2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通・NECやまぬリストラ 春までに6000人解雇 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:55:48.36 ID:UU9483FSp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
国内のIT(情報技術)サービス大手のリストラが続いている。
富士通とNECは今春までにそれぞれ約3千人がグループを去る。
2000年代以降ハードウエアで中韓勢に押され、
最近では米グーグルなどIT大手「GAFA」の台頭で後手に回る。
今後はITエンジニアを自社に抱え込む顧客企業との人材争奪も加わり、
経営環境は一段と厳しさを増しそうだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41513810Q9A220C1TJ1000

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:31:13.15 ID:tGWs9AE+0.net
ジャップ「ソフトはおまけ」

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:31:22.22 ID:hHH6lX7X0.net
日本の古参IT企業は経営者が恐ろしく無能だと思う
衰退の一途なのが目に見えている

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:31:32.60 ID:KCpVaKHkM.net
「子会社は間接部門の統括下にあるから開発系の子会社も間接部門でリストラ対象」というアクロバット解釈がなされるとは半年前には想像してもいなかった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:31:53.07 ID:DUwGawGtD.net
最終的に役員以外全部クビにしてこれが一番利益率がいいとかになってそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:32:52.80 ID:WyGzEI+V0.net
無職トンキンがまた量産されてしまうのか

159 :ホモ奴隷をやめ必要な自由を得よ :2019/02/27(水) 08:33:08.17 ID:f+RzP6rTM.net
役員もそのうち時給1000円の派遣になるぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:35:16.05 ID:WKT70srnd.net
>>155
老害全員だぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:35:42.01 ID:B8O9DcjnM.net
この会社でエレベーター乗るとダメな理由わかるぞ
お客様いるのに我先に押し合って降りるから
何か大事なものが欠落してるって社風だな
後エレベーターでPSPやってたのは笑った

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:37:11.69 ID:PtwW7+u60.net
>>122みたいにニュースを意図的に正しく読まない奴多いよな

間接部門は営業や業務コンサルタントが中心の異動で、パッケージソフト開発やインフラエンジニアみたいなのはやらん

そもそも技術的なことがしたい奴は開発職で入る会社でSEで入るのは負け組

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:37:34.00 ID:mwlCLyghd.net
>>160
つーか平均年齢50も間近なジャップには老害しか人口のボリューム的にはありえないんだよなぁ
多勢に無勢すぎますわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:38:45.55 ID:2pe+0JGb0.net
バカジャップ猿にITは過ぎた代物だったか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:38:51.97 ID:FxrZjIm6a.net
日本のIT企業は上層部のおつむが昭和のままで止まってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:40:08.20 ID:8FoCKuyYM.net
>>150
直すとこによっちゃそれぐらいかかるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:42:58.39 ID:fnQo3ERBa.net
これはアベノミクス

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:43:08.06 ID:UuGSmjsW0.net
全員ファーウェイが拾ってくれるさ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:46:40.70 ID:xXDInJ2Aa.net
WiMAXでNECのくそルーターつかまされて自腹でファーウェイに買い替えさせられた事は絶対忘れない
それまでノーパソもNEC使ってたけどもう絶対買わない
こうして企業のイメージは低下していくんだと実感した

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:47:29.05 ID:frhJTGVR0.net
>>165
これ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:47:57.16 ID:WyTqrARq0.net
なんでグーグルのライバルみたいな感じになってんの
戦えるところまでもいけないんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:48:18.71 ID:i+8ECtigM.net
アベノミクスなのに?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:48:46.35 ID:ysC136rva.net
家電メーカーみたいに流出する技術もないのが悲しい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:50:07.64 ID:i+8ECtigM.net
>>173
この時点で絞りかすだらけだからな
今の売り物と言ったらこれくらいしかないからな

