2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾオーディオは人間の耳では聴こえないことが判明、ピュアオーディオよりも詐欺だった [422186189]

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 22:59:34.02 ID:LpcxhCmg0.net
>>672
別に解消する必要はない。
元になるべく近いものを再現するだけなのだから。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:02:34.11 ID:ybic3VuM0.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:04:49.70 ID:LrrtM5MEM.net
実際問題
書割越しで喋ってる録音と肉声の違いはつくのかというのは気になる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:05:25.15 ID:GlYWcpT90.net
>>667
それはエイリアシングやからね
音のエイリアシングはほぼ完全に防げる
電子回路でローパスフィルタを作れるからね
映像の時間方向のエイリアシングを取るのは難しい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:05:38.88 ID:wQg6F+nm0.net
人間の聴覚如きではわからんって奴か
色の認識も鳥に劣るしな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:06:33.42 ID:8wiNMyDt0.net
>>676
そこで人間の目(や耳)で分解できるコマ割り(や音域)からサンプリング定理でサンプリング頻度を決める
なぜならそれ以上の頻度でサンプリングしても(少なくとも)人間には識別できないからな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:12:13.60 ID:iUMowok20.net
スピーカーじゃなくイヤホンレベルで
ハイレゾ音源聞くと三半規管や鼓膜がヤバそう

ちゃんとその音が出ていればだけど

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:12:36.01 ID:8wiNMyDt0.net
>>680
ただ実際にどういう仕組みで人間の可聴域が制限されているかについては一考の余地がある
鳥のように色を四原色に分解できないのは錐体細胞の種類による離散的な制限だが
音は連続的だから「聞こえない」というのが、単に感受器官の性能限界によるのか
それとも神経系のフィードバックなどで「消されている」のかは多分ちゃんと解明してないだろう

わかりやすい例を挙げれば瞳孔の絞りだ
光が少なければそれを知覚できるように、多すぎれば知覚しすぎないように神経系はフィードバック機構を持っている

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:15:33.62 ID:0SIc8wMWM.net
ハイゾレというより
cdに焼かずデータそのままくれるのが一番でかい

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:15:39.59 ID:2rIgt7bT0.net
ハイレゾイヤホンって意味ないの?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:16:14.03 ID:f5VDgkaVd.net
CDどころか192kbpsのもせで充分だよな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:20:05.83 ID:llou8aS40.net
オーディオ厨毎回カモにされてんな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:24:40.19 ID:O3/2M2V+0.net
>>1
Eの音源くれや

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:37:42.74 ID:7ijg5sOja.net
音楽は生で聞くのが一番
そんな金ないけど…

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:39:53.62 ID:nIGbhfHw0.net
カスタムIEMってだいたい20kHzくらいじゃない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:45:10.80 ID:h2McBEbr0.net
位相反転せずにHPF使えばいいのに

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:49:32.06 ID:h2McBEbr0.net
周波数はともかく、ビット数は深いほうがいいな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:53:10.69 ID:inovmL+s0.net
ボーリューム上げて聴き比べられる人間だけ石を投げなさい

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:55:22.58 ID:oLwJ7K9da.net
ピュアオーディオ業界舐めんなよ
ケーブルまでエージング()する連中だぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:55:23.94 ID:EvnarcR00.net
>>689
自分でやればいい
友達作ってやるのもよし
脳使って体の筋肉も動かすし、空間全体に響きが発生するからまさに体感できる
強調するっていう動物の本能の部分も活性化するから脳内麻薬がドバドバで適度な緊張感も手助けしてくれる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:56:19.21 ID:xZLyX9C50.net
録音の差が一番大きいよな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:56:31.64 ID:7Wuv2f150.net
普通に聞き比べたらいい音だと思うんだが異端か?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:56:41.75 ID:qEct+NWo0.net
どんなに機材に拘ったところで聞き取るのは何の才能もないその汚い耳なんだよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:59:36.53 ID:u2mhZNxJ0.net
スパシーバ効果

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:59:47.81 ID:OkcNFf3B0.net
>>1
馬鹿なの?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/23(土) 23:59:59.19 ID:0xWeBII+0.net
>>697
ハイレゾかどうかとは関係なく音源が良くなってるんだよ
要はハイレゾってのは商売のためのキャッチフレーズだと思えばいい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:00:15.51 ID:vxmVbQ9J0.net
>>691
HPF使ったら高周波と低周波の共鳴が消えるからみたいなこと抜かすんだろきっと

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:02:49.25 ID:pLBHy1vi0.net
>>694
彼らは物理の世界では凄いかもしれんがそれを人間が耳で聴くというところまでしか考えていない
人がそれぞれ違うのに平均値に持ち込み人それぞれの経歴も当たり前だけど考慮できない
だから実験マウスのような実験用人間がいたとすれば最高の音は手に入るかもしれない

数値にこだわる余り音楽ではなく音を、聴くのではなく観測することに執着する
最高のものは常に変化する
例えば本当にタイムトラベルが出来たとして死んでしまった親のいる子供の頃の世界に飛び込んだとしよう
最初は懐かしさの余り感動して涙するがすぐに自分はそこに入り込めないということに気づく
自分自身がその時代のその場に相応しくないから変化してしまったから

脳も体も経験の数も変化する
趣味でやるのはいいなとは思うけど、それで音楽の何を聴いて理想を1つに絞り込もうとするようなこだわりが音響マニアと音楽を演奏する側とで大きくズレていると感じる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:03:04.20 ID:1LMkj+8pM.net
赤外線は人間に見えないけどあったかいだろ
そういうことだボケカス共

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:03:21.42 ID:Kxz9/CZe0.net
低音なら耳以外でも感じる事が出来る

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:03:52.47 ID:uiflbut30.net
オーディオ雑誌読むとおっさんばっかで笑う
お前ら細かい音聴こえるのかと
感でやってるだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:06:51.60 ID:VHNaz+jn0.net
あいつらは情報を食ってるんだってやつか

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:09:40.27 ID:wmdhHRpQ0.net
プラセボ効果があるのは理解できるよ
高い機材使ってるだけで音が良くなったように感じるってやつ

脳みその認知機能ってそのくらい適当だから意味がまるっきり無いわけじゃない
理系的知識があるとその辺の認知バイアスを正常に戻すことが出来るって程度

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:10:55.28 ID:I2sNQUoza.net
ハイレゾと非ハイレゾに音の違いはある、それは確実に違う
だが、どちらが「良い音」なのかは誰にも答えられない

好みの方を聞けばいいと思う

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:11:27.15 ID:SEosaimW0.net
>>4
CD音源の周波数を決めるときに散々議論されたネタ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:12:12.11 ID:C9VQquYiM.net
ハイレゾの方がマスタリングが良い場合が多い
同じ曲での
上ハイレゾ 下CD
https://i.imgur.com/iBMfg3k.png

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:14:44.96 ID:YqkMAKtf0.net
FHDと4Kも違いがないって言ってるようなもんでしょ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:15:35.46 ID:wmdhHRpQ0.net
>>711
ダイナミックレンジが1.5〜2倍くらい違うな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:16:27.01 ID:hSnfuSwA0.net
コーラのブラインドテストと同じだな
名前とイメージが先行し過ぎている

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:16:50.15 ID:IwilwHhG0.net
マスターやミックス機材が進化してるから今やればいいのは当たり前でしょ
それがハイレゾだから良いもごっちゃにしてる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:19:59.59 ID:q7Pt63kv0.net
直接認識できなくとも、身体にその波は伝わる
すると聴こえ方、感じ方も変わる

分からんのかそれが

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:23:49.35 ID:SEosaimW0.net
>>711
ハイレゾって名前で高く売れるんならって言い訳で予算がつくっていう、作り手側の口実だな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:26:31.85 ID:8V7treHw0.net
目隠しして手足縛ってKSE1200で192KHz32bitと44.1KHz16bitのシングルブラインドテストしてみたら正答率4割だったわ
ハイレゾ()は俺の耳には過ぎた代物であることがわかってDAPに入れる曲全部CD音質に統一したった

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:29:03.62 ID:bndUQMIt0.net
いやいまさらだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:32:12.31 ID:D2WtpBBQ0.net
>>704
つまり赤外線は「目に見えない」が赤外線を感受する器官は一応人間も備えている

