2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通・NECやまぬリストラ 春までに6000人解雇 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:55:48.36 ID:UU9483FSp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
国内のIT(情報技術)サービス大手のリストラが続いている。
富士通とNECは今春までにそれぞれ約3千人がグループを去る。
2000年代以降ハードウエアで中韓勢に押され、
最近では米グーグルなどIT大手「GAFA」の台頭で後手に回る。
今後はITエンジニアを自社に抱え込む顧客企業との人材争奪も加わり、
経営環境は一段と厳しさを増しそうだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41513810Q9A220C1TJ1000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:56:01.38 ID:UU9483FSp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
終了

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:56:38.19 ID:e7mhnm6va.net
ええやん海外行けば

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:57:15.72 ID:isX5Z3mj0.net
やめた人間が活躍し、またこの二社の脅威になる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:57:35.12 ID:WAA3GZt+0.net
またかw
まぁNTTは5GでNEC、富士通を優遇してくれるそうだから
頑張れ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:57:46.72 ID:v5cn9HaeM.net
家電だとアイリスオーヤマとかが拾ってくれるだろうけど、こういうとこはどこが拾ってくれるんだろう
中国とか韓国とかなのかな

7 :デブス好き :2019/02/27(水) 06:57:48.97 ID:YxOEGII6a.net
国防産に関わってる部署以外潰せよ
人も経営者もいらないから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:57:59.58 ID:WLiUuj4bp.net
NECは何回リストラしたんだ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:58:09.53 ID:VF2UoXjV0.net
アベノミクスで景気いいから嘘だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:59:40.80 ID:KUYBF1uL0.net
国がゴミスペックPC買ってくれるしへーきへーき

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:00:40.00 ID:NAH+KWIb0.net
アベノミクス大成功で史上空前の好景気で人手不足じゃなかったの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:02:16.30 ID:Lp30BB3g0.net
どんな部署が?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:03:01.23 ID:8UUiGwXXM.net
リーマンショック級のなにかでも起きてんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:03:33.03 ID:BjOjA4i10.net
ソース1行直すのに100万掛かるから、そんなのそっぽ向かれて当然。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:04:24.89 ID:+oqk8mx10.net
たまに思うが日経の記者って実はジャップランドや財界嫌いだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:04:55.81 ID:sJmyN6ZLr.net
日本の主力産業がソシャゲになる日も近いな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:05:05.39 ID:ChIwocwN0.net
人材確保なのに放出するのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:05:14.53 ID:y/9v3fyFd.net
人手不足とは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:05:34.36 ID:wGXKMJj0x.net
>>10
これ
うちの今年のリースパソコンはNECなんだよな
去年は富士通だったし
パソコンに茶をこぼしたりモノを置いたまま蓋を閉じて挟んで液晶を割ったら修理代が十万を肥えたのが多いから気を付けろと言われたな
五年リースより五年保証で安いの買った方が安い希ガスるんだが?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:05:55.05 ID:e/pSqr890.net
リストラされた6000人はどこに行くの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:06:25.81 ID:1cYSsoHa0.net
アベノミクスの果実を存分に味わってるようでなにより

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:08:01.38 ID:xNk7TbdGp.net
そしてカスが残った

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:09:25.71 ID:PTnL9KuIa.net
なんで富士通NECをGAFAと比べてんの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:09:55.79 ID:lripGSFf0.net
5Gはじめるというのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:11:04.05 ID:iXtndWaF0.net
>>20
虹の国を渡ります。

26 :デブス好き :2019/02/27(水) 07:12:29.96 ID:YxOEGII6a.net
そして綺麗に技術者が洗い流され中身がなくなりましたと
抱えてる資料とか全て燃やすか破棄してでてく事推奨
許すな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:13:12.47 ID:e7mhnm6va.net
ま、起業してもええし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:13:14.44 ID:wJcI1Gr/0.net
なんかいつもリストラしてんなこの会社

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:13:27.52 ID:FWBYIBMP0.net
早く消滅しろよ
税金泥棒の天下りズブズブでこの有様
存在自体が害悪なんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:14:57.01 ID:7Ui7F4KH0.net
ふー
IBMの真似をして「ハードウェアを捨てて、ソフト注力!」をしたら
「ソフトは苦手だったよ…」とか実にバカバカしい話だ

我々ジャップに欧米の真似事などできるはずがなかった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:15:00.23 ID:suxeq+fU0.net
リストラしか話題にならない会社

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:15:09.16 ID:lV0Hwwmw0.net
リストラで利益出してる会社

