2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富野由悠季 腱鞘炎で絵コンテ書けなくなって職場の机バンバン叩きまくりキレまくる これ半分強化人間だろ [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:18:28.97 ID:4PdaHQJzr●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
――そんな富野監督との間での印象的なエピソードなどはありますか?
小形:それはもうたくさんありすぎて、どれかを選ぶのは難しいですね(笑)。

やっぱりとても仕事に厳しい方なので、怒られることも多いのですが、
個人的にはあまり机は叩かない方がいいのじゃないかなと……(笑)。

腱鞘炎(けんしょうえん)でコンテが書けなくなっていた時期とかも、バンバン机を叩いたりしていて、
身体に悪いからやめた方がいいのではと心配していました。

――現在も頻繁にスタジオに来られるのですね。
小形:今はちょうど制作と準備の間くらいの期間なので優しいですね。
これがご自分の作品がガッツリ制作が始まってくる時期だと、一気にテンションが高くなります(笑)。
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1544197578

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:19:50.53 ID:KwLf9vqZ0.net
深刻な読解力の低下

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:20:34.23 ID:hSxm8fgN0.net
心配はしても止めはしないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:20:50.32 ID:oPYBWJsZ0.net
さすが日大だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:21:46.79 ID:1HCioDVxd.net
80年代に神様扱いされて肥大化した自尊心に
90年代のうつ病を経て今の人格に至ると思う
基本他人の人格を認めないんだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:21:54.98 ID:6eRrI/AL0.net
それただの老衰人間だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:22:04.50 ID:rDIrjzk7p.net
ヒット作のあるヤマカン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:23:15.54 ID:M4eeW8dZ0.net
この世代の人間って当たり前のように机叩いてくる基地外多いよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:25:02.39 ID:gs+zACf00.net
未来少年コナンのとき宮崎駿の才能に打ちのめされてこうなったちゃうの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:25:12.60 ID:+hYwubzQa.net
90過ぎてもこんなキャラじゃおまんこ舐めれん!!って言いながらバンバン机叩いていて欲しい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:25:13.58 ID:7tYdOjoO0.net
新海
「この絵はすごくいいんですが、これだと間延びするしイメージと違うので調整します、まず光のあて方を変えて
少しトーンを落としてからこちらの方には別の角度からも光を当てて絵の中に二面性を持たせてストーリの意味を
もたせます、 ほらこれで結構印象が変わりました、さらに神秘的なことを描いているシーンなんで木漏れ日の光の
筋をそっと追加しましょう、これはちょっとでいいんです、 それでこちらの小物には少し使い込んでいる感じが欲
しいので色をほんの少し淡くします、 ほらこれで持っている人と馴染みました、最後にカメラの調整これは3D空
間上でやっちゃいましょう別にレンダリングする必要はありません、 ほらこれで絵に奥行きが出るでしょう、思っ
てたよりも良く出来て別の解釈もできるようになったんで他のシーンも調整しましょう」

富野
「コタエローーーッ!!!」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:26:59.08 ID:qeBKKQDp0.net
まだだ、たかがメインハンドをやられただけだ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:27:46.22 ID:fuTJ/NXhM.net
完全にGのシコンギスタだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:28:04.55 ID:SKurZkks0.net
ねえちゃんの乳揉みすぎただけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:28:24.63 ID:HDnIW5xs0.net
>>3
わかるわー
感情の抑制が効かない人ってある程度発散させないといけない
キレ始めた途端に抑え込もうとすると火に油で更に派手に暴れる
程々に暴れて発散した頃を見計らって気を逸らしてやるのが一番効率がいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:29:51.85 ID:j95AjWEi0.net
机叩くとか三ツ星カラーズみたいで可愛いじゃん禿

