2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

品川駅が革命的進化!山手外回りと京浜東北が同じホームで乗換可能になる!!! [322795904]

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:07:17.22 ID:8YZ9ZnyhM.net
やっとかよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:08:25.74 ID:iaqGKSPy0.net
そんなことより渋谷の湘南新宿ラインをどうにかしろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:08:40.33 ID:cLX1x+VR0.net
川崎人が使うぐらい?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:11:12.30 ID:6VAq6EbUr.net
川崎も品川まで東海道派が結構いる気がするし割と田町でいいわ

まぁそんなに大工事じゃなさそうだからあっても良いけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:11:19.96 ID:m2rg3U0Gd.net
田端も同じく

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:11:23.92 ID:+2CQmi1I0.net
京浜東北線名物のずっと同じ側の扉が開くってのが今回品川のホーム変更で品川駅だけ逆が開くようになった
これは電車内立ち客の位置ヒエラルキーに大転換が起こった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:15:30.22 ID:lDrRnIj8D.net
それよりも新幹線とKQが同じホームで乗り換えできろよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:24:22.36 ID:w7qLMEfYd.net
これで京浜東北線快速が田町止まる必要なくなるな。通過しる。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:26:05.21 ID:Qj76zYGp0.net
>>29
羽田線も出来たら浜松町にも止まる必要なくなるな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:33:19.00 ID:yEdy3scOp.net
そういうのは秋葉原だけでいいよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:33:50.16 ID:Yw2ityEDM.net
>>23
そうだよな。
うっかり恵比寿で乗り換え忘れて
渋谷で乗り換えようとすると
10分位掛かる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:34:38.65 ID:dAGULLoE0.net
>>18
湘南新宿ラインは本数が少ないのがな
東神奈川以北の客にとっては便利

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:54:07.65 ID:Xj1tK8cq0.net
2022年って…。どうでもいいことははやいのにこういうことは遅いのね。丁度定年の年だわ。意味ねえ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:55:16.12 ID:A4jTYWEY0.net
>>27
関内でパーカーの紐挟んだらヘタすれば大宮どころか折り返しでさいたま新都心まで降りられなくなるんだっけ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:56:28.69 ID:AGehqQQqp.net
>>4
田町までは同じ方向に向かうのが同一ホームで乗り換え(内回りと北行、外回りと南行)

今度のは外回りと北行が対面で乗り換えられるのが画期的、と

ただ、これが30年くらい前なら素晴らしかったけど、
昨今は横浜方面から渋谷・新宿方面に抜けるなら湘南新宿ラインに乗るだろうから
今更って感じ

しかも逆方向は改善されない訳だし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:56:29.61 ID:yGnayeD60.net
山手線外回りは両方ドア開くの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 20:57:18.11 ID:yGnayeD60.net
ごめん専用ホームって書いてあった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 21:02:13.15 ID:A4jTYWEY0.net
要は新宿と代々木の関係みたいにするのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 21:33:36.30 ID:QvSqR156M.net
>>18
東横副都心でいいじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 21:48:57.30 ID:BkboF22J0.net
>>37
1番線側は開かなくなるんじゃね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 21:51:13.06 ID:XMfyxRuF0.net
大井町→品川→渋谷へ行く人には多少便利になるんか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/26(火) 21:51:49.71 ID:dWFeyjj6d.net
🚈今から🐸

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 02:58:04.50 ID:b5KqDcbfa.net
>>42
それだと若干高いが
りんかい線使んじゃね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 03:50:07.37 ID:L31oiUuQM.net
田町、田端駅でやってんじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 03:51:55.77 ID:L31oiUuQM.net
>>42
それなら大崎乗り換えで1回で済む今のままでいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:46:17.77 ID:CwpbAVDPp.net
>>34
57?62?
嫌儲って高齢者多いんやのお。
まああめぞうとかその前のネットニューズやってた世代ってそんなもんか。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:57:23.89 ID:9okkBdded.net
今の方が便利なんだけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 15:49:44.09 ID:19/oDl6Mx.net
東海道下りと常磐線乗り換えってか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 19:49:43.96 ID:4C9grKmp0.net
>>1
(´・ω・`)5番線6番線の存在価値って有楽町〜田町で乗って
(´・ω・`)東京到着前に席立つ人らの場所を占拠して黒磯まで絶対座るマンのためかね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 21:38:42.77 ID:p5vHXD4cd.net
2番線が無くなることで30年後都市伝説ができそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 21:44:04.24 ID:Vr8d5ST40.net
>>48
なんで?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 21:57:59.37 ID:c7L7KKm70.net
大井町大森蒲田住みには便利になるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/28(木) 01:27:48.48 ID:RUY15TQi0.net
もう地下か多層構造しかないくらい過密だな

総レス数 54
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200