>>716
問題は具体的にどの感覚器官がハイレゾのサンプリング周波数を感知できるのか
それはどのように脳に知覚されるのか、だよ
これは未解明だと思うが、未解明だからと言って「経験上知覚できない」ものは知覚できていないだろう
定性的にはこの結論で十分だ、ハイレゾは無意味

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:33:21.99 ID:FFNKtXtZ0.net
>>715
だから結果的にハイレゾの方が音が良いということ
差別化するためにわざとCD版はクリップ寸前までコンプかけたりする

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:34:51.20 ID:bndUQMIt0.net
441と48で録音すると明らかに違いわかるけどな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:36:05.38 ID:4Opj8m130.net
ハイレゾ対応ヘッドホン、イヤホンってのが意味分からん。アナログの世界なのにハイレゾも糞もあるかよ。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:36:32.10 ID:gDfzbXvr0.net
そ、映像の色数と解像度増せば画質が良くなるとの同じ理屈だな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:37:00.27 ID:D/VFhjIc0.net
外国から買うとハイレゾの方が輸入盤CDより安いしスペックも高い
おまけに場所とらない
ハイレゾを買わない理由がない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:37:51.59 ID:bziZaZiz0.net
やめろよonkyo潰れちゃうだろ
ただでさえヤバイのに

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:37:58.56 ID:P6cPWWD30.net
>>667
シャッタースピードをフレームレートと同じにしろよ
エイリアシングが出てるだけ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:38:47.17 ID:sjQSnfF+0.net
EPレコードあるいは12インチシングルに勝てる音源ないよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:39:35.37 ID:7k6R9ErN0.net
ハイレゾは雰囲気なんだよ
分かる?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:39:48.91 ID:D/VFhjIc0.net
>>726
e-onkyoの方が外国より安い場合もありその辺は選択の自由

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:41:19.48 ID:8eD4v7ot0.net
聴きくらべどころかハイレゾすら聞いたことない奴らが見当違いなこと書いててこっけいで笑える
ハイレゾとmp3じゃ音の質感から違うから可聴領域どうこうじゃないんだよ
まずは音を評価できるきちんとしたシステムがないと話にならんが

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:42:37.77 ID:2OQqwXrx0.net
先日ゴッドからお呼びがかかった
ゴッド「マルチアンプ」
マニア「オールレビンソン!!」
素人「スピッツ?」

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:42:58.72 ID:WIcTKGk+0.net
SACDの段階で、明らかに旧来のCDと違いがあったんだから
ハイレゾで違いが分からないわけないだろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:43:31.69 ID:Rt7Z48oi0.net
B→Cをしたら当然ハイレゾの周波数は消えるんでは?
Bになった時点でCDに収まる周波数以外の範囲は消えてるが

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:45:54.57 ID:yqUEl03q0.net
情報量五分の一にしても人間の耳には聞き分けられない
聴覚心理学の結論

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:47:21.17 ID:gXyjavTE0.net
こんな面白いソフトあったんだな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:47:26.04 ID:2OQqwXrx0.net
ゴッド「聴く鏡完成だ」
マニア「菅原タモリ」
素人「いいとも」

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:50:57.73 ID:2GyqCjAe0.net
高周波成分だけ取り出しても聞こえなくても、うなりとして捉えてる可能性はあるような…?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:54:46.38 ID:oSz4LHkj0.net
聞こえない低周波を浴び続けて体調不良になるんだから体は感じてるんでは?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 00:55:59.15 ID:Z/lFW68I0.net
え?みんな知ってるだろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:05:20.95 ID:gS9FfwGY0.net
ハイレゾ音源を買う理由は、
高音質ということより、
ダウンロード販売での非可逆音源がハイレゾ以外ほとんど無いことと、
うるさい屋外でポータブル機器使って聴く前提の圧縮音源に比べて、
自然な録音で編集されてるものが多いからじゃないかな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:06:02.74 ID:D2WtpBBQ0.net
>>734
だからそいつをAから引けば「ハイレゾだけの音」を抽出できるだろ?
(もちろん引くのではなく位相を反転して足しているが)

それが聞こえるかどうかって実験
もちろん聞こえるはずがない、「感じる」はずもない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:08:32.88 ID:56RYr7Za0.net
>>711
むしろ上のってDTM初心者にありがちな「マスタリングで音量が大きくならないんですがどうしたらいいですか」って質問で出てくる奴だよね
ちゃんとノイズをカットして音圧稼げば下みたいになるから下みたいにできるように色々工夫するのが現代的なマスタリングなんだよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:11:27.33 ID:0V6CpLeQ0.net
音源にこだわっても機械が悪けりゃ意味ないよな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:15:16.21 ID:Rt7Z48oi0.net
>>742
あ、そういうことか
斜め読みしてたわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:15:27.49 ID:Duz46uKc0.net
http://foicoisk.iamnotwhoiam.net/elklq/a2c

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:16:05.26 ID:2OQqwXrx0.net
ゴッド「ステレオサウンド」
マニア「ゴッド出てましたよね」
素人「ニアリスニングって何ですか」

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:26:24.08 ID:2OQqwXrx0.net
ゴッド「4畳半5wayマルチ伝説」
マニア「素人 ゴッドは評論家の耳を壊した」
素人「耳栓しなかったんですか」

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:37:44.60 ID:eu09EiH40.net
犬モメンだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:41:19.29 ID:gXyjavTE0.net
>>622
19歳以下だった
予想以上に耳が若くてなんか自信ついちゃった

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:42:35.22 ID:FFNKtXtZ0.net
>>743
今のマスタリング技術でプロがお出ししてきたのが上なんだが

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:44:48.43 ID:m9hopTuB0.net
ハイレゾという情報を聴いているんだ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:45:00.11 ID:FFNKtXtZ0.net
>>750
一応言っとくとオンボやスマホとか環境悪いと普通に聞こえちゃうので注意な

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:51:41.94 ID:uiflbut30.net
オーオタって波形を有り難がってるよね
自分の耳を信じてないんだろ
これが良い音なのかどうか確信が持てない
それくらいハイレゾってのは曖昧な物なんだよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 01:56:18.05 ID:D2WtpBBQ0.net
>>753
あとモスキート音じゃなくてノイズは普通に聞こえちゃうな(ちゃんと書いてあるが!)
16kHzで聞こえなかったわ39歳以下、まあ妥当だな

そろそろ20年戦士でいろいろガタが来てるけどYAMAHAのRP-U200に純正のスピーカー
古い機材だしガタ以外にもUSBだといろいろ挙動不審になるんだけど、デジタル出力無いマザボ買っちゃったのが不覚

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:02:03.33 ID:/bLgHkPe0.net
>>51
128は分かる
256あたりになると分からん

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:07:16.23 ID:JHg9t5BT0.net
昔のオーディオ機器でも余裕で高音域再生出来るからな ハイレゾステッカーに騙されるなよ

758 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2019/02/24(日) 02:08:02.01 ID:Uo6KFI2/a.net
320kbpsが限界だろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:11:11.33 ID:grYokQur0.net
ピュアオーディオのケーブル異常に太いけど機材内の配線が普通に細いのに意味あんのかね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:11:22.93 ID:vyrGo1je0.net
>>681
同じ事書くのも面倒だからちゃんと読み返してね。
>>679>>727
なんか誤解してるようだけどエイリアスとは関係ない。
エイリアスは存在しない音が乗るのに対して非ハイレゾは音が欠落するんだ。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:11:26.82 ID:LYm2kme00.net
>>622
こういうの音大きくすれば聞こえやすそうと思って
ボリューム上げすぎたら耳悪くなるからやらないように

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:18:36.66 ID:9mYqFTIq0.net
そもそもDTM講座で高周波と低周波の音は人間の耳に聞こえないからイコライザーでバッサリカットしろって昔から言われてるしな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:29:11.88 ID:c4e2qhQT0.net
ソニー SONY microSDXCカード 64GB Class10 高音質モデル SDカードアダプタ付属 SR-64HXA [国内正規品]  価格¥ 20,573
 
高音質SDカードとかいうオカルト商品

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:32:31.41 ID:D2WtpBBQ0.net
>>760
何度読み返しても単にお前さんがサンプリング定理を理解していないようにしか読めない
面の情報を持っている映像の場合お前さんの言うような錯覚がありうるのは分かるが
特に音の場合は高さ低さは純粋に周波数だからな(救急車のドップラー効果を持ち出すまでもないが)

