2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムF91ってTVシリーズやれば絶対一番人気になれたよな 単純明快なストーリー、嫌味のない主人公ヒロイン、カッコイイMS [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:04:18.85 ID:xwUsBltAH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京駅に『機動戦士ガンダム』メニュー全15種類が1月9日から登場
http://top.tsite.jp/news/table/i/38121275/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:04:35.51 ID:wmth+jP1M.net
jpnewsいいね
こういう公益性のある内容なら少々作られた報道でも全く問題ない
テレビや新聞にも是非見習って欲しいぐらいだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:05:30.27 ID:0P+JFnRD0.net
ない
無理やり劇場サイズに圧縮したからこそ面白かった
もしテレビで4クールなりやったら
絶対いつも通りに中盤でだれる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:05:43.27 ID:RQGHq0V80.net
低予算でダラダラやられるよりマシだろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:06:55.93 ID:vWmt8yDk0.net
こっちの方が好き
大張に描いて欲しい
http://nookuc.web.fc2.com/image/rxf-91.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:07:15.39 ID:Ehy+3cSSa.net
シーブック以外の学生もMSに乗り始めるだろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:07:41.19 ID:UpK6F2SH0.net
クロスボーンアニメ化はよしろや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:08:01.02 ID:7xrtKhwy0.net
最初の1クールはグダグダとフロンティアサイドから動かなそうじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:08:29.00 ID:UN5UXWZt0.net
>>7
主役亡くなったから・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:08:50.15 ID:pHuA2phj0.net
>>5
シルエットガンダムか
懐かしいな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:09:39.03 ID:h5i6UFKW0.net
質量ある残像よりファンネル1つでよくね?
あと、アムロかカミーユがユニコーン乗ったら
質量ある残像100くらい出しそう
あの破片でアクシズ動かしたし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:10:14.04 ID:SIpoM6PY0.net
F91とビギナ以外のガンプラもリニューアルしろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:11:01.19 ID:u+3CsBIc0.net
TVシリーズやってたらZZ以下になってたとおもう
あれで正解

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:11:20.04 ID:PkjWX5bt0.net
ネトフリではじめてみたけど初代をかなり意識した設定だったんだな
人気でたらテレビアニメ化もあったのやっぱ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:12:38.20 ID:728hkriHr.net
地味過ぎて人気出なかっただろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:13:30.90 ID:+JvuFr890.net
進化が地味
大体一年戦争以上の規模の戦争やってくれないとどうしてもアムロよりショボくなる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:15:34.84 ID:v0hhXTnT0.net
テレビシリーズの尺にもよると思うが
2クールくらいでやるなら十分名作になるポテンシャルあっただろ
劇場版も上手にまとまってたけど、それでもやっぱり物足りなさはあるし

さすがに4クールやるとなるとF91のみじゃキツいが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:16:20.46 ID:ncpsAmrt0.net
テレビシリーズにするなら味方MSを増やさないとなぁ
F90引っ張り出してくるか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:18:38.38 ID:N2UiY9Bc0.net
ガンダムXとか
ガンダムW
ガンダムSEEDとか
Gガンダムとか
ガンダム00とか
ガンダムユニコンとか

わけのわからん
クソみたいなガンダムやるよりはこっちやったほうがよっぽどマシだったと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:20:45.95 ID:teoESEiwr.net
禿の小説読んだけどせいぜい1クールじゃね?
前半のダルさとか乗り越えられないヤツ多発すると思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:21:33.83 ID:80k+CJcP0.net
地味すぎて無理だろ
クロスボーンアニメ化しろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:23:54.45 ID:/XFOA64A0.net
初代以上にスターウォーズっぽくなってた
劇伴的にも

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:24:18.35 ID:N2UiY9Bc0.net
無理ってか
元からコレTVシリーズ作ってたんだろ
んでスポンサー付かなくて既にできてた3話くらいまでと
新規に作ったのを合わせて劇場版にしたとかだったと思う

