボを刺したPCを比較してどうする

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:38:26.07 ID:bNBd99NE0.net
>>659
そもそもPS3でsteamのゲームできるの?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:38:52.87 ID:gNxOQX7C0.net
>>668
トレードオフというか
CPUクーラー付け忘れ試運転で即死する「焼鳥」の悲劇などを経た結果
サーマルスロットリング機能という安全装置が採用された
昔はコレがなかったから温度が限界突破するとあっさりチップが死亡してたんだがな

といってもサーマルスロットリングが常時発動しているようなアッチッチ環境って当たり前だが寿命ゴリゴリ削れるからな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:39:21.43 ID:ZolX8DZz0.net
>>669
ほとんどb65c-GnKVだろw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:39:30.06 ID:bhy+eiQJ0.net
>>674
Edyに移行できるからAmazonでもイオンでも好きな店で電子マネー使える

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:40:14.70 ID:OXrwOwnt0.net
>>669
ゴリゴリのゲーマーはおらんみたいだぞ
当たり前だけど
わきまえたレベルのゲームだなぁ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:41:35.18 ID:G4Z2v52aa.net
NUCの8809GのvegaMだと、1050ti超えてるんだよな
あれを積んだノートPCを各社出せ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:41:52.48 ID:H6/5hKNvM.net
>>671
嘘って何が嘘?
720Pのlow設定に落とせば動く物もあるかもしれませんって(希望的観測)って触れてないいこと?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:42:27.33 ID:a+Hbo+OT0.net
ゲームは動画見りゃ分かるじゃん
60FPS安定してるのはオーバーウォッチくらいだよ
主に2Dゲーの暇潰しやるくらいの方が良い

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:42:38.36 ID:eLwgS2W60.net
液晶の質はどうなの

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:42:39.61 ID:H6/5hKNvM.net
>>680
そりゃマインスイーパーだってゲームだしな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:43:21.83 ID:8+IXD+dW0.net
>>682
「動く物もあるかもしれませんって(希望的観測)」じゃなくて
実際に動いていますし動画出確認することもできますよ、って示してるんだよなあ

3Dゲーム動作検証動画一覧
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:43:42.21 ID:q/fKhXuZM.net
dellやHPも10%なのでなかなか激しいなこれ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:43:49.65 ID:eLwgS2W60.net
ゲーム動かすだけならintelオンボでもできるわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:43:59.25 ID:fg3qgLgsM.net
>>675
内臓GPUのノートと1050tiが乗ったノートは同じ土俵でしょ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:44:17.20 ID:oIY2KGEB0.net
貧乏人が必死で草

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:44:48.78 ID:H6/5hKNvM.net
>>677
今のTDP17W枠でゲームを動作させればほぼ常時発動だけどな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:44:58.30 ID:iFDunSml0.net
>>689
同じ土俵の1050tiが乗ったノートとやらは4万円台で買えるんですか?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:44:59.29 ID:QbqsEPYc0.net
明日になる前に見積もり諸共価格クーポン消えねえかなー
2ヶ月前55000円で買った俺バカみたいじゃん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:45:19.21 ID:OXrwOwnt0.net
>>689
グラボ(有)、高額 vs グラボ(無)、4万円

同じ土俵…

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:45:43.22 ID:iFDunSml0.net
>>688
Intelのオンボは本当にゲーム動かんぞ…
UHD 630の使ってるけど30fpsすら出ないのばっか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:46:08.34 ID:gNxOQX7C0.net
>>673>>683みたいな正しい理解なら俺もいうことはないんだがな
まあネット用のノートが欲しいなら別に買えばいいんじゃね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:46:31.40 ID:fg3qgLgsM.net
>>692
俺の過去レスを見てくれ
何度もめんどくさい

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:47:27.50 ID:uiOcenW60.net
>>691
重い動作させておいてファンレスっていうのは現代の科学力では不可能だからな…
Intelがcore i9 9900Kのデモでやったみたいに液体窒素使うくらいしか

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:47:41.45 ID:7tRtC49CM.net
376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 10:09:30.97 ID:y9efb4nK [1/4]
鼻毛鯖もう届いたぞ
てかこれ
どうやって使うの?

