2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が中国にハイテク技術で完全に追い越されてしまったと言うニュース記事でヤフコメが大エンジョウ [908611469]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:43:28.81 ID:+xJDeOwm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
● 米中ハイテク戦争の「蚊帳の外」 となった現実に向き合うべきだ

 「統計不正」の問題は、「財務省の決裁文書改ざん」「防衛省の公文書隠蔽」「厚労省のデータ不正調査」とともに、国家運営の根幹を崩しかねないものであり、
徹底的に問題を明らかにすべきである。ただし、この問題は与野党ともに責任がある。政争の具にすることなく、超党派で取り組むべきものである。

 一方、日本の外に目を向ければ、米国と中国が貿易戦争状態となっている。最初は、中国からの「安かろう、悪かろう」の粗悪品が
大量に米国に輸出されていることがアンフェアだとされたのかと思っていた。だが、気が付いたら、中国のハイテク企業が米国の攻撃対象となり、最先端の技術を巡る競争となっている(第201回)。

 日本は高い技術力を誇ってきたつもりだったが、中国に完全に追い越されたのではないか。日本は、米中の争いから「蚊帳の外」になっている、
世界のハイテク技術の開発競争から完全に「周回遅れ」となっていることが次第に明らかになってきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00195136-diamond-soci&p=4

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:45:47.03 ID:dkMxRQNH0.net
本当にいまさら気づいたのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:46:10.32 ID:/gxTDFxR0.net
やっと気がついたのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:46:16.21 ID:ccPoBo+vM.net
ジャアアアアアアwwwwwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:46:26.76 ID:gLlgAErT0.net
全然炎上してないじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:46:51.52 ID:P72iTiC20.net
>>5
飲みニケーションww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:46:52.06 ID:Oo0v8LB90.net
なんか知らんうちにモリカケや働き方改悪まで野党のせいにされてて笑う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:47:25.02 ID:OY5sbywu0.net
これがミヤネ屋でやってた火病ってやつ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:48:38.33 ID:rbfP66EG0.net
現実を見せるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:48:41.98 ID:kZJQDJhBp.net
ジャップランド後進国堕ち…www

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:49:10.27 ID:Df4dlhyJ0.net
現世代のハイテクではもう文明人とアリぐらいの差がある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:49:11.97 ID:Tu/EnXuDd.net
>>8
新しくウヨるやつもいるから養殖場も兼ねてるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:49:42.14 ID:ZY9u6bzl0.net
通信技術では日本どころかアメリカも完全に追い抜きぶっちぎってる
正攻法の技術開発競争で勝てる見込みがないから
政治的圧力でファーウェイ潰しを画策してる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:49:54.32 ID:cX4F1NEa0.net
エンコリみたいだぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:49:56.67 ID:5UJvX5Ly0.net
>>1
>ただし、この問題は与野党ともに責任がある。政争の具にすることなく、超党派で取り組むべきものである。

しれっとDD論を挟んでくるw
その取り組みにまったく協力しないのが与党だろうに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:50:30.45 ID:u/YTh3xA0.net
今更かよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:50:37.37 ID:wEwAHIcI0.net
日本の大企業は一部除いて、周回遅れだな
まあ優秀な人間がいなくなったわけではないので心配する必要はないが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:50:38.27 ID:Fumi9eVmM.net
日本国政府「中国ではユニコーン企業が凄いんだって?日本でもやるか!w」

中国 ユニコーン企業 100社超え
日本 7社

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:50:47.98 ID:VdRP995R0.net
ヤフコメ民は未だに日本が技術的に最先端だと思ってんの・・・?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:50:51.49 ID:nqPSQ0AJ0.net
ヤトウガー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:50:54.40 ID:r92O+B+A0.net
ヤフコメ民は頭大丈夫なんか?
10年ぐらい世界の認識が遅れとるやろ…
もう日本で競争力ある工業製品って車ぐらいやで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:51:13.04 ID:CxpYfocV0.net
当然だけど炎上なんてしてない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:51:22.32 ID:KcqPwdc0a.net
日本は死にかけの老人なんだよ
最期くらい気持ちのいい嘘と幻想の中でまどろみながら死なせてやってくれよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:51:28.99 ID:rbfP66EG0.net
>>24
ていうか経済政策なんてほぼこの6年フリーハンドじゃんw
なんか古臭い企業支援して全部失敗してるだけでw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:51:32.33 ID:7XxQ7AzQ0.net
認めろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:51:54.57 ID:NkeeMd+q0.net
>>9
でも俺、AliExpressで150円くらいの商品ガンガン買ってるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:51:55.79 ID:3xDJuU/d0.net
>次第に明らかになってきた

