2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】世界に誇る技術の大国日本の住宅、冬の室内温度は世界一寒い住宅だった [425021696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/18(金) 06:36:37.23 ID:DNBTY2Wba.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
https://i.imgur.com/i76AxdQ.jpg

https://this.kiji.is/457910550674359393?c=39550187727945729

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 14:47:23.34 ID:VXemjP9za.net
第二次世界大戦の時、日本の家は木と紙でできているので
焼夷弾による爆撃が極めて有効
とか言われていたけど、その頃から余り変わってないな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 14:54:57.85 ID:LGUqTqEg0.net
昔のいい家は雨戸と縁があって雪国には更に雪囲いそれから障子に襖だから複層構造だったし壁も土壁で断熱性は悪くなかった
床も土床を敷いてたし囲炉裏を囲めばなんとかなるレベル
昔の家の方が結露地獄レベルの部屋よりはましだったかもね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 14:56:40.20 ID:tEmGKFsq0.net
コンクリのマンション売るためだな
普通の木造が断熱性能備えたら管理費さえ
かかるコンクリが全く売れなくなっちまう

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:00:26.71 ID:Ah9XEL90d.net
>>565
どんだけ駄目な施工してんだ、ちゃんとウレタンふいて止水すりゃ木造より遥かに強いし。
それこそ木造燃えるし雨漏りするし。

>>567
高い。木造がこんなに普及してんのも不思議だよ。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:05:19.89 ID:GhcWEBcZa.net
コンクリート大好きとか安藤忠雄かよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:08:40.62 ID:uy5QYxJX0.net
沖縄なんか米軍の影響もあってRC 戸建が多い
本州でも流行ればいいのに

580 :ヤマト :2019/01/19(土) 15:14:07.45 ID:TJDk9e9O0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>577
そりゃ日本は森林が山ほどあるからだろ
資材が安く調達できるからねぇ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:16:15.98 ID:Ha7dvyGU0.net
>>577
コンクリートは何もしなけりゃとても脆いのよ
硬いけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:20:12.59 ID:Ah9XEL90d.net
>>580
それが木材は輸入が多いらしい、国内のは高いからね。乾燥させなきゃならんし。
国内の木材もちゃんと内装に使えば上手く行くだろうけど。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:24:25.84 ID:GQVpbWf00.net
鉄筋コンクリの外壁に厚い木の内壁が最強

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:26:35.45 ID:7VkBRBa20.net
最初から二重の窓にしたほうがいいと思うんだよね
あれやるだけで断熱もそうだけど防音性が段違い

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:26:49.19 ID:Ah9XEL90d.net
>>581
何かしてくだされ…
なんでこんなにコンクリートに対して消極的なんだろな。
木造の利点て言うほどないだろ、解体しやすいぐらいか?
コンクリでメンテしながら(鉄筋の劣化はしゃーないけど)暮らしたほうが隙間風も無くて冷房も効きやすい。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:27:41.39 ID:JRe89+ux0.net
コンクリだってクラック入って来るから、そこから雨漏り普通にする
当然修繕費見ないとダメ、表を打ち放しなんかにしたら数年に1回は清掃代も
屋上フラットなら防水やられてくるから20年くらいに1度は防水シート等々やり直し
下手に気密高いから結露との戦い、室内を打ち放し壁なんかにしちゃったら黒カビetcの戦い
酷いと365日24時間除湿しないと壁結露でビショビショ

587 :ヤマト :2019/01/19(土) 15:38:49.53 ID:TJDk9e9O0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>585
建築費が高いやろ
日本人は金がないんだ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:44:53.46 ID:GQVpbWf00.net
日本は土地がないから家を広くするには壁を薄くするしかないからな
厚いコンクリの外壁にぶ厚い断熱層と内壁みたいな構造だと相当広い敷地が必要になるよな
でなきゃ家の中滅茶苦茶狭くなるしw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:49:12.91 ID:sdgUnUPc0.net
>>440
何でパンツになってるんだろうな
背中擦るだけなら上半身裸で下半身は短パン穿かせてあげれば良いのに

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 15:55:31.39 ID:1CaoDxSva.net
>>570
ウレタンボードは入れるというより外から被せる
その場合天井ではなく屋根で断熱する
そして床ではなく基礎から断熱する
基本的に雪国仕様
さらに内断熱と併用して二重断熱もある

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 16:52:05.59 ID:o69QPXvE0.net
日本の住宅の狭さをうさぎ小屋とよく揶揄されるけど
作りの雑さまでうさぎ小屋をリスペクトしなくてもいいのにな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 20:14:44.18 ID:SFehKxw00.net
>>121
核シェルターかなにか?(畏怖)

