2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が中国にハイテク技術で完全に追い越されてしまったと言うニュース記事でヤフコメが大エンジョウ [908611469]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:43:28.81 ID:+xJDeOwm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
● 米中ハイテク戦争の「蚊帳の外」 となった現実に向き合うべきだ

 「統計不正」の問題は、「財務省の決裁文書改ざん」「防衛省の公文書隠蔽」「厚労省のデータ不正調査」とともに、国家運営の根幹を崩しかねないものであり、
徹底的に問題を明らかにすべきである。ただし、この問題は与野党ともに責任がある。政争の具にすることなく、超党派で取り組むべきものである。

 一方、日本の外に目を向ければ、米国と中国が貿易戦争状態となっている。最初は、中国からの「安かろう、悪かろう」の粗悪品が
大量に米国に輸出されていることがアンフェアだとされたのかと思っていた。だが、気が付いたら、中国のハイテク企業が米国の攻撃対象となり、最先端の技術を巡る競争となっている(第201回)。

 日本は高い技術力を誇ってきたつもりだったが、中国に完全に追い越されたのではないか。日本は、米中の争いから「蚊帳の外」になっている、
世界のハイテク技術の開発競争から完全に「周回遅れ」となっていることが次第に明らかになってきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00195136-diamond-soci&p=4

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:14:01.72 ID:Mn2U5Bwg0.net
米のIT大手などで学んだ大量の若者が帰還して会社を引っ張ってる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:14:08.56 ID:fW+9+4z9r.net
>>5
技術者が技術で遊ぶのに逃げて、市場や政治と戦わなかったから悪いんだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:14:19.19 ID:ZY9u6bzl0.net
ロケット(ミサイル)もそのうちアメリカを抜く

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:15:05.62 ID:L1MJGy0G0.net
>>107
>>111
今は逆だな
電動アシスト自転車にユニクロとかワークマン

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:15:52.69 ID:hlhw1Q5u0.net
>>112
車は転換期に世界中が覇権争いするだろうから日本のぬるいビジネス感覚だと負けるだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:15:54.31 ID:BFA33Zr7x.net
>>114
ワロタそんな事アホのやることだから
優秀な奴は政治なんかと喧嘩する暇があったらさっさと海外に出るからw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:16:43.02 ID:Ooxr+7Gv0.net
ショック受けるとか冗談だろ
最近はジャップランドの偽装の方が茶飯事じゃないか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:17:10.18 ID:TsIevbEe0.net
コメント欄見たら賢いケンモウ民ばっかりじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:17:31.69 ID:czx2C+wxa.net
ワザとやろ
一般国民には中国市場を敬遠させてその隙に上級が入り込む

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:17:58.01 ID:ZPDUscmb0.net
5年以上前からCPUの製造技術では完全に負けてるやん
下手したらCPUや基盤の設計も負けてる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:18:30.58 ID:OtULWFWk0.net
>>121
トヨタなんか中国せっせと投資してるしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:18:34.85 ID:sObkvS+Y0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、理系の人は前から言っていたんだぜ
「技術者を冷遇すると大変なことになるぞ」とか
「基礎科学を削ると応用もできなくなる」とか
そういう意見を無視した結果だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:18:48.85 ID:5a2crwijd.net
ファーウェイのスマホ買ったらマジで感動したよ
iPhoneすら完全に化石レベル
ジャップスマホは比較にもならんが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:19:21.72 ID:cf/iqqPf0.net
月の裏側の動画とかNASA超えてるんだよなあ
日本はインドネシアとかベトナムと戦ってるのになんで米中と戦える空気だそうとするのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:19:37.06 ID:u/YTh3xA0.net
日本は素材屋で頑張るしかない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:19:46.58 ID:YGvmYRX70.net
それでアメリカではソニー製のスマホは売れてるんですか?って話だもんな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:20:20.21 ID:KxI+9OfZ0.net
>>125
パフォーマンスモードとかいうベンチマーク特化スマホは笑えたけどな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:20:24.84 ID:vLLg0DPP0.net
>>1
ハイテク機器って技術さえ分捕れば簡単に作れるんだよ
だからファーウェイ排除が起きてんだよなぁwww