タイムマシン速報かよ
いつのニュースだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:52:14.26 ID:fMJcrhaQM.net
5G見れば一目瞭然、反論できる所なんてないだろw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:52:18.17 ID:sObkvS+Y0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、とっくの前に追い越されて
今では大差があるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:52:39.44 ID:JvBv1QSbM.net
電子デバイスの仕様書見ると分かるよな
基本が英文で、オプションに中国語があるだけだからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:52:52.26 ID:Fumi9eVmM.net
中国政府「なに君、米国グーグル辞めてベンチャー立ち上げるって?優秀だねー、ほい10億円」

日本国政府「君大学どこ?まずハンコもらってきて。うーん、前例がないから、ダメ!w」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:53:28.25 ID:n04LpWIP0.net
diamondらしい論点のすり替えしかない記事でした

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:53:47.31 ID:mjx/qRoTp.net
まーた統計問題は与野党ともに責任があるかよ
下痢達が解明拒否してるからこうなってるんだろうが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:54:13.20 ID:Mz126OMI0.net
捏造と改竄では中国を超えてきてる

はい、論破

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:54:41.81 ID:wEwAHIcI0.net
中国製を安いという理由以外で買う奴なんているのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:55:15.80 ID:fMJcrhaQM.net
>>24
何故か統計問題にわざわざ触れてるのが意味不明だなw
しかもヤトウガーしてるし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:55:25.61 ID:fk20r96o0.net
「ジャップに高い技術力があった」

そもそもこれが嘘。ジャップの自称w

景気がよかった時は、
欧米のコピー品を「安く」売ってただけ。
ようするに「為替操作」で甘い汁をすってただけ。

ゼロ戦や大和に象徴されるように、ジャップに技術力なんて無い。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:55:59.34 ID:LFN9jkyjM.net
>>1
2018の実質賃金捏造は官邸が元凶だろうが、こいつも税金にたかる寄生虫かw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:56:31.33 ID:7M8OmRBEd.net
中国のやり方をパクればいいんじゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:56:52.89 ID:Df4dlhyJ0.net
>>28
昭和で時代止まってるんだからそりゃあね
亡霊みたいなものよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:56:56.36 ID:89fsOXUd0.net
現実を見れないから安倍みたいな嘘しか言えないクズを許してるんだな
これもう大戦末期だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:57:02.77 ID:fk20r96o0.net
中国様>>>>>>糞ジャップ

・馬車(軍事力、流通)
中国様:なんと「紀元前17世紀」の殷の時代から使用
ジャップ:江戸時代にも無し。しかし「ものづくりの伝統」を誇るw

・経済(紙幣)
中国様:なんと10世紀に世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。
ジャップ:当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣まで流用。

・経済(税)
中国様:漢の時代(紀元前206年〜)には通貨で徴税
ジャップ:江戸を通して「米」中心 w もはや動物www

・科挙
中国様:598年からスタート。
ジャップ:最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけ

・文字
中国様:独自に美しい文字を創造(漢字)。
ジャップ:独自の文字は無し。中国様の文字とそこからの派生文字を利用。

・共通語
中国様:3世紀頃から発達
ジャップ:江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だけ。

・尊敬される政治家
中国様:漢の劉邦から孫文、周恩来、ケ小平、毛沢東まで多数
ジャップ:ゼロ。今も昔もヤクザと山賊だけ。

・料理
中国様:説明いる?
ジャップ:明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様:数え切れないほど種類が豊富
ジャップ:緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様:1万4000年前(世界最古)
ジャップ:3000年前

・アーチ構造
中国様:紀元前から城門などに使用
ジャップ:江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:57:18.26 ID:Mn2U5Bwg0.net
普通に世界一になりたいとか言ってるし、決断はえーしやる気が違いすぎるよ
国もバックアップしてるし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:57:18.92 ID:2EFQPMrZ0.net
ネトウヨ「北京五輪で中国経済崩壊!!」

ネトウヨちゃん深呼吸しろよwwwwwwwwwwww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:57:20.35 ID:YpJ2jqrGM.net
客観事実を認めようとせず、自己過信をして焼け野原になった国が、また同じ過ちを犯す。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:57:26.90 ID:YSASD1HWd.net
中国のモバイルバッテリーとか結構高品質なの多いよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:58:07.82 ID:iJMDZSPJ0.net
そんなことに気づかないウヨさんはやっぱりスマホも持ってないし無職なんだなって

