2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾオーディオは人間の耳では聴こえないことが判明、ピュアオーディオよりも詐欺だった [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 18:33:30.73 ID:BaBPxy490.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
やあやあ
実験に使用した曲は土岐英史のBlack Eyesから845
http://www.e-onkyo.com/music/album/dod001/

wavファイルの変換にはAudacity,音響スペクトラムはSpekで解析

A:ハイレゾ音源(96/24)
https://i.imgur.com/wMPM3cn.jpg

B:CD音源(44.1/16)に変換 「細かい音」や22 kHz以上の音がなくなる
https://i.imgur.com/ugoILwH.jpg

C:ハイレゾ(96/24)に再変換 なくなったまま
https://i.imgur.com/jyfwmac.jpg

D:位相を反転
https://i.imgur.com/nlHgZw7.jpg

E:A+D 「細かい音」と22 kHz以上の音のみが残る
https://i.imgur.com/lTuAoMM.jpg

Eを爆音再生しても何も聴こえない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:08:12.12 ID:gnkPOG940.net
>>407
ハイレゾ肯定の実験すらないわけだが

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:08:16.20 ID:vqPwdILz0.net
高いイヤホン買って
高いハイレゾ曲買って
聴くのがアニソン

恥を知れ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:08:51.94 ID:/tUzWjSM0.net
西洋医学vs東洋医学みたいなもんだからな
レコードは100kHzまで聞こえるから音の広がりが違うとか
そもそもスピーカーに再現能力があるのかと突っ込みたくなるが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:09:07.40 ID:+Z6A+0un0.net
とにかくスピーカー用意してから否定してくれマジで

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:09:15.48 ID:UrTAhNvi0.net
>>412
鼓膜に圧迫感感じるとかそういうのはあるよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:09:25.43 ID:cSsD6xFM0.net
上にも散々書かれてるけど
可聴周波数帯の20KHz前後までちゃんと再生するには
従来の44.1Khzや48KHzじゃサンプリング周波数低すぎるってだけの話だな
高周波だと位相とかめちゃくちゃになるから
あくまでも可聴周波数帯内の最高音域を余裕で再生するための192KHzのサンプリング周波数
別に人間に全く聞こえない100KHz近い音を再生するのが目的ではない

俺は15KHzすらまともに再生できるから怪しいFM放送の音で満足できるけどw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:09:30.64 ID:inovmL+s0.net
人間の耳に聞こえない音域データを無駄に増やして
バカでかいファイルを使わせるあくどい商売

421 :コドモドラゴン :2019/02/23(土) 20:09:32.24 ID:PzDR3amF0.net
上にあるけど目の前で聞くバイオリンが最高って言う意見だってバイオリンからも人間には聞こえない音出てるもんな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:09:40.92 ID:GhaBKb/x0.net
>>36
http://avsoundlove.d-search.info/archives/33560.html

巨乳ボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:09:41.76 ID:gnkPOG940.net
ID:PzDR3amF0
ねっとのちしきすらないあほがいきなりけんかをうってきました(笑)

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:10:02.18 ID:EvnarcR00.net
自分で楽器やった方が良い耳育つ
まずオーディオ厨はそこから育て直せ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:10:10.67 ID:tNz4QBwE0.net
チープな環境だと源音を再生しきれないから
まずそこそこの環境造りが必要

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:10:32.56 ID:1/jzLYfoH.net
>>411
違うよなあ

その違いが何なのかなんて事は、俺にとっては割とどうでもいいんだけどねw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:10:48.31 ID:ekvvXq7/a.net
>>404
トレントで漁った音楽聴いて楽しい?
オレは図書館とかツタヤで借りた音源ですら若干の罪悪感覚えるが
少なくとも応援してるアーティストにはお金落とすようにはしてる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:11:04.24 ID:gnkPOG940.net
>>424
自分で楽器を弾けないやつがオーディオ厨になるんだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:11:13.28 ID:UrTAhNvi0.net
>>424
むしろ難聴になりやすい・・・

