2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生九段、本人の希望で30年ぶりに段位で呼ばれることに [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 16:07:24.92 ID:8IoYhDqXdXMAS●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
将棋の羽生前竜王、肩書は九段に
27年ぶりの無冠

2018/12/25 15:52
©一般社団法人共同通信社


 将棋の竜王を21日に失い、27年ぶりの無冠となった羽生善治前竜王(48)は今後、九段の肩書を使用することになった。
日本将棋連盟が25日に発表した。
タイトルを失冠すれば通常は段位を使うが、七つの永世称号を持つ第一人者が何を名乗るのか、注目されていた。

 八大タイトルのうち、竜王と名人は失冠後、1年間は前竜王、前名人の肩書を使うことができる。
将棋連盟によると、羽生前竜王は九段を希望したという。

 10月に開幕した第31期竜王戦7番勝負で、羽生竜王は挑戦者の広瀬章人八段(31)に敗れ1991年以来、保持するタイトルが無くなった。

https://this.kiji.is/450189045090501729

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 18:59:15.84 ID:ZrN6/OrO0XMAS.net
>>193
こいつ何言ってんだ?
銀座線は九段通ってないから全然面白くないぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 18:59:52.03 ID:yjnsh1zR0XMAS.net
この人は本当凄いな
謙虚だし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:00:22.94 ID:CylDm9NH0XMAS.net
>>201
それたぶん永世七冠なるかだと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:00:55.66 ID:G75uhj6laXMAS.net
名誉王座と名誉NHK杯選手権者は名乗れるんだっけ?
永世称号じゃないし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:05:59.97 ID:/uqY8y53MXMAS.net
羽生さんこの調子だとすぐタイトル奪還しそうだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:06:17.40 ID:ZrN6/OrO0XMAS.net
>>201
最近は全冠に近づいたことすらないぞ
竜王取って永世7つ全部取れるか、あるいは囲碁の井山の7冠達成なるかと勘違いしてるだろ
(ちなみにどっちも達成された)

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:09:23.31 ID:20IdgSXr0XMAS.net
言わせておいて睨むんだろ?知ってるぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:11:07.33 ID:20IdgSXr0XMAS.net
これ半分譲位だろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:13:41.74 ID:oAWKCSoR0XMAS.net
森元も見習え

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:20:21.66 ID:2/9WOyRv0XMAS.net
>>2
むしろかっこいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:22:18.88 ID:DGrs1wb70XMAS.net
さすがの羽生も48にもなると衰えるんだな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:25:07.39 ID:qc4KoyFsaXMAS.net
二日制はきつそうだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:25:27.67 ID:Xus8GTjI0XMAS.net
棋譜見たけどなんで負けたのかさっぱり判らんかった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:32:23.76 ID:Z9yy9ySc0XMAS.net
せっかくだから叡王を死ぬ気でとって維持して永世8冠になってほしい感じがある
少なくとも一期は叡王になってほしいな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:34:05.62 ID:+6XBBUjipXMAS.net
皇帝

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:48:40.76 ID:+hgXYcrEMXMAS.net
コンピュータ将棋は羽生よりも強い

それだけ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:54:00.50 ID:9cPRVxR/0XMAS.net
273 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 19:07:46.40 ID:M8KH3VEv [3/3]
会長「呼称どうします?」
羽生「前竜王がいい、九段なんて嫌だ、会長も薦めてね」

会長「報知さん、羽生さんは前竜王を希望してます」

羽生「会長、何で報知の記者にしゃべっちゃうの?」
会長「まずかった?」
羽生「僕が九段を希望したけど、周囲の薦めで前竜王になったことにしてよ」
会長「ファっ!それはちょっと無理・・・」
羽生「じゃいいよ、しかたないから九段にするよ」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 19:54:24.99 ID:o7KSAOEG0XMAS.net
>>141
マインスイーパーかな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:00:23.27 ID:oQdbejNf0XMAS.net
省く段

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:02:26.89 ID:+1z7pTwl0XMAS.net
将棋オタのアンチってフィギュアスケートオタのアンチと同じタイプだな
人生で他に夢中なれることないのかよ、って感じの病みっぷりで

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:04:59.49 ID:MgjyaJrb0XMAS.net
記事の冒頭が羽生前竜王なように、マスコミは明らかに前竜王にしたがってた
しかし羽生はどうでも良かったので九段にした

