2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士通・NECやまぬリストラ 春までに6000人解雇 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 06:55:48.36 ID:UU9483FSp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
国内のIT(情報技術)サービス大手のリストラが続いている。
富士通とNECは今春までにそれぞれ約3千人がグループを去る。
2000年代以降ハードウエアで中韓勢に押され、
最近では米グーグルなどIT大手「GAFA」の台頭で後手に回る。
今後はITエンジニアを自社に抱え込む顧客企業との人材争奪も加わり、
経営環境は一段と厳しさを増しそうだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41513810Q9A220C1TJ1000

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:16:19.08 ID:/14fxdI+r.net
>>93
営業とか経理や人事が切られるのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:27:52.36 ID:i+8ECtigM.net
>>93
間接部門ってびっくりするくらい時間は余ってるのに
びっくりするくらい向上心ないから期待するだけ無駄

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:35:24.60 ID:0OJ8qMGv0.net
自民経団連ズブズブのアホが舵取りするとこうなりますよという見本みたいなもんだろこれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:35:56.32 ID:BUBslnEz0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
間接部門から営業にこられても、
MGRがつらい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:36:39.78 ID:Y2y1in9Oa.net
一人分の仕事を三人でやるのが間接部門だからなぁ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:37:19.12 ID:DWhajApid.net
>>230
食い下がっても何もメリット無いからな
大人になれよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:37:49.98 ID:v3siTcj00.net
>>53
このキャンペーンの遥か前に優秀な人は辞めてそうだがな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:38:23.74 ID:EpmvCMwmd.net
>>6
どこも拾わないよ
無理無理

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:39:36.83 ID:neE60NLHa.net
>>236
今回リストラにあったのは金を生まない間接部門(総務とか人事とか)
現業は足りてないというか世代交代するための若者が入ってこない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:39:54.44 ID:xG80b4hC0.net
日本はみぞうゆうの好景気なのに?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:41:13.20 ID:xtQ9maq0M.net
これ解雇された人たちって富士通とかの名で次の会社入れるものなの?
やっぱ厳しいの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:41:37.07 ID:KcNHy6aF0.net
あべのみくす

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:42:41.14 ID:BCTrniTc0.net
>>247
リストラ組はどこも取らないでしょ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:42:46.34 ID:e5NqJ1ci0.net
リストラ部屋に1台しかない端末を順番に使って親指シフトで退職届けを作成するのが最後の仕事です(´・ω・`)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:43:16.92 ID:PZU+hJt80.net
ハイテク分野は人手不足という話はウソってことだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:45:52.14 ID:rvgm1Xrrx.net
>>117
なるほどサンクスコ
官公庁や公社なんかも固定資産税を取られるもんなの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:48:03.37 ID:gobXeRI00.net
もっとマイナンバー絡みの政府案件を増やさないと
せっかく消費税も上げるんだし
安倍さんチョンモメンが腰を抜かすほどの大盤振る舞いを見せてくれ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:50:51.94 ID:THzBky2e0.net
果たして6000人解雇如きで済むかな?
富士通とNECと言えば家電買う時に真っ先にみんな候補から外すメーカーだろ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:52:44.83 ID:zCjkbFG60.net
ココまでやられても理系信仰を覆せないのはなぁ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:53:47.26 ID:tCDtoHnl0.net
デスクトップPCは富士通みたいな時代あったけどなあ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:54:18.68 ID:v3siTcj00.net
>>171
悟空とクリリンみたいなもんだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:54:39.05 ID:5G1Z0Ss+0.net
>>254
富士通の家電って見た覚えすらないんだが
NECは電気関係結構みかけるが

どっちの家電もほとんど見る機会ないから外すも何もって感じがするのは俺だけか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:54:40.06 ID:tFL3tsPo0.net
ニップ「人材は膿」
中国父さん「人材は財産」

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:54:56.36 ID:GAdkyaNPd.net
>>243
何回ももうやってるから確かにな

