2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が中国にハイテク技術で完全に追い越されてしまったと言うニュース記事でヤフコメが大エンジョウ [908611469]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 16:43:28.81 ID:+xJDeOwm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
● 米中ハイテク戦争の「蚊帳の外」 となった現実に向き合うべきだ

 「統計不正」の問題は、「財務省の決裁文書改ざん」「防衛省の公文書隠蔽」「厚労省のデータ不正調査」とともに、国家運営の根幹を崩しかねないものであり、
徹底的に問題を明らかにすべきである。ただし、この問題は与野党ともに責任がある。政争の具にすることなく、超党派で取り組むべきものである。

 一方、日本の外に目を向ければ、米国と中国が貿易戦争状態となっている。最初は、中国からの「安かろう、悪かろう」の粗悪品が
大量に米国に輸出されていることがアンフェアだとされたのかと思っていた。だが、気が付いたら、中国のハイテク企業が米国の攻撃対象となり、最先端の技術を巡る競争となっている(第201回)。

 日本は高い技術力を誇ってきたつもりだったが、中国に完全に追い越されたのではないか。日本は、米中の争いから「蚊帳の外」になっている、
世界のハイテク技術の開発競争から完全に「周回遅れ」となっていることが次第に明らかになってきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00195136-diamond-soci&p=4

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:54:33.00 ID:A1C8LAHz0.net
資料改竄当たり前な社会だぞ
むしろ改竄しないと角がたつからなw

データ統計信用できないで技術がまともにやれるかよw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:54:38.92 ID:jgXuVm/60.net
基礎研究の軽視は30年前の土光臨調から既にあった
スーパーカミオカンデでだって危うく仕分けされるとこだったんだ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:56:53.91 ID:A1C8LAHz0.net
社会の体質が変わらないとたとえ技術に金たくさんつっこんだところで出てくるのは小保方みたいな奴ばかりになるだろうよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:57:11.05 ID:HijwVyTS0.net
>>2
ハードル低かったら安倍親分よろしく
都合のいいように頭ん中でお話作り出すだけだ。

山本太郎がやってるように馬鹿でもわかるような内容にしないとダメ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:58:28.06 ID:UDBbL5CxK.net
>>540
女性の社会進出の弊害

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:58:48.67 ID:sObkvS+Y0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
博士が干されている現状もよく分からないじゃん
実は国の根底に学問があるのに

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:59:05.40 ID:PjOEpB0P0.net
この性能とこの値段
どちらも日本では無理です
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DT

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:59:14.11 ID:yWmEwYBK0.net
習近平公式アプリは9000万ダウンロード確定してるしな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:59:20.05 ID:hc3hqcN60.net
思想が弱いってのはわかるけど下流の知識が全く無い、興味すら無かったやつに任せるのは精神論どころか神頼みまで堕ちてるわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 19:59:21.72 ID:HDfj0HD/0.net
ヤフコメで発狂したって日本の技術力は向上しないぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:03:11.89 ID:A1C8LAHz0.net
>>543
企業内秩序がめんどくさくなるから

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:03:33.47 ID:/n45bbSZ0.net
>>114
市場と戦うのは経営者の役目だろ
経営者が技術者を活かしきれなかっただけ
シャープみりゃそれが明らか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:04:20.35 ID:dhRHMLGt0.net
これね、時期からいって石原慎太郎が日中関係を破壊したのが
もんのすんごーーーーーーーーーーーーーーーく、痛い

>>1超党派とかそんなバカみたいな結論でくくれる問題じゃない
あんとき石原がそれまで日中の暗黙の了解で不干渉とされていた尖閣諸島問題に
積極的にかかわり、東京都が地権者から尖閣諸島を購入する暴挙に
踏み込んだせいで中国が尖閣諸島に関して公の行動に出るしかなくなり
「大きく反発し」
日本政府も国有化に踏み切らなければならなくなった

