2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカがイラク戦争した理由がどんだけ調べてもわからん、嫌儲の知ども教えろ [886034557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 10:35:39.43 ID:KmxuMQvY0●.net ?2BP(2010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/1/9/43327
レベル3石綿除去完了 大槌町旧役場

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 10:58:42.29 ID:EBykZX0Ka.net
>>54
お前は監視されてるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 10:58:54.52 ID:e6ZTSgfcp.net
>>54
なんだ北朝鮮のミサイル実験みたいなものか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 10:59:34.66 ID:MSMrFcOV0.net
あれからアメリカは戦争一度も起こしてない
グルジアの時すら介入しなかった
ロシアに舐められるとかあかんよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 10:59:56.55 ID:Jx2N/NPLM.net
>>48
そのイギリスが今右傾化してるしアメリカが裏でなにかした国民投票だったよな
EU解体させてアメリカ覇権主義復活させようと思ってるんだろ
フランスもやばいし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:00:29.61 ID:tlyqqJsBp.net
軍産複合体

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:00:36.27 ID:j2U8/A3h0.net
テロの温床になってるからつぶしたるついでに日本も手伝えやってたけど半分自業自得やん思ってた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:01:00.97 ID:m0Z210MDd.net
ビンラディンに武器の使い方と軍の使い方教えといて殺すとはなかなか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:01:10.39 ID:EBykZX0Ka.net
このスレは監視されてるぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:01:36.36 ID:MfwJ73G20.net
最終的には国内向け政治アピール

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:02:36.04 ID:SWXPoKwd0.net
>>57
グルジアの南オセチア侵攻はアメリカの後ろ盾を得たサーカシヴィリが引き起こしたことでは?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:03:05.41 ID:e6ZTSgfcp.net
この件でカナダは世界で一番正常な判断する国として俺の中で話題になってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:03:25.04 ID:LI8AYrh90.net
何がかなしいて
アメリカ人のちょろさだわ
日本人並みに愚民だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:06:11.31 ID:ZEwsvL+a0.net
石油だろ
もう、吸いつくしたからアメリカ的にいてもうまみないので撤収

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:06:14.98 ID:NQaPSKOqa.net
イラク戦争はその後の治安維持まで含めると物凄い損失を米に与えてるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:06:39.18 ID:KtJ773OY0.net
アメリカって本当いらない国だよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:06:44.98 ID:SWXPoKwd0.net
戦争中のアメリカ人ですらよくわかってなかったっぽいのが面白い
派兵中の軍人ですらラムズフェルドの小遣い稼ぎとか平気で揶揄してるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:07:40.18 ID:vPr9OCvzd.net
911でテロしたビンラディンを殺すためでしょ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:08:29.45 ID:y3Ci53AE0.net
アメリカに敵意を見せた
今の中国と同じ状況

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:10:45.90 ID:uSvSZbOvp.net
トランプになってからは一度も侵略戦争してないよな
北朝鮮が冷静でいてくれて本当に助かる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:12:10.47 ID:niGCyX0u0.net
イスラエルとイランの間に都合のいい緩衝地域を作りたかった
イラクはシーア派人口が多いのでほっといたらイラン寄りの国になると思っている

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:13:39.93 ID:QD1S067a0.net
選挙期間中は好き勝手言えるけどペテン師っぽいトランプがここまで
公約守る方向性だとは思わなかったな いまはどんなに叩かれても後世間違いなく評価高まると思うわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:14:01.82 ID:EBykZX0Ka.net
>>73
反戦パヨンプ定期

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:14:23.85 ID:niGCyX0u0.net
>>19
オーストラリアもイラク戦争参加した件で首相が惨敗したんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:15:51.19 ID:gs4iLZ/V0.net
>>73
北朝鮮の核のおかげでなんとか戦争にならずにすんでるな
アメリカとその手先の嫌がらせや西側大手メディアの偏向報道にもよく耐えている

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:16:52.19 ID:N+ukjp5X0.net
イラクは核保有国では無かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:16:53.71 ID:E/ykzPeW0.net
戦場に非戦闘地域というものを作ってしまうジャップさんのすごさよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:17:23.58 ID:3ar63G/10.net
なんだかよく分からないけど、真っ先に武力行使を支持した国があるらしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:17:53.36 ID:wRcDYTdIM.net
目が合ったから喧嘩になった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:17:58.16 ID:8qz9GUGm0.net
結局北朝鮮の核は自衛のためってのが理にかなってんだよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:19:42.98 ID:BDG4wKzF0.net
ドル基軸制の厳守