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:31:13.94 ID:/Tk8sIXs0.net
>>11
新海長文うぜえ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:33:16.27 ID:cBFa7aGP0.net
2004/08/12/木曜
この日は、『Z』という仕事をやって最悪の日になりました。
自分でも確かに安彦キャラを消化出来ず、殆どのカットが“生きた絵”という部分にまで至らずに失敗して
しまっているのは認めます。
しかしながら、自分のスタイルまで否定されてしまう結果になるとは思っても居ませんでしたね。
いや、そう言う結果になるかも知れないと危惧していたので、企画当初等に「自分が本当にやっていいのか?」
と何度となくお尋ねしていたのに…。
蓋を開けてみれば予想通り…本当に予想通り。苦笑するしかない。全否定ですもん。(笑)
部分的に失敗しているとかそんな話じゃない。描き方そのものを全否定ですよ。
そりゃ無いですよ。俺は、どうしてもって頼まれたから、辛かったけど渋々やっていたんですよ。
限度ってモンがあります。失礼にもね。
絵が気持ち悪いとか、表情が生きてないとか、そんな批判は甘んじて受けますけどね。
俺は一言だって安彦さんの絵が描けるだなんて言ってないし、描きたいとも言ってませんからね。
いい加減気が付いて欲しいですね。何もかもが企画通りに進んでなくて、此処に来て人選すらミスと言う事になる。
これは、俺等頼まれアニメーターの所為では断じて無いですよ。
まるで、俺個人の認識不足や勉強不足の所為で今の悪い結果になっているような扱いですが…違いますよ。
勿論、実際に個人としての力量不足は有るので、それは否定しませんけどね。
正直、疲れました。良いところがあったと言われれば救われていたかも知れませんけど。
モチベーションはゼロです。見返してやるぞって気も勿論無いです。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:33:50.99 ID:1HCioDVxd.net
過去の名声で横暴が許されてるだけであって
単なるジジイの癇癪以外の何物でもない
それで売れないならこんなジジイの態度許す必要もないと思うが
サンライズの温情なんだろうね

スタッフは迷惑でしかないと思うが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:35:48.70 ID:jq1kmiC90.net
富野には関わりたくはないが発言や関係者の話聞いてるのは面白いからその調子で頑張ってくれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:36:04.37 ID:5ZmmM/Le0.net
小形プロデューサーってこんな顔だっけ
なんか思ってたのと違う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:36:07.03 ID:WOQXT8WHM.net
>>9
いや、赤毛のアンとかにしても絵コンテ千本斬りの時代でしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:36:40.17 ID:W+T5rdDK0.net
これやろ
https://i.imgur.com/lClIY6E.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:36:45.94 ID:CvaRrv2V0.net
Gレコの原画と作監やってた人も富野に呆れてたしな

>何かいちいち喧嘩腰で来られると怒り通り越して呆れるよ。いい大人なんだから、もっと穏便に言えないのかねぇ。
>本当にいい大人なんだからさ(;^_^A
>アニメは沢山の人で作る物。誰が下とか上とかそういう物じゃない。色んなセクションの人がいて、どれが欠けても
>出来上がらない。そりゃ監督は一番偉いのかもしれないけど、それを誇示したら誰も付いてこないし、良い物も出来
>ないと思う。
>だって、凄い気を使って下さるような方だったら、この人の為に頑張ろうって思うし、クズのような扱いをされたら、
>もうどうでもいーわって思っちゃう。単純な事だと思うのに。絵には心が反映される物。それを理解してないといい
>物も作れないと思うな…。あくまでも個人的な考えだけど。
>ちなみに、UCの監督さんは凄くスタッフ思いの方で、この人の為ならって思わせる方だった。結果、いい物が出来てる。
>そういう事だと思う。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:37:37.55 ID:xofUgORA0.net
結果を出してるだけ仲良くやって腐敗していく糞内閣よりマシ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:37:52.91 ID:eCFPs8Jv0.net
>>9
ガンダム10万円で売り払ったら大人気コンテンツになって元々おかしいのが加速した

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:38:21.43 ID:CvaRrv2V0.net
>>25
結果w

○機動戦士ガンダムUC 【全7巻】円盤売り上げ
01巻 187,006枚
02巻 185,693枚
03巻 180,920枚
04巻 187,393枚
05巻 192,154枚
06巻 190,063枚
07巻 208,487枚

○ガンダム Gのレコンギスタ 【全9巻】円盤売り上げ
01巻 5,324枚
02巻 8,802枚
03巻 8,091枚
04巻 7,691枚
05巻 7,594枚
06巻 7,348枚
07巻 7,106枚
08巻 6,975枚
09巻 7,406枚