430 :コドモドラゴン :2019/02/23(土) 20:12:09.60 ID:PzDR3amF0.net
>>426
俺もどうでもいいわw
良い悪いは別にして俺の馬鹿耳でも分かるレベルで違うもんそれこそアプコン偽4Kみたいなもん
確かに違うんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:12:31.23 ID:pr30wWwBp.net
最高速度280kphの車と130kphの車が100kph制限の高速道路を走ったらどうかって話よ
同じ100kphでもゆとりが違うだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:12:37.99 ID:zazWa1Wu0.net
>>424
いや、クラシックでもない限り確実に耳悪くなるで

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:13:36.80 ID:tCV1JR1+0.net
音質気にしないけどPMA-60かったんでここのファイル再生したら全然違った
https://www.oppodigital.jp/support/dsd-by-davidelias/
密度が違うから余裕でわかる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:13:51.00 ID:Ni3IXUwD0.net
>>4
みんな指摘してた、て言うかCDは可聴域を基準として周波数設定してるんだからその理屈ひっくり返せばハイレゾ域はマトモには「聴こえない」ってことはすぐ分かる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:14:04.95 ID:Av6VKItJM.net
「切り捨てられた者たちこそ、本当に守りたかったのだ」ってジェイクリーナスも言ってたよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:14:27.99 ID:T1pYk0iS0.net
一時期声優とソニーがステマしてたよな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:15:19.50 ID:cSsD6xFM0.net
>>431
ネタっぽい書き方だけどその喩えが的を得てるわ
従来の44.1/48KHzは20KHzをギリギリ再生できる可能性があるって程度で
条件に恵まれてなければまともに記録再生されないくらいギリギリだから

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:15:42.28 ID:EvnarcR00.net
金かけてどれだけ道具が良くても肝心の自分の受容する神経が構造的に違えば感じ方は全く違う
グランドピアノとアップライトピアノの違いをわからない人もいるしマイクで拾えばどらだけ工夫してもその辺の生演奏聴いた方が良いに決まってる
過去の演奏を聴くなら楽器の構造や演奏会場になった場所くらいはおさらいしておこう
もちろん季節も重要だ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:15:42.71 ID:aMMLUtDN0.net
高域成分だけ抜き出して聴こえないとかいってるのか
その実験精神は買ってあげよう。いろいろ聴いてみることだね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:16:28.77 ID:gnkPOG940.net
>>434
>CDは可聴域を基準として周波数設定してる

これは微妙に違う
デジタル録音にVTRを利用してた頃の名残

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:16:31.78 ID:ekvvXq7/a.net
ハイレゾ音源とか聴いたことないから音源による良し悪しはハッキリいえないが

お金かけるべきは
スピーカー(またはイヤホン)>>>>>>>>>>>>>>アンプ>>>>音源

だと思う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:16:44.53 ID:EvnarcR00.net
>>432
クラシックというよりアコースティックの楽器
電子楽器は電子楽器用の耳を作る
特にヘッドフォンやイヤフォンは本当に耳の質を地に落とした

443 :コドモドラゴン :2019/02/23(土) 20:16:59.14 ID:PzDR3amF0.net
>>438
そういうレベルじゃなくて「なんか良く聞こえる」レベルで違うんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:17:28.30 ID:8wiNMyDt0.net
アンプはどうなんだろう

トランジスタ使った電子機器とは言ってもアンプって普通アナログ増幅器だよな
つまり音の波形が歪むわけだ、絶対完璧な増幅器なんて無いからな
カセットテープやレコードの問題点って結局これだからイコライザーがある

最初からデジタルな波形をデジタル処理で増幅すれば歪みは無いはずだよな
出力がアナログじゃあどうしようもないが、例えばパソコンソフトで増幅した音はデジタル出力の段階ではまだ歪んでいない
(録音編集時に元々歪んでたら知らん)

ハイレゾはともかくレコードがCD以上と言うのはどうも胡散臭いのだが・・・

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:17:45.37 ID:Ls3Mh5bya.net
話した声を人が聞こえない周波数の高さに変換して無線で発信して
専用の受信時で人が聞こえる周波数の高さに戻すというスパイ向けの無線装置とかありそう