NEC…パチンコ顔認証システム
富士通…Solarisの残骸、Oracleの代理店

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:52:36.42 ID:459hvDmva.net
IT関連は、他の仕事に比べてものすごく業績がいいんじゃなかったっけ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:54:04.87 ID:i+8ECtigM.net
ジャップのリストラは首切りだけで再構築になってないからなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:55:05.04 ID:qP9I3RssM.net
いい加減営業とほとんど能力に差がないSEを量産するのもやめてくれよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:55:20.43 ID:gn2DnKyNM.net
>>43
富士通もレノボ傘下になったのか
NECもだよな確か

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:56:00.58 ID:FKhlR4HH0.net
サンキューアベノミクス

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 08:57:21.93 ID:DZ6wwE470.net
(´・ω・`)日本ってバブル期に採用して氷河期に全然採らんから
会社はこういうゴミ人材大量に抱え込むよね。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:02:09.69 ID:U4/EzumU0.net
どっちもここ10年くらいずっとリストラをしてるよな
数千人数万人をリストラ済みなのに、まだ無駄な間接部門が残ってるってどうおうこと?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:06:28.70 ID:Eg8sfhQE0.net
>>148
プログラミングなんて小学生でも始めるっていうのに小学生未満な人材は要らないよって話
󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾍄󾌱󾭛󾭜󾭛󾭜󾭛

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:06:53.15 ID:I+ax64xc0.net
>>180
あっ、氷河期のゴミがなんか言ってるw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:09:18.92 ID:nUlu0XFGM.net
だいぶ昔に雇った事務の女とかが足手まといになってる
ハード技術者が大量に不要になってる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:10:39.63 ID:WW0WsLjF0.net
歴史を学ばぬ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:11:45.34 ID:+94hLUeV0.net
>>184
ハードもソフト製品も経営能力が高くないと成功しないからな
SEは経営能力が低くてもできるから減らさないという感じだろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:13:53.67 ID:40GlvIGEd.net
>>62
年収いい分退職金はゴミ
就職アピールのためのカラクリでしかない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:14:38.53 ID:DZ6wwE470.net
>>181
(´=ω=`)ITでドンドン効率化するんだから、いらない人間は増えるでしょ。
特にITなんてトップ以外別にいらんし。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:14:43.71 ID:t2xx6hutM.net
リーマンショックでいきなりグループ全体の採用活動を中断したNEC
どんだけ酷い状態なんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:15:28.81 ID:MgohyCrEd.net
>>43
企業向けデスクトップにコンデンサ破裂するような電源を使って
リコールせずに大企業相手だけこっそり対応しといて今更人に寄り添うとかよく言うわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:16:09.11 ID:duTtfJfn0.net
早く潰せよクソ企業

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:16:41.33 ID:DZ6wwE470.net
決算書見る限り、日本企業の足引っ張ってるのは、過剰な社員だからね。
理由は解雇規制のせいでゴミ社員をクビ切れないせい。
これがなければ再投資に回せるのに。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:18:49.19 ID:g+dH4zt60.net
シャープでさえ鴻海傘下になってからも膿社員数千人切って
合わせりゃ1万人規模なのに富士通NECが数千人で済むわけないんだよなぁ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:26:04.80 ID:P/yq0bgx0.net
NEC、富士通は上手くやれば今のsamsungくらいのポジションになれたポテンシャルがあったのに、どうしてこうなった・・・

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:26:38.09 ID:LP5PUtRG0.net
クラウドに全部持っていかれたな
そのうち頼みの金融機関や官公庁すらクラウド使う時代が来るだろうな
税金チューチューに安住してた結果がこれだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:26:53.69 ID:b6U7JFCG0.net
あれぇ、ネトウヨが人手不足だって宣伝してるのに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:27:32.74 ID:ChksbnCc0.net
こういう人たちはどこへ流れて行くんだ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:28:13.19 ID:kQl47iEyd.net
間接部門と遥か昔に撤退した部門の潰しの効かないハード畑の4,50代を切ってるからIT畑にいるとリストラとか無風やぞ