このときの日中関係悪化は日中の経済関係に最悪の結果をもたらし
日本企業が更なる発展を遂げて一番おいしいところをもっていくチャンスを
逃す最悪の事態となった

あの石原のバカがどれだけ国益を阻害したか
アレがなかったら今の日本は中国の最終的な経済成長に乗っかって
経済成長ができていた

ほんと死ねばいいのに

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:07:10.29 ID:fTUCxVzY0.net
ジャップって昔からコピー品を奴隷労働で生産させて売るしか能がなかったじゃん
数押し以外の何も知らない低能民族なんだけどなぜな自分達を少数精鋭だと思い込んでいるサイコパスだよね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:07:49.10 ID:O1QVSj4c0.net
>>391
東京五輪にむけて政府もあれこれ規制に熱心だし、大学でも文化系とか社会科学には金を回さないとか
理系ですら基礎研究は重視していないように扱われる始末だしな・・・
正直少子高齢化がこのまま進めば日本のエロ業界だって早晩終わるよ
いくらグラドルやAV女優の寿命が延びたといっても、現状では40代後半以上の人間なんてそこまで売れない
あのレジェンド吉沢明歩だって35歳になる今年で引退だしね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:07:59.70 ID:KAQT0wzw0.net
>>5
よくジョブズは凄くない凄いのはウォズだって言う人いるが
日本にいるウォズみたいな技術者達が海外企業に引き抜かれて働いているの見ると
ジョブズの凄さわかるし、日本に足りないのはジョブズみたいな技術者を上手く使う経営者だわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:09:06.96 ID:AgsB0ACXa.net
炎上させることに何の意味があるんだ??
アホどもがわめいたところで現実は何も変わらねーよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:10:51.17 ID:dhRHMLGt0.net
ホント、アホのネトウヨはろくなことしないのと同じで
ネトウヨの教祖となっている政治家はろくなことをしない

安倍もまったく一緒

今、韓国と無理やりでも友好関係を結んでおかないと
トランプと北朝鮮の外交の調整が終わり次第、
朝鮮半島は大規模公共事業がはじまり、
韓国から北朝鮮を経由し中国、
同じくウラジオストクと
一大クロスチェンジが出現する

日本会議の安倍ではそれが不可能に近い状態
国益が削がれるぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:10:54.70 ID:89P3Td3r0.net
>>5
これ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:11:29.32 ID:89P3Td3r0.net
量子通信の技術ではアメリカも中国に負けてる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:13:22.83 ID:PwgzIwajd.net
大体こんな馬鹿な総理大臣を支持してる奴が多い土人国がなぜアメリカや中国と渡り合えると思ったのか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:13:23.10 ID:aKgpMjJzM.net
何周遅れのポンコツだよこいつら

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:14:09.96 ID:dhRHMLGt0.net
通信関連もそうだし
ゲノム編集も今は中国が最先端だし
中国ともっと深く関係していけばもっともっと恩恵が見込めたのに
ホントもうあのアホの石原は

なんでまだいきてんだよあいつ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:15:15.13 ID:mlw3ppo00.net
なんでもっと新しい事に興味わかないんだろ
若い奴もジジイみたいな奴が多い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:15:26.61 ID:fk20r96o0.net
アメリカの左翼の最大基盤が「自動車労組」。

アメリカの右翼はこの「自動車労組」の勢力を潰したい。
そのためにのウルトラCが、

「ジャップに自動車作らせて、たくさん輸入する」

と言う作戦。

これでアメリカ国内の自動車工場を減らし、関連労組の力を削いだ。

ジャップの自動車が優秀だから、
アメリカその他で売れていたわけじゃない。
こういう政治的背景があってこそ。

これで同時に、自動車業界はすそ野が広いので、
ジャップは沢山の雇用を創出できる。

安定的な労働者が増えれば、革命も起こりにくい。

共産主義国家のとなりのジャップの防共にもなる、という仕組み。

だからジャップご自慢の自動車産業も、
アメリカ様の匙加減で結局どうにでもなる、ってことよ。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:15:52.01 ID:xS4bQ8dFd.net
別に昔もとりわけすごかった訳じゃないけど、お前らの昔の日本信仰なんなの

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:18:32.32 ID:vLLg0DPP0.net
現実
http://sbgg.saic.gov.cn:9080/tmann/annInfoView/annSearch.html?annNum=1637


中国当局は外国からのアクセスできないようにすべきじゃね?
商品名見ろ
マジで戦争起こす気で笑えない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:21:00.23 ID:sXwWEAXe0.net
アメリカも中国もエリート層は寝食の時間を惜しんで猛烈に働いてるからな
働き方改革で定時で帰りましょうなんてやってて勝てるわけない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:23:22.47 ID:LdM1Uqhe0.net
>>320
それはお前の願望であって実態じゃないだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:23:36.84 ID:vLLg0DPP0.net
もう中国政府自体犯罪組織に乗っ取られてんだよ
商標登録もガバガバ
特許庁が完全に死んでる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:28:46.23 ID:ys1+l/0s0.net
>>28
そもそも日本が最先端だった時代なんて存在せんだろ
景気が良かった時代ってのはまだ円が安くて
ネトウヨが良く叩いてる中国みたいに海外からパクリまくって物を売ってた時代
やがて物価が高騰して為替での強みは消滅して減速、さらに中国の台頭で減速、
さらにIT化にも出遅れて減速、さらに少子高齢化でチェックアウト