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:20:33.23 ID:fqmrr2Yx0.net
戦争経済は金になるし軍事技術の発展につながる上に世界の警察ヅラが出来る

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:20:38.43 ID:cFIl/WWN0.net
ユーロで原油取引しようとしたから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:21:00.66 ID:2g/Z6KnC0.net
武器も売れる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:22:30.36 ID:cFIl/WWN0.net
>>86
カダフィも同じ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:23:49.25 ID:fqmrr2Yx0.net
>>33
これ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:24:52.51 ID:t/dxA99S0.net
>>75
おれもトランプは?だったけど言ってることとやってることは明確なんだよな
どっかの首相と真逆

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:25:06.69 ID:T5WFY5qD0.net
>>19
地上部隊を派遣したところは軒並み責任取らされてるから
これは9条が自民党守ったんじゃないの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:27:54.39 ID:U8OWbNWX0.net
>>13
△ <な、なんだってー!?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:27:55.18 ID:y0SMScReM.net
マジレスすると、イラクはオイルの決済ユーロに変えようとしていたから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:29:17.79 ID:6g4aevHh0.net
>>84,86
フセインが原油輸出をドル建てからユーロ取引に変更って言い出し手からアメリカが攻めちゃったからね
アメリカにとっちゃドル建て取引は死守すべき大問題なんでしょ
今はイランがユーロ決済に変える言った途端トランプがイラン核合意やめるっていきなり言い出したし
戦争にはならなくてもゴタゴタは続きそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:32:35.01 ID:gZR2nM0s0.net
米軍の維持費を賄うため

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:34:45.47 ID:cYp0YoOq0.net
アメリカは謝ったの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:36:53.02 ID:m0bBy6fj0.net
勝ったら理由なんていらない
戦争はそういうもの

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:38:02.41 ID:NQaPSKOqa.net
>>80
普通は支配地域と競合地域と停戦時なら非武装地帯だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:40:33.30 ID:orQjZ/Z90.net
嫌儲には痴しかおらんぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:40:44.69 ID:bJbFFQiV0.net
(9.11テロが起きる)
アメリカ 「テメエ何笑ってんだよ!?」 イラクをバコーンとブン殴る

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:42:26.84 ID:+o3/QY0c0.net
>>99
痴はお前だけだぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:44:33.11 ID:YkY+JPSr0.net
そもそも911は自作自演だろ
911でアフガニスタン侵攻
大量破壊兵器でイラク侵攻
次はイランが本命だったんだろ
隣国アフガンとイラクはそのための拠点

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:48:07.70 ID:EBykZX0Ka.net
>>92
ユダーqqq(aa略)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:51:42.09 ID:T4mCJfry0.net
侵略するのに理由がいるのかい?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:52:43.69 ID:dd834QJe0.net
>>34
イランは民主化してるだろ、国民が反米だからアメリカが気に入らないだけよ。
サウジは絶対王政の専制君主制なのに王族が親米(国民レベルでは反米感情大)である一点で悪の枢軸にはならないのと同じ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:53:50.73 ID:RarXlMYt0.net
2003年3月21日。イラク戦争の“大義”をめぐり、時の産経抄筆者・石井英夫は、開戦当時「大量破壊兵器の廃棄を目指す戦いだ」と主張した。
大量破壊兵器の捜索が難航するにつれ「独裁政権打倒の是非が、この戦争の大義を問う鍵である」と主張を変え、
発見が絶望的になると「戦争に大義や正義を主張するのは無意味」と主張した。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:59:02.07 ID:E6shjqxP0.net
パパに逆らった過去への復讐

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 11:59:13.64 ID:gymGnOE10.net
アメリカ「金!金!金!」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:00:32.84 ID:jl3cA1kd0.net
公共事業だろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:05:33.78 ID:wu++9+Z40.net
米国は外国に手を出し過ぎる、モンロー主義に戻ろう!という意見は
一見もっともに見えるが、米国はモンロー主義以前でもインディアン侵略・南北戦争・
棍棒外交と常時どっかで戦争やってる国なんだよな(幕末日本でも
長州藩と砲撃合戦してたし)、イラク戦争もその一つに過ぎんのさ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:06:35.48 ID:LqlsJf+zM.net
???「アメリカにもイラクにも金貸すでーwオラ殺しあえww」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:07:25.95 ID:EOi68O4id.net
反イランの基地を作るためにだよ
アラブに核は持たせられない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:09:07.36 ID:GJMmTs3e0.net
石油を奪うのとイスラエルを守るため