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:39:36.01 ID:qmO9P4qOa.net
Gレコ7000枚も売れてんの
700枚でも驚かない出来だけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:40:41.09 ID:soeZhSj0H.net
>>24
でも結果UCもゴミが出来上がったからなぁ
難しいもんだね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:45:37.21 ID:b5QsTmjE0.net
結局ただ時代錯誤のパワハラ老害だわな
「圧倒的努力は必ず報われます」とか言い出す池沼経営者と同レベルの
気合いさえ入れればオカルトパワーで隕石を押し返すこともできる系w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:50:05.31 ID:go0nDI/SM.net
Gレコの女キャラはおまんこを舐めたくなるキャラばっかりだったので流石だなとは思ったわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:52:54.16 ID:g5PTypYE0.net
まぁ人にあたったり他人のものに当たり散らすんなら止めるだろうけど
おっさんが机バンバンやって発散していい作品ができてんならそれは放置するしかないな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:52:58.28 ID:ne/4yUfk0.net
半分ボケ爺だろこれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:53:24.34 ID:Oy7ZWOwSM.net
コタエロー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:53:50.30 ID:Rw80hxtg0.net
>>24
育てる能力はないんだなw
優秀な人材が離れたら自分では一から築けないタイプ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:53:55.72 ID:/Tk8sIXs0.net
でもUCつまんないじゃん
NTに至っては無料公開されてる冒頭のやつも「なげーよ」って理由で見る気しない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:57:17.81 ID:ebK4UQPD0.net
>>24
UCがいい物?
その時点で俺とは相容れないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 16:58:40.94 ID:Xme4u0TT0.net
五武冬史(無敵超人ザンボット3 メインライター)インタビュー

---原作と監督を兼ねる富野さんはどういえるのでしょうか?

五武 それが前はいいと思ってた。でも、逆にすごく悪い面も持っていた。テレビの視聴者あっての作品なのに、
自分で突っ走ってしまうから。そうすると、自分だけがわかっていて視聴者がわからないという。さらには、
わからない視聴者が悪いんじゃないか、というそっちへ転がっていく危険もあるわけです。
だから『機動戦士ガンダム』の後ぐらいでしょうが難解でよくわからない、という声が上がってくるようになった
わけです。それが積み重なってきた結果、またそれについての現場サイドやプロデューサーの判断もあって、彼は
10年間くらいの間、現場から離れる結果になってしまったのではないかと僕は思うのです。

五武 監督だけに専念して、流れを作る人間をちゃんとおいといて話を作って行けば、もう少し見て面白くわかり
やすい作品が出来たんじゃないでしょうか。そういうことがきっちり抑えられれば彼はもっといろんな作品ができ
たんじゃないかとも思っています。
ストーリーは考えなくていいから監督として面白いことだけを集中して考えてくれる方がどんなによいか。もしこれ
から組んでやることがあった場合は、もうないと思いますが、絶対に原作はやってもらいたくないです。僕も意見は
聞くけれど、原作を兼ねるのはやめてくれと言うでしょう。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:00:28.12 ID:Xme4u0TT0.net
>>35
そして優秀な人材の方から呆れてどんどん離れていくタイプw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:04:31.01 ID:BaNNtQCKM.net
>>29
>>37
老害発見www一生Gレコでオナニーしてろ笑

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:05:17.89 ID:DCxH+bvM0.net
>>18
誰これ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:07:55.02 ID:Fy+3gyAdr.net
アムロの父現象

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:08:02.72 ID:Rw80hxtg0.net
ハゲは自分で信者集めてスタジオ作ろうぜ
意見が合わないから劣化するんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:08:22.72 ID:7SAyEjf50.net
>>41
恩田

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:09:12.36 ID:CpQG3fJy0.net
>>38
この人は結構ぶつかったんだなw
おもしろい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:10:16.64 ID:ir7v5LF80.net
機動戦士ガンダム脚本家座談会 (ロマンアルバム機動戦士ガンダム より)