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:29:54.72 ID:Wezz1UbxM.net
日本という木は枯れたんだよ。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:31:36.19 ID:fk20r96o0.net
>>565
お前が働け馬鹿

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:32:08.09 ID:T2ZuexW10.net
>>568
日本はもともとあるものの改良技術が優れていたというだけで根本的な技術が最先端だったことはないな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:34:57.48 ID:mSehvJso0.net
そもそも日本が技術的に優位性あったのって
贔屓目に見ても白物家電くらいで情報家電は昔からクソザコじゃね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:35:04.94 ID:Mqa4huORa.net
スタート地点にすら立ててはいない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:38:01.46 ID:Wezz1UbxM.net
日本が最先端だったのって、1980年前後の10年間くらいだけだよ。
短い春だった。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:44:10.77 ID:R//WHbdMa.net
技術者からピンハネするだけの会社は全部禁止しよう

そこの無能経営者、幹部、営業、総務達は全員技術者に立ち返って働くこと

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:46:37.41 ID:vLLg0DPP0.net
>>574
やっぱ安倍が正しいんだな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:49:43.84 ID:fTUCxVzY0.net
繁殖力しか取り柄のないジャップから繁殖力が失われればなにも残らないよね…

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:51:01.29 ID:l7lGxxkx0.net
>>392
技術研修生
ド  レ  イ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 20:51:37.47 ID:Wezz1UbxM.net
>>576
破壊神アベがジャップにトドメ刺し殲滅やな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:03:11.75 ID:PWrsAv880.net
統計が与野党ともに問題があるのかよ
超党派っつって自民党が協力する気がないからできないだけだろ
死ねや

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:03:26.50 ID:/P1Yvt/m0.net
北京
中国尊(高さ528m)が完成
これから北京は東京を抜き世界一の摩天楼都市に変貌する

まいったかwトンキンw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:06:42.96 ID:9CBRNec80.net
日本は発展途上国のトップなんだよ

先進国やるには
目に見えないもの(技術とか芸術とか)を扱う必要がある

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:07:33.29 ID:Y4QwHOuEM.net
でも日本には四季があるから

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:07:42.02 ID:9CBRNec80.net
>>581
建物高くするのはジャップでも
出来る。それより上は白人の世界

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:09:36.62 ID:/P1Yvt/m0.net
>>584
そうかい

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:11:54.14 ID:OHpK0XgV0.net
>>549
市場や現実と戦えない情けないゴミクズのような技術者がなんで偉そうなの?
海外の技術者は現実と戦ってるよ?

>>293
現実と戦えず技術という玩具で遊んでる子供部屋おじさんの理想郷は妄想の中だけにしかない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:13:17.82 ID:OHpK0XgV0.net
>>575
無能できるはずの経営者になれず、技術という名前の玩具で遊んで引きこもってるクズばかり
技術者なんて日本にはもういないよね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:14:20.29 ID:BdWco2eP0.net
規制して他人の足を引っ張り合う国で技術なんて育つ訳がない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:14:52.00 ID:RjLXsNkc0.net
子供部屋ネトウヨはプライド高過ぎ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:15:31.20 ID:OHpK0XgV0.net
>>588
海外には規制がないみたいな妄想の世界に生きるゴミしかいなければ技術なんて育たないよね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:26:26.81 ID:BdWco2eP0.net
>>590
1bit思考だなー

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:27:45.20 ID:98lGsetZ0.net
まずは五輪で海外企業の豪華客船を利用するのをやめて国内でなんとかしろ
巨大3Dプリンターに金出してホテル作るとかでもいいから国内投資するべきなんだよ
結局国が適切に研究開発費に金を出さなきゃどうにもならない
海外企業が安いからといって全部丸投げするから国内が育たない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:29:53.72 ID:+N9gb5nd0.net
>>590
実際海外の産業特区の話聞いてるとそら日本に技術育たんわって思ってまうわ
前の会社のバカ社長の趣味で海外の産業経済事情についてのセミナーに参加させられとった
海外の産業経済特区て
規制どころか行政が産業育てるのにすんごい工夫してんだもの
20年前からアジアでも特区増えてきて今やG20枠やASEAN枠で見ても
まともな特区ないの日本だけって状況なってもた

