2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪万博・新夢洲駅 近未来駅舎に超高層ビル [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 09:51:14.57 ID:exFBHwaB0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
万博会場に駅直結の超高層ビル
https://this.kiji.is/448425787668563041?c=39546741839462401
 大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の人工島・夢洲で、
地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。

https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1369255.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggMZKBVSAYUQQHRgWKox28SA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20181220-17533001-kantelev-000-1-view.jpg

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:21:00.29 ID:0TUUxWWP0.net
大阪は五輪関係なくアジア圏バブル来てるからな
湾岸開発はその象徴になるだろう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:21:38.86 ID:YQgfSxSWa.net
>>289
自説もなしにwwww
読解力ないなら書き込むの止めた方がいいよアホの子w

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:23:13.38 ID:JJcdJ3D7F.net
>>291
何の費用負担を誰が負担するのかお前の小学生文じゃ誰も理解できんw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:23:34.72 ID:RP9UAfjp0.net
投資で成功できるって
人口チートの東京か
観光地のトマムか沖縄か
日本のビジネス以外の玄関口大阪か

そう考えればわるくない
観光立国とか落ち目がやる事で
喜べないけどね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:24:56.63 ID:YQgfSxSWa.net
>>292
もしかしてその頭の悪さって親譲り?
要は家系的な問題かということなんだけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:25:56.67 ID:JJcdJ3D7F.net
>>294
正直に言ってしまいなさいなw

このビル建設を公共事業と勘違いしてましたとw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:27:10.29 ID:YQgfSxSWa.net
>>295
あー、お前だけが馬鹿なのかw

そりゃ失礼w

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:28:42.40 ID:YQgfSxSWa.net
どこに最終的な負担が行くかって分からないのは凄いわ
よくもこんなアホが出来上がったもんだw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:30:05.33 ID:dp8gwQlja.net
>>1
これはいいことだね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:31:19.44 ID:JJcdJ3D7F.net
いじればいじるほど面白いなw
地下鉄会社の投資ってだけで反射的に書いてしまってたんだろうがw

ちなみに夢洲までのインフラ延伸は公共事業でカジノ業者からも負担ありだからお前のレスも救われるなw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:36:23.01 ID:DTDQoQ870.net
当時WTCもATCもどんな会社がこんな場所に入居するのか、いまいち想像出来んかった
案の定蓋を開ければテナントガラガラ
このビルも中央線直結とはいえ大阪中心部から離れ過ぎてる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:37:21.04 ID:Y3PXtTzM0.net
>>293
観光化は落ち目だから素直に喜べないってのはほんとだよな
MICEで産業の活性すればいいけど日本ってアジアでも端だし人口面でも厳しいしあまり期待できそうにない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:39:18.44 ID:JJcdJ3D7F.net
WTCも最近ホテル入居オープンで稼働率8割越えした。いろいろ潮目変わってきてるわな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:40:19.17 ID:Y3PXtTzM0.net
大阪に投資してくれる事業者選ぶって言ってるのに
延伸用の200億ぽっち拒んで100億規模の投資先逃すかねえ
インフラなくて一番困るのは事業者だしな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 17:43:18.02 ID:vfcD2htU0.net
バブルに踊って人工島作ったけど需要がなくて五輪誘致も失敗して叩かれたからもうなにもしないで放置するもん!プンスカプン!ってやったのがいままでの大阪
作ってしまった広大な空き地を少しでもなんとかしようと前に進めてたら島ひとつまるごと開発できずにこんな維新の手柄にされなかったのにな
特に平松と内田樹コンビ本当にみっともないわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 18:27:30.06 ID:jxbKf2vNM.net
大阪メトロが民営会社という前提条件知らずに話してる馬鹿多過ぎだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 18:29:15.57 ID:v2l5xRrc0.net
>>305
なんで民営会社がこんなハイリスクなことするんだ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 18:31:53.03 ID:CXS5EIHN0.net
この右の何?
滑れるの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 18:33:50.54 ID:jxbKf2vNM.net
>>306
そら単年度黒字は勿論累積赤字0
おまけに万博とIRで需要もバッチリですし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 18:42:54.03 ID:dzNqcCgq0.net
>>57
IRに参画する外資が金出すよ
どこも100億ドル以上見込んでるし
もともと夢洲までの延線計画と合わせた一環

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 18:45:36.42 ID:Yb/RgQsUa.net
>>306
大阪メトロが金出すわけやないやん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 18:48:32.62 ID:zEFG18zy0.net
プレハブでいいだろこんなもん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 19:57:53.47 ID:+Pk1DLu40.net
地下鉄は遅すぎるのが問題
普通列車しかないし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 20:10:06.50 ID:g7UospY30.net
>>309
御堂筋線に出す分けない
適当なこと言うな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 21:00:49.27 ID:gXoLvq0C0.net
伊丹と神戸空港の高さ制限は?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 21:40:37.00 ID:326ganZt0.net
トンキンよ

怖いか?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 21:51:46.93 ID:/gjoirJ10.net
ええやん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 22:12:07.86 ID:YmhrwYsVa.net
トンキンぶちぎれてて草ァ!

