2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ryzen搭載ノートPC Thinkpad E585 43120円に到達 [975373808]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 09:42:37.55 ID:FxKKLFGP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
レノボ、月額払いのオンプレミスハードウェア調達モデルを開始へ
http://ascii.jp/elem/000/001/780/1780282/

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:19:08.57 ID:OXrwOwnt0.net
>>740
グラボ非搭載ノートPC(4万円) VS グラボ1050ti搭載ゲーミングPC(10万〜)

この勝負が正しいと言う輩がおるからな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:22:14.91 ID:YaF0W8TF0.net
グラボ1050ti搭載ゲーミングPCが4万円台で買えるなら買ってやってもいい

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:22:53.13 ID:IekOuz7E0.net
俺が買ったやつじゃん

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:24:17.53 ID:5YyJsEM/0.net
4kで10万以内でヨロ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:25:26.65 ID:rZD2J9BJ0.net
>>735
Type-C to HDMI出力はこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFBCQ3V/

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:25:31.43 ID:pBZu8YcGd.net
>>621
1500ってgtxシリーズでいうとどれくらいなの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:26:27.33 ID:8vjfILeIM.net
なお中国に色々送信します

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:27:02.58 ID:3+VJyyUe0.net
Ryzen 5 2500Uは14nmだし4コアだしTDP15Wだし
つまりあんまり速くないし発熱激しいし燃費も悪い
だけど値段は安くない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:29:02.58 ID:uz0+Nt9j0.net
>>756
性能も高いしIntel core i5 8250UのE580と比べて一時間以上バッテリ持つよ


CINEBENCH R15 マルチコア620

https://i.imgur.com/N6ZBbz5.jpg


Passmark8367

https://i.imgur.com/ROCxraT.jpg

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:29:52.33 ID:N+Ea5GPA0.net
ゲームやりたいやつはやめとけよ
PS4のほうが100倍マシだからな
でもノートとしてはコスパかなりいい

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:31:04.78 ID:nyc93YAc0.net
今から楽天会員になっても買えるんか?
4K60Pできるなら欲しい

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:31:13.46 ID:5UCjc78P0.net
>>758
ガッツリゲームやりたいならちゃんと金掛けて消費電力の高いGPUで組んだ方が良いけど
気軽にゲームやりたい程度なら問題ないぞ


3Dゲーム動作検証動画一覧
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:31:24.58 ID:a+Hbo+OT0.net
そもそもSteam2Dゲーなんて2万のセレロンノートでも動く

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:32:22.09 ID:tGzYuuJm0.net
>>759
明日のAM10時から買える
今のうちに電源は65Wで見積もり取っとけ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:32:32.00 ID:+dkDokrf0.net
>>710
相性問題や初期不良が発生したときに自作より解決しやすいから

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:33:08.11 ID:CIRpk8Y80.net
Ryzen 7 2800Hのラップトップまだ無いの?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:33:17.61 ID:gNxOQX7C0.net
>>754
Passmark比較だが単純に比べるならハイエンドとは約10倍の性能差だよ
まぁ2500Uとの比較で1080Tiとか持ち出すのはそれこそ吊りあってはいないが
上級機との比較でいうなら1/10の性能しかないし、エントリー級ゲームPCとの比較なら1/4

レトロゲームを動かすならともかく、ゲーム用環境としては肥溜めでしかない
そもそもこれゲーム用じゃなくてあくまでビジネスモデルだから、そこは叩かれる筋でもなかろうが
なんでか勘違いしてゲームでも十分イケるとか言い出す奴がいるからな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:33:31.22 ID:ZolX8DZz0.net
実際のとこ30fps前後でガクガクしてるような環境で3Dゲーとか頭痛くなるやろ
skyrimみたいなモッサリ移動ですら苦痛を覚えるレベルだったわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:34:35.37 ID:/OqEnosu0.net
>>761
Celeronはゲーム以前にブラウザ開く時点でカックカクだからな…

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:35:01.78 ID:FNl00KTzM.net
>>753
それ質問に4kは30Hzでしたって答えてるけど

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:35:13.31 ID:ApKZYyEG0.net
>>758
PS4とそんなにパワーの差は無くない?
熱とかオンライン環境とかはアレかもしれないが

そんでも正直、レトロゲーやインディーズゲーに止めておくべきだとは思ってるけど
露骨に寿命が縮むし、オンでは性能差で迷惑をかけがち

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:36:06.10 ID:q/fKhXuZM.net
安くてゲームやりたいならデスクトップのRyzen 2200Gでも買っとけ
拡張したくなったらRX570でもさせばいい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:36:54.70 ID:gdDMLy1W0.net
>>768
レビュー見てみ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:37:12.96 ID:IekOuz7E0.net
ブラウジング専用って感じで5万の価格帯で選ぶなら買いゾ
性能が劣るとか何か欠点があっての投げ売りではなかったな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:38:06.56 ID:S4w5Ka780.net
Thunderboltついてないしなー