ていうか、北朝鮮から日本向けのラジオで指示を出すとかでもそういうのありそう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:18:22.38 ID:cSsD6xFM0.net
>>434
CDの再生可能周波数帯は22KHzまでってことになってるけど
それは理論上の値でサンプリングタイミングと22KHzの音の位相がぴったり合った時に
うまく再生できることもある
程度のものなんだよね
でも、ほとんどの人にとっては15KHzも出てれば何の問題もないのも事実だけど

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:18:37.42 ID:D3ISYKGf0.net
耳で聴くんじゃなく体で感じるんだよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:18:37.51 ID:AzyCbGG00.net
ASKAがブログでやたら押してた

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:18:40.37 ID:hjw44XIV0.net
※個人の感想です

詐欺CMの手口

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:18:53.57 ID:ZbKc1EeG0.net
録音なんてほんのちょっとのダイナミックレンジの違いでよく感じちゃうから原因の追求が難しいわな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:18:53.71 ID:vqyHjCOE0.net
こんな感じで聞いてるけど満足だわ
高いヘッドホンとハイレゾ買うよりコンポ買った方が幸せになれるぞ
https://i.imgur.com/Pr34JiB.jpg

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:19:10.49 ID:gnkPOG940.net
普段クラシック音楽を聞かないやつがハイレゾになるとクラシック音楽を持ち出してくるんだよな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:19:39.40 ID:UrTAhNvi0.net
>>441
音源の価格差なんて精々数百円だけど
スピーカーの価格差は何百万もあるぜ
音源から試していくアプローチも大いにありだろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:19:50.62 ID:fl2K1cTbM.net
コウモリ向けオーディオ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:19:57.31 ID:cSsD6xFM0.net
>>444
主流になりつつあるD級増幅アンプはPWM+ローパスだから
それこそローパス入る直前までデジタルでいけたりする

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:21:54.43 ID:8wiNMyDt0.net
>>455
なるほど
そうなると余計にアナログ媒体に記録した音はそういうアンプの特性活かせないよな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:22:01.04 ID:H3fVbr2/a.net
有名な話だけど同じ値段だったらハイレゾ音源の方が欲しいわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:22:13.88 ID:EvnarcR00.net
聴くジャンルにもよるが
まず楽器そのものが振動して自分の骨や皮膚にも響く感覚を知らなくて無理にいくつかの出力に分けたものが本物の再現にはならない
家で聴くなら家で聴く用の音楽ジャンルと曲を探さないと
金かけてやっている人に対しては申し訳ないがその金をコンサートにつぎ込めばいいと思う
それだと余りに救われないので家で聴く人でまともな生楽器経験もないのなら思い出補正と体を健康に保つくらいしかない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:22:19.74 ID:/YHsTIwE0.net
>>451
良さそうだけど低音が欲しい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:22:58.35 ID:A++ldYs60.net
SACD

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:23:25.97 ID:cSsD6xFM0.net
>>456
フルデジタルアンプでアナログ入力すると
アナログ→AD変換→D級増幅とかするからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:23:52.67 ID:m1iY/tNk0.net
人間の耳では聞こえないかもしれないが、私の耳では聞こえるのでおk

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:24:52.69 ID:yoMAS9/B0.net
おっさん板で音質を語るとか片腹痛いわ
聴力なんてとっくに劣化してんのにさ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:25:22.06 ID:UrTAhNvi0.net
クラシックは分かりやすくダイナミックレンジの差っていうハイレゾの利点を享受できるしな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:25:41.26 ID:H3fVbr2/a.net
良い耳が欲しい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:26:43.57 ID:gnkPOG940.net
>>464
それがクラシックですら利点にならないことは上の方で論破した

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:26:49.56 ID:8wiNMyDt0.net
>>458
まったくジャンルによるなw

ビートルズなんか「女の子がギャーギャー騒いでるけどあれどうなの?」
って聞かれて
「聞きたかったらレコード買ってください、会いたかったらコンサート来てください」
とかしれっと言ってのけたけど、大衆音楽は生演奏だからと言って音が良いわけではない

クラシックは生の方が良いんだろうけどね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:27:09.75 ID:Mrk0Eulpd.net
>>1
E:A−D だろうが

心で聴くんだよっ、そうすりゃ聴こえてくんだよ!!