星山 あのニュータイプ話がでてきたころからね……いいたくないけど、
ライターと作品が遊離していった時期なんだ。私なんかはさ、
私もね、一本目の映画でニュータイプをあんなに急に、しかも簡単に触れさせていいものか、
そんな世界だったのかなァと思いましたね。
あんなふうにせっかちに伏線を張っちゃ、嘘っぽいのね。ニュータイプって、安っぽいのね。
山本 そもそもニュータイプって感覚はさ……「ガンダム」はSFだとは思わないけど……
SFのなかでも使い古されたものなんだよね。そういうものを安直にもってきた部分にモロさって
いうか、ガラス的な弱さを感じるんだよね。
松崎 言葉はニュータイプだけど、まったく古いし、取り入れ方もね……。
山本 だからね「ニュータイプ、シャリア・ブル」でも、ぼくは、ニュータイプとかいうものの
対立命題としてのシャアを書きたかったし、また書いたつもりなの。
「おれには権力欲がある。力がある。が、ニュータイプではない」って部分をね。
ところが、そこのところはバッサリ削られたでしょう。少なくともあそこは“ぼくの『ガンダム』”
じゃないんだよね。
松崎 人間臭さがなくなって、ただ、人間の格好をした役者が動いているだけなんだ。
星山 ニュータイプって妙に宗教臭いところもあるしね。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:13:10.17 ID:j5W7gmXt0.net
>>43
宮崎や庵野と違って誰もついてこなかったんだよなあw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:15:38.07 ID:PUDm5bGG0.net
そして理想像として鉄仮面を生み出す
「しかも手足を使わずにコントロール出来るこのマシンを使う」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:16:49.15 ID:Oy7ZWOwSM.net
>>43
信者集めても嫌気さして逃げちゃうでしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:17:21.17 ID:YH/3sLZE0.net
原作いいと思うから雇われがいいとはあんまり思わないけどなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:19:10.89 ID:y4KhRGFua.net
戦直後世代だからな、上官にボッコボコ殴られてたのが戦場から社会に帰ってきて鉄拳制裁やってた時代の人間なんだぜ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:20:26.59 ID:2wTUP+Im0.net
>>18
>そりゃ無いですよ。俺は、どうしてもって頼まれたから、辛かったけど渋々やっていたんですよ。

富野の人望のなさがこの一言に集約されてるなw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:22:00.44 ID:2wTUP+Im0.net
>>51
同世代のパヤオが暴力的なパワハラしまくって人が離れて言ったなんて聞いたことないが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:25:33.66 ID:YH/3sLZE0.net
でも実際富野アニメの絵ってブレンか∀あたりから下降の一途で気になるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:31:22.71 ID:1W33sjZG0.net
>>46
こういう事を平気で言える周囲がいなくなっていって最後に監督だけ残っちゃったのは、不幸っちゃ不幸なんだよな
その悪い部分が煮詰まっちゃったのがGレコだと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:32:59.58 ID:wTQWsnV20.net
>>11
新海のは、最後に「ね?簡単でしょう?」って言いそうな雰囲気

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:33:11.23 ID:y4KhRGFua.net
>>53
いやハヤオも酷いよ、普通にドキュメンタリー番組でこういう原画を描く奴は殺したくなるって言ってたし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:35:09.69 ID:4PdaHQJzr.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>53
ジブリはスタジオのレイオフが凄くないか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:35:34.95 ID:1W33sjZG0.net
>>57
でも北久保によると宮崎と富野ではパワハラのパワーが比較にならないようだw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:35:52.99 ID:98i+NVJqa.net
お禿は無駄に攻撃的なのにガチンコやると凹むしで滅茶苦茶面倒くさいな
ヨイショしてるだけじゃあきまんみたいになるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:36:05.37 ID:p4jyAeka0.net
>>55
だな
ガンダムの成功を富野一人の手柄にしちゃった業界は罪深いわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:37:11.38 ID:2wTUP+Im0.net
>>57
パヤオはダメ出しした後、具体的にここをこうすればよくなるってちゃんと指導するから人が離れていかないんだよ
とにかく気に入らねえ!って暴れるだけの無能とは天地の差がある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:37:33.05 ID:aShk7Megp.net
自分のキャラの処女非処女論争で毎回スタッフに負けるハゲすき

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:41:07.15 ID:y4KhRGFua.net
>>62
現場にいたのかよお前w