どんなにサンプリングを精密にしようが錯覚が起こる余地なんかないぜ
聞こえないほどの高速振動はそもそもまったく聞こえないんだよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:50:23.34 ID:eH5T/pMA0.net
アホ過ぎ
解像度が高いほど波が純粋なサイン波に近くなるのだから音が綺麗になるのは当たり前

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:50:33.23 ID:D2WtpBBQ0.net
視覚に例えるならフリッカーテストの方が良いだろうな
疲労測定に使われるテストらしいが、要するに点滅する光を連続光と知覚する閾値を求めるテストだ
音の場合は周波数が高すぎると単に「聞こえない」わけだ
(もちろんこの事情を光の周波数と混同してはいけない)

車輪が逆回転して見えるってのは脳が引き起こす錯覚に過ぎん
無意識な感覚としては「あるがままのもの」を見ているんだがな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:52:39.48 ID:fogZdpjc0.net
低周波は耳では聞こえなくても身体に振動が伝わるよね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:55:27.79 ID:CYQ3GQ6v0.net
レコードのがいい音出すよね?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 02:55:44.47 ID:D2WtpBBQ0.net
>>767
体が知覚できるほどの振動を可聴領域で聞かせたら鼓膜破れるんじゃね?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:00:26.82 ID:N9q7keuLM.net
音は耳で感じるだけじゃないって言うならハイレゾ認定シールを見ると音質が上がったように感じるって理屈も通るだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:00:38.07 ID:DQUJ8mktH.net
>>709
俺は両方とも保存しておいて気分で聴いてるよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:05:14.70 ID:ucqyOluZ0.net
>>56
これ実際は気温と湿度であって
電力会社は全く関係ない

北海道と沖縄で比べてみれば素人でもわかる
あとは夏と冬だな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:05:29.68 ID:coBrPG0G0.net
Eを再生して何も聞こえなかったらショック過ぎる…

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:14:30.25 ID:1YhoMcmvd.net
当たり前だろペガサスフォームじゃあるまいし

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:15:36.67 ID:Ex77Msjx0.net
>>51
128だったら
流石に糞耳の俺でも判ると思う
楽器の生音とかなら。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:31:27.44 ID:jQJfc3Qx0.net
毎年新しい若年層がでてくるんだから

音で騙す商売は決してなくならないんですよw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:43:10.85 ID:Yhi7DTqH0.net
マスタリング違うから聞こえてるように思うだけだぞ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 03:57:39.37 ID:JENS+bJHd.net
ハイレゾってのは心で聞くんだよ
真に優れた音源ならスピーカーを通さなくても音が脳に流れてくる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 04:04:48.61 ID:3ZFKyHI20.net
要はこういうことだろ
http://o.8ch.net/1eaa0.png

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 04:06:56.27 ID:jQJfc3Qx0.net
mp3の256kbpsあたりが人間の耳の限界だろ
320kbpsあたりはほぼ聞こえない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 04:10:21.76 ID:xza4h/4E0.net
犬めっちゃ吠えるよ
可聴ギリギリの高音と低音含めてホンモノの音
その再現にこだわるのがハイレゾ環境なんだろ?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 04:29:43.11 ID:M5gQ43sfa.net
公正なブラインドテストのしくみをつくって金取って資格制にしろよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 04:41:47.28 ID:D2WtpBBQ0.net
唐突にコブラのソード人の話思い出した、音が見える奴

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 04:53:02.01 ID:fWiQd5ow0.net
寝てるネコがちょっと起き上がってこっち見て来るって感じ?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 05:15:48.94 ID:N2CwBKCpa.net
>>667
>君はまだまだ理解が足りてないみたいね(ニチャア
ええなこれ
基地外テンプレコピペ集に追加した

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 05:22:56.85 ID:JWuOQUPVa.net
>>743
ノイズをカットして音圧を稼ぐの意味がわからん
音圧を稼ぐためにはコンプレッサーなりイコライザーなりでホワイトノイズを目指すことだぞ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 05:26:21.06 ID:t9VCXYBU0.net
>>780
自分の耳では256と320の違いはわからんね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 05:29:43.85 ID:X7IYm5rTM.net
>>786
ザーッっていうノイズじゃなくて不要な帯域のこといってんだろ
それくらい文から察しろよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 05:39:36.74 ID:DQFAiQB80.net
ほんとにわかってないんだなみんな
レゾ=解像度なの
わかるよね?

聴感上「あぁ^〜滑らかなんじゃぁ^〜」って感じられたら
それでもうハイレゾなんだよ

音の輪郭が細かく再現されてるかどうか
これを感じるか感じないか
それだけなの

ツンボほど「オカルト!オカルト!」つって思考停止してるだけにしか見えないんだよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 05:52:07.64 ID:BlsR1SR/0.net
ハイレゾ音源をCD音質に変換して聞いても差がわからないから、まあそうなんだろう。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 05:52:31.29 ID:D2WtpBBQ0.net
>>789
サンプリングレートとビット深度の違いくらい理解しようよ
前者は滑らかな変換(いわゆる微分変換)だから解像度という概念と関係ない
後者は確かに離散的な変換(いわゆる量子化)だから確かに解像度と呼んでいいかもな

それでも24bitレートから16bitレート分引いて無音に聞こえる結論(>>1)は変わらんが

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 06:08:55.91 ID:twUSshtL0.net
ハイレゾを付加価値にするゴミは消えてほしい
ハイレゾ関係なしに録音マスタリングこだわるのを当たり前にすれば
無駄にデータが多いクソデブ音楽データ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 06:13:00.50 ID:D2WtpBBQ0.net
波形の滑らかさについて数学的に何も理解していない素人のいい加減な解釈がまかり通ってる上に
そもそも聞こえないんじゃあ無駄だよな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 06:23:46.87 ID:hzgBcC6f0.net
>>791
位相が抜けてる
0点

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 06:24:39.26 ID:t9VCXYBU0.net
人間は20を過ぎたら年を取れば取るほどどんどん聞こえる音の範囲が狭くなるのにえらそーに講釈垂れてるのは笑うわ
老化しない超人かな?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 06:27:13.76 ID:JVT7/dHb0.net
>>793
聴こえないのはお前の耳がクソだからじゃない?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 06:30:05.63 ID:D2WtpBBQ0.net
>>796
クソなのは認めるよ、ちゃんと正直にテストしたからな>>755

で、君はどこの犬なの?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 06:50:29.21 ID:vGdICjh80.net
スピーカーがショボいだけだろ
「音が出てるかどうか」も検証しろよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:12:14.17 ID:a+7RbMJg0.net
爆音再生して聞こえない音で鼓膜を破ることって可能?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:15:09.31 ID:D2WtpBBQ0.net
逆に悪いスピーカーでも「出しちゃいけない音」を鳴らす可能性もあるんだけどね
ちゃんと使用機材も正直に書いたほうが良いのは確かだ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:18:00.54 ID:N9q7keuLM.net
>>799
それ電車で自分だけ耳栓してやったら楽しそう

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:20:43.42 ID:YDSsOhIn0.net
>>793
もうこうなったら波長の滑らかさを人工的に成形して音を追求した方がいいな。
新しい音楽のジャンルができそう

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:52:06.11 ID:COoK/p+c0.net
パソコンのファン音
カナル以外でもあるタッチノイズ
外で音楽聴いてる時点で
正直いらないデータの無駄遣い

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:53:53.01 ID:YHkJjTeFa.net
最初からみんなわかってただろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:54:09.44 ID:gYhSHOYR0.net
ほんとこういうのに引っかかるのは50代以上多いよなw
金だけあるバカ世代w
エージングとが真顔で言っててワロタ

>>544
ハイレゾはコンプ使わないと思ってるバカw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 07:56:43.44 ID:D2WtpBBQ0.net
>>799
周波数じゃなくて圧力の問題だから可能かと

参考までに爆風の圧力での損傷表
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E9%A2%A8

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:02:22.93 ID:b2GFETNP0.net
価格コムで偉そうな事書いてる人達はハイレゾ詐欺に騙されてたのかw
価格コムの書き込みは神にでもなった様な書き込み多くてビビる