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:38:19.09 ID:3+VJyyUe0.net
>>757
TDP15Wクラスの中では悪くないんだけどね
結局TDP15Wだから性能よりノートの軽さや省エネ重視の人専用だね

性能必要な人はTDP45W版を待ったほうがいい。これらも14nmだが。

型番は
Ryzen 7 2800H
Ryzen 5 2600H

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:38:50.86 ID:YmlK5kBE0.net
>>770
2200Gとこれに載ってる2500Uの内蔵GPUは同じVega8なんだよね

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:40:04.88 ID:tuPNi2j00.net
>>237
排熱の許す範囲でしか機能できないってことだね、ま、どれもこれも高性能化するんだろうからウエイト入れまくっても利用者は気づかないかもなあ(他人事

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:40:07.47 ID:y4wBDOVD0.net
>>770
ごめんこっちはVega8mobileだったわ
>>775は撤回する

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:41:14.46 ID:ABIA1YJ00.net
Ryzen 2400Gで組んでMHWやってるけどFHDでも重いからなあ
どうしようかな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:44:00.63 ID:s+K0TyHa0.net
>>753
質問の答えだと30hzでしか映らないって2人居て
レビューだと60hzで映ったとの人も居ますが
あなたの環境だと60hzで映ったんですか?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:44:34.62 ID:hiGeyIh9H.net
>>778
お前に必要なのはVGAであって>1ではない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:44:42.44 ID:Kju0324N0.net
>>1
【12/6 20%ポイントバック!】ThinkPad E585 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:44:50.67 ID:WXsKUyBzH.net
やっす
えー買おうかな
今使ってるノートに不満はないけど二世代目のコアシリーズだしな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:45:33.57 ID:br/wiaQ2M.net
IDコロコロしてる奴いて気持ち悪いな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:46:23.19 ID:H6/5hKNvM.net
>>769
PS4の1/4の性能しかないのを性能差がないと主張できるというならそんなに差はないといえる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:46:26.49 ID:aexjbQXd0.net
>>778
MHWはGeForce GTX1050Tiでも30fpsギリギリだから
最適化されてるPS4版の方が良い

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:47:21.90 ID:3CJK9ge/p.net
>>635
四万で買えるまともなノートパソコンがそもそもねえのに
比較対象がおかしいんじゃねえか?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:47:27.01 ID:1gZ1Nupar.net
単発IDのステマ臭い奴がいて胡散臭くなってきたな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:48:01.65 ID:qeRwp7ka0.net
>>779
たぶん元のPCが4k30HzしかでないType-Cポートだったんじゃないかな
自分は4k60Hz出てるよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:48:33.79 ID:H6/5hKNvM.net
>>777
いや半分合ってるよ
カタログスペックは同等

実際はTDPの差で2倍以上性能が違う

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:48:59.47 ID:br/wiaQ2M.net
ワッチョイ b65c-GnKV
毎回コロコロ

GnKV
これ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:49:03.71 ID:P8YqmLNF0.net
絶賛レスばっかで気持ち悪いわこのスレw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:49:09.74 ID:rhnDz5g20.net
>>318
> 10月に買ったが筐体の質実剛健さがDELLとは雲泥の差でビビった

え? デルよりレノボの方が、質実剛健なんですか?
それは知らなかったです・・・。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:50:03.23 ID:7jxabV2Y0.net
>>784
PS4は性能が高いんじゃなくてゲーム側がオブジェクト削ぎ落としてるからメーカー製の最新ゲームでも軽いんだよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:50:10.17 ID:BprACe63M.net
vega8はGTX1030のチョイ下の性能だと思ってればいい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:50:42.26 ID:ZPRQa+0x0.net
>>715
そりゃAAAタイトルは無理だろうがそれでも最低設定で十分動くのはすごいだろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:50:52.23 ID:6N2HqnNI0.net
なんでIDをコロコロ変えて連投する必要があるんですかね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:51:06.25 ID:Q/gkYw6d0.net
>>211
>>212
NECも富士通もLenovoですよ?
販路が違うだけ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:51:18.90 ID:md0s0U+UM.net
>>792
ほ、ほら、一応ThinkPadだから…

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:51:56.10 ID:OXrwOwnt0.net
やはりワッチョイは必要である

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:51:57.10 ID:nckb8HZV0.net
これイリュージョンのエロゲ快適に出来る?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:52:32.55 ID:IekOuz7E0.net
>>791
実際買いだから仕方ないね、対抗馬出せないレベルで安いんよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:52:44.44 ID:zVIu+Bxh0.net
>>792
届くとまず質感にびっくりすると思う