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:06:31.71 ID:/uqY8y53MXMAS.net
>>141
波があるな
これ見る限りだとまだいける

224 :瘋癲の錬金術師 :2018/12/25(火) 20:11:52.00 ID:V5DPHUpkKXMAS.net
>>141
16年で4冠じゃん
そんな急に終わるか?
運がまわってなかっただけな気がする

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:16:03.86 ID:FTB5SzW50XMAS.net
本人がそう言うのなら仕方ないか
羽生以外未来永劫聞けないであろう「羽生七冠」の称号を聞きたかったなあ・・・

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:18:05.01 ID:FTB5SzW50XMAS.net
>>141
これを見ると藤井猛竜王が存在してた頃に羽生がどれだけ将棋を楽しんでいたか伝わってくるな
ソフト相手にはあの時の情熱は沸き上がらないんかねえ 藤井は最高のライバルだった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:19:00.81 ID:voaHE8eC0XMAS.net
羽生99冠でええやろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:20:36.78 ID:0yKX+2FD0XMAS.net
いや、これは羽生らしい潔い決断だよ
永世七冠とか過去の威勢を誇らしげに名乗るのはいやだったんだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:22:37.22 ID:9cPRVxR/0XMAS.net
いちいち面倒くさいおっさんだよ
実力の世界なんだから無冠になったらちゃっちゃと九段名乗れってのw
元竜王にして苦情が殺到した途端に九段にしてやんの だっさ

それと下座に座らせていいのか?とかもいいから
ちゃっちゃと下座に座れっての
将棋はそういう世界だろうが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:22:49.48 ID:Xus8GTjI0XMAS.net
羽生は特別視されたくないんだろ
無冠になったんだからただの九段ですって感じで

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:23:02.73 ID:25Hqkt+aMXMAS.net
>>227
そこは羽生白冠でおされにw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:27:25.30 ID:1MDbEFSWMXMAS.net
藤井は昼食の値段で呼んでやれよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:29:06.58 ID:UhbuGK3v0XMAS.net
流石にこの人死んだら脳みそは保管されるの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:29:29.58 ID:9cPRVxR/0XMAS.net
117 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 10:41:15.09 ID:HVm6xQXB
自分からはなにも決めない、やらない
あくまで「まわりが決めた」「まわりに推されて仕方なく」の体にこだわる
こんな時の振る舞い一つ取っても、これだけ実績残してるのに人望は全く無い理由がよく分かるね

146 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 12:38:29.93 ID:vg9JKPKO [1/4]
大山や米長ならさっさと永世○○や前竜王を名乗る
谷川や森内ならさっさと九段を名乗る
そのどちらもできないのが羽生なんだよな
九段は嫌だ、でも前竜王と呼んでくれと自分から言うのも嫌だ
本当にだっせえ男

241 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/12/25(火) 16:30:25.87 ID:V/zSm/BV [2/16]
>>146
分かる。
大山や米長みたいに自己顕示欲が強いくせに、
谷川や森内みたいに爽やかなキャラだと思われたいのが羽生。
だっせ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:29:49.58 ID:IWpd2XxL0XMAS.net
昼飯が900円までになるのか・・・

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:30:21.41 ID:9cPRVxR/0XMAS.net
691 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 12:19:30.79 ID:L7bljSis
宗谷は女にも興味ない仙人みたいな人だけど羽生は俗物で面倒だから何もやらないだけだから全く違うと思うが

692 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 12:24:57.03 ID:9fcBzo9L
誰も表向きは何も言えないだけで、観戦記者も若手棋士も女流棋士も将棋連盟職員も内心みんな思ってるだろうな。

『この馬鹿夫婦が。』と。

どうしてこうなっちゃったの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:34:07.16 ID:UnjDJ4f4aXMAS.net
>>81
いや本当にw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:34:21.39 ID:BEcv1K/o0XMAS.net
>>225
半年だけ羽生7冠だったでしょ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:35:17.81 ID:UnjDJ4f4aXMAS.net
>>190
羽生のというか棋士の頭脳があれば理解なんて容易いだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:35:34.61 ID:lBYJmens0XMAS.net
2018年度 21 勝 20 敗 (0.512)
2017年度 32 勝 22 敗 (0.593)
2016年度 27 勝 22 敗 (0.551)
2015年度 30 勝 17 敗 (0.638)
2014年度 39 勝 15 敗 (0.722)
2013年度 42 勝 20 敗 (0.677)
2012年度 51 勝 17 敗 (0.750)

