2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イスラム教「ベーコン禁止!ストロングゼロ禁止!セックス禁止!1日5回土下座しろ!」 なんでこんな宗教流行ってんの? [923321696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 18:06:43.12 ID:1W5t9n2D0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国のイスラム教徒取り締まり、新疆以外にも

 【中寧県(中国・寧夏回族自治区)】中国が新疆ウイグル自治区で進める攻撃的なイスラム教徒取り締まり手法が他の地域でも再現されている。顕著なのは同自治区と同様にイスラム教徒の多い地域だ。
https://jp.wsj.com/articles/SB12137271547251483742904585020594209135892

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:26:02.23 ID:VnLHBnE90.net
共産圏では宗教が否定されていたんだよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:26:22.64 ID:qyEmf7v10.net
守らないと殺されるんじゃないの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:26:30.39 ID:wzOjTXdrd.net
仏教だって飲酒禁止だし肉食も禁止だし妻帯も禁止だ
禁欲は宗教の根幹にある

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:27:57.72 ID:sPkexfLFa.net
アラビアンナイトってなんか金属の盃でワイン飲んでるイメージないか。
タオル1枚で下半身隠した女達が踊っててさ。
それ絶対イスラム教じゃないだろ。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:28:05.39 ID:VnLHBnE90.net
>>332
あのアメリカだって20世紀に禁酒法施行していたなんて最初聞いたときはめっちゃ驚いたわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:28:56.60 ID:3aUkKywV0.net
仏教は過去の話であってイスラムは現在進行系だろ?
違いがはっきりあるしイスラム教徒は未だに一昔前の人間ってこと

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:29:40.69 ID:sPkexfLFa.net
で、なんか象に乗ってるみたいな。

よく考えたらそれ中東じゃなくてインドじゃないか?

そのくらいめっちゃテキトーだぞ日本人の中東のイメージって。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:31:15.22 ID:CqIJnRBWa.net
セックス禁止は嘘やろ
絶滅やんw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:31:17.27 ID:sPkexfLFa.net
だいたい日本人がイメージする中東にある宮殿のイメージって
インドのタージマハールじゃないか?俺だけか。

349 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 21:31:24.56 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>336
もっと分かり易い日本語使えよ!何言ってんだかわからない。

どこのだれがみんな同じなんだ?

イスラームでは同じモノもコトも存在しない。すべてはユニークなんだよ。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:32:16.26 ID:sPkexfLFa.net
アラビアンナイトって、実はインディアンナイトなんじゃ・・

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:33:33.36 ID:CqIJnRBWa.net
>>33
これ
発想がド変態のなかなかの病気
こんなのが宗教とかやべえw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:33:59.43 ID:sPkexfLFa.net
砂漠のオアシスとかもさ。イメージだけど。
でもオアシスってイスラム教ができる以前からあるもんだろ?
だから日本人の中東とイスラムのイメージってめっちゃいい加減なんだよ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:34:55.17 ID:sPkexfLFa.net
だいたいターバン巻いてるイメージあるけどターバンって
インドのしかもシーク教徒なんだってな。

日本人どこまでいい加減なんだよ。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:35:28.37 ID:Q/4lMJzn0.net
>>269
生で喰ってやばいから禁止になってったんだろうな

355 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 21:35:38.99 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>350
もともとはイラン、イラク、インドの説話集。だからシンド(印度)バッド。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:36:00.73 ID:sPkexfLFa.net
だってさ、イスラム教ができる前からシルク道路あるんだから。
べつにイスラム=キャラバン隊じゃないだろ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:36:14.04 ID:TtEIPVKr0.net
イスラム教は女性の陰毛が禁止。
全ての女性に陰毛が無い。最近は男もヒゲは必須だが、陰毛生やしたヤツは激減している。
イスラム教は男社会。結果、パイパン好きが多いからイスラム教は廃れない。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:38:51.53 ID:8rjspQpM0.net
ムハンマド「豚肉はよく火を通さなアカンで」
ムハンマド「酒飲み過ぎは体に悪いし酔っ払って迷惑かけたらアカンで」
ムハンマド「むやみやたらと不特定多数とおまんこしたらアカンで」
ムハンマド「だからといってシコってばっかりなのも虚しいからアカンで」
ムハンマド「たまに断食して貧しい人の気持ちも考えなアカンで」
ムハンマド「利子で儲けるのは金持ちの搾取になるからアカンで」
ムハンマド「個人崇拝になるから偶像とかつくったらアカンで」
ムハンマド「神の元では人類皆平等。聖職者が特権階級というわけやないで」
ムハンマド「規則正しい生活のために決まった時間にお祈りするとええで」
ムハンマド「一生に一度はメッカに巡礼の旅をして世界を広く見るとええで」
ムハンマド「ユダヤ教やキリスト教の異教徒もワイ達の先輩やし尊重せなアカンで」
ムハンマド「まぁ色々言ったけど基本は個人の自由やしケース・バイ・ケースやで」

