2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が中国にハイテク技術で完全に追い越されてしまったと言うニュース記事でヤフコメが大エンジョウ [908611469]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:43:28.81 ID:+xJDeOwm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
● 米中ハイテク戦争の「蚊帳の外」 となった現実に向き合うべきだ

 「統計不正」の問題は、「財務省の決裁文書改ざん」「防衛省の公文書隠蔽」「厚労省のデータ不正調査」とともに、国家運営の根幹を崩しかねないものであり、
徹底的に問題を明らかにすべきである。ただし、この問題は与野党ともに責任がある。政争の具にすることなく、超党派で取り組むべきものである。

 一方、日本の外に目を向ければ、米国と中国が貿易戦争状態となっている。最初は、中国からの「安かろう、悪かろう」の粗悪品が
大量に米国に輸出されていることがアンフェアだとされたのかと思っていた。だが、気が付いたら、中国のハイテク企業が米国の攻撃対象となり、最先端の技術を巡る競争となっている(第201回)。

 日本は高い技術力を誇ってきたつもりだったが、中国に完全に追い越されたのではないか。日本は、米中の争いから「蚊帳の外」になっている、
世界のハイテク技術の開発競争から完全に「周回遅れ」となっていることが次第に明らかになってきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00195136-diamond-soci&p=4

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:05:25.10 ID:jahM2nYS0.net
日本は2030年過ぎにインドに抜かれてインドネシアに並ばれるよGDPでね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:05:27.40 ID:KxI+9OfZ0.net
バブル経営陣がアイデアを出せる人間よりもコミュ力太鼓持ちを優先してきた結果

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:05:49.25 ID:/J6xgXa70.net
加計学園みたいなのが増えてるし
これからもっとすごくなるって!

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:05:58.26 ID:vmwzceZy0.net
ガキを減らし続けた大本営政治の果実おいちぃねネトウヨ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:06:03.45 ID:qTWBvhQd0.net
各国の技術者のトップが中国に引き抜かれてる状態なのに気づいてないんだろうか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:06:21.47 ID:HzsoYL8F0.net
日本製は信用できないの代名詞になっちまったな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:07:28.72 ID:R+cfdPGBM.net
10年くらい話が遅いな
ゲリゾウ一味のセルフ経済制裁で疲弊してるんだからハイテク技術力に投資する余裕なんてないんだよ
そもそもそれがゲリゾウの狙いだし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:07:44.82 ID:VdRP995R0.net
>>282
予測出してる機関によっては2050には8位とかね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:07:50.08 ID:XkvWjnEUM.net
今更感ある話題にこんなに(`・ω・´)ムッキー!ってなるとか本気で日本の技術力信じてたってこと?

ありえねえだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:08:15.18 ID:sQWymyjMM.net
暇なお年寄りと暇な賢木綿ですごいことが起きそういい意味で

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:09:06.71 ID:Cebwb3YG0.net
「日本人は仕事を丁寧にやる!」って逆に言えばコストはかかって仕事は遅いって事だからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:09:54.34 ID:T0e8LI6m0.net
>>220
政治が技術者を邪魔しないんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:09:56.89 ID:YhTGUgST0.net
>>292
たいして丁寧でもないことは最近の偽装連発で学んでるはずだが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:10:21.55 ID:2CYSymC80.net
>>265
あれだけ感情込めて綺麗事言えるなんてある意味ピュアなんだろうな
ピュアすぎて自分の信じるモノを汚す意見が許せない認められない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:10:41.09 ID:e9K6PFYT0.net
野党が勤労統計不正の追及で国民の支持を得られない理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00195136-diamond-soci&p=4

タイトルで野党叩きの記事かと思い喜び勇んで見たら日本叩きでネトウヨの逆鱗に触れたのか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:11:07.87 ID:8V4Tdquvr.net
逆に今日本が中国に勝ててる分野ってなんだ?エロ漫画ぐらいじゃねえのか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:11:22.94 ID:9+AxR53td.net
>>275
日本観光だって東京は成田から近くて利便性が高いから観光客の数だけは多いけど、
満足度とかリピーター率はむしろ大阪などに負けていたりする
あと日本食にしても、和菓子や伝統的な和食それも郷土料理的なものって意外とそこまで人気がない
京都市がまとめた統計・アンケートでも、和菓子はアジア系にも欧米系にも揃ってあまり人気がなかったという有様

