2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国宝「漢委奴国王の金印」って「倭とかいう未開の国に純金製のハンコを送ったらめっちゃ喜んだ」って意味で合ってるよな? [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:15:51.69 ID:Zt65wkVv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
福岡市の小・中学校に金印のレプリカが贈られました。

レプリカの贈呈は、大陸との国際交流を果たした先人の歴史や思いを
学んでもらおうと、福岡市のNPOなどが23年前から行っています。

これまで200校以上の小中学校に贈呈されていて、
2019年は福岡市西区の西都小学校、壱岐中学校など6校に贈られました。

23日に行われた贈呈式では、福岡市出身の講談師・神田紅さんが金印発見の歴史をわかりやすく紹介し、
出席した児童・生徒たちは興味深そうに聞き入っていました。

主催者は「今後も金印の普及を通して、郷土の宝を未来へつなぎ、世界に通用する子供を育てていきたい」
としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000004-tncv-l40

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:16:17.67 ID:LEwVhZKsd.net
大国に国として認定された

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:16:51.50 ID:DcBCnkOp0.net
ジャップw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:18:34.78 ID:z3JLTmJm0.net
中国の朝貢貿易は服属する蛮族側がめっちゃめちゃ儲かるボーナスゲーム

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:19:11.86 ID:Gd3fjgCE0.net
下僕認定じゃないかと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:20:34.95 ID:8rSkqJ9v0.net
>>講談師・神田紅さんが金印発見の歴史をわかりやすく紹介し

歴史学者とか考古学者じゃなくて講談師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:20:51.98 ID:8TUn0dRc0.net
江戸時代にたまたま百姓が田んぼの中から見つけだって話奇跡すぎるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:22:29.52 ID:E23z0gUv0.net
田んぼに捨てられてた時点でお察し

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:23:18.87 ID:FIvTkpkg0.net
>>6
学者が小学生相手に噛み砕いて分かりやすく説明できると思ってんのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:23:19.98 ID:8Zm7VCZtM.net
>>4
中国父さんまじ偉大っす!っていってるだけで金印もらえるって謎のぬるげーたよなこれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:23:23.01 ID:5Q0iekir0.net
倭国じゃなくて倭奴国だけどな
倭国のなかにある奴国だとしたらそんな小国を中華がいちいち相手にしてられん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:25:45.15 ID:1aIcNTNJr.net
>>1
先進国から後進国に金の印鑑を贈るとか国力の差を見せつけるに便利だったんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:27:12.96 ID:K2blihfKa.net
>>10
あれ?なんか最近同じ光景を見たような記憶が。。。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:27:16.72 ID:Zt65wkVv0.net
福岡県志賀島で発見されたという金印

発見と国宝指定までの経緯
・発見者は田んぼを耕してた甚兵衛(かんべえ)という名の福岡県志賀島在住の百姓
・甚兵衛は「なんかすげぇもんを拾った」と福岡藩へ通報
・福岡藩の学者ら「いろいろ調べた結果これは後漢書にある金印に間違いない」
・大正に入って科学的に調べてみたら22.4Kの純金製だと判明
・これは本物に違いないと昭和6年、国宝指定

15 :枝豆 :2019/03/02(土) 20:28:55.68 ID:gQuxuErc0.net
奴国じゃなくて倭奴国(ワノ国)だと思うんだよ
委にしてるのは倭人は人間以下ってことでニンベン削ったとかでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:29:19.43 ID:1aIcNTNJr.net
>>4
柵法政策ってわりかし朝貢国に有利で相互利益だよな

あの蒙古の元でさえユルい支配だったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:33:19.68 ID:8rSkqJ9v0.net
>>9
まちがい
学者がこんなインチキを真面目に解説したら自分の脛に傷持つことになるからだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:36:36.63 ID:3XRLBoef0.net
なお、天安門事件の後に招いた天皇陛下にも
臣下の証であるこのハンコを渡そうとした模様

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:37:04.95 ID:TPHzAHpy0.net
漢の王様が認めた倭国の国王という意味の認め印

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:40:00.78 ID:2pLn+KmG0.net
チロルチョコサイズだから普通は見つけても捨てると思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:45:03.07 ID:Zt65wkVv0.net
まずそんなに凄い金印なら
なぜ田んぼに捨ててあったのか
中国様から譲り受けた金印なら
名家なりそれなりの施設に代々保管されててもおかしくない
おかしくないというかそうでなければおかしいw
なのに田んぼに投げ捨てられていた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:47:37.14 ID:DP+LVUd40.net
>>1