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:30:16.99 ID:OHpK0XgV0.net
>>591
子供部屋おじさんはいい加減妄想の世界と現実に区別つけようよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:31:28.20 ID:OHpK0XgV0.net
>>593
特区作ろうとするとお前ら子供部屋おじさんの糞パヨクが利権だのお友だちだの騒ぐからなぁ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:32:43.94 ID:GFSpMTYe0.net
ファーウェイの折りたたみスマホとかテレビで放送されないの?
アンコンされてるの?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:35:16.90 ID:VPQUlg5R0.net
>>51
毛沢東を入れんな中国共産党員
趙匡胤とか柴栄とか他に居るだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:35:28.87 ID:KcF3WGTPd.net
>>594
マジでいうけど大小の話してるなか有り無しの話しだすってアスペかもしらないからな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:36:24.37 ID:+N9gb5nd0.net
>>595
特区づくりは党派超えた問題で現行の自民政治はもとより民主党の目指す政治でも実現できない
実に根深い問題なんだよ
こどおじパヨネトウヨとかそんな話ですらないけど日本人バカだからそれにすら気づいてない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:38:42.45 ID:OHpK0XgV0.net
>>598
アスペって他人をアスペ扱いしたがるけどなんでなの?
教えて子供部屋おじさん

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:41:38.48 ID:+fek8FNyM.net
スバルなんか氷山の一角だろ
日本の品質レベルはあの程度だよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:42:06.16 ID:BdWco2eP0.net
>>600
アスペが他人をアスペ扱いするってのは何ら証明されてない事だけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:50:56.67 ID:Wezz1UbxM.net
ヤフコメで暴れてるのはどうせド文系。
理系なら今の惨状は把握している。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:51:28.11 ID:9npOY9djM.net
特亜ってすぐホルホルするよな(笑)
泥棒とダンピングしかしてないやん(笑)

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:59:45.93 ID:qp0nW5nE0.net
2位じゃだめなんですかオバのせいだ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 21:59:52.95 ID:h9vQUxnT0.net
製造業で言えば
中国工場→最新の生産設備に最新の試験装置、環境対策万全(外資企業には厳しい)
日本工場→30年前の生産設備に50年前の試験装置、有害物質垂れ流し

これが現実

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:05:17.53 ID:Li6zXhAs0.net
中国ってやっぱすごいよな
日本の失敗の原因をちゃんと調べてしっかりお金かけるとこにお金かけて成功してるんだから
あれだけ人口いると優秀な人はとことん優秀なんだろう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:09:09.17 ID:Km1RuRtZ0.net
情弱って実在してたのね
だからって自分が情強だとは思ってないけどさ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:15:28.80 ID:O1QVSj4c0.net
>>419
中国どころか、ドバイみたいな中東の富裕な産油国とか北欧・ベネルクスあたりがどれだけ
ITを使った法的手続きの簡素化やら教育・労働環境改革やらを進めているのか、ほとんどの日本人は知らない
比較的近いモンゴルすら、国民の大半が未だに遊牧民だと思っているぐらいだし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:16:37.26 ID:+N9gb5nd0.net
>>607
中国てケ小平時代にアメリカ型の地方分権経済を作ること決断して
それまでの中央集権を10年程度で大きく地方分権に切り替えられたのがすごいわ
日本なんて戦後から今もずっと中央集権から1ミリも動けてないのに
こんだけ中央集権の弊害言われてんのにさ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:16:56.40 ID:lUZ/MXxv0.net
ネトウヨの頭がキューっとなる記事はやめろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:19:44.22 ID:yFJoBaka0.net
>>607
中国も将来的に少子高齢化が大きな問題になるとか聞くけど
日本の失敗とか参考にしてうまく解決させそうな気がする