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:05:28.77 ID:M3ggDm5k0.net
対応が簡単なのか最近やけに増えたMQAもめっちゃうさんくさいわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:06:23.50 ID:v/3OZIB80.net
>>807
価格なんてこんな違いわかる俺すごいの発表の場と小生言いたいおじいちゃんのマウント合戦の場でしょ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:09:36.84 ID:k/tVShMZ0.net
My電柱は欲しいと思ってる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:10:21.09 ID:Gihd2MZ0d.net
DACのローパスフィルタが効いてるんじゃねーの?
CD-DA以上の周波数を問答無用でカットしてたりしない?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:12:27.60 ID:D2WtpBBQ0.net
カネのかけ方が2、3ケタ違う奴はさすがに俺も尊敬するよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:14:15.92 ID:r7PkeKuN0.net
この音源をピュアオーディオやってる奴の機材で鳴らしてやれよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:17:37.22 ID:w2E0JoDu0.net
この間7年前のインテルSSD→EVO860に変えたがアプリの立ち上がりが露骨に早くなった

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:20:19.96 ID:+Cn9z1MC0.net
人類の限界を超えろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:20:53.79 ID:FjtJPnSu0.net
可聴域外の音は当然聞こえないんだろうけど、感じることはできるんじゃないのか?音は波なんだろ?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:21:14.78 ID:kOxNEjqlp.net
可聴域外の音も人間は実は感じられるとかインターネットで見た

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:22:46.51 ID:bvXphjiX0.net
データの上で違うのはわかるんだけど
人間に知覚できるかどうかは全くの別問題だよな
何処か認知科学的にちゃんと検証した論文でも無いものか

まあ聴き比べないと分からないレベルならそもそも意味がないと思うんだが

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:22:58.80 ID:GXRVi+Q/0.net
ハイレゾはわかんなくてもアナログ12インチのシングルのぶっとさはわかるよね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:29:27.18 ID:RT8IRl1a0.net
聞こえない音域まで再現して
おっさんより音の聴こえる幅の広い若い人の為だろう?
金かけれない若い人には聞こえないし
金かけてもおっさんには聞こえないw

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:30:30.97 ID:8Nvp0FeT0.net
>>819
ノイズで太くなってるからな
それはそういう楽器としての価値は一応あるけど

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:34:08.46 ID:VEZYSBjb0.net
>>817
空気伝播や磁気回路電子回路でさえ直線性は無いので伝播時に歪が起きる
その歪が混変調されて可聴帯域の混変調歪としてスペクトラム上に出現する
人間の耳は可聴帯域の感度が100倍1000倍の単位で高いのでこれを認識することが出来る
直接帯域外の音を認識しているわけではないよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:43:48.43 ID:D2WtpBBQ0.net
>>816
音の高さってのはその波の振動数だから
振動数以外の何を感じるのか具体的な説明が無いとオカルトでしかない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:47:07.58 ID:D2WtpBBQ0.net
ドップラー効果で救急車のサイレンの音が変わるとき
きちんと正確な表現をすれば、もちろんこれは音の波形が変わっているんだが
人間が知覚しているのは振動数(=高さ)だから音の高さだけが変わって聞こえる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:52:06.01 ID:Jhdll+xA0.net
長年疑問に思ってたんだがピュアオーディオのピュアってなんだ?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:55:30.97 ID:+SAxaToHd.net
>>825
ピュアな心

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:55:51.45 ID:Vr61bs4r0.net
>>825
映像付きのオーディオビジュアルってジャンルが台頭してきたときそれと区別するため純粋に音だけを楽しむ趣味って事でピュアオーディオって言葉が出来た

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:58:04.93 ID:D2WtpBBQ0.net
>>825
和歌の枕詞みたいに特定の情緒や感性に訴える効果を期待した無定義語ではないかと
他にプラズマとか・・・・

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 08:59:56.97 ID:VEZYSBjb0.net
まあ単純に人間の耳たぶの形は犯罪捜査に使われるぐらい全員違うので音の感じ方は全員違うという事
試しに耳たぶ数ミリ動かしてみればその違いがすぐ解る

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:02:33.41 ID:D2WtpBBQ0.net
>>827
なんかそう書くといかにもそれっぽいな、やられたぜ
https://www.youtube.com/watch?v=W8r-tXRLazs

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:03:16.85 ID:oOMJ4OSI0.net
ケンモジサンは高齢だから高温は聞こえないだろw

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:05:30.90 ID:vQ3Mt3Gf0.net
>>771
まじな話完璧にどっちが当てられるか?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:05:43.27 ID:yD2j45lnM.net
あきらかに音違うんだがな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:07:12.00 ID:vQ3Mt3Gf0.net
わかるわかると言ってるやつも結局感想だけだよな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:11:02.88 ID:YqkMAKtf0.net
情報をさらに細かく表現してるんだから
ビニールとCDで違いがわかるならわかるんじゃない
CDが金属的な音がするっていうやついるでしょ
すぐにはわかるようなものではなくてもやっぱんなんか違うな的な
でもそれって重要じゃん

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:16:11.01 ID:NCay3HJh0.net
明らかに音は変わる
だがどちらが良い音かは言い切れない
聞き分けができない全く同じと感じるというのは流石にありえない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:16:18.87 ID:v/3OZIB80.net
ハイレゾの考え方は問題ないがアナログの対応機種とかいうのがよくなかった
90年代のダイヤトーンのスピーカーはすでに40khzまで対応を謳ってたし、知らない奴から対応スピーカーや対応イヤホンヘッドホンで騙し取ろうという魂胆が透けて見えてしまっている
プレーヤーやDACのみハイレゾ対応謳えば充分なのにね

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:20:43.33 ID:ActNR3/OM.net
イヤホンヘッドホンのハイレゾ対応なんてどう測るのかよく分からんというのがひどいよな。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:22:19.67 ID:8Nvp0FeT0.net
>>825
オーディオメーカーのうたい文句を鵜呑みにして金を落としてくれる純粋な心の持ち主

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:31:15.91 ID:eZDg97LH0.net
聞こえてない音域だから意味がないんじゃなくて
聞こえてる部分の密度も違うところに意味がある
ドットひとつひとつなんて人間には見えない領域でも
高解像度RAW(flac)と低解像度画像JPG(mp3)を
並べてみれば画質の良さが一目瞭然なのと同じで
モヤっと聴こえるかクッキリ聴こえるかの違いになる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:33:37.26 ID:7GBoqoaQ0.net
ソニーがやり始めたのか。さすが詐欺会社。
そのうちどっかの国で裁判になって不当表示・詐欺認定されることだろう。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:35:51.55 ID:HCJbZtxad.net
聴こえる動物に聴かせりゃいいじゃん
コウモリとか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:37:52.29 ID:D2WtpBBQ0.net
>>840
だからそうじゃねえって言ってるだろ・・・

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:43:23.99 ID:2+OSIYybM.net
ただ、CD規格の不可逆圧縮されていないデータって
あまり販売されていないんだよね。
不可逆圧縮されていないデータをマスターとして確保して
自前で持ち出し用と家聴き用のデータを作ろうとすると、
近所のレンタルに無かったらハイレゾを買う方が安くなりかねない。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:46:31.52 ID:oLbFqKrF0.net
脳は感じなくても細胞は感じてるの!

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:47:54.24 ID:7GBoqoaQ0.net
EUあたりで問題になって巨額賠償金支払うことになるだろう

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:49:10.57 ID:DuUxDw2y0.net
ハイレゾに金をかけるのは無駄だとは思うが
音の主要成分を取ったらそりゃ何も聞こえないだろ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:49:27.18 ID:sV8TuuqsM.net
40年前CDが出てきた時点で、高音部分は人間は聞き取れないとの記事を見た記憶がある

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 09:53:25.80 ID:D2WtpBBQ0.net
初めて家電屋でCDプレーヤー見た時、回転速度にビビった記憶がよみがえる
ただそれだけが斬新だった

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:07:59.96 ID:VEZYSBjb0.net
最初から最後まで無音の音源でもハイレゾで作ればそれはハイレゾ
アホを無双するこういう音源出せばいいのにな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:09:39.14 ID:o2X0QLUW0.net
ハイレゾってソニーのDSEE HX搭載ヘッドホン買えばいらないのでは?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:09:45.31 ID:hzgBcC6f0.net
>>850
無音とミュートの区別も出来ない馬鹿

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:12:05.49 ID:qX5po/K1M.net
人間には聞こえない音まで再生されてる!
その売り文句だけが心の余裕のハイレゾw

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:13:38.09 ID:v1nyRDDGd.net
人には聴こえない音を自分だけは聴こえると思ってる選ばれた人間しかハイレゾは聴けないからな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:17:00.44 ID:7GBoqoaQ0.net
>>854
なるほど。霊が見える感じか