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:39:44.44 ID:sPkexfLFa.net
そのくらいいい加減な、キリスト教とじゃなくてクリスマスいいじゃんみたいな
イスラムの雰囲気もいいねみたいな。それが許される宗教じゃないと
日本人には絶対合わない。
日本にイスラム教徒入れたらせっかくなんとなくぼんやり砂漠の良いイメージがある
中東を本気で大嫌いになってしまうよ。それは絶対避けないといけないと思う。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:40:21.44 ID:sPkexfLFa.net
だって現にじゃあクリスマスいいね、じゃあラマダンもやろう
にはなってないだろ。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:40:35.54 ID:WyFYDkAa0.net
社会や世界と向き合うため

362 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 21:41:08.81 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>339
>>341
公の場で言動で示さないかぎり問題ない。イスラームはプライベートはさぐらない。都会の商人の宗教だからな。

>>354
ユダヤ教(先行するアブラハムの宗教)に対する敬意以外ない。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:41:40.31 ID:sPkexfLFa.net
>>355
知らんかった。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:42:50.03 ID:eMUjEC8R0.net
入信したら9歳児とセックスし放題なんじゃないの?
と勘違いしてる奴が多数居るんだろw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:43:38.51 ID:rcQ0WQ+kM.net
馬鹿だから

366 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 21:43:53.69 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>358
クルアーンとハディースを混合するのは誤解のはじまり。

>>360
そういうバカなジャップも存在する。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:45:00.93 ID:sPkexfLFa.net
日本人の宗教に対する態度や持ってるイメージと現実が違い過ぎる。
いつまでも末永くイメージの中のチャゲアスのRED HILLみたいな、
ロマンのある中東とイスラムであるためにも、イスラム教は入れてはダメ。

368 :チバ・シゲル&ザ・モブ ◇PfADVWoMek :2019/01/05(土) 21:45:57.19 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>365
バカじゃイスラームやれないから笑
お前アラビア語できんの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:47:06.23 ID:C1uepszW0.net
えっ 宗教って異教徒は死ね滅ぼせ言い出して 自爆テロする集団なんだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:47:06.60 ID:sPkexfLFa.net
別に中東諸国が日本に移民入れろ!なんてことは別に要求してないわけだろ。
ちゃんと理由を説明してお互いのためにイスラム教はダメです言えば理解すると思うよ。
あちらさんだって嫌われて良い事なんてないんだからさ。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:48:17.95 ID:+z2lcM7w0.net
色んな新興宗教を立ち上げてる頭おかしい知人がいるんだが
自分の妄想ルール通りに他人が行動する様を一度見てしまうと
創始者やめられなくなるって言ってたわ

周りをYESマンで固めた環境で働いたことある人なら分かる、といってた
相当居心地がいいらしい
誰も否定しないし疑問を投げかけるようなこともしない
ただただ肯定してくれる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:48:26.70 ID:mwjoJaZLd.net
日本って親イスラムだよね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:49:13.93 ID:sPkexfLFa.net
ほんとにイメージしてるものと実際が違い過ぎるから。
だいたいラクダのコブは2つだと思ったら1つのラクダがいるし。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:50:39.60 ID:o6F83Qi90.net
>>370
信仰の自由

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:51:15.94 ID:sPkexfLFa.net
砂漠の中にオアシスがあって、月が出てて、
タージマハールがあって酒宴をやってる。
絶対このイメージ多いと思う。