会社の前で労働組合が不当解雇のビラ配ってるからリストラしたんだな、と思うぐらい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:30:26.13 ID:nKOZijil0.net
>>43
人に寄り添って価格下げろボケ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:31:03.98 ID:tGWs9AE+0.net
昔のITproとかに「ITはものづくりだ!」とか載ってたからなw
ソフトはほぼコストゼロでコピーできると理解できないアホジャップ
これが理解できなきゃ、「少しでも品質の劣るソフトは負ける→ものづくりとは違う」に気づけない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:31:27.66 ID:nTwBdYvy0.net
>>197
5chでネトウヨになってリストラされらのは中韓が悪いんだーと叫ぶ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/27(水) 09:32:03.93 ID:48q8U6Vfa.net
リストラッシュワロタ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:34:58.88 ID:40GlvIGEd.net
膿は切るべきだし、未だに年功序列能力もない女性優遇から抜け出せないこいつらに未来はない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:35:54.93 ID:5G1Z0Ss+0.net
>>1
大変だな膿を出す作業は
まぁ三田・田町あたり綺麗になくせばいいんじゃないの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:36:20.70 ID:kstBdyal0.net
安倍「史上最長の好景気」

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:39:06.14 ID:lyl1Ikcb0.net
40代中盤ぐらいで切られるときついな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:40:03.30 ID:cB0XIJGvr.net
ウエストの吸収が失敗だったな。
あんなゴミどもは捨てるが吉。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:41:15.15 ID:neE60NLHa.net
今朝も大手ベンダーの名前使って
客先の事務所の鍵開けてきたぜ

セキュリティ上大丈夫なのかこれ?
本番環境に繋がる端末とか有るんだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:44:03.22 ID:fnQo3ERBa.net
リストラありがとうアベノミクス
リストラありがとう自民党

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:45:14.50 ID:fnQo3ERBa.net
>>208
ノーガード戦法か

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:46:14.95 ID:OQAmht14a.net
経営陣100人くらいリストラの方が効果あるよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:47:56.47 ID:Yknn+/db0.net
アベノミクスで空前の好景気で人手不足は?w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:48:01.80 ID:Ry5CClDBM.net
>>153
好きだよな
このコア技術は日本が持ってるって幻想

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:48:20.65 ID:JYxRIIY+0.net
富士通のパソコンとは何だったのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:49:15.92 ID:fSfaqGw5M.net
官制頼りのゾンビ企業がついに墓に帰るのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:51:37.43 ID:doim0dv20.net
>>102
まぁ技術技術言っても元々は米国から来たもんだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:52:20.18 ID:MESFqpMOr.net
>>117
10万超えると資産だっけ?
今時普通の使い方なら10万以下のノートPCで十分なのにな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:55:50.61 ID:Fv1DDEqV0.net
日立の湯之上隆や東芝の舛岡富士雄の記事読んでると
技術者が頑張ってなかったわけでなく、ひたすら経営判断が間違っていた要因が大きいっぽい
企業が組み込みDRAMの募集ばかりやってたから日本の工学生はDRAMに集中し
需要を見誤ったのは取締役会なのに開発陣に責任を押し付けリストラという

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 09:59:48.25 ID:eMHIQ8Hsp.net
>>5
ISDNを温存したためにITでは韓国にすら遅れをとったNTTの罪は重いわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:00:38.54 ID:Rday2Zz30.net
米企業の記事だとレイオフ
日本企業の記事だとリストラ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:01:23.55 ID:eMHIQ8Hsp.net
>>220
そういばそうだな
頭いいなおまえ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:01:43.99 ID:aaiex6Lmd.net
>>216
これな。
リファレンスやらの一次ソースは殆どが英語だし。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:02:16.43 ID:xDc2vSqH0.net
非正規として再雇用すんだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:02:35.28 ID:aaiex6Lmd.net
>>218
フラッシュメモリー発明した人を閑職に追いやる会社だからなw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:03:25.28 ID:BUBslnEz0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
>>143
何もかも中国人が決めるからストレスでしぬ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:05:55.73 ID:EGkmVO02r.net
うちの会社も嘱託のクソジジイがパソコンはやっぱり日本製でないとアカンわ
とか言ってる
中身のパーツは中国台湾韓国製ですよって言っても、ホンマか〜?とか言って信じない
まさに老害