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:42:17.94 ID:2wTUP+Im0.net
>>64
現場の人間が言ってるんだがw >>18

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:55:17.88 ID:KRodSyee0.net
やっぱりクリエイターって常識人じゃダメなんだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:56:43.66 ID:1HCioDVxd.net
富野って相当一方的で横暴な性格してんだろうな
自分が描いてたバスク・オムそのもの
じゃなきゃ巨匠なのにここまで悪評出ないぞ普通

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 17:58:02.55 ID:dBYLQxOw0.net
ちゃんとスタッフに気を配って自ら夜食まで作るパヤオの常識人っぷりw
https://youtu.be/0BPTNdmdJSc?t=83

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:00:20.96 ID:QmSZ9YlT0.net
─最後に富野さんについてはどんな印象をお持ちですか?

永瀬唯「困った人だなあ…と(笑)。」
一同大爆笑

永瀬唯「(富野さんは)魅力的な人ですけど、毎日は会いたくないなー(笑)」
一同大爆笑


まあこんな感じ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:01:15.99 ID:Kfeb0bsC0.net
2chのアニメ評論・オタク評論も、この人への批判がタブーになってきた辺りから、
どんどんつまらなくなった。

何を言っても(かなり理不尽なことを言ってても)「さすがは御大」「全くの正論です」と
ちやほやされてるし、
ちょっと批判的なことを言おうものなら、どこから嗅ぎつけたのか、
「お前は何も分かってない!」
「なぜ偉大な御大の言葉を真正面から真摯に受け止めないのか!」
「上辺しか見てないからそんなことが言えるんだろw」
と、すぐ信者がすっ飛んできて絡まれる。

自分から見れば、確かにメディアの前とかでは真っ当なことを言ってるけど、
じゃあどれだけ実行できてるのか?と言いたくなるよ。
常に皆に「監督、監督」「御大、御大」と持て囃されていないと自信が持てないって感じで、
よく見てみたら疑問符がつくようなことをしょっちゅうやってるよね。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:03:50.29 ID:MHBgKstn0.net
>>46 そのニュータイプが無かったらただの凡百のロボットアニメで終わってたがな
ガンダムが40年も続いてる要素が富野監督の生み出した”ニュータイプ”なんだよ

星山がどーこー言ってる奴が多いけど脚本は富野監督が一から書き直すからな
星山が書いた脚本がアニメ放送時に別物になっているんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:05:57.99 ID:7SAyEjf50.net
>>71
やっぱ宗教だわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:06:33.38 ID:BfhILouC0.net
>>70
御大とか言う言葉を使う人使われる人どっちもまともなやつはいない、、、

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:07:31.91 ID:dBYLQxOw0.net
>>70
ほんこれ
ちゃんとツッコミ入れてた初期のスタッフもファンも呆れて離れて行った結果
もはややってることが単なるマイナーカルトになった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:07:33.92 ID:MHBgKstn0.net
>>72 俺は本当のことを言ったつもりだがな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:08:47.91 ID:y4KhRGFua.net
>>65
駿の悪口言ってごめんな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:17:10.72 ID:xZag/z1lp.net
>>11
どっちもウザい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:18:08.25 ID:QvNmVXmh0.net
でもパヤオは細田に逃げられて後継者にし損ねたな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:18:35.59 ID:hJYmcLpPd.net
>>27
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:21:05.09 ID:1HCioDVxd.net
富野は自分と宮崎駿の差を鈴木敏夫の存在と述べた事がある
ところが富野はその鈴木敏夫と組む機会はあったし
それを自分でフイにしてんだよね
そしてジブリが大ヒットを飛ばした後でやっかみのような事を言ってた訳

富野は権威主義者で格下と見た者に対して
軽く見る感があるんじゃないか?
一方でGACKTや爆笑問題とか別ジャンルの著名人には
別人のように「お茶目さ」を出しておどけてすら見せる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:23:09.88 ID:wBLrCzki0.net
Gレコのヒロイン3人が全員可愛いのが奇跡だったわ