バンダイにアンチ富野派閥があるんだと思う
Gレコの待遇とかプラモのキチガイじみた出来の悪さとかでもわかる
脱富野をしたかったんだろうけどことごとく大失敗して辿り着いたのがハサウェイって
どんなギャグだろうなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:24:43.91 ID:p4GDPX660.net
良いことを教えてやるよ
髪型の定まらないヒロインは人気キャラになり得ない
ヒロインがダメな作品はどう頑張っても大成しない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:25:54.88 ID:v0hhXTnT0.net
>>23
Gレコの擁護はいくらなんでもムリがある
あれは救いようがない
話にならない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:28:26.60 ID:N2UiY9Bc0.net
>>25
テンポ良くて普通に面白かったと思うけどね
陣営がややこしすぎたのと、都合悪いことは
すぐに忘れるキャラクタ達ってのはアレだけどw

それより何より
ガンプラの超絶手抜きっぷりが酷かった
悪意満載だったからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:29:07.74 ID:gzm5Rm1s0.net
敵MSに全く魅力がないから無理
キャラ立ってるのも鉄仮面くらい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:29:19.75 ID:q6OoZDJ60.net
でも作画微妙だよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:29:21.25 ID:npLWvrf30.net
クロスボーンやれよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:29:54.12 ID:V3JgAxmm0.net
単純明快なストーリーっていうが、ストーリーほとんど覚えてないわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:30:03.59 ID:/XFOA64A0.net
いやいやFシリーズは敵MSこそ凄いカッコいいだろ
デナン・ゲーの発艦シーンとか全ガンダムでも一番の出来だぞ

32 :I am not ABE :2019/02/03(日) 20:30:08.77 ID:lQ8LbJd7p.net
あのレベルのOVA(市街戦)とかもう二度と見れないんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:30:58.78 ID:B1AunS0B0.net
禿と鉄仮面ってどっちが親父なんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:32:37.75 ID:RQGHq0V80.net
>>27
はぁ?デナンゾン格好良過ぎだろ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:33:27.77 ID:/XFOA64A0.net
>>32
このOVA全盛期の頃って塗りがやたら重い感じだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:35:12.60 ID:EQlTGOf50.net
F91もクロスボーンもTVシリーズでやってほしいなぁ
まあ今となっては無理なんだろうけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:35:21.25 ID:+giwrmm20.net
F91のスーファミ、全然弾が当たらず良くて3面くらいで詰んでたんだけど、
あれ普通にクリア出来るもんだったの?
TASっていうんか?プレイ動画はやり直してるのか全弾当たるプレイになってたから参考にならなかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:38:05.33 ID:HJ8el6R20.net
でもSFCのゲームは面白かったよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:39:10.81 ID:dhI8MqUO0.net
量産機同士の戦闘も好きだけどF91と有人MSの戦闘シーンをもっと見たくもあった
せっかくのヴェスバーもコロニー内で使うには威力高過ぎってんであんまり使わないし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:39:26.45 ID:LTQrsxyv0.net
Vガンみたいな作画のF91は見たくないですが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:39:33.53 ID:k8jeBG5a0.net
シーブックは禿ガンダムのキャラの中では常識人だし性格もいいんだけど地味なんだよねえ
だからスパロボとかでも目立てない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:41:27.57 ID:dkLX/y8C0.net
そんなにかっこいいか?

43 :I am not ABE :2019/02/03(日) 20:41:32.65 ID:lQ8LbJd7p.net
>>37
後半は基本全部下キー(後退)入れっぱなし
ヴェスバーしか使わないで、なんとか

最終面とかマジきつかったなあ。味方どんどん落とされてくし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:42:03.76 ID:5IKY9eku0.net
ビームフラッグとかいう訳の分からんテクノロジーの遺物はカッコいい

45 :I am not ABE :2019/02/03(日) 20:42:11.90 ID:lQ8LbJd7p.net
>>41
まあ見本ですしね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:42:34.44 ID:gbl6bdQJM.net
TVシリーズがあったなら鉄仮面が狙撃された時に頭のブレードがアイスラッガーみたいに飛んで榴弾を迎撃するというボツ案を採用して欲しい