割と近頃人気なのは海沿いとか瀬戸内の架橋をツーリングしたり、山間部の農家に泊まったり、祭に参加したりする「コト」消費で、
こういう分野は近畿、中四国、北陸と言ったJR西日本・四国エリア以外の地域は比較的苦手な傾向にある

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:11:48.84 ID:R+cfdPGBM.net
キチガイゲリゾウ一味は技術者の邪魔しかしない
撲殺されるべきだろゲリゾウ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:12:05.84 ID:LI3vOzGM0.net
日本人にも技能実習生制度を取り入れたらいいのさw
実習生なんだから時給換算で250円程度でも文句ないだろ?
なんたって技能も取得できる上にカネまで貰えるんだからな

安倍閣下マンセーw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:12:09.22 ID:StN8VO0ra.net
おじさんが子供の頃は中国=クソ貧乏だったけどな
今日本の大学に来てる富裕層の息子娘は金髪に滅茶苦茶お洒落して都内のタワマンにすんでるわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:12:26.46 ID:KxI+9OfZ0.net
バブル経営陣がアイデアを出せる人間よりもコミュ力太鼓持ちを優先してきた結果でもあるとは思うんだけど、個人的には東大理3も悪いと思うんだよ
なんだかんだ言ってもあそこに入るような人間ってそれこそ日本トップクラスの頭脳集団じゃん
なんでそんな奴らをこぞって医者にしちゃうんだよ
あいつらこそもっと理工の研究開発分野に回せよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:13:30.55 ID:KxI+9OfZ0.net
>>292
スニーカーは良いと思う
日本製のオニツカタイガーはデザインと機能性と堅牢性を兼ね備えてる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:14:00.78 ID:pMb32CFo0.net
日本に深センみたいな技術都市が無くなったのが痛いな
秋葉原は文系が作ったアイドルに乗っ取られて駄目になったし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:14:39.68 ID:uMqY3WlKr.net
でもSHARPの製品はさすが日本製と思わせるほどの高品質だ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:15:05.44 ID:VlRGcPfq0.net
>>181
そろそろ先進国じゃなくなるとかなんとか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:15:49.33 ID:UWnG9F1Nr.net
よく仕事で中国には行くおれの勝手なイメージ
(昨今の不正が相次ぐ以前)
日本:Aクラス 5パー
   Bクラス 15パー
   C〜Dクラス 60パー(ボリュームゾーン)
   Eクラス 10パー
中国:AAAクラス 1パー
   AAクラス 3パー
   Aクラス 6パー
   Bクラス 10パー
   C〜Dクラス 30パー
   E〜Fクラス 50パー(ボリュームゾーン)
って感じだった
そりゃ下を比べれば勝ってるだろうけど、上はもう全く歯が立たないだろって感じだった。
上層はパーセントは少なくても、日本よりずっと頭数多すぎなのがまたヤバイって認識
でも最近もう明らかに日本は劣化しつつあると思う
日本のボリュームゾーンはとっくに上記のEレベルに届いてるんじゃないかな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:15:58.82 ID:CnGjbt+d0.net
ネトウヨみたいなゴミがどう認識しようと現実は変わらんし
むしろ発狂されないようにネトウヨには嘘だけ伝えとけ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:16:10.35 ID:YhTGUgST0.net
>>305
中華ブランドのミドルクラス以上のスマホなら品質は変わらないかむしろ上
ついでに中華ブランドのスマホはバッテリの事故もほとんどない
大量に生産されてるのに事故がないのは凄いことだ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:16:37.32 ID:gyhQxoAu0.net
>>24
証人喚問拒否
国政調査権の発動拒否

さんざん調査の妨害してるのが自民党だからな
これでDD論は無理があるよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:17:41.79 ID:eboZvpye0.net
2018/06/08
【朗報】日本政府「アマゾンやグーグルみたいな国の経済を牽引する巨大IT企業を日本で生み出す」 [324064431]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528384360/
2018/06/08
【朗報】日本政府「アマゾンやグーグルみたいな国の経済を牽引する巨大IT企業を日本で生み出す」 ★2 [324064431]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528395265/

76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1361-LHz9) sage ▼ 2018/06/08(金) 00:21:54.85 ID:ceAj5KKx0 [1回目]
>>1
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/pdf/meibo.pdf