絞りカスのゴミをさらに絞ってるわけだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:56:17.55 ID:Y5kwruKz0.net
お荷物文系の中高年がわんさかおるんやろ
ジャップの企業はバックオフィスがデカすぎるんや

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 10:59:44.59 ID:a3ohVW140.net
好景気なのにいったいなぜ・・・

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:01:16.51 ID:b64BWJl7M.net
要らねえ奴ばっかなのか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:04:09.82 ID:RWe3cdOW0.net
好景気だから仕方ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:10:20.78 ID:qAyRXsJi0.net
そら倒産しても株価落ちないしなw
人なんて社長一人いればいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:13:52.58 ID:Gjh7A8P80.net
両方ともレノボじゃん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:23:38.40 ID:3Eql6dYIM.net
>>255
切られてんのは間接部門の文系だけどな笑

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:25:19.01 ID:tFL3tsPo0.net
>>261
そういうのはクビにならないのがジャップ企業
20代30代の若手が切られる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:26:10.92 ID:r4ix8pWG0.net
このタイミングで切られるやつにはよそでまともに仕事ができるようなのはいないだろうし完全に転落人生だな
入った時は大手だしこれで安泰だとか安心しきってたんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:27:08.87 ID:z8FNwLksd.net
>>267
AIとRPAを推し進めたら要らなくなるのは自社の間接だからな
自社の間接のリストラ実績が導入実績になるからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:27:59.98 ID:mOULoirW0.net
富士通、NECって
マイナンバーやオリンピック関連で優遇された会社じゃん
それでこれってことは、相当きてるな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:29:36.12 ID:WAA3GZt+0.net
>>251
人手不足、人手不足、散々言いふらしてるアベノミクスそのものが
ウソだからね…

労働者賃金統計もウソならGDPもウソさww
人手不足だの政府が言いふらしてNHKだの御用メディアに報道させてるだけさw
要は自民に献金してくれる経団連のお偉いさん方が都合の良い低賃金奴隷外人を大量に欲しいだけさw
人手不足って事にしておかないと、低賃金奴隷外人移民を大量に連れてこれないじゃんw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:30:41.10 ID:KfJyTceta.net
空前の好景気で人手不足だから転職先はいくらでもあるぞ安心しろ
とりあえず介護なんかどうだ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:32:07.45 ID:WAA3GZt+0.net
>>262
そもそも麻生の言う ソレ が ウソ だからさwww

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:32:54.69 ID:h7DaquBkM.net
4月からは確実に不景気になるからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:35:40.18 ID:WAA3GZt+0.net
>>172
詐欺ノミクスじゃんww

ありとあらゆる公的統計表を改竄してさぁww
それで好景気を装ってたんだぜ!?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:37:37.25 ID:HKVYSztO0.net
間接部門のリストラっていうけどさ
NECなんてもう何回もリストラやってるから
いい加減に削減できる間接部門なんて残っていないのでは?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:38:00.10 ID:IcyKm6NS0.net
富士通と富士ソフトでついに富士ソフトが上の時代が来たのか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:45:17.15 ID:H4EcyMgMM.net
>>2
元から終わってた

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:51:16.02 ID:fSiZPTAU0.net
NECそのうち社員いなくなりそうだ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:52:25.18 ID:e4n6eiZB0.net
間接部門の中高年人材なんてどこもいらねえよと
タクシー、工事現場、介護、トラック、スーパー

好きなのを選べ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 11:56:51.35 ID:h7DaquBkM.net
>>281
コンビニ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:01:03.40 ID:wGVQ6wRYM.net
富士通は合併で事務方が大量に余ってる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:07:10.54 ID:qbohfH81M.net
富士通とNECは遠からず合併すると思う。単独ではもう無理だよ。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:12:47.06 ID:m6GYINjxM.net
社員は自民党支持してこれならクソ笑える

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:14:54.13 ID:GAdkyaNPd.net
>>284
数年後