437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:30:28.49 ID:y9efb4nK [2/4]
>>382
テレビ付いてないから
使えないんだが

452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:38:08.06 ID:y9efb4nK [3/4]
ニュー速に騙された
あー
ディスプレイも買わないとダメなのか
誰か2万以内でいいの教えて

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:58:42.50 ID:y9efb4nK [4/4]
゚(∀) ゚ エッ?
これって
OSも付いてないやん
(´Д`)ハァ…
どうしたらいいんだよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:47:49.28 ID:OXrwOwnt0.net
1050ti搭載型ゲーミングノートPCが4万円で!?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:48:27.19 ID:lg8iTCZ80.net
詳しくないんだけどゲームにはむかない?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:49:41.14 ID:P3dbXd+EM.net
こんな感じの小さいデスクトップみたいのないの

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:50:06.05 ID:SJOP+gYb0.net
>>701
ガッツリゲームやりたいなら倍以上の金出して高い消費電力のGPUでPC組んだほうがいい
気軽に遊ぶ用途なら動作検証の動画も上がってるから観るとわかりやすい


3Dゲーム動作検証動画一覧
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:51:04.35 ID:gNxOQX7C0.net
>>701
ゲームといってもピンキリだが「現行の3Dゲーム」には向かない
肥溜め並の糞設定でいいってんなら30fpsぐらいはでるが

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:51:54.42 ID:RhfIGzvC0.net
マウントおじさん多すぎだろ・・・

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:52:25.23 ID:uhf62X5I0.net
>>159
ジェイアラートの支給機体入札でlenovoだったけど、故障多くて困ったって保守業者が言ってたぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:52:28.11 ID:wCVEweiQ0.net
>>702
ThinkCentre M715q

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:52:44.57 ID:A2c+n3gU0.net
>>688
intelのオンボはマイクラすらぎりっぎりなんだが

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:55:07.31 ID:MlmU4DFkM.net
ドラクエ10できる?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:56:06.21 ID:iOQnBy860.net
そんなにゲームやりたきゃノートじゃなくMicroATXにロープロ1050Ti挿して組んだ方がよっぽど満足度高いだろ
組み立てる分愛着も湧くし、場所も取らない
なんでそうしないのこいつら

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:56:28.86 ID:s+K0TyHa0.net
>>517
type-cでHDMIに変換すれば4k60hzで出力されるの?
遅延とかも出ないのかな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:56:57.83 ID:P5AAdQiY0.net
>>709

ドラクエXのHDベンチマークスコア

https://i.imgur.com/CjJqVy8.jpg

ドラクエXのFHDベンチマークスコア

https://i.imgur.com/RMnb64E.jpg

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:58:04.03 ID:sd8hmDmPa.net
GTX1050ti装備のゲーミングパソコンと同じ土俵で戦えるPC
それがここでは4万円で買えると聞いたのですが

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:58:18.20 ID:c+Z5dt/V0.net
>>711
type-cはDisplayPort回路をUSBのデータ帯域とは別に持ってるからな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:59:11.42 ID:WHf3JwSO0.net
流石にゲーム目的じゃ貧弱やで

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:59:12.39 ID:QCRdjEoq0.net
なんかchromeでページ開いてカスタマイズ押したら
ずっとクルクル回ってカスタマイズ画面に移動できないバグが出るんだが

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:59:37.22 ID:OXrwOwnt0.net
ゲームゲーム言い出したなw
ピンキリだし設定しだいでクソみたいにして遊べるから分からんわ
紙芝居みたいなのなら余裕だし

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 16:59:46.29 ID:eEfPHm6j0.net
>>716
F5

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:00:41.63 ID:sd8hmDmPa.net
ゲーム出来ないのですか
1050tiと同じ土俵ではないのですか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:01:21.83 ID:FC/s33Ord.net
書き込むたびid変わっているヤシちょっとこわいな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:01:51.28 ID:YV9iKATm0.net
検証動画に

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200