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:06:18.61 ID:crBA2Ljda.net
>>213
何も知らない馬鹿の典型だよね
お前のような惨めなジャップランドの底辺って 笑える

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:06:38.85 ID:O8TxJ6DVa.net
>>104
F系勤務

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:06:51.95 ID:m6GYINjxM.net
ダブル寄生虫やんけ 笑

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:07:00.69 ID:crBA2Ljda.net
>>226
そこで老害に何も言い返せないお前が馬鹿なだけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:08:09.00 ID:aaiex6Lmd.net
>>226
インディペンデンスデイって映画でそんなシーンあった。

ロシア人が叩いて直そうとしてた。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:09:06.46 ID:TkI3d4SR0.net
わーいアベノミクス大成功

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:09:33.61 ID:Ry5CClDBM.net
>>227
そうだよな
にぽんのぎじゅつはなんばーわん!やもんな笑

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:09:34.38 ID:sPzPp2KN0.net
>>227
>>230
ジジイ必死で草
5chのやり方は覚えたか?w

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:13:36.54 ID:SWVazp520.net
アベノミクス不況で寄生虫が大掃除されてて草

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:13:42.56 ID:47rb6cgb0.net
>>1
人手不足ってやっぱり嘘だったの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:16:19.08 ID:/14fxdI+r.net
>>93
営業とか経理や人事が切られるのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:27:52.36 ID:i+8ECtigM.net
>>93
間接部門ってびっくりするくらい時間は余ってるのに
びっくりするくらい向上心ないから期待するだけ無駄

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:35:24.60 ID:0OJ8qMGv0.net
自民経団連ズブズブのアホが舵取りするとこうなりますよという見本みたいなもんだろこれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:35:56.32 ID:BUBslnEz0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
間接部門から営業にこられても、
MGRがつらい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:36:39.78 ID:Y2y1in9Oa.net
一人分の仕事を三人でやるのが間接部門だからなぁ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:37:19.12 ID:DWhajApid.net
>>230
食い下がっても何もメリット無いからな
大人になれよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:37:49.98 ID:v3siTcj00.net
>>53
このキャンペーンの遥か前に優秀な人は辞めてそうだがな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:38:23.74 ID:EpmvCMwmd.net
>>6
どこも拾わないよ
無理無理

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:39:36.83 ID:neE60NLHa.net
>>236
今回リストラにあったのは金を生まない間接部門(総務とか人事とか)
現業は足りてないというか世代交代するための若者が入ってこない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:39:54.44 ID:xG80b4hC0.net
日本はみぞうゆうの好景気なのに?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:41:13.20 ID:xtQ9maq0M.net
これ解雇された人たちって富士通とかの名で次の会社入れるものなの?
やっぱ厳しいの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:41:37.07 ID:KcNHy6aF0.net
あべのみくす

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:42:41.14 ID:BCTrniTc0.net
>>247
リストラ組はどこも取らないでしょ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:42:46.34 ID:e5NqJ1ci0.net
リストラ部屋に1台しかない端末を順番に使って親指シフトで退職届けを作成するのが最後の仕事です(´・ω・`)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:43:16.92 ID:PZU+hJt80.net
ハイテク分野は人手不足という話はウソってことだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:45:52.14 ID:rvgm1Xrrx.net
>>117
なるほどサンクスコ
官公庁や公社なんかも固定資産税を取られるもんなの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:48:03.37 ID:gobXeRI00.net
もっとマイナンバー絡みの政府案件を増やさないと
せっかく消費税も上げるんだし
安倍さんチョンモメンが腰を抜かすほどの大盤振る舞いを見せてくれ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:50:51.94 ID:THzBky2e0.net
果たして6000人解雇如きで済むかな?
富士通とNECと言えば家電買う時に真っ先にみんな候補から外すメーカーだろ?

総レス数 359
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200