ガンダムはかならずクソ女枠ぶっ込んでくるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:23:30.47 ID:gkHhWdLb0.net
>>78
細田の方がジブリから三行半突きつけられてハウルの監督から降ろされたわけだが
バケモノの子とかミライの未来みたいな駄作を連発してるのみると正解だったようだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:24:16.53 ID:/AIEOu+3p.net
アニメアニメしたもの嫌いそうなのにロボットアニメしかやらない理由なんで?
冨野博士のケンモジジイ教えろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:26:30.79 ID:1HCioDVxd.net
>>83
やらせてもらえないし
その引き出しもない
それだけだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:27:05.94 ID:B0+qvldO0.net
>>83
高畑のようにちゃんとした人間描写や演出ができないから
それを誤魔化すためにエキセントリックな人物をだしてお茶を濁すが
そんな方法が通用するのはロボットアニメくらい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:27:41.26 ID:e/q5syvb0.net
>>70
批判なんてタブーにされたことあったっけ?
誹謗中傷されてるのはよく見かけるけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:27:45.04 ID:aKFhzz1f0.net
アッカナナジンの命名の由来好き

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:35:58.79 ID:e33VKeJZ0.net
実力とネームバリューあるから新しい人は集まってくるけど
やっぱ内心嫌われてるのか
シンパとか長年の盟友みたいのいないよねこの人

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:38:33.72 ID:4uQICLmEa.net
>>81
同時期にやってたBFTもクソ女おったか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:38:47.46 ID:eTXhC/j00.net
>>88
しょせんファーストガンダムの一発屋だしなあ
そのファーストもスタッフの功績が大半で実力とやらも怪しい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:45:55.76 ID:e/q5syvb0.net
>>90
ファーストのスタッフって作画クソじゃん
安彦も途中で抜けるし
声優さんの演技力とハゲの演出で持ってるアニメじゃんあれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:46:04.94 ID:fYU7lk3jH.net
なんだかんだ言われるけど
富野監督じゃなければ今のガンダムは無いというか
とっくの昔に何処かへ掻き消えてたでしょー

理路整然とわかりやすいものを
わかりやすく描くだけじゃ記憶に残らんよ。
勿論駄作も多いけど名作として残るものも沢山、
物作る人はこのぐらい狂気入ってていいわ。

勿論、鑑賞者として、だけどw
一緒に仕事は絶対したくねえなw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:48:35.14 ID:MHBgKstn0.net
>>90 まだこんな事言ってる奴がいるのか イデオンという後世に莫大な影響を与えた作品があるのに
ダンバインでは異世界ものの先駆けをしているし

上にも書いた通り富野監督が脚本家が書いた脚本全て書き直しているんだよ そこで富野節が生まれる
あの世界観とプロットを考えモビルスーツ(ギャン ゲルググ ジオング ズゴックの初期案も実は富野 天才だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:48:49.45 ID:ZbMw1V3H0.net
Gレコ放送前に
「子供たちってのは大人が説明しなくとも分かるんですよ!」
とか言ってたのに放送後に
「説明不足だった」
ってシュンとしてたのは笑った
ハゲも大人になったなと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:48:54.13 ID:kV3+AMlj0.net
>>92
ガンダムを育てたのはバンダイだし
禿は続編に関しては駄作しか出してないだろう…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:48:55.48 ID:fYU7lk3jH.net
しかしほんと永野護はすげーなーって思うわ。

このハゲさんと真っ向から向き合うには
圧倒的な才能とオリジナリティで
精神立場共に独り立ちしてないといかんのだね。
そんなやつ100万人に一人もおらんだろうがw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:50:51.91 ID:e/q5syvb0.net
>>95
だったらほかのロボアニメももっと育てろやw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:51:10.82 ID:1PCN8a7L0.net
富野には稚拙さは感じるけど別に狂気は感じんわ
凡人が小難しいことやろうとして失敗した結果
意味不明になったという程度

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:51:32.03 ID:fYU7lk3jH.net
>>95

傑作か駄作かは人それぞれだろうけど
Z、ZZ、CCA等がなければ
もうとっくに無くなってたシリーズでしょ。

それらを他人が監督脚本してたとしても
まあ無くなっていただろうね。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/14(金) 18:53:50.34 ID:kV3+AMlj0.net
>>99
マクロスとか見ても別に禿が作らずとも存続はしてたろう

総レス数 151
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200