相手もだいたい上位の棋士だから5割勝ってたら十分強いんだけど衰えは否めないな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:37:46.11 ID:FTB5SzW50XMAS.net
>>238
ああごめん 「永世七冠」を聞きたかった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:51:49.26 ID:FFqdCvyz0XMAS.net
ただの将棋指しのオッサンなのだ!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:52:33.68 ID:svDCgiL0aXMAS.net
羽生さんやね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 20:52:33.66 ID:6rjUMO7wdXMAS.net
>>239
AIビッグデータ環境を用意するにはそれなりのスキルある奴にやってもらう必要がある

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:03:01.25 ID:MJrtwivV0XMAS.net
羽生前森内

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:03:11.23 ID:d/Izz31S0XMAS.net
無冠ならAIと7番勝負してもおkなんだろ?やるなら今しかないやろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:03:43.23 ID:MJrtwivV0XMAS.net
羽生次期会長候補生

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:05:00.40 ID:MJrtwivV0XMAS.net
羽生”にらみ”善治

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:05:46.77 ID:aQEYV4OF0XMAS.net
>>71
バイク川崎バイクみたいだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:06:06.15 ID:/FgfMwUydXMAS.net
井山の方が100期達成しそう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:06:42.46 ID:j5caPZX7aXMAS.net
羽生永世九段

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:06:57.47 ID:33JZlLiFaXMAS.net
羽生件

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:07:56.58 ID:gp3gP45m0XMAS.net
段位は落ちないの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:09:33.74 ID:pyFfdN660XMAS.net
>>71
>>69
おまえら最高

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:10:22.49 ID:WubcoeVL0XMAS.net
>>253
年功序列の部分だから下がらないし、弱くても勝手に上がっていくという優しいシステム

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:15:05.90 ID:pyFfdN660XMAS.net
老師とか仙人とか御隠居とか
衰えは隠せないが史上最強という意味を込めた感じなんかどーよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:18:46.19 ID:8h9lB0IGrXMAS.net
りゅうおうのおしごと


258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:45:16.93 ID:7vZw9wcv0XMAS.net
>>18
まぁ死んだ後でいいだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:51:26.54 ID:x9uG3eiw0XMAS.net
棋聖か王座やっけ?10年くらい守ってたやつ取られときにやべーなって思ったわ
100期もどっちかでとってほしい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 21:55:58.49 ID:rtsqGlTs0XMAS.net
永世9段も狙ってるのかよコイツ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 22:11:23.40 ID:AF0k+KqG0XMAS.net
もう羽生でいいじゃん
最早この人にとって称号なんて飾りだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 22:35:41.76 ID:hdWx5gBG0XMAS.net
無職的な

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 22:37:16.29 ID:v6agvW4S0XMAS.net
これ半分無冠の帝王だろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 23:38:26.18 ID:Ssom2BcI0XMAS.net
ラーメンマンの玉王の名前の由来は何?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 23:39:34.15 ID:uh2LgOpZ0XMAS.net
時代が終わったね
おつかれ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 23:40:34.20 ID:BV1DBpxsMXMAS.net
>>186
NHK杯は名誉NHK杯としか呼ばれないでしょ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 23:42:07.79 ID:OVX38hFm0XMAS.net
羽生がAI新手に全く対応できてないのが見てて辛いわ・・・

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 23:47:34.35 ID:qwgPZe2UdXMAS.net
>>253
プロになると段位は落ちない
奨励会だと負けまくると降段することがある

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/25(火) 23:53:09.89 ID:WyY3E5+Q0XMAS.net
シンプルに羽生でいいんじゃね?
学生時代とか普通に羽生だったろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 00:14:02.47 ID:wpwmixwm0.net
加藤一二三九段くらいインチキできればなぁ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 00:18:54.50 ID:w+YJqlgL0.net
将棋ウォーズ初段の俺だけど、今の羽生9段がいくら全盛期から衰えたと言え、
対局させてもらっても、100局対戦して1〜2局くらいしか勝てる気がしない。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 00:20:24.75 ID:54vk45460.net
>>271
面白いですね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 00:24:57.05 ID:lKXJUTrJ0.net
衰えたとはいってもまだA級だしな
さすがにB級落ちとかは見たくないが・・・