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:15:12.47 ID:NPEHz4Nz0.net
>>29
PCはNECも富士通もLenovoを官公庁に売ることで延命じゃないかと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:15:19.32 ID:dNUY3aJ1a.net
>>2
結局すべては遅かれ早かれ、旧石器時代へ回帰する退化したロボサイボーグ原始猿🐒であることに違いはないのでは?…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:15:46.83 ID:HK9i9H8Na.net
コミュ力でなんとかなるやろwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:15:52.39 ID:TBdBKq+N0.net
人手不足とは何だったのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:16:33.67 ID:9APIQKvOa.net
銀行系の需要が一巡してバブル崩壊だな
客先常駐のオッサンはリストラされまくると思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:16:39.72 ID:UEhdtLYEa.net
今、不況じゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:17:12.76 ID:+UdKF4wR0.net
同時に本来は囲い込むべきはずの有能な人材もみすみす流して捨てちゃうのが模範的ジャップしぐさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:17:15.90 ID:y5ihBgRZM.net
最近では米グーグルなどIT大手「GAFA」の台頭で後手に回る。



41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:17:30.89 ID:Q2e6VCSFa.net
ゲリノミクス

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:18:06.36 ID:6+HNCEhF0.net
NECって最近リストラでしかスレ立ってないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:19:45.51 ID:NPEHz4Nz0.net
レノボ傘下になった富士通PC部門、量にこだわらず人に寄り添うモノづくりを宣言 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122062.html

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:21:42.20 ID:Ft216Oth0.net
景気がいいのに人材不足なのに解雇とは

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:21:53.93 ID:TNUM3ITJ0.net
ネトサポ「景気がいいから安心してリストラできるんだが」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:22:06.40 ID:QZPNcxGw0.net
安倍ちょんのせいでどんどん日本が潰れていくな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:22:39.89 ID:t9I8X27qM.net
使えない人材は早めに切るに限る

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:24:33.20 ID:NPEHz4Nz0.net
>>40
クラウド化で業務用のコンピューターが売れなくなった。
前々から言われていたことだけど。

一部の官公庁や大企業以外は、自社でコンピューター買うよりクラウドを利用した方が良いと

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:24:46.20 ID:P+2OwT6p0.net
俺が学校卒業する頃はnecとか入れば一生安泰なんて言われてたけどわからないもんだな
俺は中小にしか入れなくて身も心もボロボロだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:26:17.03 ID:isJnVGBfr.net
なんの意味があるのか分からない機能を付けたパソコンを高値で売ろうとする企業なんかさっさと潰れてしまえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:26:25.05 ID:GAdkyaNPd.net
パワポ書く人間しかいないからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:27:22.54 ID:D5DlFtKJa.net
>>19
なんで、会社が一括で買うパソコンは
TOSHIBAか、FUJITSUかNECなんだろう。

しかもそれを5年以上使わせやがる。
DELLあたり3年更新の方が安いんじゃないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:27:22.92 ID:GAdkyaNPd.net
>>47
使える人材から辞めていくんだよ、こういうキャンペーンは

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:27:48.52 ID:3Dhfas0g0.net
>>48
情報系はクラウドでいいけど、基幹系はまだオンプレが多いよ。
NECはムダに高いからもう使うことはないと思うけど。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:28:36.23 ID:9APIQKvOa.net
>>23
日本で比較するなら

Googl(時価総額85兆円)→Yahoo! JAPAN(時価総額2兆円)

Apple(時価総額90兆円)→ソニー(時価総額5兆円)

Facebook:(時価総額50兆円)→mixi(時価総額2千億円)

Amazon(時価総額90兆円)→楽天(時価総額1兆円)


話しにならんなw
どうしてこうなった?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:30:15.98 ID:40GlvIGEd.net
そりゃコストでしかない事務を何万人も抱えてたら切るしかない罠

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:30:36.85 ID:9APIQKvOa.net
>>54
銀行ですらAmazonのクラウド使う時代になったらその考えは古いと思うぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:30:41.60 ID:8v0kRWDl0.net
ITを駆使して新しいサービス・産業を生み出せばいいじゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:31:37.98 ID:gTDxrrDe0.net
好景気だから仕方ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:32:26.28 ID:KVS7RG3Y0.net
>>52
そんなもん利権に決まってんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:32:39.05 ID:frhJTGVR0.net
好景気っすなー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:32:49.92 ID:aYYOQRwS0.net
NECや富士通って就活でも人気なじゃないの?
年収いいのは上澄み(年だけとって使えない奴)だけが残るからけ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:32:54.29 ID:WAA3GZt+0.net
>>43
人に寄り添うモノづくり

ってアレか?? 世界中にスパイ盗聴チップを仕込んだPCを大量にバラ撒いたレノボに
製造委託してる今の富士通さんが言うなら、それは、

常に人に寄り添って個人情報を戴くモノづくりって事かね???
ファーウェイと違ってレノボはガチでハードウェアにスパイチップ実装してた企業だぞ!?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:33:23.78 ID:DcpJjC9e0.net
はよ潰れろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:33:39.55 ID:PcqKAejo0.net
10年以上前、派遣でnecと富士通
両方でヘルプデスクしていた事あったけど
当時から働いて無い無駄な社員は多かったもんな……
業務は派遣や協力会社、地方から呼んだグループ会社の人間にやらせて
役付き無しの中堅社員はなんか知らんが殆ど休んでるヤツとか
そんな仕事あるのか?と思われるようなオッサンが休日出勤してて残業代をも稼いでいたり
(こっちはいやいや休日出勤してんのに)