47 :I am not ABE :2019/02/03(日) 20:42:59.86 ID:lQ8LbJd7p.net
黒歴史になったシェルフノズル

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:46:42.81 ID:X6jtnJSa0.net
丸い目の敵ロボット俺は割と好きだったけど
以降のガンダムシリーズじゃ全然出てこなかったのは不評すぎてバンダイの黒歴史になっちゃったってことなの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:47:44.79 ID:Yrl92cipd.net
小説は大半がクロスボーン首領の成り上がり一代記だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:47:55.88 ID:KaKpTkpn0.net
シーブック亡くなったから新作も無いんだろうなぁ
地味にガンダム主人公で中の人亡くなったのこれ唯一か?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:49:12.83 ID:oc+oWRZT0.net
F91の敵MSよりカッコイイ敵MS群ってファーストと逆シャアくらいでしょ、Z、ZZでどっこい
V移行はゲテモノばかりやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:49:54.96 ID:/yfs0y9l0.net
妹かわいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:50:38.98 ID:7xrtKhwy0.net
公開してた時のモデルグラフィックスに書いてあったけどビームシールドと分身とマスクの下の口は
富野のアイディアなんだよな忍者みたいにしたかったって 肩の放熱フィンをファンネルみたいに飛ばしたい
ってのは却下したって書いてあったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:51:17.23 ID:HMaeElvk0.net
>>26
ぶっちゃけ夕方にやってりゃプラモは受けてたよな戦闘多いし
少なくともエルフ・ブルックとモンテーロとジャスティマはもっと売れてたでしょあれ
こっちとしては安くなってて有り難いんだけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:52:12.53 ID:JY6Zl8mS0.net
小説読んだらマイッツァー立志伝だった記憶

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:52:32.34 ID:4vpfK4QR0.net
MGデナン・ゾンはよっ!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:53:27.27 ID:k/R6tfYq0.net
>>55
あれはあれで面白い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:53:47.77 ID:DICuhfQF0.net
>>28
序盤はかなり良くなかったか?

59 :I am not ABE :2019/02/03(日) 20:55:04.20 ID:lQ8LbJd7p.net
>>53
ファンネル系の仕様にはなんかこだわりあるよな、富野

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:57:48.02 ID:iLxYZJzM0.net
忍者モチーフのガンダムだったのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:58:45.44 ID:ycv82a1p0.net
>>41
ガンダム乗り前
「分かりましたビルギットさん」
ガンダム乗り後
「迂闊だぞビルギット」

増長して呼び捨てかよぉ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:02:13.47 ID:RQGHq0V80.net
>>61
ワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:02:24.05 ID:B1AunS0B0.net
>>61
中田も試合中はカズでも呼び捨てだったから多少はねw
テンションあがっちゃって

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:02:47.12 ID:7xrtKhwy0.net
あとビームシールドを手裏剣みたいに飛ばしたいってのも却下されたけど
セシリーのビギナギナ相手に予備のシールド投げつけるシーンはその名残って書いてあったわ
あとは忘れた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:03:03.43 ID:F9u8cuB20.net
それってVガンでよくね?
ヒロインが頭おかしいのしかいないけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:03:35.77 ID:83iG65ud0.net
全く同じスレタイ嫌儲でみた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:03:39.13 ID:/qkrqHgpM.net
ヒロインの背が高くて萌える
主人公の肩で泣くときに膝を曲げてるんだぜ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:05:06.17 ID:4vpfK4QR0.net
Vガンダムにだいぶアイデア転用したと言ってるよね
バイク戦艦のあたりはバグによる地上制圧戦から来てると思うわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:06:21.22 ID:A6TEHbvU0.net
F1人気に便乗しようとして失敗したんじゃん

70 :I am not ABE :2019/02/03(日) 21:08:55.96 ID:lQ8LbJd7p.net
セシリーさんとかいうガンダム界最強の嫁
バズ、ライフル担いで両方使いこなす。片手切られた瞬間にもう片手でビームサーベルで応戦

アムロさんもびっくりの戦闘マシーンだろこんなん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:09:00.59 ID:cCcgdYjU0.net
仲間に赤ん坊居たり、敵のお姫様居たりVってF91の設定から来てるの多いよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:10:08.22 ID:uXea04Y80.net
未だにあやとりんとこがわからない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:13:05.72 ID:7xrtKhwy0.net
結構良い憎まれ役だったと思うけどコズミックって死んだの?バグに襲われて
ぐわあああってなって登場しなくなったけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:13:16.44 ID:NSSUePqfa.net
何かオチが思い出せない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:13:34.58 ID:w9mxEykz0.net
>>53
まあ放熱フィン飛ばしちゃったら冷却性能落ちちゃうし却下で正解だろうな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:23:54.83 ID:fdom+ZfB0.net
あの放熱フィンって宇宙で展開してもあんま意味ないよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:28:25.92 ID:CNpPPM7E0.net
クロスボーンガンダム読める所ない?