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 00:28:33.05 ID:w+YJqlgL0.net
加藤123みたいに、最後まで将棋に情熱もって対局して欲しいなぁ。
途中でフリクラ宣言なんてする奴はナルシストすぎて気持ち悪い。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 00:32:32.88 ID:kwPNETnGa.net
こう考えてみると大山はもちろんのこと49で順位戦勝ち抜いて名人になった米長もとんでもない化け物だったんだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 00:35:34.24 ID:rJHgMCLZ0.net
こんな正に竜王みたいなラスボスに打ち勝ったら射精もんだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 01:37:23.46 ID:bQ0ny68Yd.net
>>275
その頃の将棋界てレベルかなりひくいからなあ
今でも囲碁に比べたら完全に雑魚なんだけどね
もちろん囲碁も機械学習を施されたソフトウェアに比べたら雑魚だけれども

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 01:50:50.38 ID:q4yQ39B80.net
将来、羽生先生の名を冠して作られるタイトルは、
「羽生白眉(はぶはくび)」がいい

 羽生白眉戦

「百」に届かず連続99期でストップしてしまったことを表す「白」という字と、
類まれなる才能を表す「白眉」という熟語
これしかない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 01:51:52.78 ID:oon3Ceqm0.net
内閣将棋大臣 羽生善治

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 01:52:17.03 ID:oon3Ceqm0.net
羽生総帥

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 01:57:53.49 ID:v6WCikfD0.net
棋士番号で考えると森下が羽生の上座に座るのか
悲しくなるな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 02:11:04.05 ID:OQWovU1o0.net
永世7冠って呼べばいいのに、マスゴミが元竜王って呼んだせいでおかしなことに

勝者の竜王を完全無視して負けた方を元竜王で呼び続けたら、そりゃ羽生も困るわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 02:47:20.08 ID:+39FxKwS0.net
羽生(はにゅう)杯羽生(はぶ)戦
初代羽生王羽生

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 02:52:52.23 ID:oon3Ceqm0.net
駒の魔術師 羽生善治

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 02:53:19.86 ID:oon3Ceqm0.net
プルプル羽生

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:01:18.28 ID:cRafUFNo0.net
>>271
1パーセントも勝つつもりなのがすごい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:07:28.93 ID:h7i9S32XK.net
終身名誉竜王を名乗ってもええんやで

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:11:05.33 ID:ngKRCKNU0.net
>>286
将棋は運ゲーだから、1%ならいける

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:20:30.89 ID:oQfdwCrr0.net
本人の希望通り九段でいいんじゃね?
特別感を出したいなら色を金色にでもすればいいよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:23:07.81 ID:srCWTGxh0.net
>>271
ウォーズ三段だが、俺が初段に負ける確率が大体1〜2%だぞ
俺ぐらいにならないと羽生さんに100戦1勝は無理

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:24:45.17 ID:oon3Ceqm0.net
俺はハムさんに平手で5分5分の実力だが?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:26:24.99 ID:srCWTGxh0.net
>>291
毎回ではないけどハムさんに俺は裸玉で勝てるレベルだぜ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:28:06.35 ID:GfFUsl0G0.net
羽生も渡辺も七段以上で呼ばれたこと無いんだよな
そう考えると藤井七段は良くないのかね
もうタイトル取らないと駄目な時期では

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:33:20.73 ID:wtCHzBeI0.net
森内は名人を陥落してすっぱり辞めた
名人戦以外の勝率はかなり落ちていたので、続けて名声に傷がつくよりは
まだ強いときに辞めたほうが良いということだろう
加藤一二三は最後の最後まで、弱くなってもやりきった。
A級陥落を引退にする棋士もいる。
では羽生はどういう終り方をするのだろう?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 03:59:03.21 ID:p01X69nx0.net
>>294
フリクラで恥晒してますが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 04:01:53.79 ID:WUvJKGgZ0.net
帰れるんだ これでただの男に

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 04:03:16.88 ID:/1tw5Smp0.net
ライラライラライララ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 04:10:06.36 ID:yL9udW130.net
>>1
十段で良いだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 04:10:50.23 ID:z6mLc5K10.net
これ降格ないの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 04:11:44.66 ID:G80s/iRP0.net
24三段だが羽生がボケ老人になったら勝てると思う

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 04:11:56.52 ID:5B3AUMr70.net
>>2
欠落そのものに意味が生まれるとか髭のないモナ・リザみたいなもんだな

総レス数 323
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200