2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカがイラク戦争した理由がどんだけ調べてもわからん、嫌儲の知ども教えろ [886034557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 10:35:39.43 ID:KmxuMQvY0●.net ?2BP(2010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/1/9/43327
レベル3石綿除去完了 大槌町旧役場

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:22:52.00 ID:RRtnhlyWr.net
>>117
アメリカが介入しないと踏んだから
アメリカの陰謀説と純粋にアメリカがバカだった説と二つある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:23:08.85 ID:sAO9GsD50.net
お父ちゃまがトドメを刺せなかった大悪魔サダムにぽっくんが裁きの鉄槌を下すんでちゅ、ヘケケ

ってあのバカ息子ならいうよね、だから何か理由欲しいよね

そだねー、これなんかどう

ブッシュ「やれぇ!!」

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:24:28.12 ID:/JU+mNZe0.net
世界の終わりを演出して

救世主を一本釣り。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:24:42.06 ID:d82MyShmM.net
イランや北朝鮮みたいに
戦略核兵器を盾に好き放題する国が増えたら困るから実際に持つ前に潰した
もう持ってるかもしれないけど
今ならまだ局地戦規模でカタがつくから

石油利権だのはまったく関係ない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:27:49.51 ID:rovOoG/l0.net
Distingwish arly from the truth.

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:28:07.47 ID:+JMojDGFM.net
侵略戦争

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:29:11.51 ID:y81b4AYA0.net
話はバビロニア時代まで遡る
長くなるがいいか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:30:42.69 ID:To9puhEq0.net
軍産複合体の消費活動
ケネディ兄弟の失脚からトンキン湾事件なんかもそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:30:58.45 ID:rovOoG/l0.net
ヒラグモってのはがんもだけでなく人類もって意味がある

つまり八百長

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:31:11.85 ID:escAAdT0p.net
>>135
10行までなら読むよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:31:34.85 ID:y81b4AYA0.net
ジャップは宗教や聖書で語られてる歴史
基礎知識が全く無いから理解出来ないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:31:55.53 ID:8ANfjw3cd.net
こまけぇこたぁいいんだよ!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:32:23.69 ID:cQDfoq3r0.net
イラク石油出るやん
調べずともそれで十分やん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:34:09.66 ID:/3KUoqqId.net
アメリカっつうか国連だろ
日本がらみだったら何かにつけて堂々退場とか揶揄して普段持ち上げてる国連
イラクがIAEAや国連の査察に対してどんな態度だったが開戦の原因

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:39:21.29 ID:l4DIQZXPd.net
チンパンブッシュの親族企業が石油関連会社で、一儲けを目論んでたからと言われてただろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:50:51.14 ID:PLl2CPH10.net
戦争をやって、いがみ合っている国のリーダーをリングの上にみな引っ張ってくるんだ。
そうしてトランクス一枚の裸で、徹底的にやらせればよくね
ちゃっぷりん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:58:54.14 ID:pDc3LxO+a.net
9.11事件起こりました
前からタリバンが支配していたアフガニスタンでアルカイダは守られてました。
アメリカはアルカイダのオサマビンラディンを差し出すように求めました
タリバンはそれを拒否、アメリカはアフガン侵攻をしました
戦闘の劣勢によりタリバンを首脳部はイラクに逃げ込みました。それと共にアルカイダもイラクに逃げ込みました。
アメリカはイラクにアルカイダのオサマビンラディンを差し出すように要求しました
イラクはそれを拒否しました。
アメリカはイラクに攻め込みました。
戦闘の劣勢により、イラク幹部とアルカイダとタリバンはシリアに逃げ込みました。
オサマビンラディンは発見され、処刑されました。
シリアに逃げ込んだ各種幹部たちが集まり一つの組織になりました。
それまではただの民兵だった組織が、伝統のイラク軍幹部により精強な軍隊になりました。
勢力が強まり、そいつらはイスラム国と名乗るようになりました。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 12:59:11.52 ID:/KyEnh/p0.net
>>117
元々油田地帯で双方が睨みをきかせていた所であったのが大きいが
イラクはクウェートに100億ドル借金があったそしてイラン・イラク戦争の失敗から政権引き締めを行う必要もあった。
イラク国内は粛清済だったので外部に敵を作る必要があったが国力が小さく
力押しで落とせるクウェートは最良のソフトターゲットだった。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:02:35.53 ID:qDWhn7h30.net
>>19
???「大量破壊兵器がないことを証明できないフセインが悪い」
 
数年後

???「ないことを証明するのは悪魔の証明」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:04:32.60 ID:GV/mrWS70.net
満州ぶっ潰してジャップボコボコにした結果
中国大陸全面まっかっかになっちゃった太平洋戦争とかぶるなw

