2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年間100冊】嫌儲読書部【読もう】 [926770529]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 23:12:01.82 ID:0Ma0H8/hd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
(´・ω・`)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190120-00190449-diamond-bus_all

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:31:53.42 ID:FWZCP+6tM.net
古本で20年前くらいのアジア旅行記読むのが好きだ
今のアジアとの違いと変わってない部分が楽しめる
豆知識が増えるし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:53:06.52 ID:fKazOBcld.net
文章凝ってるっつーと石川淳好き
典雅っつーよりかっこいい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:59:35.13 ID:i4iVw9Xv0.net
アフィルと鴨のコインロッカー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:15:44.42 ID:68gFkIhU0.net
今年に入って読んだのは
海上護衛戦
地獄の日本兵
餓死した英霊たち

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:16:53.07 ID:5uttg4Qc0.net
>>194
最近だと『正義とは何か-現代政治哲学の6つの視点』神島 裕子
が良い仕事してるなぁと思った
政治思想スレを不毛なレスで伸ばす前にこのくらいの前提は踏まえていてほしいという知識をコンパクトに纏めてる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:52:25.50 ID:fKazOBcld.net
最近の人文だと大野英士『オカルティズム』と下斗米伸夫『神と革命』がよかった
ヨーロッパとソビエトの非理性と政治や科学ってテーマはなんかしらんが面白い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:05:55.13 ID:R1yNklqB0.net
みんなが読書初心者におすすめしたい本はなに?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:47:13.69 ID:5uttg4Qc0.net
>>202
プラトン「ソクラテスの弁明」「国家」
なだいなだ「権威と権力」「神、この人間的なもの」
木庭顕「誰のために法は生まれた」

いわゆる対話篇の著作だから読了率も高くなると思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:56:30.71 ID:0NPZhnAyd.net
>>202
江戸川乱歩
青空で読めることだし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:14.66 ID:fu1xvtCfM.net
>>202
最果タヒの詩集

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:39.66 ID:fvRkzqHf0.net
皆、哲学書でも数学書でも難しい本をどうやって読んでるの?
ある種の秘伝があると期待した「難解な本を読む技術」は駄目でした。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:02:39.56 ID:0NPZhnAyd.net
>>206
一回とりあえず読了してわからんかったとこメモる
それ調べたり考えたりしながらわからんかったとこの前後読む
以下繰り返し

哲学書や宗教書みたく記述が凝縮されてるようなのは素直に解説みたほうがいい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:05:49.81 ID:OxIP0D980.net
>>205
現代の詩人の作品が読める雑誌知らない?
詩とファンタジーが休刊してしまって代わりが見つからん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:11:03.97 ID:fu1xvtCfM.net
>>208
おれもあんま詳しいわけじゃないから現代詩手帖とかユリイカとかああいうのしかしらないや
もうちょっととっつきやすいのがあるといいけど今どきじゃ難しそうだね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:20:39.46 ID:fvRkzqHf0.net
>>207
普通といえば普通だけどやっぱりそれしかないよね。学者が解説書書いてたらありがたく読むし、無かったらもう諦めも視野に入れると。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:21:05.90 ID:3BUw8wOX0.net
古い創元推理文庫を漁ってる
クロフツとかクリスティとか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:24:21.36 ID:OxIP0D980.net
>>209
その2冊名前だけは知ってたけど読んだことないんだよね
今度買ってみようかな
あと今Amazon見たら詩とファンタジー復刊してた
まあこれは詩はアマチュアの公募なんだけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:41:00.33 ID:LSZ9d8nFa.net
>>109
おれもその2つ読んだら他の本がスラスラ読めるようになったわ
まあ読了するまでに1年かかったけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:12:28.10 ID:HWRXQ4yP0.net
>>203
そういうイカツイ本って読んでどうなる感じ?
映画でも難解なやつは3回くらい見ないとわからないこともある。
ドラゴンボールとかうっすいやつなら一回でも十分なぐらいだが。

読んで気持ちよくなって終わる?
それとも知識が身にしみる?映画と本の違いが知りたい。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:19:12.92 ID:fu1xvtCfM.net
本の場合はそこから別の本やら著者やらにつながってくって感じが、映画よりはいくぶん強いし行き先も広いかもって思う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:36:42.10 ID:0NPZhnAyd.net
>>211
昔の創元文庫はいやにマニアックなもんが収録されたりしていてよい
リチャード・マーシュ『黄金虫』とかJ・C・ポーイス『モーウィン』とか好き

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:08:52.33 ID:byWMWcYh0.net
>>215
映画もこの監督ええな、とかこの俳優いい味してるとか連鎖するけど本でもそれがあるのか。
青空文庫見てみたがスマホだとさらに読む気がせん。
なんか入ってこない。
おまえらの書く文章はスルスル入ってくるのに。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:19:42.22 ID:eE/lTB890.net
>>211
ヴァンダインおすすめ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:33:09.14 ID:aSighG5G0.net
>>171
学問であるとは主張してるだろ
フェミニズムという未熟な学問はLGBT差別を生み出している
そんな学問にどんな価値があるんだい?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:16:11.50 ID:RmnMC5WC0.net
>>218
そもそも学者の人文系のフェミニストを
挙げるならともかくどうせソースは嫌儲とか
ツイッターだろうし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:17:19.85 ID:RmnMC5WC0.net
フェミニズム理論がLGBTに対する差別を生み出してるというなら具体的な理論家を挙げて
論じてくれると助かる
>>220
>>219
×>>218