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:58:25.23 ID:H7dyACpBM.net
ヤフコメってネトウヨの巣だろ
これであいつらの目が醒めるかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:58:54.43 ID:yloVT5pM0.net
見たらマスゴミが野党がというコピペのようなコメントばかり

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:59:03.55 ID:7ZUJ7SHS0.net
ほっときゃいいのにこういうの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:59:12.10 ID:DMeMSU3b0.net
現実を受け入れられないネトウヨ達であった
めでたしめでたし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:59:33.07 ID:Z/meDHoS0.net
ITに関しては、ジャップ的IT土方システムしかやり方知らんジャップにキャッチアップする術はないよw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:00:16.03 ID:Z/meDHoS0.net
AIでもブロックチェーンの活用でも中国が一番進んでるんじゃないか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:01:04.35 ID:F9g7vVpGd.net
実際追い抜かされてるから仕方ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:01:35.68 ID:Mvv0vI3K0.net
でも日本には改竄があるからw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:01:55.80 ID:ho4G56kn0.net
次第にw明らかにw
10年以上も見ない聞こえないふりしてただけだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:02:31.62 ID:F9g7vVpGd.net
敵を知り己を知ることが一番大事だぞ、ネトウヨ軍師w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:02:54.93 ID:TDkyEH3P0.net
超党派でやりましょうよと野党は言うてるやろ
なんのポジショントークやこのうんこライターは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:02:58.38 ID:9FAuCLaf0.net
>>61
既存のCOBOL爺さん、JAVAおじさん、VBおじさんなどは死亡が確定してる
ただWeb屋もいっぱい湧いてるからそちらがメインになっていく

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:03:07.03 ID:hmJYRpG70.net
ヤフコメで怒ってる間にも人口と経済力にものいわせてドンドン科学分野でもリードされるんだよな
日本の政治家と官僚は研究者に鞭を打ち続ければ成果を出してくれると思っているようだけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:03:20.27 ID:7ZUJ7SHS0.net
>>48
AIとかはパクれない
日本のみならず民主主義国はプライバシーや人権概念があるから
米国が中国のAI技術に対して危機感をもっているのも中共が一般的な民主主義国ではできないことを実現できるから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:03:25.25 ID:XcqL+FAxa.net
もう日本は観光立国だから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:03:38.60 ID:XuCDRAma0.net
もやし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:03:55.13 ID:RYaHKEml0.net
なんで日経225とか買い支えてるんだろう
ディストピアだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:04:11.36 ID:OtULWFWk0.net
この劣等感丸出しの反応が記事の内容を証明してしまっていることに気付かんのかと
まぁその程度の知能があればヤフコメ民なんてやっとらんか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:04:14.29 ID:9gumiyGXd.net
死ぬまで理解できなそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:04:15.48 ID:K4UJqlhBp.net
現実から目をそらしてなんになるというのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:04:52.39 ID:ho4G56kn0.net
100均製品のクオリティーで勝負するしかないな
製造は中国だけどw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:05:02.51 ID:wOgOFTbs0.net
でも日本には四季と水道水があるから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:05:03.43 ID:KxI+9OfZ0.net
でも中国って調子が上がってくるといつも内輪で喧嘩始めて血で血を洗う抗争と粛清を始めて自滅する歴史を繰り返してるんだよね
競合企業同士が殴り合いしだす日も近いと思う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:05:38.69 ID:L9PiLjxy0.net
そのハイテクで世界を牛耳ろうとした結果が今のファーウェイの有様なわけで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:06:14.11 ID:Mn2U5Bwg0.net
ブロックチェーンで基軸通過ドルに勝ちたいとかなんとか中央アジアの資源国に持ちかけてたような

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:06:27.17 ID:7MeM3Rse0.net
ネトウヨ爆釣じゃんw


URL開いてないけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:06:41.18 ID:HzsoYL8F0.net
>>28
ヤフコメだけじゃなく日本人の多くはそう思ってると思うよ
ちゃんと現状認識できてるのって技術職だけじゃないか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:06:41.17 ID:3YGj87Car.net
>>79
自滅周期は数百年あるぞ
江戸時代と現代で日本と大差ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:06:56.84 ID:9ByKMEXT0.net
前も追い越されてなかった?
また追い越されたの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:07:01.82 ID:68Ppe7bI0.net
ヘッドラインで生きてる
そうしなきゃ儲からない
誰に言ってんだかよくわからない
俺なら元から技術なんか持っちゃいない
パナソニックやソニーに言ってるのか
俺がそいつらを理解できると思うか
読む意味がないんだ