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:18:20.83 ID:31T4nyGz0.net
>>1
これヘン

A 24bitハイレゾ音源はいわゆるナマ音源のようなもの
これをA→Bへと16bitWAVに「非可逆圧縮」し音質を劣化させている
この非可逆圧縮音源をB→Cへとハイレゾに戻しても
劣化した音質は元には戻りませんよ

だからその後の行程にもなんの意味もないです

このあたりは別にオーディオエンコードをやっていなくても
映像のエンコをやっていた人間ならアホでもしっていること

>>1バカなんですか?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:22:51.66 ID:7GBoqoaQ0.net
>>856
もう一回よく読んでみよう。
いわゆる「ハイレゾ」の部分だけを取り出す行程をしている。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:22:53.01 ID:Lg+0JkQU0.net
あほか
単体で見ても意味がない
他の周波数帯に影響するんだよ
それで自然な音になる

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:23:35.18 ID:31T4nyGz0.net
ケンモにはさオレみたいにDTMすなわちDAWソフトを使っているようなヤツも多いんだからさ
>>1みたいな爆笑モノのことをやったらまず突っ込まれる

>>1はエンコで劣化した音源が
元に戻ると思っているバカでしかないw

どうしたら24bitWAVを16bitWAVに劣化させて情報がスポイルされたものが
24bitに再エンコしたら元に戻ると思ったのかとw

それさ、mp3にエンコした音源をCDに書き込むための16bitWAVにアプコンして
元のmp3変換以前のCD音源と同じだといっている頭のおかしいヤツとまったく同じことだぞw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:24:07.77 ID:q4w/BVoY0.net
>>856
わかってないのはお前
読解力ゼロ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:24:25.99 ID:7GBoqoaQ0.net
>>859
よく読めってw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:24:35.08 ID:31T4nyGz0.net
>>857
とりだせるわけないだろwwwww

アプコンってのは音でも映像でも「擬似的に高画質や高音質にみせるもの」でしかないんだよwwwwwwwwwwwww

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:24:54.48 ID:31T4nyGz0.net
>>861
反論してみろ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:26:08.00 ID:7GBoqoaQ0.net
>>863
D行程の「位相を反転」を理解してないか、見落としているのでは?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:26:39.52 ID:31T4nyGz0.net
オーオタってのはもれなく基地だけど
>>1はそのキチを相手にする以前に
非可逆圧縮と
可逆圧縮の違いぐらいわかれとw
さらにビットレートのダウンコンバートとアップコンバートがどういうものかくらい
わかっとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:26:44.40 ID:an+yCmWI0.net
>>863
ハイレゾ→CD音質に変換したときカットされた部分だけ取り出して
爆音で聞いてみても人間が感知できないって話やん

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:26:48.68 ID:mbV7ykx1M.net
>>1
可聴域消したら何も聞こえないから意味ないじゃんって言ってるわけね
可聴域ぎりぎりの部分の形がきちんとしたり、可聴域からはずれた音があるって感覚があったりって形で意味がでるやろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:27:16.40 ID:q4w/BVoY0.net
>>859
どうしたら24bitWAVを16bitWAVに劣化させて情報がスポイルされたものが
24bitに再エンコしたら元に戻ると思ったのかとw

そんなことやってないから
よく読んで、よく考えて

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:27:29.55 ID:31T4nyGz0.net
>>864
位相の反転以前に
ダウンコンバートしたものをアップコンバートしても
元の音源は再生できません

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:27:52.44 ID:7GBoqoaQ0.net
>>865
それは皆わかってるってw
ハイレゾ成分はコウモリにしか聞こえないという結論だナ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:28:20.00 ID:D2WtpBBQ0.net
>>863
窒素充填されたカンヅメのツナからツナ抜いたら何が残る?

ハイレゾ音源からCD音源分のデータだけ抜いたら何が聞こえる?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:29:12.15 ID:7GBoqoaQ0.net
>>869
それはコウモリ成分含む「自称ハイレゾ成分」を抜き出す行程やな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:29:18.86 ID:31T4nyGz0.net
>>866
違う

>>868
やっています

>>1のAは24bit音源
これをBの16bitに変換というのは「ダウンコンバート」ということです

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:30:46.19 ID:31T4nyGz0.net
>>870
結論に至るための音質の維持がまったくできていません

>>872
抜き出せていない
ダウンコンバートしてるもん

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:31:11.62 ID:7GBoqoaQ0.net
ハイレゾ信者はバカだなぁと思われる
いいサンプルになってるぞw

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:31:34.06 ID:31T4nyGz0.net
ま、おまえら単純すぎるわw

こんなんだとネトウヨみたいにへんなカルトにだまされるぞwwwwwwwwwwwwwwww

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:31:36.19 ID:cJMoBugmM.net
年でモスキートノイズが聴こえません

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:32:31.38 ID:D2WtpBBQ0.net
>>876
お、やっと気付いたか

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:33:08.29 ID:q4w/BVoY0.net
>>873
D:位相を反転 の意味をあなたは理解してない

元のハイレゾ音源Aから、CのCD音源(ハイレゾ)取り除くと
CのCD音源(ハイレゾ)に含まれていない、Aのハイレゾ部分だけが残る
それが人間には無音

ここまで言って無理なら諦めるしかない

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:33:50.58 ID:7GBoqoaQ0.net
>>876
やはり位相を反転の意味が分かってないな・・・
>>1はざっくりかくとA-B
ハイレゾー(マイナス)ノーマルを行ってるんだ。これで理解できなければ、狂信者として扱いますが

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:34:09.94 ID:31T4nyGz0.net
アホのレスはもう無視

>>1
おいw
バカw

おまえこんなダウンコンバートしてハイレゾ音源の高音質部分が抜き取れたとか本気で
思っているのなら、それでいいからさ
そのままツイッターでもなんでもいいから「発表」してみろ

ばーかw

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:34:34.44 ID:D2WtpBBQ0.net
あと>>858の「自然な音」とか言う謎ワードも注目に値する


なんすかそれ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:34:48.42 ID:31T4nyGz0.net
>>880
うっわwwwwwwwww

ダウンコンバートをマイナスと考えているバカがいるwwwwwwwwwwwwwwww

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:35:13.77 ID:7GBoqoaQ0.net
>>881
おまえがな
まあ騙されやすい人生を送ってください・・・

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:36:08.89 ID:q4w/BVoY0.net
>>883
AからCを除いたら
Aの高音が残る

これでもだめか?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:36:18.23 ID:7GBoqoaQ0.net
>>883
お前が位相反転を理解してないから、文学的に書いてやった親切を仇で返すとはな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:36:23.14 ID:fnuf0USL0.net
サンプリング周波数96KHzは、別に聞き取れもしない可聴周波数帯外の48KHzを再現するために
サンプリング周波数を高くしてるわけではなく、44.1KHz、48KHzのサンプリング周波数用の
ローパスフィルタでは可聴周波数付近の位相を乱してしまうと言う影響を避けるために
ローパスフィルタの影響範囲を可聴周波数帯外に追い出す目的が大きい
が、その差が解る人間がどんだけいるかは知らん
少なくとも俺には違いはわからんだろうな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:37:39.01 ID:D2WtpBBQ0.net
まあしかしなかなか面白いスレだったよ

きちんと数人がそれなりに説明してるのに
続々と意味不明なことをのたまう奴がにょっきり湧いてくるのがたまらん

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:37:39.08 ID:ActNR3/OM.net
>>859
差分とるために一度ダウンコンバートしたのを元に戻して反転したんじゃないの?
で残った可聴域の微小信号と可聴域外の音は聞こえないよって、まあそりゃそうでしょ無意味な実験乙ってだけでしょ。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:39:45.90 ID:31T4nyGz0.net
いちおう書いておくけど
ダウンコンバートとは映像でも音源でも「ぼかして情報を劣化させること」とほぼ同義
これがWAVというか同一フォーマットの場合はこれでいい

これがコーディック違いでも情報を整理して間引くことによる情報の圧縮なので
ダウンコンバートでは必ず「情報が劣化する」
それをエンコードソフトウエアによって「元の映像や音源と同じようにみせる」だけ

>>1みたいに基本がわかってないやつが
こんなことしても
大爆笑としかいいようがない

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:40:06.97 ID:7GBoqoaQ0.net
>>889
ハイレゾが無意味だから、それを証明するための的確な実験じゃないか

