2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018年を表す漢字、「災」に決定される 日本終わりすぎワロタ [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/06(木) 12:13:08.07 ID:IISPLNhE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
2018年の天気を表す漢字は「災」「荒」――日本気象協会、気象予報士が最も印象に残ったのは「平成30年7月豪雨」
日本気象協会が選ぶ2018年お天気10大ニュース・ランキングが決定。

 日本気象協会は12月6日、気象予報士100人と一般の1000人にアンケートをとった結果、2018年の天気を表す漢字として気象予報士からは「災」、一般からは「荒」が選ばれたと発表した。

 気象予報士票からは4年ぶりに「災」が1位に選ばれ、一般票では4年連続となっていた「雨」を抑え、5年ぶりに「荒」が1位に選ばれた。
2018年は雨以外の事象も印象に残ったのではないかと推測されている。なお、気象予報士からは2位に「激」、3位に「猛」が推され、
一般からは2位に「災」、3位に「暑」が推されていた(関連記事)。

 また、気象予報士100人が選ぶ「日本気象協会が選ぶ2018年お天気10大ニュース・ランキング」も発表。
最も印象に残った天気ニュースに「平成30年7月豪雨 西日本を中心に甚大な被害」が選ばれた。

 西日本を中心に広い範囲で記録的な大雨となった「平成30年7月豪雨」では、長時間にわたり雨が降り続き、
7月の月降水量平年値を大きく上回った結果、7月6日から8日には1府10県に大雨特別警報が発表。各地で河川の氾濫や土砂災害などが発生し、
各所に甚大な被害がもたらした。なお、2位には「台風21号・24号 記録的暴風と高潮で日本列島に爪痕」、3位に「震度7 北海道胆振東部地震 北海道全域で停電発生」と続いている。

 ちなみに、同時に調査を実施した一般の1000人からも「平成30年7月豪雨」がもっとも印象に残ったとして1位に選ばれている。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/06/l_wk1167_181206tenki01.jpg
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/06/news074.html

総レス数 243
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200