酒宴の時点でイスラム教じゃないし。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:51:24.18 ID:mwjoJaZLd.net
>>370
日本って結構モスクあるぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:52:49.37 ID:/ceVrLbp0.net
酒禁止はハードル高すぎる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:52:59.00 ID:sPkexfLFa.net
>>374
いまヨーロッパで問題になってるのはそれも含めた西洋近代思想の欠陥のためだ。
しかも100年前200年前から知識人の中には気づいてる人もいた。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:54:00.53 ID:sPkexfLFa.net
>>376
名古屋市中村区だったか。なんかと一緒になってなんかやってんね。
そのくらいは観察してるよ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:55:54.48 ID:sPkexfLFa.net
こうなってみると、日本のいい加減な宗教趣味ってのは日本を守るためにも
一方では効果があったということだろうか。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:57:31.61 ID:sPkexfLFa.net
マリア様がみてるのロザリオを首から下げるってのも
あれあり得ないことらしいな。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 21:58:22.47 ID:/ysFQtg/0.net
疫病やアル中を抑えようとした名残り

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:01:55.65 ID:G+eUJHLm0.net
殺人好きな人が多いイメージ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:06:25.24 ID:dGSmGntx0.net
古代文明期に農耕・森林地帯だった肥沃な三日月地帯は
紀元前10世紀くらいから急速に砂漠化していく

その元凶とされたのが豚
木の根を食いあさって森を枯らすと

だから紀元前の中東地域の諸国家諸部族は豚の飼育を次第に禁止するようになる

古代ローマ期くらいまでは大量に伐採されていたレバノン杉も今や絶滅危惧種

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:09:28.45 ID:7JjYuk2A0.net
>>380
守るも何も、外来の仏教に駆逐されてるじゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:11:53.78 ID:+z2lcM7w0.net
>>384
それでも「豚肉美味しいじゃん」を理由に飼育をやめなかった人間を何とかしようと時の権力者は考えたのだろうな。
何もわからない幼子に「夜寝ない子には鬼が迎えに来るよ!!」と脅すかのごとく
「豚肉食べたら地獄に落ちるよ!」したのが宗教の始まりだと俺は思ってる。

そんな理由で豚肉食べるのやめるのか〜?って思うじゃん?
アフリカ諸国の人たちを見てみろ
シャーマンやらエイズは幼児とSEXすりゃ治るとかガチで信じちゃう人だらけなんだぞ
古代人も同じレベルなんだわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:13:44.04 ID:WvTGkar40.net
宗教以前に日本人は史学への感度が低いのでは・・・

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:14:11.37 ID:KceGsN5e0.net
安倍教のほうが厳しいぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:15:32.99 ID:uhnTHSNv0.net
>>316
女は男に生まれ変わって死後処女とセックスしたいのか
わからねえ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:24:01.61 ID:npoSX8Zj0.net
らーいらっは、いっるぁるぁ
あっらーふ、あきゅばぁる
むーはんまだぁらっするーら

391 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 22:25:48.49 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
イスラームに興味があるヤツは上代々木にある東京ジャーミーに見学にいけよ!
百聞は一見にしかずだゾ。
https://tokyocamii.org/ja/

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:26:24.64 ID:o6F83Qi90.net
イスラムに生まれ変わりなんてあるの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:26:59.65 ID:MqNWZPJf0.net
イスラム教なんて日本で一番信徒が多い浄土真宗とさほど変わらないよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:28:04.83 ID:CJ9E1MKQ0.net
>>265
フェミまんの望んだ世界やんけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:34:34.29 ID:gFm1EIGf0.net
やってるやつもおるしやってないやつもおる
わりとその辺は融通が効くらしいよ
だからわりとその辺がゆるい日本はイスラムが合ってると言われてるらしい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:45:07.78 ID:mKEiFMlra.net
ジャップだって俺が辛いんだからお前も同じ思いしろって文化だから人の事言えないな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:49:16.12 ID:mKEiFMlra.net
>>322
日本は遠すぎてアッラー見てないからセーフ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:49:40.84 ID:GfmClV6ad.net
死んだら処女とヤリまくりなんだろ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:50:07.15 ID:HD3TPaNh0.net
>>389
イスラム教って子供が風邪引いたら男親が仕事休んで医者に連れてくし
妻や娘の体を男の医者に見せたくないからって女の医者が多いし
ある意味都合よくその場その場で男尊女卑と男女平等を使い分けて育児は女に丸投げで医大が女差別するジャップランドより女が生きやすい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 22:53:14.78 ID:elWXf2430.net
アッラー「いつも見てるぞ」