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:41:26.59 ID:Vr61bs4r0.net
ダウンコンバートしてアプコンしたら元のデータに戻るか?と言うとそうは思えんのだが

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:41:42.98 ID:DTHaHx/h0.net
でもビット数が小さいとデータ抜けでシャーという雑音聞こえるだろ。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:42:09.65 ID:fnuf0USL0.net
ただサンプリング周波数44.1KHz/48KHzのローパスフィルタが
可聴周波数帯を乱す問題は、AD変換時にオーバーサンプリング+補完によっても改善可能ではある

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:43:24.17 ID:31T4nyGz0.net
>>889
おまえもものすごいバカだねw

いい?
16bitWAVとは音楽CD規格の「非可逆圧縮フォーマット」
24bitWAVとは音楽CDの原版規格として多用される「非可逆圧縮フォーマット」

24を16に変換することを「ダウンコンバート」といい、
このときのエンコードで失われた「情報」は
その後にアップコンバートしても元には戻らないんです

ということはとあとは自分で考えろ

この池沼w

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:43:27.08 ID:fnuf0USL0.net
>>894
AD変換時じゃなくてDA変換時の間違いだった

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:44:16.69 ID:m9x5tB/r0.net
ソースがハイスペックである方があとの調整がしやすいからいいんだよ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:44:17.71 ID:D2WtpBBQ0.net
>>890
可聴領域さえカバーしていれば別に音はボケたり歪んだり滑らかじゃ無くなったりしませんよ
何度も出てきてるけどサンプリング定理ってそういう意味だから・・・

ビット深度によってわずかな誤差が出るって話なら分かります
人間が聞き分けられるのかどうかは知りませんがね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:44:37.66 ID:2+OSIYybM.net
>>895
元に戻らないけど、その差は聞いてもわからないよね、
っていう実験なのでは?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:45:35.88 ID:vyrGo1je0.net
>>681
とりあえずスルーしていいかな。
>>785
ええよ、どんどん使って。
>>764
まずサンプリング周波数が44.1kHzの場合22.05kHzの音まで理論上出せるのは当然わかってるよね?
22.05kHzのサイン波を16bitの値で65535,-65536,65535,-65536…と理想的な掴み方をしているとして、
ここから90度位相がずれた点を掴むと無音になるのもわかるよね?
0,0,0,0…と0,-1,0,-1…のどっちになると思うけど。
じゃあ今度はサイン波の周波数を少しだけ下げるとどうなるのか。
俺もう歳食って高音まで聞こえないから半分の周波数にするけどサンプリング周波数22.05kHzで
・11.025kHzのサイン波 https://i.imgur.com/x61QYzO.jpg
・11.020khzのサイン波 https://i.imgur.com/ti0U2dx.jpg
・11.000kHzのサイン波 https://i.imgur.com/3hL1Dsm.jpg
をそれぞれ生成してみようか。
じゃあこの光線銃みたいな音は一体何Hzなのかというと全て11.025kHz。
倍音が正しく出ないとどうなるかくらいはわかるよね。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:46:16.11 ID:+rQ104Ap0.net
>>895
別に戻したいわけじゃなくて
削ったままフォーマットだけ合わせる目的でしょ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:46:51.86 ID:/LvN+aUn0.net
まず耳鼻科いって耳くそとれ定期

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:48:12.42 ID:v/3OZIB80.net
このスレ見てると非圧縮アナログのオープンリールデッキが音質的に一番いいのでは?とも思えてきた
まあ高すぎて非現実的だけど

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:49:00.74 ID:ActNR3/OM.net
>>895
やっぱりわかってないのはあなたですよ。
アップコンバートし直したのは元の24bitのファイルと差分とるために同じフォーマットにしただけであって、情報が元に戻ることを期待したわけではないでしょう。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:49:02.51 ID:fnuf0USL0.net
あと、20KHzのアナログ波形が44.1KHzでAD変換された時点で
原理的に2KHzで増減しまくる波形としてしか再現できなくなる
つまり44.1KHzってのは20KHz付近の波形やその位相をきちんと記録して再現するには
サンプリング周波数が足りてないのが現実
実際にその差を聞き分けられるかどうかは別の話だが

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:50:19.25 ID:hsfXAcYR0.net
大体ソニーって絡みでヒステリックにアンチになってるキチガイっぽいレスは聞くに値しないよね
どのジャンルでも

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:51:48.87 ID:7GBoqoaQ0.net
>>906
明白な詐欺だからなあ・・・水素水とかその類のもんだよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:55:07.18 ID:31T4nyGz0.net
池沼はもう完全に虫

>>1がやりたいことをホントはどうしたらいいのかを書いときますね
ただしオレはそこまでの機材は持ってないのでやりません

>>1のAのハイレゾ音源ファイルを用意し
それをたとえば今は無料になっているソナーで立ち上げるこれがA
ソナーの機能でこれを音楽CD用の16bitにダウンコンバートするこれがB

>>1のCのようにBをアップコンバートしてもまったく意味がないwし
位相を変換しようが何の意味もないwので
AからBの音を直接間引かないといけない
※このツールがない

これができたらA-Bが出来上がり、ハイレゾで表現されている音だけが乗ったファイルもできるよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:56:42.07 ID:Xmn2qX050.net
ハイレゾを名目のビット深度だけで言ってるヤツは無知だな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:57:42.76 ID:31T4nyGz0.net
かさねて書いとく

>>1おまえ頭のおかしいオーヲタにこだわるあまり
知識もないのにわけのわからないことをしてその気になっているキチガイでしかないぞwwwwwwwwwwwwwwww

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:58:02.88 ID:fnuf0USL0.net
そもそも、サンプリング周波数44.1KHz波で22KHzを記録するってのは
波1波長分たった2つのパルスに変換して記録するってことだから
理論上は記録可能ってだけで、位相まで考えたら20KHzですら
厳密にはサンプリング周波数が足りてないのは明白だと思う
何度も言うけど俺の糞耳やうちの安物機器じゃその違いなんてわからんのは否定しない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 10:58:33.25 ID:hsfXAcYR0.net
まぁでも24bit48kHzでもハイレゾ扱いだし・・・

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:02:01.27 ID:PM58S6zy0.net
MDウォークマンの魅力。mp3プレーヤーとか128kbpsで1時間も聞けないんだろ?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550971729/

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:05:07.02 ID:EOuUbdWO0.net
>>908
1のやり方で合ってるよ
アップコンバートするのはサンプリング周波数を合わせるため
そうしないと引き算ができない
位相を反転するのは引き算のため

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:06:19.95 ID:2OQqwXrx0.net
音楽家がきて楽器を演奏する そしたらマイクがその振動を電気信号に変える
演奏はすげえ小さな音から馬鹿でかい音まで入っているし服も絹づれの音から呼吸の音もある

それが合成音になって1秒簡易恐ろしい勢いで変化する
マイク「無理 追いつかん」それでもムービングこ入りいっぱいに録音される

俺らが聞きたいのは最初の段落だ

でそれをAD変換する
アナログデジタルコンバーター
『無理 振幅幅が無理 ビットかで欠落でる ついてけない』
解析したデジタルデーターに欠損が生まれる

マスター完成 演奏家が聞く 「なんだこれ」
エンジニア「これをCDに入れるために10分の1にします
金にしたいでしょ」
わかった
CDを演奏家が聞く「あははっは なんお楽器かまるでわからん ぱシャーンんパシャーん 何このシンバルの音 俺のパイステ2002ちゃうんだけど」

販売 「どうせわかんねえから」
音楽家「シャーない」

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:06:20.85 ID:7GBoqoaQ0.net
>>912
そこまでやれば十分というやつだね。
メディア変遷やリマスター商法で同じソースで何度も稼ごうとするあまり
ハイレゾは詐欺の領域に突っ込んでしまったのだ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:11:55.18 ID:uB9ekxTZ0.net
リマスタリング商法だからなw

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:13:42.89 ID:nmN6P0jm0.net
>>911
ナイキスト周波数以下なら位相も含めて完全に元波形を再現できるというのがサンプリング定理では

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:15:38.57 ID:BlsR1SR/0.net
>>869
ニヤニヤ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:17:26.41 ID:fnuf0USL0.net
>>918
上でも指摘してる人がいるけど
44.1KHzのサンプリングと22KHzのアナログ波形の位相が4分の1波形(90度)ずれたら
折り返しで信号0として消えちゃうんだよね

