2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青色LEDでノーベル賞を受賞したアメリカ人の中村修二さん「LEDの次はレーザー照明。今研究してる」 またノーベル賞か [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 05:14:08.06 ID:PumeKrjc0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
現在は高価なレーザー照明ですが、将来的には安価にできると思っています。
それは、半導体レーザーは電流密度を高められるので、LEDと同じ明るさを得るのにより
小さなチップで済むからです。小さいチップほど1枚のウエハーから取れるチップ数が増えるので、
生産性が高まり、コスト削減を見込めます。

以上のように、原理的に高効率でかつ安価にできる可能性があることから、
私は半導体レーザーを用いた照明の開発に力を入れているわけです。
社名はまだ明かせませんが、半導体レーザーのベンチャー企業も共同設立者として新たに立ち上げました。

レーザー照明の課題は、前述のコストの他、効率がまだ低いことです。例えば、
3W級の青色半導体レーザーであれば、投入電力に対する光出力の割合(WPE :wall-plug efficiency)
は30%前後です。青色LEDであれば、WPEは50%〜60%ほどあります。詳細を明かせませんが、
この効率の問題については、楽観的です。
https://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150305/278300/?P=2

総レス数 52
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200