未来投資会議 議員名簿 (平成30年6月4日現在)

議長安倍晋三 内閣総理大臣
議長代理 麻生太郎 副総理
副議長 茂木敏充 経済再生担当大臣 兼内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
同 菅義偉 内閣官房長官
同 世耕弘成 経済産業大臣
議員 野田聖子 総務大臣
同 林芳正 文部科学大臣
同 加藤勝信 厚生労働大臣
同 松山政司 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)
同 梶山弘志 内閣府特命担当大臣(規制改革)
同 金丸恭文 フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長グループCEO
同 五神真 東京大学総長
同 榊原定征 東レ株式会社相談役
同 竹中平蔵 東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授
同 中西宏明 一般社団法人日本経済団体連合会会長、株式会社日立製作所取締役会長執行役
同 南場智子 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:17:42.16 ID:pn+vo4Il0.net
日本は中国に3週遅れ位してるのにな
今更か

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:17:47.42 ID:GzQOcL6Ka.net
雑魚ップ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:18:23.65 ID:VlRGcPfq0.net
>>205
ダメな企業は潰れるのがいい感じの競争社会で

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:18:41.61 ID:pMb32CFo0.net
市場で売れないと研究開発しなくなるし
テクノロジーを受け入れない日本人消費者が原因だろうな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:19:10.62 ID:NjOTqrc0M.net
上2つが強すぎるにしても、これでもまだ世界三位なんだろ?
信じられないw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:19:28.28 ID:riEnhdpCd.net
何でもかんでも日本が一番じゃないと許せないっていうネトウヨの島国根性丸出しの土人みたいな考え方が半端じゃなく気持ち悪い
だからどんどん日本が衰退していくんだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:20:13.17 ID:Tt530rywr.net
>>220
都合が悪くなったら
アスペのふりして、とぼけるやめろや
恥ずかしいぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:20:25.54 ID:KxI+9OfZ0.net
>>307
日本トップクラスの頭脳集団は東大理三に行って医者になっちゃう数が多過ぎると思うわ
医者ってそれこそ現場に出てから技術と経験を磨いてこその職業なのに

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:20:37.05 ID:pMb32CFo0.net
>>317
技術に関しては日本が一番じゃないと駄目だろ
資源ない日本は技術力で生きてきたんだから

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:21:20.22 ID:07nNxWn9M.net
飛行機も船もまともに作れないジャップ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:21:25.39 ID:KjN/xjrb0.net
日本に技術とかねえよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:21:42.64 ID:OfXxr/z6d.net
>>5
あと既得権益を守るために、
新興企業及び新技術は、違法行為って事で取り締まりまくったから、萎縮して何も生まれなくなった。

ホントに糞国家だよ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:22:37.83 ID:qTWBvhQd0.net
東大行って技術者になっても年収文系に負けるじゃん?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:23:00.32 ID:AMWjyI9j0.net
>>320
それがダメになったんだからもうダメなんだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:23:00.41 ID:KE5BHswl0.net
ジャップは未だに中国韓国製は安物の粗悪品と思ってんの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:23:18.76 ID:nGivqX5X0.net
最近追い越された訳じゃないぞ
大分前に追い越されて

その差はどんどん広がってるからな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:23:20.32 ID:pMb32CFo0.net
技術者研究者は身なりや世間体なんか気にせずやるべきなのに
オシャレとか面倒臭い事いう奴いるんだよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:23:58.94 ID:YhTGUgST0.net
>>320
そもそも論として戦後、日本が名実ともに技術で世界一といえたのは
1980年代の半導体とかその関連技術くらいだろう
あと専門じゃないから知らないが化学工業の一部くらいかな
日本が世界一だった分野自体がそんなにないわけでね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:24:28.81 ID:FOfzyJNRd.net
>>9
あとタクシーのドアな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:24:54.57 ID:YsjeXdVk0.net
ジャップってネットだけじゃなくリアルでも中国人平気で見下すからな
中国人実習生が奴隷にされて殺されたのなんかいい例だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:24:59.43 ID:HVYVWRk70.net
どの辺がターンポイントだったかというと携帯電話に素直にmp3再生機能を付けられなかったところだと思う
利権団体の顔色をうかがってイノベーションが死んだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:25:32.31 ID:YhTGUgST0.net
半導体も製造技術や素子の開発が良かっただけで
回路設計の分野では欧米に追いつけた時期なんかない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:25:51.42 ID:WNkNyTxTM.net
コメ欄思ったよりネトサポ湧いてなかった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:26:17.48 ID:R+cfdPGBM.net
ゲリゾウ「カネだけ!今だけ!自分だけ! 日本shine!」