当時の国力から考えて至極真っ当だよ
何処かの国みたいに歴史をゆがめたり改ざんする必要はない

華北平原だけ日本全土がすっぽり入るぐらいなんだから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:48:06.90 ID:1aIcNTNJr.net
>>18
へえ
そりゃ初耳だわ
天安門事件ってケ小平だっけ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:48:49.08 ID:I0NB+/pJ0.net
委奴国だぞアイヌのイヌだイヌイットのイヌだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:49:17.36 ID:QUV4y3F/a.net
>>21
うっかり落としちゃったんやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:51:22.88 ID:JtocxtEW0.net
>>20
一度実物を見たが、純度の高い金だからキンキラしてただものでないことは誰でも分かる、ポイッとは棄てないだろうな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:52:25.45 ID:h0EANtOt0.net
教科書の画像でよく朱肉?で押したような印影が掲載されてるけど
紙がなかった時代だからあんな使い方はありえないんだってな
実際は竹簡に粘土で封をしてその上に押していた(当時の倭人には本来の使い方はわからなかっただろうと言われている)
ずっと騙されてたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:56:50.81 ID:3XRLBoef0.net
>>23
ちなみにノムヒョンはわからずに貰っちゃたぜ
ノムは銅印、陛下は金印、ちょっと誇らしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:57:35.38 ID:Bnwg2QSH0.net
>>27
小学生の頃思ってた謎がやっと溶けた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 20:58:48.75 ID:YH9Uk+4Da.net
>>21
そんな都合よく話が進むかよ
井戸に放り込まれた玉璽が回収されず1000年経ったなんてifもあっただろうに
年代測定までしたかは知らんが中国で産出された金っぽいなんて話もあったと思うが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:00:05.23 ID:MdT5eKtha.net
その時代から日本はハイって言ってたのな記録に残ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:04:19.29 ID:Ny5QAtTG0.net
奴国は那珂川流域の国ってことですわ
つまり福岡平野

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:04:58.54 ID:Dt6DmVuc0.net
田んぼで見つけたとか嘘くせえ
甚兵衛さんが捏造しただろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:08:48.98 ID:hTwX3rce0.net
これ一辺が15pくらいあるようなでかいものかと思ってたけど2.3pなんだよな
そんなもの田んぼで見つかるかね
仮に本当に見つかったとしてもそこまで価値があるものかね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:10:49.52 ID:VOTpbSDF0.net
>>14
後漢書て判明させられるとこすごいよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:13:36.41 ID:WyhMszZJ0.net
>>21
襲われて逃げる途中で落とすとか
盗み出したけど仲間割れして落としたとか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:14:30.21 ID:g/4GX/1J0.net
想像で作って捨てたのを農民が拾ったんじゃね?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:15:44.89 ID:JuxDOB1d0.net
漢の属国の証明
日本列島において「おれらのバックには漢がいる」といって相手をねじ伏せられる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:19:57.35 ID:qGen7d780.net
学研で複製品が付録に付いてたよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:20:34.43 ID:04RgoMnra.net
見つけたやつが殿様に報告して小銭貰って喜んで破産するところもジャップ感ある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:22:21.76 ID:D5AtsJOh0.net
いくら奴隷属国だからって朝鮮半島には泥の印鑑って酷くない?
泥だぞ泥、子供の泥遊びやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:24:34.13 ID:z3uWBBjX0.net
遣隋使で派遣された小野妹子は日本に辿り着く直前に金印を投げ捨てたよね
(隋の国外に出て日本領域に入る直前の空白地帯)
金印紛失を咎める朝廷の役人に対してその真意を察した聖徳太子は不問にした

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 21:37:58.90 ID:kAcrNTTyr.net
金印貰えなかった国よりはマシ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 22:10:54.98 ID:9WG15jwR0.net
倭(日本)は金印
朝鮮は泥印

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 22:52:23.00 ID:mDDf5/Ix0.net
ニセモノ説

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 22:53:24.96 ID:mDDf5/Ix0.net
駱駝を蛇に作る変えたパチモン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 22:58:36.22 ID:aGf232fr0.net
>>21
名家もそれなりの施設もどこかで落ちぶれるからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:01:41.73 ID:irJKi02O0.net
この時代に日本には文字理解できたのかな
使っていたとしても今で言う目くら判状態?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:02:09.25 ID:9WG15jwR0.net
>>45
金は幕府に厳しく管理されていたから偽物をつくる材料が無かった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:07:16.08 ID:71C9tSO/0.net
小国が生き延びれた
しかも金の印をもろた
外交の成功だな
あんとき潰しときゃよかったのにしくじったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:08:40.15 ID:PkuTlOSc0.net
学者の捏造だってよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:10:48.97 ID:A3Oc73vK0.net
あれが日常的に耕してる場所から出るのはちょっと怪しいよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:11:37.85 ID:1MhaNyV90.net
このICカードケースいいな
https://info.felissimo.co.jp/youmore/dojo/images/1902_zw_03.jpg
https://info.felissimo.co.jp/youmore/dojo/images/1902_zw_05.jpg
https://info.felissimo.co.jp/youmore/dojo/2019/02/ic.html