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:21:14.12 ID:jMVwGFN90.net
アメリカの国防関係者トップが本気で危惧してるレベルだぞ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:22:24.49 ID:MNNhtLE40.net
これを問題視するのは外国企業で働けない程度の人間と、
公務員や派遣の経営者みたいな日本という地域にぶら下がってる人間に限られるんだよな
「自分は優秀だからこの状況を率先して打開してやるぞ」という人間が現れることは構造的に絶対にない
そんな人間は外国企業で働いたほうがよっぽど幸せになれるからな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:23:03.06 ID:eN+ZDs5c0.net
まあ後進国の優位性とかあるからな
いきなり5Gとかさ最適化された設備とかさ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:23:14.37 ID:8My7+734a.net
>>40
まじでこれなんだよなぁ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:23:23.05 ID:98lGsetZ0.net
>>609
既に周回遅れなのに義務教育のIT改革も2020年からだからな
本当に2020年まで放置でいいんですかね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:24:09.54 ID:8My7+734a.net
>>93
昔の松下はマネシタ電器と呼ばれてたもんな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:24:41.92 ID:uwQJTw4n0.net
>>607
日本が異常っていうのもある
モノからコトへとかいってハードや製品への投資を杓子定規に切ったり
客に近いところでとか言ってソフト製品つくらず御用聞き系SEばっかする
大和言葉とかスローガンを使って経営するからボロッボロ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:25:39.15 ID:RjLXsNkc0.net
そら中国みたいに投資が集まって資金があって技術に投資できて成長してる市場ならまだしも
投資も集まらん資金もない技術者は低賃金で結果だけ求められる社会なら統計不正したほうが早いよな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:25:47.83 ID:+N9gb5nd0.net
>>612
中国の予想される少子高齢率ってドイツと同程度な上に一人っ子政策の段階的緩和っていう
秘技があるから
日韓台の枢軸三馬鹿トリオみたいな破滅的な少子高齢化にはならんだろ
ドイツ並でも十分恐ろしい数字なんだけど三馬鹿トリオよりは格段にマシ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:26:50.51 ID:lnjv5QuY0.net
ファーウェイに勝てるジャップ通信機器関連企業あるの?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:26:56.58 ID:TWb8M22P0.net
中国人の商売根性すごいからな大阪人みたいに
国民総大阪人みたいな国なんだから負けるわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:28:14.11 ID:lnjv5QuY0.net
>>5
素直に技術力で負けたこと認めろよ役立たず技術者

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:28:26.56 ID:UDBbL5CxK.net
日本は東京に足を引っ張られた
技術力といい出生率といい経済力といい

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:29:18.69 ID:Kn6lg0PQd.net
今更
ハイテク以外もほとんど追い越されてるだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:29:36.00 ID:+fek8FNyM.net
深センの企業にODM出して、ラベル張ればいいからな
俺も開発クビになって営業になっちゃった

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:29:40.56 ID:zdfs1ZX60.net
現実を見ずに現実逃避が過ぎるんだよ
ジャップの中国のイメージは険しい山に河に鵜飼い
大量の自転車バイクの通勤に汚職が蔓延不夜城って未だに思ってるし
出稼ぎ労働者が賃金の安い日本で働くより賃金の高い中国で働くのも見えてない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:30:54.43 ID:uLKzaK0s0.net
日本は次世代通信の特許いくつ取ってんのさ?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:33:17.77 ID:0DE6LhFq0.net
右傾化極まってホルホルして努力しなくなったからなぁ、日本

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:33:38.12 ID:ljxZJdEGM.net
女向けとか老人向けを作ることばかりに意識とらわれすぎて最先端で戦うことを逃げたツケ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:34:20.37 ID:O1QVSj4c0.net
>>619
宿泊施設も相変わらず融通が利かない旅館やらホテルやら多くて、割と日本旅行に対する不満の一つとして
この手の問題が外国人から良く挙がるみたいね
連泊がしにくかったり朝遅くまでのんびりできなかったり個室での食事ができなかったり、まだまだそういうところは多い
ハード面ばかりでなく、この手のソフト面というかサービス関係でも日本って妙に丁寧に見えて実はいろいろ改善すべき点が残ってる状態

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:34:22.84 ID:kEOW2Kpn0.net
直球はやめたれwww
俺のヤフコメ見る楽しみがなくなるじゃないか

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:35:07.61 ID:0nuHSyYy0.net
>>6
お前は俺か
上がってる株が10年前と同じだもんなw

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:38:49.75 ID:VPQUlg5R0.net
>>70
意味不明
民主主義国でも無いし人権概念も無い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:39:51.26 ID:mMMP5tDMd.net
GDP世界第2位の座の譲渡は
独裁政党の粉飾統計で
日本はまだ中国に負けてない

日本すごいの保守というか精神上防衛機能
故の認識のlagズレ

負けを認めない人間が強い
と思い込む欺瞞

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:40:29.62 ID:Sdg3hQif0.net
まずソシャゲが流行ってる時点で技術者も国民もダメだと思うは

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/01(金) 22:41:36.19 ID:dHhH9eap0.net
なぜ安倍首相は日本の誇りである自衛隊を違憲にしたがるの?

総レス数 897
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200