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:52:44.46 ID:s+K0TyHa0.net
>>788
ありがとうございます
不具合はありませんか、特に遅延が気になるんですが
USB→DP→HDMIで信号を一度DP→HDMIで変換してるようなので少し不安です

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:52:56.78 ID:Q/gkYw6d0.net
>>797
追記
コンシューマは って意味でね
法人は別

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:53:31.99 ID:3CJK9ge/p.net
>>791
民主時代に買えた四万パソコンの後継が出ましたよってスレなのに
バカゲーマーが騒ぎ立ててるから混乱してんだろ
なんだps4にgtx1050tiってバカなのか?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:53:55.15 ID:rhnDz5g20.net
>>764
> Ryzen 7 2800Hのラップトップまだ無いの?

うむ。17インチで出して欲しい。

でっかい画面で、スタバでドヤ顔したいんですよ、私は。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:54:09.67 ID:yNTUIA+v0.net
8年前のi5とどっちが速いん?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:54:22.82 ID:6N2HqnNI0.net
>>801
買いかそうじゃなくて
どう見たって売る側の文句が続いてることが気持ち悪いんですが

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:54:23.97 ID:eLwgS2W60.net
>>805
ワッチョイ b65c-GnKV
この馬鹿にも言ってやれ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:55:23.17 ID:0hwrynWP0.net
なんだよ届いたら質感にビックリすると思う、って
きもちわりいなw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:55:56.71 ID:hzEiBPK70.net
>>659
2700x GTX1080でBF5 やってるけど設定落としまくってるわ
解像度は4Kだけど

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:56:29.56 ID:6VXsag++0.net
>>803
遅延は感じたことないけど
そこまで厳密に求めるなら上位モデルでHDMI2.0以上のPC買った方が心理的にも安心できる気がする

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:57:27.45 ID:qWs+KbuT0.net
>>807
デスクトップ同士の比較でもこっちの方が早い


Passmark

Ryzen5 2500U (TDP15W/4C8T) : 8367

core i5-3570 (TDP77W/4C4T) : 7106

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:58:11.23 ID:s+K0TyHa0.net
ありがとう
参考になりました

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:58:11.63 ID:H6/5hKNvM.net
>>806
東工大の食堂での間違いだよな?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:58:20.81 ID:3CJK9ge/p.net
下手な同価格の福袋買うぐらいならこれ買っとけ
来年のryzenは値上がりしてる可能性が高い
13インチ教徒はやめとけ10万のノート買え
コンビニで買ったペットボトルのお茶が重いと感じるやつもやめとけ骨折するから
リュックがある学生や家のpcの更新を滞ってる貧民は今すぐポチれ
悩んでもこれ以上のpcは出てこねえ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:58:37.16 ID:CIRpk8Y80.net
>>806
レッツノートで出てくれたらそれでスタバに持っていきたいわ
実用一辺倒の意地を見せたる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 17:59:37.24 ID:dtvCj0iN0.net
>>800
VRカノジョみたいにVRでやるゲームは厳しい
VRやるならグラボも金出してPC組んだほうがいい

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:00:05.56 ID:szQrAZbKp.net
メモリとか増設すんの面倒なんだけど、最小構成じゃなくて価格コムそのままなら、あんまり買いじゃない?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:01:07.90 ID:nFw2BrYU0.net
>>815
あそこは変人しかいないからやるならアキバのエクセルシオールテラスにしとけ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:01:24.64 ID:f+EzKFRA0.net
2in1タブならいいんだけどね
ノートだと膝に画面側乗せて使うからヒンジがすぐダメになるんだ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:01:26.82 ID:y+Jnvd3n0.net
>>819
SSDは割高だから下げておいた方が良いと思う
2.5インチの増設くらいは安い分やろうぜ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:01:40.03 ID:qTuMeJ1wr.net
>>819
メモリ下げるだけで滅茶苦茶な値引きあるから最小構成にして手間かけないとそこまで美味しくないかも

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:02:49.37 ID:nRhOzlA10.net
>>810
実際安ノートと思って期待してないでいると意外とまともで驚くと思うよ
少なくとも前に使ってたVostroとかいうゴミより数倍良いわ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:04:04.80 ID:CIRpk8Y80.net
>>816
多少の値上がりはいいからクロック上げたのが欲しい
手持ちのラップトップはSSD換装とメモリ増設で6年前のが現役だけどCPUがネックになってる
FirefoxとChromeとJane立ち上げると最低30%の使用率だし