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:26:48.74 ID:J9Z4jJIdM.net
>>5
技術者軽視ってことで文系叩いときゃいいってアホが多すぎてウンザリする
軽視されてんのは労働者だろ、お前らは低能だからすぐ分断工作にかかる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:26:50.29 ID:VlRGcPfq0.net
>>300
安倍政権ならやりかねない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:27:09.77 ID:n0QHvk4B0.net
ヤフコメの連中はまだ中国人が自転車に乗ってるイメージで止まってるからショックが大きいね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:27:13.65 ID:qTWBvhQd0.net
未だ偽物粗悪品・詐欺まがいが横行してるのも事実だが最新技術はは間違いなく負けてる
中国はあまり好きじゃないけどもう認めざるを得ない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:27:17.21 ID:gLhQ18ec0.net
ネトウヨでなくても
未だに中国に技術力ないとか下に見てる人達
結構いるからな

時計が止まってる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:27:37.98 ID:CMOL/QjB0.net
タクシーの自動ドアでホルホルしてたら、現実を突き付けられて発狂しちゃった感じかな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:29:53.62 ID:WNkNyTxTM.net
>>340
本人達が情弱なのは良いんだけどレビューとかで無駄に過小評価すんのやめてほしいわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:30:15.10 ID:VdRP995R0.net
>>341
世界的にヒットしてる商品やサービスの最先端技術に日本の技術が使われてるとかそういうのじゃなくて
100均グッズとかホルホルの材料になる商品なりサービスなりがどんどんショボくなってるのに気づかないものなのかな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:30:19.50 ID:B/D/0jhvM.net
>>254
日本もそうやって先進国になったのにウヨさんは何も知らないんだな 笑

BMWのバイク丸パクリして販売してたんだぞ 笑

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:30:43.20 ID:VlRGcPfq0.net
>>333
CPUアーキテクチャーとか、日本製で頑張れたの日立のSHぐらいで

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:30:45.36 ID:lXGWnTEra.net
優秀な人間はみんな中国に行ったよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:31:07.25 ID:pMb32CFo0.net
>>336
技術者研究者って独身で世間から浮いてるような人多い
文系はそういう人を攻撃して下らねえオシャレさせて足引っ張り続けただろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:31:30.59 ID:lWnSzDQ6r.net
日本企業のダメなとこは入社一週間もすりゃ全部見えるだろ
そのダメなところが永久に変わらないのがダメ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:31:45.42 ID:YhTGUgST0.net
アナデバに登録してるからアナデバからニュースレターが来るけど
スイッチング電源関連の記事とか書いてる人は中国の人ばっかだね
いまは中国が中心地だから当然なんだが
日本であのレベルの技術者なんてもう数えるほどじゃないかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:31:57.72 ID:prrgxXE9a.net
>>28
ヤフコメに限らず、外でも中国製品イコール低品質やら爆発!とかなマジで10年以上は前の認識のままだぞ
中国製品は爆発しそうだとかな言葉を聞いた時に、俺らは原発吹っ飛ばしたけどな!
みたいなケンモトークをリアルでやりかねない位に昔の認識のままだぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:32:22.15 ID:EQxZ3Suma.net
ジャップの技術なんてもともと欧米のパクリだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:32:35.12 ID:9MQBO4ON0.net
技術者軽視に加えて新人教育の軽視や職人ぶった勘違い技術者が増えて何も進歩してないからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:32:40.01 ID:3aoedPOm0.net
斜陽国家であるという認識が足りない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:32:52.87 ID:5rDk9Go60.net
>>320
いい技術者の足を引っ張らない環境づくりが必須、
これも要は技術力なんだよね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:33:19.80 ID:VlRGcPfq0.net
>>344
日本企業のIBMに対する産業スパイ事件を知らなそうなのいるね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:33:20.91 ID:l7lGxxkx0.net
いやもう10年も前には勝負決まってたろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:33:38.30 ID:d30EaNYC0.net
>>3シャープは中華になったんだよなぁ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:34:06.43 ID:l7lGxxkx0.net
>>28
おまえはネトウヨを勘違いしてる
あいつらは「目を覚まさないこと」で幸せを得ている
だから意地でも目は覚まさない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:35:25.73 ID:QH3xJw6Ad.net
おせーよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:35:28.01 ID:pMb32CFo0.net
>>349
中国人プログラマーいたけど牛乳ビン眼鏡と寝癖で身なりが全然で
全く喋らないけどプログラミングはダントツで凄かったな
その人が休んだ日は他の作業も止まるぐらい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:35:40.95 ID:7Izsk9Wn0.net
彼らには受け入れられないだろうな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:35:54.91 ID:YhTGUgST0.net
>>355
富士通とかが作ってたメインフレームはIBM System/360の互換機だしね
ほんとそういう経緯を知ってる人間が減ってんだろうな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:36:18.59 ID:Cf4JU5f3a.net
>>347
そういう連中ってユーザー無視のオナニー機能詰め込むことばかりしそう
日本製品のデザインがクソなのもこいつらのせい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:38:12.09 ID:NaiwXeVCp.net
そもそも小泉政権時代の氷河期切り捨てから没落は約束されてた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:40:06.97 ID:DIkg5Jeva.net
結局日本からはロクなIT企業出てこなかったな
ちょっとおしゃれで微妙に胡散臭いとこばっかり