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:06:38.37 ID:SHW1eeuya.net
https://i.imgur.com/i9JfHvJ.png
https://i.imgur.com/QVdaDQr.png
大航海時代から第二次世界大戦までキリスト教の武力による布教がなかったら中東とアフリカ全土がイスラムで世界一の宗教だっただろうな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:10:06.46 ID:eAUZWYK80.net
意外に緩いらしいぞ。
南米をイスラム化してまともな世界を築けばアメリカは他大陸の干渉は無くなるはず

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:14:21.84 ID:DmdrgdiZ0.net
ストロングゼロ飲んだらあかんの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:14:54.07 ID:fx0h35Vh0.net
>>399
男女平等受けられる女性って頭の良い上位10%だけでしょ
それ以下は車の運転も外出も出来ない
男女平等とはよくもまぁ言うもんだ

405 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 23:16:00.67 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>401
それ以前にモンゴルに徹底的にやられて再起不能だし、、、。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:16:12.02 ID:tHQbbJEg0.net
あれにゃ?
イスラム国家て幼女と普通に結婚できてセ◯クスし放題やんにゃ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:18:59.63 ID:6ZTjKsNI0.net
サウジかドバイか忘れたが同僚(女)がイスラムの国に旅行行ったら博物館か美術館が女人禁制の日で入れなくて怒ってたな
あっちの国は女が建物に入館できる日が極端に少ないらしい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:19:55.61 ID:dGSmGntx0.net
世界最大のイスラム国家であるインドネシアは女が大統領やったりしてる

インドネシアはもともとかかあ天下の社会だが
女を閉じ込めておく習慣というのはイスラムというよりアラブのそれも一部部族の風俗にすぎない

そもそもマホメット自身が切った張ったやってる女貿易商のヒモだった

409 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 23:22:49.00 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>408
ヒモじゃねーし。働き者だし。シリアまで商売しに行ってたでしょ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:31:23.66 ID:6wBsy5Ds0.net
宗派による世俗的なとこもあるしガチガチの原理主義なとこもある

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:35:58.20 ID:7JjYuk2A0.net
>>408
インドネシアはイスラム教徒が一番多いだけで
イスラム国家じゃないし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:37:14.49 ID:TMJN5I3d0.net
何故、豚を食べちゃいけないかというと、豚が不浄な生き物じゃなくて
むしろ、「聖なる動物」だったからって説もあるな
フレイザーの金枝篇によると豚は穀物霊の化身で、デメテルの聖獣だった
イスラム教ばかり注目されるけど、先行するユダヤ教でも豚肉は禁忌だよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:44:33.85 ID:R/Pc7iHZd.net
宗教べったりで随時プチトランス状態

こんなんだからテロリストを多く生み出すんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:46:40.62 ID:tKa8mDwi0.net
でも、インドで働いてたときの親友はムスリムだったが、本当に真っ当ないい奴だった。今でも連絡してる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:50:26.88 ID:i8HLxuAPM.net
群馬の大泉に住んでたときアパートの隣のオバサンの妹がイラン人だったけど
チャーシューつまみに俺のウイスキーがんがん飲んでボトル1本空けられた
日本に来ると緩むんだな

416 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/05(土) 23:51:39.14 ID:StVl/MWQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>415
シーア派は緩いんだよね。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:51:45.09 ID:i8HLxuAPM.net
間違えた妹の彼氏だったw おばさんの妹がなんでイラン人なんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:52:31.47 ID:T4gZxgxE0.net
禁止事項がやたら俗っぽいんだよな
これを「アッラーの神様がぁ〜」と有難がる神経がわからんわ
どう考えてもそこいらのオッサンが考えたルールだろww