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:05:22.04 ID:CIRpk8Y80.net
>>824
同じプラスチック筐体でもDELLよりは安物感ないよね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:06:02.45 ID:K0dn/sxs0.net
>>826
金属筐体なんだよなあ…
底面だけはABS樹脂だけど

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:06:35.59 ID:qTuMeJ1wr.net
これは何故かEシリーズなのにもかかわらず天板アルミ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:06:43.76 ID:3CJK9ge/p.net
>>825
来年の今頃にzen2ノートpcが出回ってるかわからんから
あと一年半以上待てるなら待ってから買えば?
もう時期はきた俺が言えるのはそれだけだ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:06:45.50 ID:z1Dw1u2HM.net
これSSDやメモリ換装したら保証無くなるの?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:07:33.11 ID:rmPBf+Z+0.net
>>830
元のパーツ保持しとけばおk

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:08:04.40 ID:nckb8HZV0.net
>>818
逆に言えばVR無しなら普通にできそうってことか
まあでもVRやりたくなるだろうしなあ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:09:05.09 ID:oPIussi2a.net
役所のPC全部これにしろよ
富士通だかNECのゴミをあり得ない高値で売りつけられるのは税金の無駄
仕事も捗るようになるだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:09:15.88 ID:nRhOzlA10.net
2800Hには俺も期待してるけど
2500Uの時点で結構熱くなるのに大丈夫なのかとは思う

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:09:31.87 ID:YsgHeWFq0.net
>>832
VRエロゲはいいぞ
ボーナス全部GPUとメモリに注ぎ込んでもハマる価値はある

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:10:17.50 ID:nRhOzlA10.net
>>835
HTCのやつ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:10:40.35 ID:K5lsQLXs0.net
>>829
ノート用の次は12nmのリフレッシュ版と言われてるからそんなに性能伸びないぞ
これ買っとくのがベストだと思う

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:10:42.38 ID:CIRpk8Y80.net
>>829
一つの目安は増税前に2800H搭載機がLenovoで出るかどうか
デスクトップはRyzen2か3でOSごと更新するつもりだから
出来ればその前に買いたいんだけどね

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:11:05.89 ID:H6/5hKNvM.net
>>825
現代のノート用CPUは熱で律速してる
クロックの問題じゃない

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:11:30.17 ID:CIRpk8Y80.net
>>833
どっちも事業譲渡で今後は中身Lenovoになるよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:15:33.29 ID:CIRpk8Y80.net
>>839
タスクマネージャー常時立ち上げてるから分かるけど
ウェブページ開いた時とかに短時間だが100%になってるんだよね
2C4Tの第二か第三世代のモバイル版i5じゃ仕方ないのかもしれんけど
今度買う時は4C以上欲しいなって

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:15:57.26 ID:f99pWmS+0.net
         ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
        /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
        `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
       ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
      /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
      `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
      ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
     /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
     `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
     ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
    /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
    `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
   /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
   `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
   ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
  /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
  `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
  ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
 /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
 `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
 ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
/,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
`ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
       Ryzen ThreadRipper ZEN2 3990WX

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:16:38.02 ID:szQrAZbKp.net
>>822
うーん、やっぱり換装と増設は自分でやらないとだめか
貰ったポイントでSSDとメモリを買えって事か…

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:16:47.81 ID:HfNVmmQv0.net
これ排熱大丈夫なのかよ?
夏とかぶっ壊れるだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:17:30.62 ID:q/fKhXuZM.net
今は見てないけど格安ノートスレE585のせいで寂れたしな
4〜7万円くらいのPCは全部こいつがかっさらったレベル

ノートでメモリー16GBにカスタマイズすると10万円近くなるからそのまま買っても悪くはないが、手間を惜しまなければ万単位で節約できるからねえ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:18:44.20 ID:IekOuz7E0.net
>>818
VRで言うと
Valveの出してるテストで見事最低評価だったな
VRMarkは動かすことを拒否られた

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:19:09.94 ID:plpPlSKe0.net
>>843
メモリやSSDが安くなってから増設すればさらにお得だからな
ハーゲンダッツのスプーン使って裏蓋開けるだけでネジも無くさない構造になってるから思ってたよりずっと楽だったよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:19:30.25 ID:nRhOzlA10.net
>>841
俺も四世代くらい前のi3から買い替えたクチだけど
CPUがボトルネックになる様な事はないよ

ただ本当にすぐ熱くなってファンが回るから2800Hとか本当にイケるのか疑問に感じる
ゲーミングノートとかのベンチも冷却完璧な瞬間ベンチって言われてるし

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/05(水) 18:19:58.85 ID:Vst3kFmr0.net
重いのしないから
4×2
128
65
で用意出来たて
あとは待つだけや
これでデスクトップともおさらばやで

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200