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:20:45.34 ID:rsnpyKjH0.net
今更

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:20:46.62 ID:GsFhEHGFa.net
炎上(66コメント)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:20:55.49 ID:VJg2yn0cM.net
>>26
日本企業からは少なくともいなくなってるよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:21:35.14 ID:Qp7iRf/qM.net
>>5
土建屋のメンタリティを
it業界にも持ち込んでしまったのが原因だろなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:21:40.67 ID:VJg2yn0cM.net
>>130
特許って知ってるかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:22:29.26 ID:vLLg0DPP0.net
>>26
やっぱ兵器作るようにしなきゃダメってことだなwwwwwwwwwwwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:22:35.21 ID:K7ltTpnX0.net
自分が製品作ったりしてるわけでもないのにな
そんなにすごいなら自分が作る側に回ってみたらいいのに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:22:35.81 ID:OmypJeHM0.net
>>116
おしゃれに敏感な層は日本のドメブラもきてるよ
日本のドメブラ専門のセレショもあってナンバーナインとかNハリウッドとか置いてあった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:22:47.26 ID:SFMygguQd.net
>>93
欧米人がジャップのパクリに目を瞑ってきたのは自分らが啓蒙国家だというプライドがあるからむしろパクられるのは仕方ないと考えてる

あと欧米人はYouTube見ても分かるが危険なことでも面白そうなことなら老若男女問わずチャレンジするからな
周りも制止しないで囃し立てるような奴ら
つまり欧米人は虎穴に入らずんば虎子を得ずのメンタルしてる奴らが多い
つまりこういう精神を持ってる奴らはパクられても新しく金のなる木を創造できるから別にパクられても余裕がある


方やジャップは君子危うきに近寄らずメンタル持ちが多い
故に創造性はなくパクって安く売るという手法しか用いれないので同じ手法を中韓にやられると商売にならないのでジャップはパクリながらもパクられることにはかなり煩い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:23:01.52 ID:vLLg0DPP0.net
>>135
中国の特許侵害数みにいってみて

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:23:49.08 ID:OmypJeHM0.net
>>130
まあ企業別の国際特許出願件数はファーウェイがダントツで1位なんだけどね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:24:01.05 ID:uck8oval0.net
ガラケーの頃は日本もそれなりに強かったと思うんだがなぁ
ここまで弱くなるとはなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:24:13.56 ID:vLLg0DPP0.net
>>141
98%ダミーだけどなwwww
ちゃんと見に行ってみてwwwwwwwwww

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:24:33.27 ID:bifp7MTTM.net
井の中の蛙なんだけど
今はネットが増幅回路になってるから際限ないな
ヨミョウの件で徹底的に痛い目に会うといい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:24:37.84 ID:0Re66JJLr.net
部活学校文化が国を駄目にしている

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:24:43.72 ID:SFMygguQd.net
君子危うきに近寄らずメンタルだからこそ欧米人の登校する動画をお馬鹿さん大賞なんてやって俯瞰して嘲笑ってんだ

そりゃどちらも正しいからな
虎穴に入らずんば虎子を得ずメンタルしてる奴らのしてる事は君子危うきに近寄らずをモットーにする奴らからすると馬鹿に見えるからな

けど前者のメンタルが無けりゃ何も新しいものは生み出せない
前例が無いとうごけない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:24:55.45 ID:3kO61iDB0.net
むしろなんで追い越されてないって思ったの?アベ統計を信じてホルホルしてるネトウヨ火病ってるだけでしょ、気違いの相手をするとこちらまで病気になってしまう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:25:05.92 ID:7ZUJ7SHS0.net
>>126
月の裏側の動画自体はNASAも日本のかぐやも撮影してるけど中国のやつは探査機を着陸させてのものだとされてるからね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:25:44.18 ID:PEy/mlzM0.net
「米中の争いから蚊帳の外」の意味がわからん
当事者国以外で蚊帳の内の国はあるんか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:25:47.18 ID:hgGqh1D70.net
>>1
何年前からだと思ってんだよ
知恵遅れ集団だろコイツら