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:11:45.67 ID:71C9tSO/0.net
とかく人の世は住みにくい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:12:35.06 ID:r6uUJngD0.net
こんなニセモノを有り難がる馬鹿ジャップ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:12:45.28 ID:ZKlhkZ0R0.net
>>21
当時の日本の有力為政者は違う可能性。滅びたんなら田んぼルート。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:13:21.79 ID:r6uUJngD0.net
>>49
馬鹿だな
外国人が作ったとしたら?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:14:33.08 ID:kcecN8Oo0.net
>>4
琉球王国とタイは朝貢ボーナスステージやりすぎてさすがに控えてくれって言われたんだっけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:17:17.54 ID:9WG15jwR0.net
>>57
あの時代外国人が自由あっちこっち歩けないし持ち込む物も厳しく管理されていた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:17:32.17 ID:1hI89Fya0.net
>>49
小判鋳潰せよwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:17:48.57 ID:r6uUJngD0.net
三国志演義でも、
どっかから金印が突然でてくる話があるだろ。

水滸伝でも地面から金の板が突然出てくる話があるだろ。

あの系列だよ。

ようするに

「金印が出た!」→「世の中が変わる前兆だ!」→「幕府が倒れる、倒せ!」

こういう流れを作りたかったんだと思うよ。

俺は、これ、作ったのイギリスだと思う。
イギリスが中国で作らせて埋めさせたんだろね。
中国人なら当時のジャップでも出入りは簡単だったし。

反幕府の空気がどの程度か観測したんじゃないかな、多分。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:18:23.13 ID:r6uUJngD0.net
>>59
いくらでも抜け穴あるだろ馬鹿

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:18:30.41 ID:9WG15jwR0.net
>>60
金の純度が違う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:20:46.84 ID:r6uUJngD0.net
>>14
すげえ馬鹿だなジャップw
あいかわらず

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:21:08.64 ID:QUD1j39L0.net
三浦佑之さんの問題提起は無になりそうだな
せめて、全く別な所から出てくれば補強できるのに。雲南で出たのとは関係はっきりせんし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:21:20.81 ID:r6uUJngD0.net
>>63
すげえ馬鹿

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:23:16.79 ID:QUD1j39L0.net
>>58
貿易の担い手は倭寇とその流れがメインだから、朝貢はあんま関係ないだろう
海洋は基本コントロールできてない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:25:47.23 ID:r6uUJngD0.net
>>15
にせものだからじゃね、単純に

>>18
くそ天皇も天安門あおった猿の一匹だからだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:27:20.37 ID:wOKYFR6E0.net
>>61
別に日本で金印出ても幕府倒せってならないし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:29:40.20 ID:HYle0j/g0.net
どこかの藩の偽造説はどうなった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:30:48.51 ID:TFWkCZA50.net
どうしてそんなに九州に一大勢力があったことを否定したい勢力がいるんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:31:29.20 ID:r6uUJngD0.net
形式・発見の経緯に不自然な点があるとして、近世に偽造された贋作であるとの説が、
これまで幾度も唱えられてきた。

考古学的にいえば、出土がこれほどまでに不明確なものは本来ならば史料として扱うのは困難である。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:31:40.81 ID:osFRn13u0.net
金印って各一つ落ちるんだよなぁ
最高の位のものはヒスイ製の玉印、いわゆる玉璽だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:32:44.34 ID:zV6Knx3s0.net
>>4
そりゃ強い遊牧民族相手だけや
金払うんで略奪やめて下さいってカツアゲされてた時期があったけどそれは一般化できないでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:33:46.75 ID:mV7uFkt60.net
いや鏡を贈ったら喜んだとしか書いていない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:33:55.28 ID:lxXQZdSF0.net
>>4
澶淵の盟で北宋のほうが兄なのに弟の遼を儲けさせてたのは面白かった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:34:34.74 ID:8kfwVMu40.net
>>73
古代中国では金よりも玉のほうが価値が高かったからな

78 :ぴーす :2019/03/02(土) 23:34:43.14 ID:VJJ1HJoLr.net
志賀島いってきたけど当時は離島かな?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:35:08.40 ID:irJKi02O0.net
>>69
そう言えば天皇の印というか書類って余り話題にならないよね
自分が無学なんだろうけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:36:12.02 ID:8TmTpAyA0.net
九州に勢力があるのは自然だし東アジアの地勢的には九州が理にかなってる
どこぞの王朝が奈良とかド田舎に引っ込んだのは戦乱を避けるためだったんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:36:43.76 ID:fmsnlP+T0.net
倭じゃなくて委奴(わど)な
この奴は匈奴の奴と同じ意味な

