2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本にキャッシュレスが浸透しない理由は@店員が釣りを正確に返してくれるA祝儀香典等伝統を大切にしている、だと判明。誇らしい [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:06:29.16 ID:fJcFxK/KM.net ?DIA(112233)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
日本にキャッシュレスが浸透しない理由には、文化的な要因がある

先進国であるはずの日本だが、ことキャッシュレス化に関しては中国や韓国に後れをとっている。そこには実は、日本ならではの
文化的な要因があるのではないか──。このほど日本を訪れたハーヴァード大学法科大学院教授、スーザン・クロフォードによる考察。

https://wired.jp/2019/02/23/japan-holdout-asia-cash-free-future/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:07:07.94 ID:Ty2Wjnbd0.net
高額な手数料

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:08:01.20 ID:PSqQEP5Y0.net
>>1
そんなワケねーよボケ
ただ単に「モノを得る時にはじめて財布から現金が出て行かないと気持ち悪い」とか思っちゃうサルが多いんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:08:04.25 ID:B47Ym2KbM.net
中国は偽札が多かったと聞いた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:08:46.80 ID:i/XwyFEn0.net
手数料がボッタクリだからだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:10:02.50 ID:+WZptHMa0.net
ずる賢い奴らが汚いことをして儲けてるシステムに組み込まれるよりは、
現金のほうがマシだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:10:06.58 ID:3PkZVmPk0.net
電子マネー規格が多すぎるだけだぞ馬鹿ジャップよ
使ってみりゃそのぐらい判るだろ!エアプ評論家ウゼエ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:10:48.68 ID:3PkZVmPk0.net
>>6
現金も税金で取られているから同じ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:10:54.79 ID:4j3HGA770.net
単に喋りたくないからだろ
乱立をやめて無言でいけるなら一気に普及すると思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:11:05.98 ID:DgMVS1Efa.net
こら電通バイト、もうこのスレやめろや


地震大国天災大国にっぽん

電子マネーに完全移行した奴が被災したら何できないわな、
つまり移行する奴は防災意識ゼロの大馬鹿野郎ですね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 13:11:35.51 ID:xbIN58dv0.net
>>8
電子マネーにしたとこで税金変わらんしなあ

総レス数 228
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200