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:25:50.38 ID:OmypJeHM0.net
>>132
ヤフコメ民もある程度そこは認めざるを得ないから見て見ぬふりって感じなのかな
未だに批判してるのは真性ってだけで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:26:20.87 ID:O0GUhri90.net
爆熱アロウズとかタッチ切れペリアで気づけよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:26:21.68 ID:0nOg1accd.net
資源も何もない日本が豊かさを維持するには技術力しかないのに軽視しまくってるからな
完成品では勝負できなくなったからニッチな部品産業でホルホルしてるけど稼ぐ力は着実に落ちてる
観光立国でホルホルしてるの見るともう末期だけど今ひとつ危機感が無い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:26:32.77 ID:Qp7iRf/qM.net
>>111
中国人の爆買いは散々見聞きするのに
日本人の爆買いは何故聞かないのか?
ちょっと考えれば国の勢いの違いなんてわかるのにな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:26:54.22 ID:vLLg0DPP0.net
>>145
ゆとり教育がすべてダメにしたんだけど
少し前の学生と今の13歳の根本的な違いは、学習するストレスに全く耐えられないという差
勉強に頭が使えないwwwwwwwwwwww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:26:55.00 ID:T/7rNNPa0.net
現実の見えてないアホウヨが発狂してるのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:27:08.58 ID:B1ZtW1oh0.net
ジャップに技術力があるなんて夢をまだ見てるのか…
20世紀末から21世紀現在まで海外に技術的に勝てたことなんて一度もないぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:27:44.39 ID:sObkvS+Y0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
青色発光ダイオードを発明した人がアメリカに逃げるくらいの国だぜw
ネトウヨはあの人のことを「反日」とか言っていたけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:28:23.50 ID:uwxGrS9I0.net
arm使った中国製エンベッデッドLinuxが出回り始めたのが8年前
そういうのが正式な商品として認識され始めたのが6年前
最低4,5年前に気付いててもいいはずだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:28:56.84 ID:vLLg0DPP0.net
>>156
中国人は地球をこんなした責任をいつとるの????
https://www.windy.com/ja/-%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E6%BF%83%E5%BA%A6-cosc?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:29:26.31 ID:HtPV3vq00.net
この記事叩いてるバカにはどんな現実が見えてるんだ?
お望みどおりにこの手の記事が一切でなくなった時が日本の終わりだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:29:26.90 ID:OApHyFKLa.net
これを日本国民が普通に直視して認識できるようなら、日本はここまで落ちぶれてない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:29:28.17 ID:T/7rNNPa0.net
クズをのさばらせて優秀な人材を潰してきたんだから当たり前

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:29:32.79 ID:OWcZifJd0.net
66しかコメントないのに炎上??

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:30:05.34 ID:L1MJGy0G0.net
>>154
京都なんかあちこちの土地建物買い漁ってるってな
ほらほらネトウヨも負けずに土地建物買えよこのままだと京都が中華街になるのも時間の問題だぞ
ネトウヨはかねもち笑らしいから余裕だろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:30:09.69 ID:Qp7iRf/qM.net
>>158
糞ブラック職場の下町ロケット見て感動するバカ民族だぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:31:26.98 ID:ixcTQaNE0.net
いきなりヤトウガーしてて笑う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:31:30.52 ID:P5YJ7EPQa.net
15年前にはこうなるとわかってたけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:32:02.10 ID:fk20r96o0.net
ジャップはトヨタの企業規模でホルホルする。

