2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムF91ってTVシリーズやれば絶対一番人気になれたよな 単純明快なストーリー、嫌味のない主人公ヒロイン、カッコイイMS [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:04:18.85 ID:xwUsBltAH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京駅に『機動戦士ガンダム』メニュー全15種類が1月9日から登場
http://top.tsite.jp/news/table/i/38121275/

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:07:17.30 ID:hYC4ByYD0.net
>>95
ドロシー?
ミンミー?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:08:53.18 ID:bDAM7B0Vp.net
映画序盤くらいの質が出せるなら良いがテレビシリーズという微妙な作画にされるくらいならOVAにすべきだわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:11:36.38 ID:9n5XvB2Y0.net
ビギナギナのプラモをまっさきにかったな
次にベルガギロスかダラス
最後にF91
アンナマリーののってたMSは空気だった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:12:12.17 ID:uoEcvZb40.net
ドロシーだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:14:22.66 ID:tqwcA5pmK.net
つまらんし無理
昔録画して数人に見せたが不評だった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:16:40.86 ID:9WsNUxs4a.net
君を見つめてがOPで、ETERNAL WINDがED
それだけで毎週見ちゃうわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:17:00.55 ID:rpneKTJh0.net
ダギイルスとベルガギロスがカッコイイよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:17:55.75 ID:F7SPyIDX0.net
ベルガとか敵もかっこいいよね
クロボンでザビーネが頭おかしくなってて笑ったけどF91から鋼鉄の七人までやっても良いんじゃね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:24:01.21 ID:rcU8Zw3H0.net
ダースベイダーのテーマ曲ぐらいしか印象にないガンダムだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:32:14.56 ID:blM40gmE0.net
なんかノリが違うんだよな
本来のガンダムとは

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:37:10.74 ID:W86E/6SS0.net
あの時代ならいけたかもなー
今はもうAIがすごくなりすぎて、
鉄仮面「機械と同化した私は無敵だ」視聴者「せやな」
となってしまう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:46:56.53 ID:9guVSm830.net
マイッツァー・ロナガラスボスなんて全然わからんかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 02:52:45.58 ID:grXJjCuR0.net
ビームフラッグにはやられたわ
かっこよすぎる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 03:01:29.27 ID:kKqzsYQOd.net
>>115
今の時代だとテレビシリーズでもいけるやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 03:13:09.02 ID:EUBGOlx6M.net
ビームフラッグで思い出したけどサル家ってなんやろ
ググったらすぐ出てくるんだろうけど映画でなんの説明もないもんな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 03:31:52.98 ID:I4zGGAwh0.net
地味すぎてムリだったろ

なんらかのケレン味がなきゃアカン

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 03:36:39.03 ID:1HTz0om80.net
シーブックの中の人が最近亡くなってるだろ
ゲームで使われてた音声をかき集めてつないだり違和感のない合成音声作れるならいいけどな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 07:20:56.37 ID:ptKIrfvE0.net
F91とVはプラモ売れなさすぎたから再アニメ化とか有り得んだろな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 07:24:29.51 ID:vOVP6pPL0.net
>>43
11面の月だろ
あそこはかなりムズイ
ラスト面は簡単

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 08:44:36.60 ID:VOWGcywqr.net
敵ロボが一般受けしないんじゃね?
わしは好きだけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 10:06:17.60 ID:RXOFw4bO0.net
>>131
だって肩から蛾の触角みたいなのが出ててるのがダサキモいんだもん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 11:22:31.17 ID:CcYJECbwd.net
カッコいいMSなんてF91のどこにいんの?
全部ダセぇじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 16:18:09.28 ID:kKqzsYQOd.net
>>130
声優交代なんて普通の事じゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 16:54:44.72 ID:nQ8KUgo80.net
>>135
どのシリーズの機体が好みなの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 16:57:07.99 ID:XI2pTJ1cp.net
こっちちゃんとやってくれ、ハサウェイとか誰得なん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 17:02:05.18 ID:M9DOsQ3/M.net
YouTubeで戦闘シーン見てたらヒロインの「血縁は自分で断ち切る」のセリフワロタ
富野らしいわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 17:25:34.60 ID:YnlOm0Qw0.net
>>136
つんぼさんかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 17:30:13.87 ID:X+9MRP//a.net
>>130
ブライトだって代わりの声優使ってるんだぞ

