2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新と公明 「合意文書」 [487776795]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/26(水) 09:51:13.92 ID:CwOxJJmP0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
大阪都構想の是非を問う住民投票の実施について、大阪維新の会と公明党大阪府本部が水面下で交わした合意文書の内容がわかった。
昨年4月付で「今任期中で住民投票を実施すること」と明記。
維新代表の松井一郎・大阪府知事が26日に公表する見通しだ。

関係者によると、文書は昨年4月17日付で、ともに府議である維新幹事長と公明府本部幹事長が署名。
1項で、府と大阪市で都構想の具体案を作成する法定協議会を設置することに合意。
2項で、慎重な議論を前提としたうえで「任期中」に住民投票を実施することが明記されている。

住民投票を実施するためには、府と大阪市議会での議決が必要。
維新は過半数に足りず、公明の協力が不可欠だ。
松井氏は現在、来春の統一地方選前に都構想案をまとめ、来夏の参院選と同日の実施を目指しているが、公明は否定的な立場だ。

松井氏と吉村洋文・大阪市長は、公明の協力が得られない場合は任期途中で辞職し、出直し選に臨む意向を公明側に伝達。
さらに、松井氏は過去の水面下の協議内容を明らかにする考えも表明し、維新幹部は文書の存在を指摘していた。

文書について、維新側は署名を根拠に来春の府議の任期満了までに実施を決めることを約束したと解釈。
公明側は「議員の任期中とは書いていない」(府本部幹部)として、来冬の知事、市長の任期内との立場だ。
両党の考えには隔たりがあり、26日に松井氏が文書を公表しても歩み寄れるかは不透明だ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000007-asahi-pol

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/28(金) 12:21:19.96 ID:oWq4sOR80.net
>>50
無意味な市長出直し選挙で税金数億ドブに捨てたバカが言うと説得力があるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/28(金) 12:23:15.38 ID:SVrBb1dd0.net
>>50
信頼関係ぶっ壊れてるのに今更約束なんてできるかよw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/28(金) 12:24:24.79 ID:oWq4sOR80.net
>>50
ていうか、お前住民投票は一度だけって言ってたろww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/28(金) 14:12:33.46 ID:3R3xEC/H0.net
高い球を投げたと思ったら今度は妥協案か
公明の合意文書を表に出したかっただけなのかな

住民投票 来夏も選択肢 松井氏「公明確約なら」 大阪都構想 12/28(金) 13:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000530-san-soci

大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想の住民投票の実施時期について、
大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)は28日、公明党の確約があれば来年7月の参院選後であっても容認できるという考えを示した。
記者団の取材に「公明党が約束を守ってくれるなら」と答えた。

松井氏はこれまで住民投票の期限を「参院選まで」と発言。参院選と同日日程で行うのが経費的にも一番合理的だとしていた。
一方、維新が協力を求めてきた公明は参院選後でなければ認められない姿勢を示し、両党の対立が深刻化。
松井氏は吉村洋文大阪市長とそろって辞職し、出直しのダブル選に挑む構えも見せていた。

こうした中、維新前代表の橋下徹氏が27日の民放テレビ番組で、公開の場で合意できるなら参院選後の来年8、9月の住民投票でも容認できるとの考えを示し、「ダブル選は必要ない」と述べていた。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/28(金) 14:13:39.71 ID:VhncmKDM0.net
任期中(議員の任期とは言っていない)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/28(金) 14:22:29.57 ID:oWq4sOR80.net
>>54
何故密約をばらし相手を硬化せてから妥協するのかw
妥協できるなら最初からすればいい
その妥協にも応じないという理由で密約ばらすという順ならわかるが
松井のせいで公明は妥協に応じにくくなったな
このままだと公明が妥協せず住民投票もできず、無意味なW選挙やるだけになりそうだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/28(金) 15:43:17.66 ID:KJtiE3/rH.net
公明が都構想に反対なのも都構想によって区の再編がおこると
自分達の選挙区=地盤が変わるというのが嫌なだけ。
あいつらの頭の中は選挙のことしかない。

総レス数 57
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200