トランプはカネがかかり面倒だから中東から引き上げると言ってる、
米国内の戦争で儲けてる連中とユダヤロビーは猛反対

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:09:49.14 ID:WVDAOq7S0.net
確かに、「大量破壊兵器持ってて危険だぞ」って言いながら、ああもあっさり地上兵力投入しまくりって矛盾してるよな
北朝鮮に対しては遥かに慎重なのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:10:02.29 ID:xsiaMTrO0.net
中国のベトナム侵攻と同じ理由です

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:11:37.36 ID:rovOoG/l0.net
監修かりゃみりゃバカばっかりだったろうからなあ
当時の文献読んでると真実と嘘を分けることにしてシエンタ(中見えん)でかいけつじゃあ!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:12:37.56 ID:oV1eGJmza.net
なんでフセインはクエートに攻め込んだんだろ?
上手くいく勝算あったからだろうけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:14:24.52 ID:GJMmTs3e0.net
>>114
北朝鮮は石油がない、代わりに良質な労働者がいる(昔の日本教育の賜物)

昔からユダヤ資本やウォール街は北へ投資して儲ける計画してた、だから戦争しない
ジム・ロジャーズが典型的、早く北朝鮮へ投資させろとわめいてる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:14:51.72 ID:/kf4zfJS0.net
フセイン討伐の大義名分があっただろ
世界の平和は守られた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:15:00.99 ID:rovOoG/l0.net
イラク進攻っていっても大脳が活性化してないんだから本当の信仰はできていなかった
むしろ埋めようがないギャップを小脳に植え込んでしまった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:15:50.91 ID:bJbFFQiV0.net
>>117
> 懸案協議に向け外相を派遣した際、クウェート側から「すべてのイラク人女性を売春婦として差し出せ」と侮辱されたといい、「罰を下したかった」と述べたとされ、侵攻に向けた決断が ...(Wikipedia)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:15:59.30 ID:ol+sU6R9M.net
フセインがラジコン出来なくなったからに決まってらあ。イラン潰しの先兵に使えなくなった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:16:38.88 ID:EBykZX0Ka.net
>>113
お前は監視されてるぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:17:51.01 ID:wu++9+Z40.net
中東自体戦火が絶えないでフセインも二回くらい大きな戦争やってるし
そこに戦争中毒のアメリカが寄ってきて…と言う類は友を呼ぶ現象

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:18:01.85 ID:NyREld7pp.net
イライラしてたんだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:18:28.51 ID:rovOoG/l0.net
家系ミスの荷が非常に知的だったがゆえに起きた偶発的事件

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:20:34.51 ID:tZHPojuk0.net
ロックフェラーが云々

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:22:38.94 ID:rovOoG/l0.net
後退の間抜けさってのはソフトバンクのCMにも表れてた
白戸家という助言

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:22:52.00 ID:RRtnhlyWr.net
>>117
アメリカが介入しないと踏んだから
アメリカの陰謀説と純粋にアメリカがバカだった説と二つある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:23:08.85 ID:sAO9GsD50.net
お父ちゃまがトドメを刺せなかった大悪魔サダムにぽっくんが裁きの鉄槌を下すんでちゅ、ヘケケ

ってあのバカ息子ならいうよね、だから何か理由欲しいよね

そだねー、これなんかどう

ブッシュ「やれぇ!!」

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:24:28.12 ID:/JU+mNZe0.net
世界の終わりを演出して

救世主を一本釣り。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:24:42.06 ID:d82MyShmM.net
イランや北朝鮮みたいに
戦略核兵器を盾に好き放題する国が増えたら困るから実際に持つ前に潰した
もう持ってるかもしれないけど
今ならまだ局地戦規模でカタがつくから

石油利権だのはまったく関係ない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:27:49.51 ID:rovOoG/l0.net
Distingwish arly from the truth.