お前ら何がしたかったんだよって言う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:05:01.13 ID:6fQocKamd.net
>>33
ナチスかな?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:06:35.12 ID:eneq/i/Rd.net
>>6
これ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:12:36.63 ID:DSZA9w4t0.net
>>12
国益レベルで損でも個人ならどうかな
安倍みたいに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:17:49.38 ID:VjMEeAUi0.net
>>33
周辺国に対しての見せしめにもなるしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:18:36.30 ID:esoSlfbN0.net
イラクがクゥエートに侵攻した理由


イラク「クゥエートって元々うちの土地だし取り返してもいい?」(秘密裏に)

アメリカ「いいよ」(秘密裏に)

イラク「ほな、頂くわ」(すごい数の師団と戦車を国境に配備)

アメリカ「お、やってるやってる」(衛星で見てる)

イラク「ほな、いくで」(アメリカも約束どおり口出ししてこないし取り返すで)

アメリカ「あ、お前!侵攻したな!悪者め!」

イラク「えっ?!」

アメリカ「えっ!?」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:18:59.76 ID:aOJV5l+Vd.net
自由になる油田が欲しかったんです

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:20:04.74 ID:VpEh1fpk0.net
ネオコンのアホどもに聞くしかないな
責任取らずにトンズラしたが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:21:33.48 ID:yBnX2rAEM.net
>>46
ビンラディンってどうぶつの森やってたの?www

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:22:40.28 ID:NQaPSKOqa.net
>>114
関係国全てが崩壊する事を望んでないんだから当たり前

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:23:55.65 ID:TCFtWokq0.net
軍需産業のスポンサーのサウジとイスラエルの敵だから潰した

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:41:40.85 ID:GsJ+nALi0.net
ヒント イスラエル

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:44:21.28 ID:8c3EG8Qn0.net
・イラクにあった
フランスその他の石油利権の略奪。

・冷戦中、イラクとシリアは、
基本、東側。赤組。
冷戦終わって、米英が奪いにいった、ということ。



けっか、世界は米英のさらに天下に。

ジャップじゃフランスの政治力か無視されてるので、
この流れは分かりにくい。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:48:16.63 ID:tLPImdfca.net
貿易の決済をドルじゃなくてユーロにした

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 13:55:54.94 ID:0gh4/u3t0.net
兵器も人員も消費しないと経済が回らない
アメリカにとって都合が良かった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 14:06:47.57 ID:oV1eGJmza.net
>>121
>>129
>>146
サンクス!

しかしフセインがただのアホに思えてきた。
独裁者なんだから、イラクで悠々自適しとけばよかったのにね、石油も出るんだし。
なぜオペックで孤立したのか不思議

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 14:11:55.18 ID:7yzYw4uFa.net
>>156


165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 14:13:18.78 ID:QFZdbyhyd.net
真っ先にアメリカご自慢の特殊部隊が石油施設占領してたしな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 14:22:37.48 ID:Rb6geKy6M.net
>>9
アメリカの自作自演の線は?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 14:59:20.63 ID:0i0pfdyka.net
当時アメリカ在住の若者と話したが何も疑問に感じてなかったな
熱狂の中にあるとわからんのだよな
他国にいるとやはり冷静やな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 15:54:37.45 ID:zi+J/Qf60.net
どうせイギリスが悪いんだろう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 15:59:41.49 ID:A2/47UD6a.net
被害妄想

アルカイダ単体であんなテロできるわけないからどっかの国が支援したに違いないという思い込み
その思い込みの最中にイラク大量破壊兵器疑惑が出てきてテロリストにわたるんじゃないかと被害妄想膨らませたから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 16:01:44.16 ID:FS1rdfRta.net
ブッシュ息子:お父さんが倒せなかったフセインをボクが倒すんだ!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 16:32:57.42 ID:S1ZUqTedM.net
石油資源のあるところが理由もなく爆撃されるだけ
それを奪って兵器屋がもうかるそれだけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 16:41:33.82 ID:uP63MiRn0.net
知らんけど


基軸通貨
軍産
国際金融資本

戦争の理由とかこの辺ゆっといたら
だいたいどれか当たってるやろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 17:28:26.52 ID:EjKOzcakx.net
そういや何でだっけ
取材して検証したメディアあったっけ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 18:33:22.76 ID:74GDkE+QF.net
>>169
支援してたのは、サウジアラビア系って出てたんでないの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 18:40:14.93 ID:7I2CE1IZa.net
ライスは回顧録で命令書署名に至るまで蚊帳の外に置かれたとぼやいてたが
その戦犯であろうラムズフェルトはろくすっぽ触れてなかった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 18:41:52.29 ID:6kv5uski0.net
パパブッシュが中途半端にやめた湾岸戦争を子ブッシュはイラク戦争でフセイン処刑で終わらした
アメリカは敵と見なせば徹底的に戦うと世界に宣言したかったのだろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 19:19:43.81 ID:yvP2BWjN0.net
油が欲しかっただけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/09(水) 20:42:26.74 ID:GsJ+nALi0.net
大ヒント 千年王国

総レス数 178
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200