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:18:03.11 ID:vyrGo1je0.net
まあ理論と実装をごっちゃにするとハイレゾが何なのかを見失うってことよね。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:25:57.11 ID:GxVi2RjR0.net
CDを叩いてた奴らはハイレゾ叩けないはずなんだよな
山下達郎とかさ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:27:49.62 ID:Pa4H0tsEM.net
プレミアム感出す為だけの規格だし
実際聴こえる必要はない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:33:14.85 ID:7GBoqoaQ0.net
次はウルトラレゾオーディオで、MHzの領域へ・・・

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:36:18.18 ID:ActNR3/OM.net
>>924
デジタルの記録はできても、アンプが追い付かないぞ。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:41:05.43 ID:hsfXAcYR0.net
そういやレコードからCDになった時、多くの人間は音質の差を知覚していたわけだけど
あれは何だったんだろうな
やっぱりハイレゾ的な記録量の差によるものなのか、フォノイコライザの質によるものなのか

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:50:18.41 ID:Tc4B17EiM.net
スクラッチノイズがなくなったからじゃね?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:50:30.59 ID:ActNR3/OM.net
高域がはっきり出るか、マイルドに減衰してるかの差とか?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:55:32.26 ID:WeBgmit10.net
空気感とか臨場感とか言うんだろ、また

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 11:55:52.87 ID:MFPQ1/ff0.net
>>908
かわいそう…

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:01:29.04 ID:7GBoqoaQ0.net
>>930
アプリケーションソフトを使って作業はできても、しくみを理解出来ているわけでは無い
というナイスなサンプルやね。こういうかわいそうな人は増えています。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:05:56.13 ID:7PXbvPzbd.net
CDが売れなくなった今CDの音質は最早いらない子なのですよね
CDという媒体は音楽という文化の黒歴史と今後位置づけられていく事でしょう
ハイレゾを基本として手軽な圧縮音源と両立していくことになるでしょうね

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:06:59.58 ID:rKDagHp00.net
4K映像も同じ話

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:09:16.71 ID:qyfhj9bd0.net
>>932
CDはCDの問題点はあるけど黒歴史になるわけないじゃんwあんだけ売れたもんはねーって
CDはCDで一つの歴史だよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:15:26.25 ID:C18+k2uE0.net
サンプリング周波数は該当周波数の10倍位は無いとね
で200kHzが歪まずに再生出来るスピーカーが身近に無い
どうやって検証してる?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:18:00.43 ID:kTrNXbpD0.net
単独では聞けなくても、それが混ざることで聞こえる音も何かしら変化するんじゃないの

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:21:00.12 ID:ActNR3/OM.net
>>935
200kHzになると、歪ませずに増幅できるアンプも問題になりそう。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:21:26.87 ID:qNH05JV3M.net
>>805
>>711のようにあえてコンプ控え目なのが多いよ
ちなみにここまでコンプかえるのはJ-POP特有で洋楽では一部の曲
まあ邦楽なんて王道進行のクソばかりだから音質以前なんだけど

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:22:14.36 ID:Pa4H0tsEM.net
>>933
画面がデカくなれば分かるしその辺は
コレもスピーカーが良ければ聴こえるとかアレばまだいいが
そもそも聴こえない音だがらな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:25:28.60 ID:3Jh/IOy1M.net
ハイレゾ貶めるのは映像ヲタの陰謀だから
あいつら絵が9割以上の価値を決めていて
音は不要だとすら思って伝送の規格とか作ってる
このままじゃどんどん音は虐げられるぞ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:30:21.47 ID:7GBoqoaQ0.net
赤外線・紫外線の領域まで記録し表示できるシステム及び機器が望まれますナ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 12:51:25.66 ID:sQeg5fFB0.net
96kHzで録音されたものは可聴範囲も滑らかになるんだよ
44.1kHzの録音だと可聴範囲の高音がギザギザになる。音の22kHzなんて2マスで表現することになる。ギザギザ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:09:51.00 ID:D2WtpBBQ0.net
>>900
>>920
サンプリング定理は
×「倍以上の頻度で」サンプリング
○「倍よりも大きい頻度で」サンプリング

要するに原信号の最大周波数をfとした場合
×サンプリング頻度 ≧ 2f
○サンプリング頻度 > 2f

まずここが間違っている、ついでに17bitに分解しているのは何故だ?
(多分凡ミスだろうが一応指摘しておく符号付16bit整数は-32,768 〜 32,767)

それ以外の部分は全く話にならん(というか理解不能なので説明できる人が居たら説明してくれ・・・)

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:11:42.18 ID:D2WtpBBQ0.net
>>942
ギザギザ系の与太話はもういいよ

チェッカーズでも聞いてろゴミ
https://www.youtube.com/watch?v=JnPzSSjNqMA

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:13:08.61 ID:E6nWGf0z0.net
>>51
これで分かるとか言ってる奴は
イヤホンヘッドホンしてる奴な
普通のスピーカーじゃまず分からん

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:13:21.34 ID:e1tzs28A0.net
スピーカー何使うかで変わってくるんじゃないの?
なんでそこ書いてないの

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:14:50.73 ID:hzgBcC6f0.net
>>900
単位もろくに書けないとはみっともない

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:15:10.62 ID:lk4u75jc0.net
>>942
シャノンの標本化定理というものがあって
2箇所を測定すれば信号を完全に再現できるんよ
だから22khz以下の音は44.1khzのサンプリング周波数で完全に再現できる

なめらかになったところは22khz以上の高周波数のところですよん
そしてそれは人間の耳では聞き取れないので意味ないよねってこと

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:16:09.52 ID:LYm2kme00.net
>>945
逆にスピーカーのほうが一瞬でわかるレベルで違うと思うけど

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:17:12.01 ID:ETmUxbyo0.net
>>945
ペア5万の廉価機でも流石にそれはわかるぞ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:19:17.71 ID:t1bmRKPRH.net
な?

SACDにしろって言うたやろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:22:07.49 ID:gYS1dpCs0.net
>>900
まだCool Edit 2000使ってんのかよw
後継のAdobe Audition 3が無料で使えるのにw
それはともかく、ナイキスト周波数ギリギリでうなり波形が現れるのはフィルターが理想的な箱形特性じゃないから
試しに4倍にStrech(Resample)してFFTかけてみ?
11025/4=2756.25Hzでカットオフする理想的な箱型ローパスフィルターがあれば完全に元波形を再現できることが分かるから

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:30:59.19 ID:6fTaLq5Ha.net
>>57
どんな分野にも言えるな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:38:37.18 ID:UnwqP8ZO0.net
でも、聴き比べたら音の違いは分かるけどな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:39:14.13 ID:D2WtpBBQ0.net
>>948
原理的には22099Hzまで完璧に復元できるんだろうけど
デジタルコンピューターは当然実数は扱えないし、そもそも16bitで量子化しているから誤差は出るね

ただ人間の可聴領域から10%も外れているので、その周波数域で誤差が出ても気づく人はまずいないだろうけど
ジジババは論外

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:42:31.57 ID:D2WtpBBQ0.net
22049Hzだったかも

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:45:38.25 ID:fx1p2Kdf0.net
>>667
すでに指摘されてるけど、映像での車輪の逆回転現象は
時間軸のローパスフィルターを掛けてないからエイリアシングが起きてるだけ
音をローパスフィルターなしでAD変換しているようなもの
シャッタースピードをフレームレートと同じにすれば防げる

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:48:49.40 ID:D2WtpBBQ0.net
親切な人が多いと勉強になるスレでもあるな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:49:33.98 ID:wB76k/Z00.net
サンプリングレートとビット深度も論破されたから次は位相(笑)
ハイレゾ信者は聴き分けできない音で議論するのが好きだよな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:54:17.62 ID:CbVazC920.net
>>248
クリエーターが意図しない音が聞こえるのはむしろマイナスな気がするw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:55:40.74 ID:D2WtpBBQ0.net
>>960
レッドツェペリンの天国への階段逆再生すると・・・

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:56:39.29 ID:Td8R+0tV0.net
マスタリング変えてるのを聞かせて音良いわーって言ってもらえるんだから楽な商売