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:27:19.28 ID:hjw44XIV0.net
むしろケンモジイサンにはバリアフリースピーカーを薦めたい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:27:19.93 ID:vqyHjCOE0.net
>>459
無駄に強調した低音は邪道だろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:27:37.60 ID:oB3M8r160.net
ランティスは死ね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:28:44.86 ID:ekvvXq7/a.net
ライブハウスに行ったことある人にはわかるだろうけど本当にベースの低音を再現しようとすればそれなりの部屋とスピーカーは必須だからなあ
オレにはムリだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:28:51.93 ID:UrTAhNvi0.net
>>469
ソニーの肩掛けスピーカーみたいなのの方がQOL上がるかもな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:29:39.19 ID:vqPwdILz0.net
何が笑えるってオーディオでレビューしてるのがおっさんだらけってとこ
聴力落ちてんのに権威(笑)になってんの
20代にやらせないと意味ないんだよなぁ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:29:42.06 ID:4QfhHU6RM.net
>>471
同意♪

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:29:43.76 ID:+Z6A+0un0.net
>>470
とおもうじゃん?
サブウーファー付けって

ほんまおすすめ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:30:19.06 ID:gnkPOG940.net
オーディオ=聴音検査(笑)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:31:23.67 ID:UrTAhNvi0.net
>>474
いいんだよ
おっさんはおっさんで「記憶上の音」はオーディオ趣味がプアになった今の若いやつより
優れてるからな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:32:20.96 ID:gnkPOG940.net
美化された記憶上の音(笑)

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:33:05.60 ID:sLqhX7SQ0.net
>>473
あれ同価格帯のベッドホンより音良いからまじで捗って笑える

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:33:23.32 ID:qyRbffVB0.net
ハイレゾはデータ量が多くて高精細
という売り文句しかないね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:34:19.07 ID:8wiNMyDt0.net
>>478
だからそこが疑問なんだよ
アナログ世代の良い音ってのはアンプで歪んだのをイコライザーで補正し直した
単なる「俺好みの音」だろ?

デジタル世代が聞いている音はそういう調整入ってない音だよ
もちろんスピーカーがダメならどんなに原型保った音でも台無しだが

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:34:43.82 ID:9SkamPYM0.net
>>441
スピーカーと同じくらい吸音やルームチューニングが大事だぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:35:28.52 ID:5O42myqE0.net
だからCDで十分だって言ってんだろ
まともなDACを使えよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:36:42.66 ID:3eWjVxZs0.net
そもそも年取ると高音聞こえなくなるから判断できないだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:36:56.46 ID:UE5ad4QLM.net
そもそもmp3のVBR192〜224あたりから上は分からんだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:37:02.87 ID:UrTAhNvi0.net
>>482
グライコはむしろ近年の流行じゃね?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:37:14.80 ID:ZAvA1edn0.net
>>483
アンプのボリューム12時よりあとに回せるような環境づくりが一番だと思うわ音を振動として全身体感できるんだろうなあ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:38:08.64 ID:GNxOlEu80.net
>>458
> まず楽器そのものが振動して自分の骨や皮膚にも響く感覚を知らなくて

まず、音を発するのは「楽器」だけではないです
前世紀の大戦後の、シュトックハウゼンやノーノらの電子音楽では楽器は使われないでしょう?
彼らの流れをくむ実験音楽もそう

ハンパな楽器信仰はみっともないです

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:38:27.47 ID:kNWKVejD0.net
デジタル信号かアナログ信号かの違いはあると思うがハイレゾは無意味だろ。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:39:27.16 ID:QuKSZU3A0.net
生演奏をマイクからスピーカーに中継
別の部屋で聞く
これってハイレゾ超えた音質だよね
コンサートなんかハイレゾ超えた音で聞いてたという意味では
ハイレゾ対応スピーカーってちゃんちゃらおかしい詐欺文句