おまえらはかしこいのぅ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:07:21.69 ID:7ZUJ7SHS0.net
>>80
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/12/19/IMG_20181219_135412.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:07:30.78 ID:puZQPBLV0.net
ヤフコメは50代子供部屋ハゲウヨおじさんの巣窟だろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:07:38.36 ID:kHhE7QuFM.net
>>1
でもさー、よく考えてみ。中国ってこんな国だから。 日本なら絶対こんなこと起こらない。

・習に従う役人は出世して、異を唱える者は左遷

・反習派は微罪でも逮捕され、親習派は逮捕されず

・習の発言は絶対で、辞書にある単語の意味まで変わってしまう

・習の在任中に、最高権力者の任期延長という突然のルール変更を実施し、いまも習が居座る

・習に批判的なキャスターは降板する

・政府統計の発表数値が高く、数値を改ざんしてるんでは?と疑われている

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:08:05.55 ID:XzNRd0Cc0.net
へ?
さすがにこの記事書いた奴はアホすぎでしょ。
日本の年間特許件数も調べてないのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:08:06.85 ID:LRfEDOHtM.net
全然炎上してねえぞ
お前ら頑張れよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:08:15.98 ID:Mn2U5Bwg0.net
世界一への野心がすごい
日本ら社長なりたくないって社員が普通

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:08:43.98 ID:L1MJGy0G0.net
>>46
技術を盗んでばかりなのに中韓には泥棒呼ばわりすんだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:09:00.29 ID:dxJmmcTYd.net
いまさら?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:09:20.12 ID:7bxsk4KUr.net
とりあえず選択と集中をやめろ。
最先端技術なんてどこから生まれるかもわからんのだから、金を広く薄くばらまく方がいいんだよ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:09:20.57 ID:QUcFdzcP0.net
>>90
中国の論文数も調べてみたら

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:09:24.38 ID:5a2crwijd.net
ファーウェイはあの事件から、むしろ知名度と高感度上がりすぎて
もはや誰も止められないよ
特許も凄いしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:09:41.60 ID:68Ppe7bI0.net
解消できないストレスの塊が つまり俺 にどうしろと
中国はすごい日本はだめだ 内容は知らんがダイヤモンドを信じていこう
こうなれと? くだらん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:10:45.04 ID:uPz7SukDd.net
>>57
マジでネトウヨとネトサポが山ほどいるよな
コメント欄見てると気持ち悪くなるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:11:00.25 ID:v7eRTXjE0.net
ホルホル番組がますます過激化しそうだね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:11:09.20 ID:uck8oval0.net
先見の明があったのって結局鳩山になってしまうのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:11:13.96 ID:hlhw1Q5u0.net
企業から技術を盗んだり
安い人件費でひたすらノウハウを盗んだり
あいつらの向上心はとんでもないんだから

アジアの王者としてあぐらをかき向上心を失った日本がこうなるのは言わば必然だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:11:17.28 ID:SD1II/nv0.net
なに?井の中の蛙なの?海を知ったの?きゃわわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:11:18.91 ID:L1MJGy0G0.net
>>88
ヤフコメネトウヨの履歴見ると1000とか書き込んでたりするもんな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:11:20.74 ID:AqToPnoW0.net
現在の中国は人工知能においてGoogle(ディープマインド)と覇権を争っているような状況
これを制すればシンギュラリティに向け事実上ハイテク国家として未来が約束されたようなもの
だからアメリカも中国を蹴落とそうと躍起になってる

ちなみに日本は現時点において既にAI事業関連は周回遅れ状態なので、どうあがいても
追い抜くどころか追いつくことさえかなり難しい状況

10〜20年先を思うと日本はハイテク国家として正直詰んでる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:11:22.78 ID:S+D0TuKmr.net
中国製のロボットが先行者とか言って馬鹿にされてたけど

実はあれホンダのロボットより野心的な技術が使われてたんだってな

あのテキストサイトを運営してた奴が戦犯だわ

日本人を騙した罪は重い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:12:19.58 ID:5I2YICcj0.net
未だに中国人は人民服着て
チャリ乗ってると思ってるやつも
多いからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:12:21.14 ID:FiR+nSg20.net
ソースはダイアモンドかよ
ゲンダイ以下だろ割とマジで

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:12:25.96 ID:RYaHKEml0.net
DJI OSMO POCKETの中開けたら
もうオタクの勘でうわっと思うよね
これで4K撮れるのになんでリコーGRはなのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:12:28.36 ID:kNMZ6fT50.net
車も今更かよって記事出る事になるからね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:12:38.98 ID:SEzjiKCm0.net
ヤフコメのおじいちゃんは未だに中国人が人民服着て自転車漕いでると思ってるから

総レス数 897
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200