しかしジャップは別にトヨタの車が好きでもなく、
トヨタの車がスゴイとも思ってない。

なんでも好きな車買えといわれて、
トヨタ車選ぶ馬鹿はあんまいないだろう。

さらに、ジャップにさえ愛されないトヨタ車が外国で受けるはずがない。

トヨタなんて、しょせん国策ヤラセ企業にすぎない、ということだ。

ジャップはこんなインチキばっか。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:32:02.37 ID:3eO9kPQy0.net
日本はフィリピンにも抜かれるだろうってアメリカの投資の人が言ってたな
期待も込めてだろうけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:32:57.52 ID:KxI+9OfZ0.net
で、日本はどこに金を投下してるんだよ
コミュ力(笑)とかいう馬鹿営業の太鼓持ちスキルを重視してきた結果がこれだよ
技術者、デザイナー、クリエイターのやる気を削ぐ方向ばかりに舵を切る

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:34:10.41 ID:3VNY1g1B0.net
ジャップ死す
デュエルスタンバイ状態だよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:34:16.96 ID:FgoK8y440.net
軽く20年は遅れてるのにサイバー担当がUSBも知らん危機感のなさよ
経団連のあれも原発狂いだし周回遅れどころじゃないのを
全く理解してなくブロッキングだとか夢中で日本は終わりです

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:34:21.96 ID:omNcODir0.net
ほんまに現実見えてないアホなんだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:34:26.05 ID:L1MJGy0G0.net
>>158
日亜あれで大儲けしてんだから気前よく2、3億くらいぽんとやればいいのにな
金の卵を産む鶏〆てどうすんだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:34:43.07 ID:2Vl6oAhw0.net
windows 正規品1%の国だからな
こいつらの本性忘れるとヤバイ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:34:54.69 ID:2TUZgdsya.net
ジャップは技術者軽視がすぎるからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:34:55.97 ID:68Ppe7bI0.net
あー隕石落ちねえかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:35:28.51 ID:vLLg0DPP0.net
>>171
中国の真似して
原子力発電と消費税増加と社会保障切りすればできるようになるぞwwwwwwwwwwww

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:36:24.24 ID:FWKzrSwqM.net
日本にはフロッピーディスクがあるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:36:25.57 ID:kqSo0RZdp.net
まーた別スレで暴れてた日本は特許無視すればいいって頭の悪い事言ってる馬鹿が湧いてるな
先進国から途上国への交代は人口動態からして不可能、ついでに同じく5Gで優位に立ってるEU側からも日本がいつ裏切って特許シカトするか分からない鼻つまみ者にされるって自明なのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:36:56.13 ID:zb181v5j0.net
中国はまだ世界の工場なんて呼ばれてた頃からずっとITへ国策で投資を続けてて
それがようやく今実りつつある
一方日本はと言うと未だに製造業にしがみつき世界の工場へ後戻りしつつある

トヨタなんて会社は10年後には自動運転とEVでなくなってるよ
製造業の時代は終わりITの時代がまさにこれから訪れるのだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:37:05.32 ID:Y5MgZ3Pa0.net
日本はハンコでおじぎするんだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:37:06.03 ID:aVj/G2kcM.net
真の上級国民に科学技術贔屓の人間がいないのが悲劇だった
日本を支配している上級国民の私腹肥やしが技術への投資となっていたならこんなことには…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:37:06.52 ID:LjUKpeu30.net
ネトウヨってやっぱ国を滅ぼす存在だわ
臥薪嘗胆とか言ってた昔の方がマシ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:37:36.87 ID:kqSo0RZdp.net
>>179
軍備に金注ぐのは50年遅い
ヨボヨボのジジババが乗れるようバリアフリーの設計でも取り入れるんだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:37:38.75 ID:dSBjWDMTa.net
>>160
誇らしいことに汚染分野は致命的に日本が勝ってるぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:37:38.87 ID:aS52faokM.net
彼らにとって辛い現実をつきつける人はパヨクだから・・・

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:37:51.38 ID:+lQBOxGU0.net
日本勢って日本市場で売れればいいやって消極な考え

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:38:45.73 ID:wlgksTZ/a.net
すごーいですね日本とかしらないのかな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:39:12.51 ID:VdRP995R0.net
>>188
厳しい現実より優しい嘘を選ぶのか・・・