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 13:58:45.30 ID:hsfXAcYR0.net
マスタリング変えただけじゃまず聞いても貰えないし買ってもらえないのを
ハイレゾにカテゴライズすることで聞いてもらえるし売れるようになるんだから
商売としてはかなりの発明よ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:03:41.37 ID:wB76k/Z00.net
昨日の22時以降のレスはほとんど読んでないけど、ハイレゾ信者は細かい理論ばかり出してくるけど
聴いて違いがわかるかどうかの話になると「自分にはわかる」しか言ってないんだろ?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:04:09.54 ID:2JdUHxDpp.net
>>10
それはまた話が違うよ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:04:36.94 ID:4dg/Ze3V0.net
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/5/d/5d4e8553.jpg

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:16:12.25 ID:3tzUERk90.net
>>905
それ嘘な
ナイキスト周波数でカットオフするローパスフィルター掛けると、
不思議なことに元の波形が再現できる

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:26:13.01 ID:BlsR1SR/0.net
>>942
LPF通すから、ギザにならんだろ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:30:10.33 ID:d2RuA0Qh0.net
>>1
機械じゃん

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:32:33.33 ID:2OQqwXrx0.net
王様の耳はロバの耳!!
森の奥でクッキーやく族は穴にそう叫んで蓋をしていた
ロバの耳は大きく敏感で地獄耳だったのを忘れていたのだ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:43:01.77 ID:4dg/Ze3V0.net
ハイレゾ音源で4k画質のライブ動画をスマホで見るとかいう
無駄すぎて貴族の娯楽っぽい感じキライじゃないよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 14:56:30.81 ID:vyrGo1je0.net
>>943
範囲間違えたわ、ありがとさん。
で、多分わかってわざと触れてないんだろうけど、周波数が高くなるにつれて音がおかしくなるよね?
それを防ぐには波に対して充分なサンプル数を確保する必要が出てくる。
サンプリング周波数を変えないでローパスかけてもう少し下で切ればいいけど、じゃあどこまで下げて切ればいいのかな。

逆に考えてみようか。
サンプリング周波数の方を上げれば音がこもらず高音まで正しく出せる。
発生するはずのうねりも可聴帯域よりはるかに高い所へ追い出せる。
ハイレゾの到着点はそこ。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 15:01:33.34 ID:D2WtpBBQ0.net
>>972
原理的にはサンプリング定理で完璧に再現できる

もちろんコンピューターはその意味では完璧ではない
だけど量子化や実数計算していないことによる誤差をどこまで人間が聞き分けられるかは俺には判らん
計算して再現することはできると思うよ

波形がギザギザとか解像度とか言う与太話に頼らなくなっただけでもかなりの進歩だからもう少し頑張ってみよう

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 15:10:13.91 ID:7bK/EJQm0.net
128はかなり違うからわかる
192はよく聞く曲や楽器数が多い曲ならわかる
256以上は俺の耳では聞き分けられない
相当耳のいい人以外はハイレゾは不要だと思う

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 15:27:38.69 ID:RHNqfekd0.net
>>972
>周波数が高くなるにつれて音がおかしくなる

ならないよ、ローパスフィルターが理想的ならね

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 15:37:53.96 ID:2JdUHxDpp.net
>>974
人間の基本性能の話だよ
人間を超えてる自信がある人以外には不要

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 15:52:29.23 ID:c8rLo5U+0.net
無駄な気がするけどこの有る無しの差がまた大きいような気もする
空気感とか

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 16:24:15.65 ID:VDW19FWna.net
いや、もっと単純にふつーのとハイレゾ聞いてどっちが良い?とかやらないのか
実験とか大袈裟なのじゃなく、好きな曲のどっちが良いで決めろよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 16:27:05.78 ID:m/xJzz8y0.net
>>900
サンプリング定理はmore thanっつっだろ
22.05kHz(以下)ではなく、「より下」しか再現できない

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 16:31:31.47 ID:edhQCoqs0.net
最初の流れじゃ普通にバカにされてるけど中盤からはガチカルトがやってくるイメージ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 16:38:37.22 ID:MSc+Yr4z0.net
>>926
なんだろうな
人の声や打楽器はレコードがなんかいいな
捨てがたい

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 16:58:22.13 ID:wB76k/Z00.net
>>979
そうそう
みんなこれを間違ってるんだよなあ
ニュー速のスレでも同じ間違いしてた

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:23:53.92 ID:EqXX+gHXa.net
>>926
デジタルになってノイズは減ったんだからそりゃ違いはわかるだろ
そのかわりに倍音消えたから音圧かけた時にエッジが立ってしまうようになった

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:25:58.78 ID:Vk3DIe/n0.net
>>972
CDのサンプリング周波数44.1kHzは人間の可聴限界を20kHzとして(ここですでに余裕を持たせてると思う)
現実のフィルター特性を考慮してさらに余裕を持たせてある
PCM録音の黎明期1970年代から頭のいい人がさんざん議論と実験を繰り返して決めた値だから、
今更素人が否定するのは無謀だよ
それに、聴覚心理学の発展によって、
情報量1/5ぐらいまで削っても人間の耳には判別不能な圧縮音源の完成という素晴らしい成果を挙げてるのに、
ハイレゾ商法はそういった英知の蓄積を軽視してるにも等しい

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:27:16.96 ID:UVrrFk9S0.net
ハイレゾソースを圧縮させた音源は結構音質が良い
ローファイソースをハイレゾで再生すると音質が悪くなる

当たり前だけど、これを理解出来ない人が居る現実

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:27:28.26 ID:wB76k/Z00.net
>>983
>>926はレコードのほうが音がいいと一般とは逆の主張をしてのだけど?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:30:07.55 ID:wB76k/Z00.net
>>984
サンプリング周波数44.1kHzはPCM録音をVTRでやってたときの名残りだよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:31:55.72 ID:UVrrFk9S0.net
128 シンバルがショワショワ言うってフェイズがかかる
192 シンバルの消える音が早い、音圧が少し薄い
256 この音質で十分です

ハイレゾ 低音が柔らくて、心地いい。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:35:12.20 ID:wB76k/Z00.net
レコード業界が家庭用の規格を決めたら、もっと劣った32KHz/12bit程度の規格になってたと思う
マスターと同等な音源を売るのを嫌がるから

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:44:45.93 ID:uB9ekxTZ0.net
ハイレゾ音源は比較的クリアなリマスタリングで解像度上げてる

>>922
山下達郎はyoutubeのライブ映像ですら音質が良い
音のバランスとか素晴らしい
曲は嫌いだけどw

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:47:32.79 ID:vyrGo1je0.net
>>973
理解出来てないふりなのか本当に理解出来てないのか。
頭は良さそうなのにな、バルキス君。
>>975
だから理論と実装を一緒にしちゃ駄目。
サンプリングした点の間に理想のサイン波を描いても実装ではそう動かない。
>>984
昔からCDにある○倍オーバーサンプリングって知らないかな?
昔の人も44.1kHzで足りるなんて思ってないから。

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:54:10.55 ID:ozZMGzNq0.net
>>991
当時はOPアンプのアナログフィルターしか想定してなかったはず
それでも余裕があるように44.1kHzとした
オーバーサンプリングデジタルフィルターで性能が上がったら余裕ありまくりじゃん

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 17:56:06.58 ID:edhQCoqs0.net
>>15
>>139
アニソン爆音で流して近所迷惑起こすなよw

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 18:07:47.02 ID:m/xJzz8y0.net
>>991
サイン波を書くなんてしないし理論的にもおかしい(そうやるならsinx/xのはず)

実装は、離散的なガタガタの波をローパスフィルタ通すとサンプリング周波数/2より下の波を完全に再現した信号が出てくる

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 18:21:36.55 ID:HxYcohJf0.net
マジかよステマゴキブリサギー

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 18:47:20.75 ID:5RLh9WZK0.net
ググっても出てこないかもしれないけど『ハイパーソニックエフェクト効果」というものがあってだな
可聴域より高い音を15分くらい来ていると脳に変化が現れる
ただしヘッドフォンでは効果なし

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 18:47:24.76 ID:ActNR3/OM.net
>>994
その辺がサンプリング周波数の1/2より低い周波数じゃないといけない理由かな?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 18:53:25.92 ID:wB76k/Z00.net
>>996
普通に出てくる
巷に売ってるハイレゾでは意味がないこともこれでわかる
https://www.phileweb.com/amp/interview/article/201607/16/385.html

あと「エフェクト=効果」な

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 19:00:50.32 ID:C+Tj7DLW0.net
ハイレゾは人間の耳では聴こえないことが判明、ピュアオーディオよりも詐欺だった2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551002430/

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/24(日) 19:03:30.54 ID:YlFS8S/S0.net
1000なら難聴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200