2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「イカの臭いがする」「ねばねばしている」「袋にたくさん溜まってる」女子小学生姉妹が山梨県での体験に大興奮! [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/08(火) 10:34:40.09 ID:xpLoMquOM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
普通の墨より粘り気が…イカ墨で書き初め 山梨・忍野村の水族館
毎日新聞 2019年1月8日 08時33分(最終更新 1月8日 08時34分)
https://mainichi.jp/articles/20190108/k00/00m/040/023000c

 山梨県忍野村の県立富士湧水の里水族館は、イカの墨を使った書き初めのイベントを行った。帰省中に水族館を訪れた県内外の親子連れらが挑戦した。

 子どもたちが伝統行事に親しみ、イカの生態にも詳しくなってほしいと同館が毎年開催している。まず職員がスルメイカを解剖し、墨をためる墨袋の位置や足は10本あるなどとイカの特徴を説明した。

 その後、実際にイカの墨を使用して書き初めをした。子どもたちは「イカの匂いがする」などと驚きながら、自分の名前や新年の抱負、イカの絵などを自由に書いた。

姉妹3人でそろって今年のえとにちなんで「いのしし」と書いた長野市の小学6年、飯浜柚貴さん(11)は「学校で使う水分の多い墨よりも粘り気があった。今年も姉妹で仲良くしたい」と話していた。

総レス数 31
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200