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:54:06.33 ID:i8HLxuAPM.net
>>416
そうなんだありがとう。間違ってた書き込みに普通にレスしてもらって、なんかすんません(´・ω・`)

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:54:13.43 ID:3Sfg5i2wp.net
>>358
たいていの宗教は権力者が下のものを扱いやすくする言わば法律だけど、
イスラムは特に健康など個人の視点に立った教えが多い。
法律というより戒めかな。
まぁ個人がある程度健康で働いてくれないと権力者が困るので、当たり前っちゃ当たり前なんだけど。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/05(土) 23:59:51.56 ID:DtpsMdPO0.net
飲酒もセックスもしないし豚肉食べなくてもいいし
生まれながらのイスラム教徒だったら別に苦でない気がする

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:00:41.98 ID:Py2hIwwi0.net
神とか超常現象関係ないならまさにただの標語でいいんだけど
宗教家としては自分の存在意義に関わるからそれは認められないんだw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:02:19.79 ID:gzsEgval0.net
ムハンマド「異教徒は殺せええええええええええ!!!!!!!!根絶やしにしろ!!!女は犯せ!!!民族浄化しろ!!!改宗させろ!!!女に人権はない!!!」




なぜなのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:03:54.35 ID:PDirxicfd.net
ヘルシー優良宗教じゃん
ジャップ神社なんて教義も救いもないがとにかく俺たちを讃えろ以外の事は何も言わないゴミ宗教やぞ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:10:57.13 ID:5/ORvsTS0.net
つか、キリスト教による文明の停滞時に、ギリシャローマの科学や化学、文明を受け継ぎ
発展させてたのはイスラム教なのに、どこで近現代化に躓いたんだろう?
世俗主義だったオスマン・トルコが文明の最先端地になっててもおかしくないのに

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:16:41.83 ID:HWYToxWh0.net
イスラム土人はまじでゴミ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:16:46.05 ID:Py2hIwwi0.net
近代国家じゃなくてずっと部族だったからじゃないの(映画の知識)

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:16:50.67 ID:ISGD7SoG0.net
前、道端で上着敷いてお祈り始めた人見たときはビビったなぁ
目の前壁とか関係無いみたいだし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:19:22.22 ID:HWYToxWh0.net
宗教信じちゃう土人のIQとかやばいよなwww
何だよ天国で処女食い放題ってwwww

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:22:16.54 ID:HWYToxWh0.net
>>425
ん?イスラム土人に物理が理解できると??www

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:30:11.91 ID:5/ORvsTS0.net
>>430
近代光学の父と言われるイブン・ハイサムも知らんの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 00:56:26.96 ID:mzlWpDYUp.net
>>154
厳しいのは出家者だけで在家信者は五戒を守れば良い

433 :チバ・シゲル&ザ・モブ :2019/01/06(日) 00:58:57.18 ID:S76Phm7o0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>425
モンゴル帝国による殲滅戦とキリスト教徒によるレコンキスタで大打撃を受けた為。
イラン・イスラム革命までバグダード陥落とグラナダ陥落で死に体。現在復興中。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 01:10:02.16 ID:aMjVwk8S0.net
宗教は縦断しないと欠片も理解できないまま終わるぞww
二次元は所詮三次元を理解できない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 01:11:23.63 ID:31BnQDeR0.net
>>397
神からも見放された地なんよ・・・つらいんよ・・・

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 01:13:49.79 ID:M9aidKJU0.net
砂漠荒地で生き残るのが厳しい国のための宗教

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 01:15:04.82 ID:aMjVwk8S0.net
原始宗教が言いたかったこと
仏陀が言いたかったこと
一神教が言いたかったこと
なんとなく分かりかけてきて
初めて宗教を学んだといえるのだよwww
ひじりとは何かについて答えることができるのだ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 01:22:23.60 ID:aMjVwk8S0.net
ひじり、すなわち篝火をかかげし者とは
武帝の徳に列するコイケ様以外には存在しない
人類の指導者、救済者であり、悲劇のメシアでもあるww

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/06(日) 01:22:57.14 ID:O0ME+xIt0.net
神を信じない国に地震や台風や火山やアベノミクスがあって
神を信じてたら足元から石油出て来て億万長者って
これ絶対なんかあるだろ

総レス数 529
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200