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:10:07.83 ID:uWKSKQXfd.net
青空文庫は長いの読むのに向いていない気はする
『ドグラ・マグラ』と『黒死館殺人事件』を青空で読みきった奴っているのかどうか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:35:45.50 ID:po1KhQVs0.net
>>214
書名で得る印象ほど内容はいかつくないよw
挙げたやつは大体国とか統治とか宗教とか法とか
つまり自分の置かれた今生きてる環境のことを取り合えず一旦俯瞰して考えるという内容
しっくり自分に馴染むかはともかく取り合えず世界を観察する時のフレームが増えるという利点がある

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:36:47.84 ID:po1KhQVs0.net
>>214
優れた映画も人間の心情や社会をリアルに描いているから本と変わらず新たな物事の見方を得られるだろうけど
多分本よりそれが難しい気がする
挙げた本の「誰のために法は生まれた」は法学者の著者が中高生たちに古典映画を見せて
ディスカッション形式で人間社会のある仕組み、現象を解析していくという章がある

正直映画だけを先に見て、監督が作品に込めた(世界)解釈を受け取れる自信はないけど
本(というかまあ講義に近い)を通すことで理解できたから
抽象的に描写していて時代背景などの前提知識が実は必要だったりする映画(あまり説明的にしないのがスマートという文化が映画にはあるらしい)よりも
論理的に説明や実証を試みていく本の方が手取り足取りで分かり易いって違いが大きいんじゃないかな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:08:57.27 ID:aSighG5G0.net
>>221
フェミニズムは女性の身体性が生み出す問題への社会運動だから、
MtFというトランスはフェミの守備範囲じゃないっていって
ツイフェミのトランス排斥運動を容認しているのが日本のフェミ学者でしょ
具体的には小宮先生とかさ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:24:21.46 ID:RmnMC5WC0.net
>>225
知らんけどこれだけ読んでも
容認してるようには見えないが
https://togetter.com/li/1306444?page=2

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:32:00.14 ID:RmnMC5WC0.net
ツイート見てても社会学者が社会の関係性の中で論点を論じてるだけで
○○陣営という対立構造には組しないとしてるだけだろこれ
それで排斥運動を容認している!ってのは無理筋だろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:40:24.07 ID:RmnMC5WC0.net
理論を重視する社会学者に政治的振る舞いを期待しても無駄だろ
彼らは社会の関係性や構造に焦点を当てて問題点を浮き彫りにするのが仕事なのだから
政治的な振る舞いを求めるならそれ相応の学者にでも言ったほうがいいし
少なくとも陣営側に寄与しないというだけで、その先生が差別を
生み出しているというのは行き過ぎた主張だろ
それに記号的振る舞いと象徴性の問題として考えるべきで
それがフェミニズムに対してもトランスに対しても同じく問題を生じさせている
って論なんだからこれどう見てもトランス差別容認じゃないだろ
考えるべき論点は記号的振る舞い、象徴性の問題として考えるべきと言ってるわけで
どこをどう読んだら

> フェミニズムは女性の身体性が生み出す問題への社会運動だから、
> MtFというトランスはフェミの守備範囲じゃないっていって
> ツイフェミのトランス排斥運動を容認しているのが日本のフェミ学者でしょ
になるんだか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:07:50.89 ID:007JtS+Cd.net
学者に政治的ふるまいさせると大概ろくなことにならんからな
運動家と両立って多分できない

>>218
『僧正殺人事件』好き
ヴァンスって探偵の割に悪人っぽくてよい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:14:51.93 ID:Dp3q/6UW0.net
>>190
岩波だと赤が読みやすいしな
昔の日本人が書いたものより昔の翻訳本の方が読みやすい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:17:22.83 ID:Dp3q/6UW0.net
>>206
そういうのは積み重ね式だからまず教科書とかその手の本をしっかり読んでおくことだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:54:46.02 ID:gGHSwSmJ0.net
哲学なら嫌儲で話題の仲正昌樹先生の書いた入門書や解説書はなかなか良い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:56:57.11 ID:RmnMC5WC0.net
難しい哲学書ってそう簡単に理解できるもんでもないからな
大森荘蔵だって一日一ページだったんだから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:57:46.12 ID:KiBqsCMX0.net
寝る前、布団の30分を読書にあてられたら
どれだけ人生が豊かになるだろうか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:03:39.65 ID:oX/bPi6b0.net
熱々のコーヒーを飲みながら本読むのが好き

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:07:22.98 ID:3GJBPGKM0.net
日本人作家の小説が読みにくい人には大江健三郎がオススメ
ちょっと日本語離れした文体が逆に読みやすいぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:19:33.88 ID:Dp3q/6UW0.net
>>122
俺も乱読が好きだ
というか乱読じゃないといろんなジャンルの本を読めないし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:25:20.96 ID:007JtS+Cd.net
>>236
小島信夫もだがたまに文章おかしいのはわざとなんだろーな
それでも大江は読みやすいが小島は読みにくいのは何故なのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:30:31.97 ID:jGvby7tr0.net
  存在の約束

