2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 地方アイドルを自殺に追い込んで提訴されていた事務所が、掟破りの逆提訴! [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/24(月) 17:49:54.08 ID:j1paQPTf0EVE●.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【16歳農業アイドル自殺訴訟】2月開廷を前に、所属事務所がまさかの “逆提訴”

今年3月、愛媛県を拠点に活動する地方アイドル『愛の葉Girls』のメンバーだった大本萌景さんが、16歳という年齢で自ら命を絶った。

「所属事務所社長によるパワハラや過酷な労働環境が原因として、遺族が同社代表らに約9200万円の損害賠償を求めて提訴しました。
大本さんは、昨年ごろからイベントで10時間以上、拘束されるなどの過酷な労働や、所属事務所側からパワハラを複数回受け、
精神的に追い詰められて自殺に至ったと原告側は主張しています。

遅刻や忘れ物で罰金5000円などペナルティーが多々ある一方で、報酬は月平均3万5000円ほどであるなど、
“奴隷契約”と言える環境だったそうです」(スポーツ紙記者)

相手方の主張
パワハラの一例として“(辞めるのであれば)1億円払え”といった言葉もあったという。
原告側弁護士のレイ法律事務所・河西邦剛氏は、

「松山地裁から東京地裁に裁判が移りまして、第1回がおそらく2月くらいになりそうです。
相手方から特に答弁書など反論がきていないので、具体的な進捗はありません。
あくまで見込みになりますが、相手方は“パワハラはなかった”“1億円発言はなかった”と主張してくると思います」

大本さんの当時の所属事務所は、『hプロジェクト株式会社』であり、パワハラをしたとされるのは同社の代表。
現在も愛の葉ガールズは活動しているが、hプロジェクトではなく、愛媛県を拠点にイベント事業を行う、
『株式会社フィールド 愛の和』が運営している。

同社代表取締役の大井光雄氏に裁判の件について話を聞いた。
大井氏も原告側から、当時所属のhプロジェクト代表とともに訴えられている。

「弊社は当時運営していたhプロジェクトとはまったく異なる会社です。あの件以降、なかなか活動ができないでいた
愛の葉ガールズのアイドルたちから相談を受け、hプロジェクトとも話し、弊社が愛の葉ガールズの権利を買い取り、運営するに至りました」

大井氏も'19年2月の公判に臨むが、新たな展開が……。
「初公判は2月28日を予定しておりますが、弊社も相手方を訴える準備をしております。
現状、原告側の訴状には弊社も含まれてしまっていますが、私どもは今回の裁判に関する事件とは関係ない立場です。

相手方に“訴状からはずしてほしい”とお話ししましたが、“はずさない”という返答でした。
このままでは私どもに対する名誉毀損にあたりますので訴えます」

まさかの逆提訴。この点について、前出の原告側弁護士である河西氏は、「フィールド 愛の和にも責任が認められると考えております」としている。
事件の当人といえるhプロジェクトに連絡したが、電話がつながることはなかった。

大本さんへパワハラをしたとされる同社代表の佐々木貴浩氏は自社ホームページで、以下の文面をあげている。

《私共の知る真実は、ご遺族の述べられる内容とは異なるものです。(中略)あの記者会見の日以降、私をはじめ、
家族やスタッフ、関係者への誹謗中傷が止むことはなく、身の危険を感じながら、日々を過ごしております。
弊社の業務にも重大な影響が出ている状況です。悪質な誹謗中傷や脅迫に対しては、順次法的措置を執らせていただきます》

裁判がどのように落ち着こうとも、故人の尊厳が傷つけられないことを望みたい。

http://news.livedoor.com/article/detail/15784787/

総レス数 28
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200