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:41:56.09 ID:UrTAhNvi0.net
最近の若いやつの音像記憶は脳内定位が主流になってることの方が可哀想かもな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:41:56.77 ID:UE5ad4QLM.net
>>51
それは流石に分かるレベル
20回やって20回全部すぐ分かった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:42:30.44 ID:6TOyXh2k0.net
喧嘩してないでおすすめのハイレゾ音源教えてくれよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:42:43.22 ID:D9dAWIw/0.net
別にbitとkHzが高ければ良いもんじゃないしね
必要ならbitを落として変換する作業をしてる人もいる
食べ物じゃなく情報を食ってると馬鹿にしてる奴らと変わらんぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:43:56.00 ID:AsEtaKh90.net
EACアニソンスレで育ったケンモメンは多そう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:44:08.42 ID:GNxOlEu80.net
>>458
> 家で聴くなら家で聴く用の音楽ジャンルと曲を探さないと

いわゆるクラシックでも、レコードの普及によって「スター」指揮者演奏家が出てきたんですね
「家で聴く用」など意識しなくても、ほぼすべての音楽が実際にそうなっています

民族音楽のような現地録音ものでさえ、「家で聴かれ」、そのことによって世界に多様な音楽が
あり、多様な原理で音が構築されていることに気づくことができた

そもそも「コンサートの音楽」は、近代西ヨーロッパの200年程度の歴史でしかなく、特殊な
慣習にすぎません

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:46:21.86 ID:FQ3umakM0.net
Eの音源くれ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:46:35.14 ID:GNxOlEu80.net
>>491
> 生演奏をマイクからスピーカーに中継

そんなのローファイに決まってんじゃんw

コンサートなんてのはアンプリファイされない生音でも、ローファイ
雑音まみれのローファイを楽しみに行くんです

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:46:49.11 ID:h/s+qPe+0.net
そもそも高周波折り返しノイズはDACの時点で抑制されるし大抵はノイズにしかならないし
ハイサンプリングはDACによっては逆に性能が低下するし
意味があるのはハイビットくらいしかないがそもそもスピーカーやヘッドホンの基本的な音響特性の方が代わり幅ずっとデカい
ハイレゾが意味無いってことはもう7~8年以上前から言われてる
意味があるのは編集段階くらい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:46:51.31 ID:RWkzdF/FM.net
ハイレゾ判別できる俺は異端?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:47:01.50 ID:utQQfeYWM.net
脳波調べたら違いは認識してるらしいな
実際CDと聴き比べると微妙に違う
ただmp3の128kbpsと320kbpsみたいに明確にどっちが良いとか判断つかないわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:47:22.33 ID:FQ3umakM0.net
俺ぐらいの耳になると数キロ先の新婚さんの家のギシアンが聞こえる
夏とか窓開けてるから大声でアンアン聞こえてうっとおしくてしょうがない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:48:06.35 ID:VssLvX980.net
>>4
皆知ってたし今更なネタ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:06.27 ID:iFs8HksZ0.net
>>482
アナログ時代は原音再生主義が多数派だったからできるだけ機器を通さないでスピーカーまで持っていくのがよしとされていた
アナログのグライコなんて音を悪くする原因として嫌われていた

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:25.83 ID:h/s+qPe+0.net
スピーカーが高価格化してヘッドホンイヤホンも出まくり&高級機連発で
測定やって評価する文化が死滅してしまっていよいよ糞化してるんだよな
海外くらいしかやってない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:28.13 ID:oH47ekAU0.net
スピーカーが対応してないんだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:28.21 ID:GNxOlEu80.net
>>482
> デジタル世代が聞いている音はそういう調整入ってない音だよ

ビニール盤にはそれ固有のモノからくる特性があって、低音とか出ないじゃん
だから「調整」する

デジタルだとそれが要らない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:34.23 ID:FQ3umakM0.net
ツンボほど声が大きいというパラドックスがあるからね
聞こえる奴は黙ってるんだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:44.95 ID:vqPwdILz0.net
結局は好みの問題じゃん
味覚と同じ
自分が良いと思う音と他人が良い音は違うんだよ
そこにオカルトが入ってきて金儲けしてる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:56.90 ID:3EuKpIwC0.net
最近のハイレゾは良い設備で再録したバージョンくらいの意味だろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:57.58 ID:+Z6A+0un0.net
>>494
邦楽やったらラルクのアルバム

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:49:59.35 ID:8wiNMyDt0.net
>>502
不要な振動を知覚する前に除去する目的で脳波が変わっている可能性は無いのかな?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 20:51:14.10 ID:BLWjljo50.net
犬は聞こえる

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200