  1、存在の約束

 創造主がいた。
 創造主は無を作り出し、その後、宇宙が生まれた。
 ぼくは、創造主に「必ず帰ってくる」と約束して、この宇宙に誕生した。
 だから、ぼくはいつかは帰らなければならない。時の流れに逆らい、宇宙の起点よりむかしの虚無のその向こうにいる第一原因の元へと。
 宇宙のたいていの生物は、ガス星雲で生まれる。ガス星雲で生まれる生物たちは、たいてい体が気体でできている。ガス生命体は宇宙に満ちている。
 しかし、ぼくは岩石惑星に生まれた液体生命体であり、人類である。
 ぼくは地上から宇宙船を打ち上げて、天に登り、宇宙飛行士となった。
 天球儀に星図を映写して、ぼくは星々の海を進む。目指すは、宇宙誌のある記録天文台だ。

  2、偶然の軌跡

 ぼくの乗ってる宇宙船は遭難して、針路を「偶然の支配者」に任せることになった。そのまま、水も食料もわずかだが、それらを真空から作り出し、宇宙での漂流はつづいた。ぼくはどこにたどりつくのだろうか。すべては重力の導くままだ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:30:44.79 ID:jGvby7tr0.net
  3、天球の音楽

 遥か彼方から振動が届いて、宇宙船の中にまで音が聞こえた。天球の作曲によって、天球の音楽が鳴り、振動は調和して、韻律を踏んだ。
 偶然の軌跡は、天球の音楽の導くままになり、偶然の支配者の意図を表現した。
 ぼくはどこにたどりつくのか。
 音楽は、記号を作り出し、歌が聞こえた。
 宇宙にある楽器は太陽より大きく、楽器は遭難者を励ます。
 創造主との約束を果たすために、第一原因に行かなければならない。
 このまま遭難して、果たしてたどりつけるのだろうか。

  4、遊歩(ランダムウォーク)

 宇宙船は、因果律の混乱によって複雑に動いた。
 物理法則が崩壊して、宇宙船は遊歩した。
 神は物理法則の中に何を隠したのか!
 物理法則の中に、何かが隠れている。
 それをつかもうとしたが、できたかどうかわからない間に、ぼくの宇宙船は、目的地の記録天文台に着いた。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:31:02.11 ID:jGvby7tr0.net
  5、全記録

 ぼくは、記録天文台の書庫に行き、宇宙誌を開いた。そこに造物主がこの宇宙に存在を許した全記録が書いてあるはずなのだ。
 まずは自分を探した。確かに、ぼくの名前が書かれている。
 次に、第一原因を探した。それは、ありとあらゆる修辞で脚色されて書かれていた。
 ダメだ。創造主については、書いてあるが、ぼくの知能ではそれをすべては理解できない。
 ぼくは神に対して無理解だ。
 なんとか手がかりとなる目印だけでもとらえなければならない。
 そして、究極目的の書かれているページを開いた。
 いったい何が書かれているのだろうか、ぼくは宇宙の終末の記述を閲覧するのに恐怖した。だが、書いてあったのは「ふり出しに戻る」だった。

  6、名前のない登場人物

 宇宙誌に書かれているいくつかの存在は、名前を持たない。
 彼らについて、ぼくらはどうしたら知ることができるのだろうか。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:31:18.10 ID:jGvby7tr0.net
  7、天体売買

 ぼくは、時をさかのぼれる乗り物を探した。それを買うには、天文学的値段がかかるらしい。それで、ぼくは、天体相場師(スタートレーダー)と取引して、小石で隕石を買い、隕石で惑星を買い、惑星で恒星を買い、恒星で星座を買った。そして、星座で宇宙魚を買った。
 宇宙魚は、時の流れにとらわれずに移動できるのだ。
 ぼくは宇宙魚に乗って、時間をさかのぼり、宇宙の起点へと向かった。
 遥かむかし、覚えてもいないくらいの記憶の切れ端にある、創造主との約束、「必ず帰って来い」という約束を果たすために、宇宙の起点へと向かった。

  8、返事

 始まりの時へたどりついた。
 創造の混乱がともなう宇宙の起点を一歩深く非在へ飛び込み、原初の無に肌が触れた。
 そして、無の向こうに隠れていた第一原因に、ぼくはやっとたどりついた。
 さあ、約束だ。
 ぼくを祝福してくれ。ただ、きみのことばを聞けるだけでいい。

おわり。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:25:59.28 ID:+j5PXxqe0.net
開高健の作品を読んでみたけど全然頭に入ってこないなこの人の文章

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 15:07:18.19 ID:9d77Uwr1p.net
エッセイはまあまあ面白いんだけどな
まあ小説はつまらん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:01:40.52 ID:007JtS+Cd.net
開高と遠藤周作、北杜夫は三大小説よかエッセイのが読まれてる作家な気がする

総レス数 245
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★