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:39:19.13 ID:2TJ/0myk0.net
朝鮮人だらけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:39:27.22 ID:ozdbwkdma.net
現実じゃないか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:39:31.21 ID:bgo2CrnG0.net
日本のやる気の無さがわからん
海外勢と最後に勝負したのはmp3プレーヤー
それで負けてから目新しいものに一切かかわらなくなった
経営陣が歳食って保守的になったのかなあ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:39:52.08 ID:HVYVWRk70.net
未だ現実が見えてないやつは50↑だろうな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:40:15.64 ID:L1MJGy0G0.net
一方スバルは過去最大のリコールになる可能性が出てきた
アニメまで作ったのに…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:40:26.32 ID:wFWM8fYEa.net
日本が元気だった頃に言われてた(自画自賛にしろ)日本人の美点
・謙虚→傲慢ヘイト
・誠実→捏造隠蔽改竄からの開き直り
・勤勉→労働生産性先進国中ワーストクラス
になってるもんな、仕方ないわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:40:34.90 ID:vLLg0DPP0.net
>>184
だな、朝鮮人も韓国人も帰らしたらいいね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:40:50.17 ID:kmw8Urd5a.net
教育を破壊された日本に未来はない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:41:00.38 ID:OgvVaopv0.net
中国の方が五カ年計画で長期的に産業を育成してきたから

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:41:04.83 ID:+2J8f2YMa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
事実だろうが
今ビッグサイトでやってる二次電池展や風力発電展見に来いよ
中国メーカーだらけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:41:13.56 ID:jahM2nYS0.net
日本が蚊帳の外っていう章が最後だからほとんどのネトウヨは見てないようだ、もしくは無視してる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:41:15.17 ID:KxI+9OfZ0.net
>>177
軽視しているのは正確には技術者だけじゃなくて「アイデア」や「アイデアを出せる人間」なんだよね
デザイナーとかクリエイターみたいなもんも内心馬鹿にしてる
アイデアを軽視するからレベルを高める姿勢も削がれ、訴求力も無くなり、
でもなんとか金を稼がないといけないからパクリと太鼓持ちに溺れる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:41:33.63 ID:9/H80ok60.net
スイスの時計みたいにブランド価値だけで頑張れよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:41:41.23 ID:4ZoHIyk50.net
ネトウヨが散々バカにしている中国崩壊ネタで
昨年中国企業の倒産が増えたというやつ

中国人にいわせればただたんに改革に乗り遅れた企業が潰れただけで全く影響がないそうw
それより俺たちが成り上がるチャンスだとか息巻いているからすごいわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:41:53.23 ID:kqSo0RZdp.net
>>198
んで残るのはブヒブヒ他者を僻む事しか能のないお前みたいな穀潰しと
真面目にお前より在日の方々の方が納税して日本に貢献してるんじゃね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:42:29.16 ID:HBfSjrtzK.net
これは子供部屋おじさん大喜び

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:42:59.21 ID:eboZvpye0.net
東芝 原発
三菱 原発
日立 原発
商工中金
ジャパンディスプレイ
プレミアムフライデー、おつかれリセットフライデー
スパコン
クールジャパン
ボブスレー
スパコン詐欺
三菱 MRJ
エルピーダ、ルネサス 半導体
丸紅、三菱、東大 洋上風車

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:43:15.77 ID:VD6sAIOH0.net
あれもこれもダメ、もうな〜んにも残らんね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:43:33.17 ID:KxI+9OfZ0.net
>>194
今の経営陣ってバブルの頃の馬鹿でも努力無しに社会人になれた世代だからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:43:37.17 ID:kmw8Urd5a.net
>>191
優しい嘘を選ばされてる状態
上級に向くであろう矛先を外らせるために

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 17:43:47.33 ID:7bxsk4KUr.net
>>182
日本の研究者が中国が研究に金を費やすと聞いて、他国の研究者を引き抜くのかと思ってたら、人文系まで基礎研究に資金を投じててこりゃ本格的にやばいと思ったってツイートしてるのを見たわ。
単に金にものを言わせるのじゃなく、正攻法で研究に力入れられたら中国には絶対に敵わない。

総レス数 897
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200