日本電気富士通「日立助けてくれ」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:15:32.36 ID:AhJ+1EEOa.net
で、また合併して間接部門が増えると

https://japan.zdnet.com/amp/article/35132706/

いらない子会社作りすぎやねん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:16:30.87 ID:UPZyOmSdM.net
>>183
最近こういう煽りステマが増えたな
ジャツプは氷河期マジで黙殺する気かな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:18:14.52 ID:UAoSiL4Kx.net
社員の大量リストラは責任をとって役員共も辞めるべき

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:24:55.34 ID:CbDHZlQ40.net
人手不足だし他の企業にとっては朗報

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:26:30.44 ID:m6GYINjxM.net
NHKのAIが独身40代が日本を滅ぼすって結果出してたけど
あれ氷河期世代?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:27:21.02 ID:VnYh0ArMd.net
間接部門で15年前に辞めた俺先見ありすぎ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:29:33.37 ID:/IkhQvQn0.net
>>62
最早人気ではない早慶国立の高学歴はまず狙わない
ボリューム層は四工大だよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:32:06.96 ID:Wc1Qc2ONa.net
ホンハイファーウェイーーーたすけてくれええええ!!

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:37:14.98 ID:mkcR1c5U0.net
>>285
自民「自己責任ですわ」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:37:55.17 ID:cm1uu33Wd.net
ファーウェイと鴻海精密工業の勢いにはかなわないね!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:38:47.66 ID:PtwW7+u60.net
>>293
去年の富士通は宮廷、東工大で3割強
早慶含めると6割弱な

2chでsier叩きのスレばかり見てるとどんどん現実に置いていかれるぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:45:18.83 ID:9dij10wK0.net
大手がこぞって数千人規模のリストラや希望退職募るって
リーマンショックの頃より酷くなってね?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:48:08.96 ID:abCfubVX0.net
>>290
シャープが大リストラしてるときも元大企業社員という意識があって
現実が見えてなく全く再就職が決まらない状態になるな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:49:06.23 ID:EZ67lTUR0.net
NECにいた有能な社員はとっくに早期退職で転職しているから
今残っていているゴミなんぞいくらでも捨てられるだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:52:18.19 ID:m35sRsYQH.net
シャープは持ち直したしな
我が国のメソッドは間違っていたという証明

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:54:33.17 ID:gAF9riy1M.net
>>人材争奪も加わり…

ならなんでリストラすんの?
この記事論理的統一性無さすぎだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 12:59:34.50 ID:wrFHex99M.net
>>302
人材争奪戦に勝つには
採用→無能を切る→採用→(以下略
のサイクルを加速して有能雇用チャンスを増やすしかない
今回の件は正しい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:00:03.11 ID:eP0Mwp0G0.net
>>20
飲食・介護「うちに来ればいいじゃん!」

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:03:13.25 ID:/aETbzkN0.net
>>302
良いの仕入れたかったら使えないゴミは捨てないとダメだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:08:30.55 ID:gAF9riy1M.net
>>303
>>305
ならまずはその無能を採用した人事を切るべきだな
あ、もう切られてるか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:22:35.49 ID:z57UPybva.net
クソ以下の損益だな
しかも公共関係あってこのザマだからそこらの中小企業の方がマシなんじゃね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:22:56.72 ID:A1LgRvy10.net
アベノミクスが実ってきたな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:25:09.88 ID:/jQy+Xj00.net
経営陣が馬鹿だから仕方ない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:25:46.36 ID:cpb0AEos0.net
>>19
リースだろうと資産だろうと国内メーカー使ってる会社あんま見ないな
取引先も含めてHPが一番多い印象

レッツノートとかおっさん信者が一部ごねて使ってるくらい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:29:12.53 ID:shr4niCh0.net
鴻海がシャープの蓋開けてみたら社内政治ばっかにご執心で何もしてなかったとか言ってたけど、富士通NECも同じなんだろうな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:30:42.91 ID:5G1Z0Ss+0.net
>>307
好景気ってことなんだから文句言わない
ゾンビ企業も高級取りらが生き残るのに必死なんやで

