2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃん「来年の夏までにやれぇ!」 学校へのエアコン設置工事価格が高騰 人手不足による入札辞退が相次ぎ「間に合うのか?」の声も [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/23(土) 13:25:26.96 ● ?PLT(13346).net
http://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
エアコン設置急増のあおり? 中学校の工事価格が高騰
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2P4S60M2POIPE010.html

愛知県豊田市が熱中症防止対策で進める中学校へのエアコン設置工事で、市内業者を対象にした競争入札の7割が落札率99〜100%の高値となった。
市は今夏から使えるように発注を集中したが、全国各地で一斉に設置計画が動き出し、下請け業者の奪い合いが価格高騰を招いているようだ。
業者からは「市の予定価格内に収めるのが精いっぱい。入札での競争は二の次だ」との声も漏れる。

(略)

ところが25件のうち1件には参加業者がなく、6件は辞退者が相次ぐなどして不調だった。市は「業者側の見積もりが市の予定価格より高かった」とみる。
落札された18件も、予定価格に対する落札率は2件で100%、11件で99%台になった。8件は主に参加業者が1社だけで、予定価格を上回ったため、随意契約にして予定価格以下で決定した。

豊田市内のある元請け業者は「見たこともないほど多い発注で、よく落ちたほう。価格高騰は職人不足が一番の要因だ。
市の予定価格は1千万円ぐらい足りないと感じる」。
別の元請け業者も「全国に計画があり、下請けの奪い合い。早い者勝ちだ」と話す。業界内では6月末までに設置できるか不安の声も聞かれるという。

市は今月、参加業者がなかった1件と不調だった6件の入札について、対象を「愛知県内に本店か支店がある業者」に広げて入札をやり直した。21日までに6件は豊田市内の業者が、1件は名古屋市内の業者が落札。
7件の落札率は91・9〜99・8%で、全25件の平均は98・2%となった。

ある元請け業者は、付き合いのある大手に相談して何とか下請けを確保できた。「一度は断念したが、地域の学校なので取りたかった」という。
市契約課は「再入札では市外からの参加も増えたが、ありがたいことに市内業者が頑張ってくれた」と評価する。

【やれぇ! のソース】
全小中学校にエアコン設置 政府、来夏までに
2018年9月29日 0:30 [有料会員限定] https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35915230Y8A920C1SHA000

政府は公立の小中学校へのエアコン設置を急ぐ方針だ。
全国各地で最高気温の更新が相次いだ今夏は、学校で熱中症になる子供も多かった。
このため来年夏に間に合うよう、主に春休み期間中に工事することを目指す。
ただ普通教室だけで20万近い教室への設置が必要な計算で、メーカーの供給体制や工事が追いつかない可能性もある。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/25(月) 17:40:09.03 ID:HReHnX7z0.net
バカが適当に言って下々が無茶に付き合う
まあ仕方ないんだけどね、その「下々」がその「バカ」をトップにしてるんだから

総レス数 45
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200