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 20:28:06.57 ID:XRjT9ZEr0.net
>>586
そこでタイル外壁あるしロスナイとか24時間空調あるじゃないか。
むしろ木造の気密性の低さが問題だしコンクリはそこを解決してる空調がある。お宅の会社とかビルにしてもあちらこちらカビてないでしょ。
もっというと木造もカビるしシロアリ対策やら外壁塗装やら屋根補修に断熱材も痩せるからそれもあるぞ。
コンクリも断熱材痩せる?
そこを解決してる住宅もある、吹付けすればグラスウールよりかはまし。

>>587
金もあるけど行政として転換すれば着工数が上がればコストは下がるさ。

>>588
それも判るがそういう密集地域こそコンクリだろ、震災で一つ燃えたら類焼が酷いし燃えた家だけで抑え込まないと。というか今だって充分狭いから大丈夫だろ。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 20:56:36.10 ID:XbXl6gVI0.net
てか30年程度でボロボロになる建造物ばっかで
使い棄て前提なの直せよ

もったいない精神皆無だろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 21:04:47.94 ID:4mjVU2Ed0.net
>>572
木造って響くんだよな
マジでrcで防音と断熱しっかりしてるところがベストだよ
日本の木造住宅クソすぎる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 21:39:38.70 ID:Ha7dvyGU0.net
>>593
タイルも下手に施工すると剥離するからな
コンクリートは作るにも維持するにも手間がかかる素材なんだよ
修繕をろくにできない日本人には難しい代物

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 21:44:12.76 ID:Ha7dvyGU0.net
>>594
処女厨と無駄な個性偏重主義が原因だよ
新築じゃないとやだってのが多い
一つの家を数百年世代を超えて使い続けたいなんて思わないだろ
周囲との調和とか持続可能性なんて無視して自分の好きなように建てるし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 21:44:53.11 ID:XRjT9ZEr0.net
>>596
いやさ、木造も一緒だよ。むしろ木造の手入れのほうが難しいさ。メンテも含めて利便性はコンクリだ。
そっちのが快適性が高いよ。トータルコストで国が試算出してほしいね。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 22:04:53.37 ID:0KuVb0W80.net
うち(福島県)の家は暖房使ってないと昼間でも10℃くらいまで下がるぞ
これでも東北の中では一番暖かいんだけどね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 22:39:52.50 ID:Ha7dvyGU0.net
>>598
トータルコストならはるかに木造のが安いわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/19(土) 22:58:33.25 ID:XRjT9ZEr0.net
>>600
コストはね。安全性と快適さで見てほしい。と言っても俺も木造に住んでるんだよな…
地震国だしコンクリがいいと思うよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 00:06:38.37 ID:dXcRC8z90.net
冬に青くなってるとこに住むとか、何の罰ゲームだよ
https://i.imgur.com/Cl8bNhg.jpg

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 00:10:20.51 ID:wd7AeuBQ0.net
要はジャップ建築業界の技術レベルが低すぎたんだよな
匠の技とかホルホルできるレベルではまったく無かった。高断熱高気密の面でやっと役所主導で追いつこうとあがいている状態。
ナミダタケ事件とか哀れすぎんだろ

日本は森林が多いから木の文化とかいうけど、技術レベルが高いかは別問題で無垢材とか装飾価値以外の所で有難がっているとか土人。
欧州ではWWIIの時点でデハビランドのモスキートは合板で最優秀機として飛んでて、他にはロシア、アメリカが木製飛行機では惜しい所まで技術持ってた一方、枢軸側はコピーしようとして無残に失敗してるから
木材からの素材加工技術からして技術レベルが欧米とは違うんだよな。

イギリスで戦争中でヒマな木工職人が作った木製飛行機が全金属製飛行機を凌駕したんだから
コンクリ木造比較も、どの程度の技術レベルで建築されたかを織り込まないと比較しても意味ないよね。
気密断熱以外にも耐久性耐火性とか、まだまだ日本の木造住宅には問題あるんじゃないの?
コンクリ建築も日本の技術は世界レベルのなの?
アメリカの量産型住宅の技術である2x4が日本で耐震性の面ですら高性能住宅として通用するんだから、たぶん差は大きいよね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 00:11:32.52 ID:CnjGRzJS0.net
アルゴンガスって抜けないの? 定期的に充填とかすんのか?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 07:54:58.94 ID:xo4nu0OB0.net
コンクリ信者は日本の湿気を舐めてる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 08:02:19.36 ID:CoacyFfI0.net
よくテレビとかで喧伝されてる 他国は真似できない匠の技!!世界最高の素材檜!日本の建築技術は世界一ぃいいいいいいいいいいいいいい
とかあれどこまで本当なの?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 09:48:27.67 ID:obTl8CYP0.net
コタツなんか発明するから全館空調とかの発展が遅れまくった