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:40:15.25 ID:pMb32CFo0.net
>>363
デザインの遅れは取り戻すのは簡単だけど技術の遅れは取り戻すのは困難
あと技術さえあれば部品で食っていける

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:41:38.49 ID:1V6d8zpsr.net
こんなもん時代の趨勢であって誰の責任なんて言い合ってもしゃーない
そんな時代でどー生き延びるか個々の問題だろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:41:40.71 ID:eH6884b30.net
論文の本数減少だってニュースになっただろ
なんで今更?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:42:09.49 ID:06hNiG+wK.net
日本人はコンクリート至上主義から抜け出せない時点で没落が見えてるわな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:43:03.14 ID:Eadpin81d.net
>>93
中国人実習生の奴等、技術を盗んで行きやがった!
by黒鉄ボブスレー

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:43:58.84 ID:9+AxR53td.net
>>368
G7の中で日本だけ論文本数も順位も両方下がったという救えない有様だからな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:44:10.94 ID:VlRGcPfq0.net
>>369
国策スパコンやっても、体育館二面分の設置場所を柱無しで震度6に耐えられるとかいう豪華な建築に金使っちゃう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:44:28.19 ID:F6H0Qx1Ap.net
日本のITが世界で戦うのを諦めて、国内企業向けにぼったくって凌ぐようになったのがかなり前からだからな
そんな企業をさらに甘やかし続けたのが大企業に甘い政府
そりゃ競争力なんて無くなるわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:45:11.65 ID:Eadpin81d.net
コメント見てきたけど中国の技術の話なんかなしにヤトウガーマスゴミガーいってたぞ
現実逃避なのかな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:45:28.71 ID:HzsoYL8F0.net
改ざんとかもそうだけどさ、やっぱ自分らの非を認めないっていう価値観が根付いちゃってんのがダメなんだよな
対外的にはそれでいいかもしれんけど裏では認めて改善してかなきゃいけんよ
だから産業がどんどんボロボロになっていく

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:45:35.50 ID:OkfDRVDI0.net
>>236
侮蔑の言葉が思い付かないからシンプルにJソシャゲと書くけど、はっきり言って全てがただ惰性でボタン押すだけのゴミでしかなく
クオリティとかではもうチャイナやコリアンには逆立ちしても勝てんぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:45:54.89 ID:hynMgzwn0.net
>>365
ソフトバンクと楽天くらいのものだな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:45:56.65 ID:LZEkzjTC0.net
心情的には嫌儲民がおまえらより優れた女はいっぱいいるって言われたようなもんなんだろ

自分を支えてる属性だけは汚されたくないつまらん人間ばっかなんだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:46:05.44 ID:g2UfvjgaM.net
>>371
その効果がマジで出てきたのが今ってことやな
悲しいなあ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:46:08.13 ID:Cf4JU5f3a.net
>>366
アップルがちょっと生産絞っただけで株価暴落する下請け連中w

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 18:47:35.39 ID:VVbge31W0.net
まだあきらめていない所がスゲェよな

総レス数 897
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200