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:28:07.47 ID:+JMojDGFM.net
侵略戦争

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:29:11.51 ID:y81b4AYA0.net
話はバビロニア時代まで遡る
長くなるがいいか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:30:42.69 ID:To9puhEq0.net
軍産複合体の消費活動
ケネディ兄弟の失脚からトンキン湾事件なんかもそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:30:58.45 ID:rovOoG/l0.net
ヒラグモってのはがんもだけでなく人類もって意味がある

つまり八百長

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:31:11.85 ID:escAAdT0p.net
>>135
10行までなら読むよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:31:34.85 ID:y81b4AYA0.net
ジャップは宗教や聖書で語られてる歴史
基礎知識が全く無いから理解出来ないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:31:55.53 ID:8ANfjw3cd.net
こまけぇこたぁいいんだよ!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:32:23.69 ID:cQDfoq3r0.net
イラク石油出るやん
調べずともそれで十分やん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:34:09.66 ID:/3KUoqqId.net
アメリカっつうか国連だろ
日本がらみだったら何かにつけて堂々退場とか揶揄して普段持ち上げてる国連
イラクがIAEAや国連の査察に対してどんな態度だったが開戦の原因

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:39:21.29 ID:l4DIQZXPd.net
チンパンブッシュの親族企業が石油関連会社で、一儲けを目論んでたからと言われてただろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:50:51.14 ID:PLl2CPH10.net
戦争をやって、いがみ合っている国のリーダーをリングの上にみな引っ張ってくるんだ。
そうしてトランクス一枚の裸で、徹底的にやらせればよくね
ちゃっぷりん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:58:54.14 ID:pDc3LxO+a.net
9.11事件起こりました
前からタリバンが支配していたアフガニスタンでアルカイダは守られてました。
アメリカはアルカイダのオサマビンラディンを差し出すように求めました
タリバンはそれを拒否、アメリカはアフガン侵攻をしました
戦闘の劣勢によりタリバンを首脳部はイラクに逃げ込みました。それと共にアルカイダもイラクに逃げ込みました。
アメリカはイラクにアルカイダのオサマビンラディンを差し出すように要求しました
イラクはそれを拒否しました。
アメリカはイラクに攻め込みました。
戦闘の劣勢により、イラク幹部とアルカイダとタリバンはシリアに逃げ込みました。
オサマビンラディンは発見され、処刑されました。
シリアに逃げ込んだ各種幹部たちが集まり一つの組織になりました。
それまではただの民兵だった組織が、伝統のイラク軍幹部により精強な軍隊になりました。
勢力が強まり、そいつらはイスラム国と名乗るようになりました。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:59:11.52 ID:/KyEnh/p0.net
>>117
元々油田地帯で双方が睨みをきかせていた所であったのが大きいが
イラクはクウェートに100億ドル借金があったそしてイラン・イラク戦争の失敗から政権引き締めを行う必要もあった。
イラク国内は粛清済だったので外部に敵を作る必要があったが国力が小さく
力押しで落とせるクウェートは最良のソフトターゲットだった。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:02:35.53 ID:qDWhn7h30.net
>>19
???「大量破壊兵器がないことを証明できないフセインが悪い」
 
数年後

???「ないことを証明するのは悪魔の証明」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:04:32.60 ID:GV/mrWS70.net
満州ぶっ潰してジャップボコボコにした結果
中国大陸全面まっかっかになっちゃった太平洋戦争とかぶるなw

お前ら何がしたかったんだよって言う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:05:01.13 ID:6fQocKamd.net
>>33
ナチスかな?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:06:35.12 ID:eneq/i/Rd.net
>>6
これ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:12:36.63 ID:DSZA9w4t0.net
>>12
国益レベルで損でも個人ならどうかな
安倍みたいに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:17:49.38 ID:VjMEeAUi0.net
>>33
周辺国に対しての見せしめにもなるしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:18:36.30 ID:esoSlfbN0.net
イラクがクゥエートに侵攻した理由


イラク「クゥエートって元々うちの土地だし取り返してもいい?」(秘密裏に)

アメリカ「いいよ」(秘密裏に)

イラク「ほな、頂くわ」(すごい数の師団と戦車を国境に配備)

アメリカ「お、やってるやってる」(衛星で見てる)

イラク「ほな、いくで」(アメリカも約束どおり口出ししてこないし取り返すで)

アメリカ「あ、お前!侵攻したな!悪者め!」

イラク「えっ?!」

アメリカ「えっ!?」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:18:59.76 ID:aOJV5l+Vd.net
自由になる油田が欲しかったんです

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:20:04.74 ID:VpEh1fpk0.net
ネオコンのアホどもに聞くしかないな
責任取らずにトンズラしたが

総レス数 178
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200