嫌みのない優等生主人公じゃ話広げようがないだろ
バナージみたいな巻き込まれ系よりカミーユの問題児キャラの方が見てて楽しい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 17:41:55.72 ID:nSMY/SjEr.net
人間だけを殺す機械が出てくるからなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 17:49:57.28 ID:mObJshwoH.net
F91のMSは当時全く受け付けなかったけど
今見たらどれもカッコいい、凄くよく動くし。
逆シャアの次だし、「ガンダム」的なイメージを
求め過ぎてたんじゃないかなって今は思う。

変なイデオンもどきを連発するぐらいなら
クロボンを映像化して欲しかったな・・・・
キンケの中の人亡くなってしまったじゃん!!!!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 19:09:00.26 ID:YP4bZFk00.net
ドキュメンタリー もしも地球の自転が止まったら
 https://youtu.be/FA9SlGUrwgg?t=451

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 19:11:15.73 ID:wY1+3JV80.net
モノアイ以外認めないガンダムおじさん達が意地でも認めないって雰囲気だしてる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 19:37:33.05 ID:GU0avaD60.net
>>5
F91(アナハイムのすがた)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 19:40:39.98 ID:F2nCrWXZ0.net
主人公がなんかパッとせんやろ
キャラが薄い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 19:42:06.91 ID:F2nCrWXZ0.net
>>130
シーブックの声に愛着あるやつなんかおるかw
ブライトでも代役でええかってなってるのにシーブックの声優てwwwwwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 19:49:18.92 ID:PTzNAaJy0.net
学生たちがホワイトベースでクロスボーンから逃げながらコロニーを点々と移動したりするのかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/04(月) 19:53:49.39 ID:rbm4/Aq5e
アーサーの死とかTVじゃ放送できんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 20:00:30.15 ID:FT0JSy6vr.net
CVに占領されたフロンティアWに侵入したシーブックがセシリーと再会する流れはそれまでのシーンが省略され過ぎて初見はわかりにくかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 20:00:40.35 ID:W86E/6SS0.net
シーブックは確かにキャラ薄いな
オタっぽくしてもよかったと思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 20:57:05.32 ID:j4d4RrHdd.net
>>37
終盤の敵TASでもヴェスバー4発打たないと落ちなくて、あれは小学生の頃の俺には無理だったと慰められた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 20:58:19.32 ID:Wp34yqU10.net
>>19
ターンエーちゅっちゅ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 21:02:02.84 ID:ehCLfUsF0.net
買わないやつは客じゃないから無理
買って支えろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 22:08:39.26 ID:yJSyg9gr0.net
続きみたいな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 22:15:50.67 ID:ELgdmfCP0.net
F91はその後の円卓の騎士団で最盛期を迎えた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 22:43:23.88 ID:0t2kIlol0.net
逆シャア以降のF91、Vガン、ガイアギアあたりの歴史がようわからん
ターンエーやGレコみたいな遠未来は置いておいて、結局宇宙世紀ってどうなるんだ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 22:48:38.55 ID:+kMdONz40.net
もうこの時点でロボットアニメの時代でもなかった
この時期のガンダムブランドをを支えたのはSDガンダムだったしね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 23:13:42.97 ID:O1uX+m3T0.net
>>158
逆襲のシャア以降平和な時代が続きニュータイプもガンダムも過去のものとなった30年後がF91
F91以降地球連邦の宇宙支配力は低下して各コロニーがそれぞれの国を作り独立、抗争を繰り広げた時代がVガンダム(更に30年後)
更に50年後がガイアギア 地球連邦政府が復権していて選民思想による統治を行ってる

ユニコーンの成功で逆シャアとF91の間もひたすら戦争が行われていることになりつつあるけどね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 23:16:51.32 ID:Bo5tEZjx0.net
SEEDで挫折してから以降は見てない
あ ユニコーンは見た面白かった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/04(月) 23:31:49.09 ID:0t2kIlol0.net
>>160
どうも。各作品で結構間空いてんのね
知らんかった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/05(火) 07:45:16.27 ID:PAVb2T2y0.net
>>5
RXF91とかいう形式番号にアナハイムは恥を覚えないの?

総レス数 163
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200