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:32:23.18 ID:FO0ZZPQ00.net
>>311
会社で一番重要なのは社内政治だろうが
会社の一番美味しい部分をチュウチュウできるかどうかが掛かってるんだぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:32:47.28 ID:VvhLlGuPa.net
>>55
俺たちチョッパリは劣等だ…orz

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 13:37:15.25 ID:Li3Yl3fS0.net
最近介護さえも求人がない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 14:19:22.55 ID:ZT5U3jbfM.net
>>4
ないわw
不良債権を放出するんだからそいつらをゲットしたところでマイナス要素しか増えない。副業で引越屋やでもやってるならそっちに飛ばせば戦力にはなるかもしれんけどw

317 :名無しさん :2019/02/27(水) 14:25:19.86 ID:GReyNxMra.net
まだまだ、リストラ費用捻出できるね!
◆三菱重工、横浜の工場跡地を売却 東京ドーム7個分 売却益300億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000056-asahi-bus_all

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 14:33:24.95 ID:4Z025553M.net
介護以外の求人って業界が成長していないのにいつまでも求人出してるな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 15:04:32.17 ID:MKI/rlBI0.net
Lenovoだろ?NECとか言い張ってるけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 15:40:51.55 ID:d2hcFr5d0.net
>>150
じゃあ自分でやれ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 17:34:00.59 ID:MHX+Laab0.net
ジャップ「技術大国日本」

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 17:48:41.12 ID:ddBI2SRZ0.net
去年グループやめたぜ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 17:49:58.88 ID:d5a0jnEA0.net
何回目だよ
ちょこちょこやるんじゃなくて一気にドーンとやれよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 17:55:43.61 ID:TFBdUjHZp.net
>>129
保険付きリースならお茶こぼしでも保険金おりるとこもある
償却進んでると足が出る可能性大だが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 18:13:04.95 ID:RBopxI9g0.net
空前の好景気なのにおかしいだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 18:34:06.78 ID:MVenw+xUp.net
>>319
米沢市「NECだから!!」

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 18:54:21.56 ID:avFtVsi2p.net
中途なんて秋まで求人ないだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 18:54:39.38 ID:J3Zif7t4r.net
協力会社でNECとの仕事したことあるけど主任クラスのめちゃ優秀なプロパー社員は自ら会社辞めて起業していったわ。ああいう優秀な社員が居なくなって会社が落ちぶれていったんだろうなぁ。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 18:56:35.09 ID:exVUDrQQ0.net
>>325
コスパの悪い40代50代を解雇したいんだよ
降格とか減給が出来ない日本の雇用条件だと解雇しかないし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 19:00:04.94 ID:X6IrGAzfM.net
でかい会社は何処も50代40代だけ一杯居て間の30代前半がいないな
氷河期+とっとと見切られてんだろうな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 19:01:10.02 ID:avFtVsi2p.net
何にもしてないな 富士通労連ww こいつらいらねえよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 19:05:51.80 ID:d3C5Cpr3M.net
30代前半ってリーマンショック世代か

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 19:11:43.15 ID:UyZcVDVD0.net
>>291
あれは「今の40代」ってネタじゃないから何世代かは関係ないんだよな
ゆとりが40代になれば40代ゆとりが日本を滅ぼすってことになるし
バブルが40代の頃に日本を滅ぼしたとも言える

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 19:24:41.09 ID:lYLs9KMCp.net
嫌儲にまた新参が増えるのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 19:48:54.33 ID:9yy6lvRi0.net
富士通はまだなんとか
NECて何してんの今

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/27(水) 20:39:31.19 ID:xjvRVviE0.net
>>150
ここの書き込みなら何とも思わんが日経とかがそう書くと殺意が湧く

総レス数 359
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200