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 22:20:34.68 ID:YaA5FFUQ0.net
何で東京都民が
西日本の地方都市のことを気にする必要があるんだよ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 22:26:18.98 ID:zwhSBcbH0.net
>>318
都民じゃないお前に何が判るんだ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 22:35:29.25 ID:cvaLdRFOd.net
カジノが成功する前提なのが笑うところ
そもそもカジノとひとまとめにしてビジネスモデルを語ってる時点で失敗する気しかない

ハイローラーを呼び込む方向性なのか、観光客相手に稼ぐ方向性なのかからもうブレブレ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 22:37:48.30 ID:G/MMDKK1a.net
>>320
喋るとバカがばれるぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 22:47:36.71 ID:BLD8DoHM0.net
慰安婦は否定して友好都市解消する糞シティーに何の期待もないよ。とっとと死んで

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/21(金) 23:32:19.21 ID:sKuzVUAOd.net
>>318
大阪のスレを覗いてる時点で・・

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 00:07:36.06 ID:WQfZJZwur.net
>>313
IRアクセスへの主要駅は客の宿泊拠点なんだが
適当なこというなよチョン

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 00:18:23.50 ID:v8MM7dy7a.net
>>39
お台場はいけるかもしれんが、みなとみらいは難しいだろうな。

あそこは主要なビルが灯台、帆船、砂浜の波打ち際をモチーフにしてて、かなり完成度の高いシンボリックな都市計画を行っている。

しかもランドマークタワーは296mもある。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 00:43:41.68 ID:v8MM7dy7a.net
カジノに幻想いだきすぎ。

大阪に一番近い存在の韓国のカジノなんて、どんな建物だったか全く頭に浮かばないだろ?

カジノ出来ても札幌駅前のビル丸々巨大チンコに毛が生えた位だ。

327 :冷やしあめ :2018/12/22(土) 00:56:24.80 ID:7KMlomQs0.net
>>326
カジノは全施設のたった3%だからなあ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 03:12:34.65 ID:Q0z2PCGGM.net
>>1
また大阪は失敗する。
なぜ湾岸地帯が栄えないか?

かんたんな話。向こうは海。夜は怖い波止場、街の展開も望めない。だからお台場も大して伸びない、みなとみらいも働くだけ。

またその湾岸部という片方が海のところに、栄えるものができるという発想が、大阪を殺す。

或いはアメリカの住宅ローン空前の住宅ローン破綻によって経済恐慌で、計画自体が立ち消え、そしてトランプの後援者のアメリカサンズだけがカジノを建てさせて、外資として日本の富を持っていく。

大阪は汚れ、穢れ役都市

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 03:18:14.41 ID:XoMY1yJe0.net
トンキンの嫉妬が心地良い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 08:31:16.01 ID:SWSaXDNVa.net
大阪は今でさえ外国人観光客増加世界1位で新しいホテルとかガンガン建設してのに、これからカジノと万博があるから、ホテルや鉄道とかインフラ整備にどんどんヒトモノカネが必要になるな。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 08:34:34.59 ID:EtwiGQhW0.net
>>256
> >>252
> 夢洲は海抜高く作ってあるから、津波の影響ない
> ハザードマップ見りゃわかる

ってことは今年の台風21号みたいなのが来ても、関空みたいな水没は免れるという訳か

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 09:03:54.50 ID:ojkfSzPfM.net
関西人はどうしてよそ者に読めない駅名つけちゃうの?
これが義理と人情ってやつなの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 09:33:18.04 ID:Lsl0waECd.net
>>331
現に21号でも水没しなかったし
海抜10Mぐらいまで造成するようで

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 09:55:45.60 ID:HWtcNwCzM.net
>>93
合肥って三国志で聞いたことあるな
割と僻地のイメージあるけど違うのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 09:59:07.94 ID:WvXt1PKn0.net
>>19
まあ現在はね
歩いても行けないし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 10:36:28.25 ID:sdheUmyu0.net
ここだけバブル

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 16:00:24.48 ID:G18sMZ/s0.net
>>331
マスゴミが歓喜して出してる浸水予測マップは堤防も全部ぶっ壊れて突破された場合

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 16:21:17.86 ID:Z0WK1SxW0.net
トンキンwww

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/22(土) 18:30:13.99 ID:WZKJCdbdF.net
大阪民国www

総レス数 339
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200