78 :I am not ABE :2019/02/03(日) 21:31:24.46 ID:lQ8LbJd7p.net
>>44
ミノ粉でレーダー使えない有視界戦闘だから、だっけ

正直嫌いじゃないw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:39:39.71 ID:NWygHJlhd.net
クロボンは言うほど面白くない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:41:36.83 ID:AeYHgukS0.net
劇場版はテレビシリーズのパイロット版の予定だったからな
ストーリーが飛び飛びなのはそのせい

でも結構いい具合にまとまったから
テレビシリーズは新企画のVガンダムになった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:41:44.71 ID:DWAysXj60.net
クロボンなんて映像化されてねえから
にわかがちょっとマウントしてるつもりで語るだけの作品だろ
あんなん絵もへぼいし全然F91の世界観と掛け離れてるし
富野公認の同人だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:41:45.34 ID:4FmskgTQ0.net
鉄仮面とかちょっと…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:42:19.93 ID:5epMHuFEp.net
劇場見に行ってBB戦士のF91買ったおれみたいなやついる?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:43:14.47 ID:kHAvsFoX0.net
敵MSが軒並みカッコいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:44:25.64 ID:XLCuWClK0.net
あの頃のガンダムは冬の時代だったと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:54:04.95 ID:M8TUhTBMa.net
同じ考えでVガンに引っ張ったやつが結構ありそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:55:56.22 ID:ecO/KGiZ0.net
>>85
しばらくTVシリーズやってない頃でなかっっけ?
VガンでやっとTVへ復活みたいな感じだったはず

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 22:00:10.60 ID:xI8HLFuf0.net
キャラクターに魂が宿るまで時間を必要とするからな
劇場版の尺じゃ視聴者に相関図をインプットできないから難しい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 22:08:54.16 ID:zijIFzoY0.net
後継機のF92見てみたい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 22:11:08.44 ID:qAFmt86k0.net
前もこのスレタイで立ててたけど釣りだよな?
あのMSデザインじゃ模型好きはついてこない
大河原じゃ無理

91 :I am not ABE :2019/02/03(日) 22:11:23.17 ID:LRIN0FFa0.net
レコードブレイカーがF99だっけ

不採用も含め、なにか埋められそう

92 :I am not ABE :2019/02/04(月) 00:27:19.21 ID:tJiq56dt0.net
>>77
ブッコフでも100円だしさすがに買えよw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 00:28:17.81 ID:g8acABc+0.net
>>9
山口勝平じゃないのかよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 00:28:35.70 ID:jHlqmBRq0.net
Vになってたよ
母さんの首が飛びセシリーが基地外化

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 00:29:58.77 ID:g8acABc+0.net
F91のヤンキーっぽいねーちゃんが意外と母性的で良いキャラだった思い出

96 :I am not ABE :2019/02/04(月) 00:30:05.01 ID:tJiq56dt0.net
オープニングの入り方も含め、やっぱ最強んごねえ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=LRTzFop0-gs

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 00:33:12.38 ID:obCt1Kn20.net
シリーズの3分の1がブッホコンツェルンの成り立ちでもいいか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 00:36:10.65 ID:lnspGwgf0.net
>>61
そもそもガンダムの世界でも公用語は英語と言う設定なんだしよ
細かいこと気にすんなや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 00:36:36.76 ID:5bg6e2PB0.net
クロスボーンガンダムアニメ化
https://www.youtube.com/watch?v=g1UqSYynMXM

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 00:43:37.27 ID:IgICPXc50.net
>>3
禿は∀みたいに映画にしたら大失敗みたいなのの方がおおくねえか

∀なんて禿の最高傑作だと俺は思ってるけど、
今一な評価が多いのはあの白禿髭ガンダムと映画版のせいだと思ってる

総レス数 163
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200