2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイでうな重が人気。食べたい人々で行列のできる店に [579297746]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 11:39:34.90 ID:MzPjHsuA0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
バンコク・プロムポンにオープンした鰻(うなぎ)料理専門店「名代 宇奈とと」に行って来ました。

メニューはこの通り。
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2018/12/unatoto05.jpg

なんと鰻は180バーツから。サービス料や税金は別途かかりません。

ということでオーダーしたのは、「うな丼 」(180バーツ)と「赤出汁」(35バーツ)、そして「ポテトサラダ」(50バーツ)。
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2018/12/unatoto02.jpg

ちなみに今回お店に入ったのが夕方5時半くらいだったでしょうか。すでに店内は沢山のお客さんがいて、すぐに満席になりました。
そして6時前くらいに外に出ると、なんと店の前には行列が出来ていてビックリ!タイ人は鰻が好きなんですね!

https://www.thaich.net/bangkoktsushin/20181229ut.htm/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:07:31.07 ID:ridrXfVD0.net
生臭いし骨が多いしうなぎの旨さがわからん
予備校の学生寮の安いうな重ばっか食わされたせいで本当のうな重を知らないだけなのかもしれんけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:09:24.07 ID:n++dDH8ed.net
日本は世界から愛されすぎぃ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:10:08.65 ID:+9kK0Mz1M.net
うなぎって不味いとは思わないがそこまで高級品としての価値あるのか疑問に思う食材No1

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:13:15.04 ID:5MTWCTqZ0.net
ホルッw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:13:38.27 ID:DSHdvpfg0.net
馬鹿が日本食wとか広めるからだ
もうウナギ絶滅するわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:17:50.79 ID:EdXqoleW0.net
タレが本体

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:18:28.24 ID:7Y4gzl1D0.net
>>18
中山の人気店は行ったけど安い割には旨かったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:19:53.34 ID:3g6oMIVt0.net
バンコクは日本料理元々なんでもあるじゃん。
金さえあればメシも女もゴルフも楽しめる、
ただしそういうの好きじゃないとただのごみごみした街。

一回駐在させられそうになって断固拒否したw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:20:27.49 ID:hTkHbkqW0.net
食べて応援

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:21:22.99 ID:/KUT3Jyd0.net
あーあ見つかっちまった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:22:18.67 ID:PcSSjMme0.net
>>48
皮肉よなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/30(日) 12:46:08.35 ID:g0ZQqq80N
韓国にもあるのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:23:58.64 ID:tM4dGRa50.net
日本の悪いとこマネせんでもええんやで?
「うなぎを絶滅させた民族」に名前を連ねたくないやろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:25:38.46 ID:baGv7+fe0.net
外国人受けする味だけどだからこそ知られたら不味かった。
ただでさえ争奪戦なのに。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:27:17.44 ID:/5OKn3dDp.net
>>8
うなととよりちょっと高いやん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:29:52.52 ID:y9wHUMR3a.net
静岡にあるうな政って鰻のチェーン店が安くて美味いぞ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:32:14.07 ID:D5kwtzw7a.net
バンコクの天ぷら割烹「助六」、江戸前のうなぎ蒲焼きも看板メニューに - バンコク経済新聞
https://bangkok.keizai.biz/headline/1487/
https://images.keizai.biz/bangkok_keizai/headline/1530001157_photo.jpg

BTSエカマイ駅から徒歩2分ほどの場所にある「ロッジ61ホテル」(Soi Sukhumvit 61)1階に天ぷら割烹(かっぽう)「助六」(TEL 090-ng-ngng)がオープンして約2カ月がたった。

店主は割烹職人歴50年、東京出身の竹内清忠さん。店内は自身の目が届くよう、カウンター5席、テーブル10席を設けるのみ。
修業時代の経験から、提供する料理は東京風のものをメインにしている。

コース料理を主体に居酒屋メニューを提供する同店。
6月のグランドオープンを機に、うなぎも看板メニューに取り入れ、生のウナギを自身でさばき、香ばしく焼き上げる江戸前のうなぎ蒲焼きの提供も始めた。
同メニューを含む「うなぎ蒲焼きコース」(1,600バーツ)は、食前酒、前菜、骨せんべい、半助(うなぎの頭)の竜田揚げ、天ぷら盛り(うなぎ入り)、うな重(または蒲焼きとご飯)、肝吸い、新香が付く。

このほか 「うなぎの天ぷら」(600バーツ)、「カキ天ぷら」(135バーツ)、「あん肝天ぷら」(220バーツ)など、 「日本でも珍しい料理」(店主)をそろえる。
「煮込み豆腐」(80バーツ)、「牛スジ煮込み」(120バーツ)などの庶民的なメニューも用意する。

竹内さんは「おいしいうなぎが食べたいという、お客さまの声があった。半助まで1匹丸々楽しませる店はバンコクになかなかないので品書きに加えた」と話す。
「割烹の技術が生かせるので、職人としてやりがいもある」とも。