とにかくモラルとモチベが低かった印象が強い
こんな連中が大勢居ても平気なんだなと、当時は大企業の余裕を感じたものだが
もうそんな時代でも無いのかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:33:48.99 ID:+UdKF4wR0.net
んで、いつまで年功序列制続けるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:34:13.04 ID:OG2XK5oI0.net
日本人一億2000万人いたとしてそのうち一億は無能だからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:34:34.07 ID:qAyRXsJi0.net
パクリ泥棒の仕切り役なんて仕事はもう無いからな
公共事業で食っていけても技術が必要な分野では先は無いから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:35:03.85 ID:d61dxFnsd.net
アベノミクス

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:35:52.30 ID:kPsVToUur.net
好景気でIT人材人手不足なのに、なぜリストラするんだい?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:36:01.03 ID:MurPHHR1K.net
空前絶後の好景気のはずだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:36:11.03 ID:bzEmsXdDM.net
リストラが本業なのでむしろ好調といえる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:36:34.81 ID:JLTTSUzga.net
NEC、富士通は組み立てただけのものを高く売っている
一方、GAFAは独自のサービスを安く売っている

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:36:58.55 ID:WAA3GZt+0.net
>>72
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:36:58.99 ID:d61dxFnsd.net
NECやまぬってどこだと思ったら
止まぬリストラか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:37:58.61 ID:E2VvkMST0.net
リストラされた人達ってどうするの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:38:09.86 ID:70tKh39xM.net
もともとゴミなのに人が多すぎんだよこの辺

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:38:54.79 ID:3UFrB7tC0.net
NECなんてどこのプロジェクトもプロパーろくにいないだろ
何にもできない奴の掃き溜め

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:38:55.87 ID:TNUM3ITJ0.net
>>76
ウチの父ちゃんは中小企業を転々として用務員に落ち着いたな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:39:12.63 ID:DST6E0R5M.net
アベノミクス炸裂

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:39:15.18 ID:PUEjXEnn0.net
アベノミクスの果実を味わえー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:39:49.62 ID:6rBtdEEU0.net
不動産の首都圏のマンション市場で
バブル崩壊後で
最も大変なことになってるらしい

不動産を建てすぎちゃったかも

【不動産】新築マンション、1991年のバブル崩壊以降初の契約5割割れ、都内では中古売物件も急増中、値下げの嵐 ★2 [252835186]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551199636/

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:40:08.71 ID:DnQwFnauM.net
GAFAのセイダーって脳死してる時点で未来は無いわな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:40:32.44 ID:2Fk9+NbrM.net
でもよお


上層部が嘆いてるだけの企業よりマシだぞ


中小とかうーんうーん唸ってるだけだからな
マジでなんも決断できない中小死ねよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:41:23.44 ID:y0vvEKsbM.net
膿出しただけなんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:41:47.26 ID:xZ9y4CGP0.net
NTT「ファーウェイではなく、NECや富士通を使う」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551194578/

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:41:52.29 ID:h1iTOzCyM.net
アベノミクスで好景気なのにリストラとか在日だろ
ネトウヨ怒りのNEC、富士通在日認定

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:42:12.95 ID:eI4wllSh0.net
アイリスオーヤマがスマホ出す日も近いな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:42:21.05 ID:ptwpJo8Ca.net
戦後最大の好景気なのに何故…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:42:34.15 ID:r2voafBX0.net
ジャップオワコンすぎだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:45:09.42 ID:HKVYSztO0.net
IT人材の不足とは何だったのか…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:46:49.69 ID:Dv7Ynrv70.net
人手は足りてる
足りないのは奴隷だ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:47:24.04 ID:MzaQ6j4Z0.net
>>6
切られるのは間接部門がほとんどなのでどこも拾わない
まあ簿記一級や社労士の資格を持っていれば話は別かも知れんが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:47:34.06 ID:wGXKMJj0x.net
>>52
あ〜東芝もあったな
DELLは外国製だから?セキュリティ(笑)?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:48:50.22 ID:zrh8G/y5d.net
>>91
これ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:49:12.09 ID:qAyRXsJi0.net
土建屋方式で本当にうまく行くと思ったのが間違いの始まり
てか最初から土建屋しかできないんだっけ
両社共昔はパソコンも内臓チップも一から作ってたのにね
この先何が必要かは理解できなかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:50:04.08 ID:gTDxrrDe0.net
>>85
リストラする側が膿なんじゃないですかね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:50:24.41 ID:uMOzWk4va.net
もう春なんだが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:51:31.88 ID:1x9BfjEP0.net
とうとう官庁系の仕事も無くなったのかな?
サーバでぼったくってる系のところはもう終わりかな。
日立、NTTデータは民間系多いから大丈夫?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 07:51:47.05 ID:AWPTxA+4M.net
>>52
合理的選択よりも縁故が優先されるから

総レス数 359
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200