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 09:59:14.12 ID:LcG0cVCe0.net
>>603
これな、合板にしても日本では単なる板だと思ってたようだが軽くて強いし安いのでイギリスとかも使ってたな。
ついでに木造でも湿気あるし真夏を快適にってもう無理だろ?しっかり断熱せんと死ぬぞ。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 10:04:20.14 ID:hvMwqmoQ0.net
北海道は世界レベル

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 10:10:26.86 ID:bQDMV9g00.net
断熱効果 防音効果からみても2重窓の有効性は立証済み費用対効果も高い
なのに標準化しない政府や業界団体の糞さ加減
下々のものが寒かろうが熱かろうが騒音に困ろうが知ったこっちゃないんだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 10:16:27.29 ID:TVYDbeUWa.net
>>610
そうだよ
金がある上級はわざわざ言われんでも二重サッシだのいくらでも対応できるしな
奴隷のために規則作るなんて無駄じゃん
むしろ奴隷にはゴミみたいなもの売りつけてどんどん買い換えさせた方がより儲かるって寸法よ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 10:35:13.24 ID:EZDrGZ5A0.net
>>610
標準化ってなんやねんw
予算に合わせて自由に選べる方がいいだろ
必ずしも必要としてない人からしたら余計な金がかかるだけ
そもそも今普通に家を建てればペアガラス、アルミ樹脂複合サッシくらいは普通だし、施主が指示すればいいだけの話

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 11:07:15.28 ID:hhHYISMZ0.net
アルミ樹脂とかジャップクオリティだよな
樹脂サッシにすればいいのに
笑ってしまう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 11:32:07.92 ID:EZDrGZ5A0.net
>>613
それは無知を晒してるだけ
どんな素材にも一長一短がある
樹脂は耐久性に劣り、アルミは耐久性に長ける
過酷な環境に晒される外部をアルミにして室内側を樹脂にするのは理にかなってるんだよ
東北以南はアルミ樹脂複合サッシの方が向いている

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 11:36:25.82 ID:Cbr1v8Ml0.net
寒いと感じたらそのぶん潤ってる人がいるんだ、ありがとう、と思える日本人でありたい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 11:38:32.42 ID:toItd2gc0.net
ジャップは全て自称だからなw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 11:46:40.25 ID:7dipuL1Na.net
>>616
お前もジャップ定期
しかも生産性が極端に低い

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 12:34:09.18 ID:hhHYISMZ0.net
>>614
ええー 樹脂ふつうに丈夫だよ
50年使い倒すとか言わない限り、
粗悪品でもなければ家の他の建材の寿命のほうが早い
塩ビより他のものが劣化するってことね
複合サッシなんて中途半端スギィ!
あんなもん貧乏人が好んで使うだけだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:02:32.71 ID:hKhmCWM90.net
>>614
強さならステンレスがいいけど高くて重い
アルミは熱を通しすぎる
樹脂(PVC)はすぐダメになる
でも>>618 によると樹脂も頑丈らしい。

結論:何が本当かわからないけ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:26:00.17 ID:TVYDbeUWa.net
外側にアルミサッシ使って、内側に樹脂サッシ使った二重サッシにすればええんやで

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:01:16.86 ID:EQMi19Zid.net
面積的にはガラスの方が断然大きいから、ガラスに気を使った方がいいんだよなLow-eとか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 22:47:30.88 ID:HzGxHmk20.net
湿気や直射日光に強いメンテナンスフリーのアルミサッシは素晴らしいものよ
最近は複層構造で断熱性も上がってるし内側に樹脂パネル何かを貼ることで更に性能を上げられる
重たいガラスを受ける素材なんだから信頼性の高い部品を使うのがいいと思うわ
樹脂を耐久消費財の特に過酷な部分に採用するのは長期的に考えて不安があると思う

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 03:03:53.42 ID:cpnT/H3vr.net
うちは軽量鉄骨、基礎天幅15センチ、ベタ基礎、壁サイディングの内側はホームポリスチレン、床は15センチ発泡コンクリート、鉄骨のまわりと屋根裏にグラスウールが入ってる。
壁厚は15センチ位、ペア硝子半断熱サッシ
ん、寒いけど昔のうちよりはいいかな。

総レス数 623
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★