営業時間は17時30分〜23時。
日曜定休。

https://i.Imgur.com/SOxY7QF.jpg
https://i.Imgur.com/gcs5y9x.jpg
https://i.Imgur.com/4MpflS0.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:32:22.42 ID:1o7RKoBF0.net
>>1
馬鹿だなタイとかウナギなんかより美味いナマズが穫れるだろ
大中小色んなサイズがあるから蒲焼き用に丁度よいナマズも絶対にいるよ

このナマズってイオンの鮮魚コーナーでも売っているパンガシウスの系統
食べた人かなりいるだろうが焼いたりフライにするとかなり美味いナマズ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:35:25.44 ID:RkD1CHRfM.net
うなぎってタレがうまいだけだよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:37:27.14 ID:fg3FrIQx0.net
貴重な資源がもったいないだろうが
土人には一正蒲鉾のうな次郎でも与えておけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:38:29.58 ID:26gyfUKr0.net
うなぎは皮取れよ
ぶよぶよの皮のせいで全て台無し

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:42:19.61 ID:2iPMt6bk0.net
>>18
田鰻にすれば良いのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:43:38.90 ID:sj8UgoLk0.net
世界に拡めて絶滅コースか

タコやマグロもこの流れ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:44:21.52 ID:hFyNx6ub0.net
タイ人日本米うまいって感じるのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:47:46.34 ID:gG8RodTRa.net
>>62
冬のうなぎは美味いぞ
昨日は雪だったからババアに買いに行かせたけど大正解だった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:49:34.88 ID:nISqCakMM.net
安いかもな、アソークの鰻屋、うな丼2000パーツ、日本円で6000超してたわ、4,5年前はな。多分、今はもっと高いはず

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:50:07.57 ID:b1YgMFHH0.net
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://zxiko.patelmortgage.com/etu/gu3423423432432

「こじらせ高学歴」が、学歴から自由でいられる方法について。
http://zxiko.patelmortgage.com/etu/rt566656545.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:53:01.82 ID:2iPMt6bk0.net
>>29
かえってタイ米の方が合うかもしれない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:54:09.70 ID:wyN0taN60.net
180バーツなら大体600円だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:55:05.59 ID:5X7KVT2UK.net
おいヤメロ広めるなよ
そこはイギリス料理食わせて嫌いにさせろよ
また減るじゃないか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 12:56:51.98 ID:5X7KVT2UK.net
>>67
どっちの米もうまい
炊き方が違うだけだ問題ない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:05:44.07 ID:3fFa5lyM0.net
タイじゃなあ・・うなぎが切れたら蛇を代用にしそうで、俺は行けないかな??

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:06:56.26 ID:7EXGDjQGx.net
へータイみたいな後進国でも鰻が人気なのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:07:39.23 ID:Y1q726GP0.net
食べて応援
もっとウナギの味を広めようぜ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:21:09.70 ID:k+dmD6SpM.net
>>64
関西風地焼きの蒲焼きを食べてから言えよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:25:30.19 ID:8hmORKim0.net
>>78
鰻のかば焼きは関西風より関東風の方が美味い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:31:00.08 ID:YusE3T8A0.net
>>3
3.5円くらいのようだからどんぶりで800円か
あんま変わらんというか
あっちでは高いんちゃうかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:47:03.40 ID:dNAyhmtz0.net
宇奈とと安いのにそこそこ美味いよな。どこに秘密があるのか不思議だ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:54:59.67 ID:UatRJ7rs0.net
なんでキムチ・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 13:55:27.44 ID:ryScNW7e0.net
>>80
階級社会だから上流はビックリするくらい金使う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 14:29:52.18 ID:SQI5TYLMd.net
うなととはゲロまずい、と言うか鰻は国産と中国産は品種違うだろ
中国産は蒲焼きでは食べれないよ、あんなの鰻重じゃねぇしwww

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 14:31:03.51 ID:y9wHUMR3a.net
うなととは不味いぞ
美味いのは「うな政」だ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 14:32:33.96 ID:SQI5TYLMd.net
スレ見てるといまだにタイ見下してる池沼多いのな

バンコクに限定すれば日本の地方と変わらんよ、マンションも昔みたいに三桁万じゃ買えないし、もちろんタイの田舎はいまだにかなり貧乏だけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 15:21:24.32 ID:rP9oOK/A0.net
きむち。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 18:49:48.49 ID:Qi0G1aBJ0.net
>>20
そんな身近にキリギリスいねえだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 18:50:34.49 ID:/bpv0ojz0.net
はい
これで輸入うなぎも食べられなくなります

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 18:50:54.82 ID:Miw/MWDw0.net
今abemaでうなぎ回やってるぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 18:51:48.90 ID:NcUWnltZa.net
テコンダー朴でネタにされそう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 20:51:55.33 ID:WW+Oepy20.net
マレーシアから来日したやつがイスラム教なので寿司かウナギばっか食ってた。

ウナギにはみりんが入ってるんだけどね(´・ω・`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/12/30(日) 21:31:10.91 ID:YusE3T8A0.net
アルコール飛ばせばワインでも問題ないべ

総レス数 93
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200