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:37:21.57 ID:8kfwVMu40.net
>>80
白村江で負けた日本は唐がいつ本土に攻め込んでくるか
びくびくしてたからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:40:35.62 ID:fmsnlP+T0.net
>>82
してないよ?
白村江で負けたのは倭であって日本では無いから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:42:22.58 ID:edNwvTYp0.net
当時の日本なんてド辺境の蛮族だろ
そこは認めろよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:46:14.25 ID:BNgiSsc+0.net
後漢書には57年に倭奴国から朝貢があってその後
107年に倭国王帥升が朝貢しに来たと書いている
そうすると倭奴国は倭国王帥升に征服されその際
金印はこっそり隠されあそこに埋められたと近所のオッサンが言ってた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:50:03.39 ID:r6uUJngD0.net
>>69
無知がからむな死ね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:53:56.02 ID:QUD1j39L0.net
>>80
そうやって普通に考える日本史になるといいけど、変わらんわ
中央集権での日本の起源にご執心なんだもん。奈良にメリットあったのは、
東海のサポートがあったからだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/02(土) 23:54:28.66 ID:9WG15jwR0.net
偽物だとして何故本物と同じ金の純度にしたのかどうやって本物の純度を知ったのか
当日金印の金の純度を知っている奴なんていなかったと思うぞw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 00:03:05.76 ID:ygg/KXgG0.net
>>88
純度違うだろ馬鹿か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 00:03:08.48 ID:KS6lEpo2p.net
『魏志』の付録の倭人伝も
『後漢書』の付録の東夷伝も

東の国に関する記述はほんの数行

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 00:04:05.04 ID:/p9aUqPD0.net
>>89
ほぼ同じだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 00:04:29.23 ID:4HYasqZk0.net
北九州のちっちゃな国が金印を授与されたのは凄いことらしいけどな
当時から文明はともかく軍事力はあったのかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 00:04:45.05 ID:Sw0k3Tw10.net
大陸って日本にあんま攻めてこなかったよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 00:14:18.13 ID:xKzugDLb0.net
遠くの朝貢国は大事にされた
遠くから皇帝の徳を慕って朝貢に来るのは
そこまで皇帝の徳が広がってる事を示すから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:29:44.31 ID:0tfsQbINr.net
つまり漢の版図に日本列島が
含まれていた証拠。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:34:32.23 ID:56jVylsK0.net
アヘン戦争までは中国が世界の中心だったんだから
しゃあない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:42:59.58 ID:0tfsQbINr.net
版図というのは勢力圏。

戦国大名の領国についても、
地域の豪族や有力者がある程度の
独立性を保ちながら他の勢力と
与しながら均衡を保っていたに過ぎない。

彼の歴史シミュレーションゲームのように
領国が県境のように地勢だけで明確な線引きが
できていたわけではない。
血縁や婚姻で勢力圏や領国は
地域集団を形成して協力関係を保っていた形。

支配地域の末端では時の趨勢で
潮の満ち引きのように
支配圏が動いていた。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:43:15.66 ID:hk5E/wQ40.net
つか前から思ってんだが
志賀島に田んぼとかあるの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:44:36.90 ID:6Dc+d2+X0.net
フェイクくさいよなあ

>>48
すでに相当な数の渡来人がいたろうよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:45:30.29 ID:LjyYWXdp0.net
偽物説はほぼ消えてる
江戸時代の時点では知ることができない本物の金印の純度や不純物が同じだったからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:46:41.72 ID:LjyYWXdp0.net
>>81
イト国説もあるぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:49:59.83 ID:FsnDNCNi0.net
いと国だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 01:57:26.85 ID:0BONWprX0.net
それより「親魏倭王」の金印がどっかから出てこんかな
正倉院あたりにころがってんじゃないの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 02:33:01.10 ID:2vDOlRHE0.net
司馬懿「まさか皇帝になるとは思わんかった」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:22:44.49 ID:ygg/KXgG00303.net
>>100
真っ赤な嘘をつくな死ね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:23:31.58 ID:ygg/KXgG00303.net
>>91
うそつけ馬鹿死ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:24:17.12 ID:ygg/KXgG00303.net
「発見の状況が不明瞭」。

これだけでアウト。

学者でこれを本物扱いする奴は、学者失格。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:26:10.70 ID:mNgrbxQy00303.net
中華皇帝「ジャップのどんぐり土人を中華皇帝の家来として認めてやるよw」

っていう意味なのに勘違いしてるアホジャップ多すぎるんよw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:42:05.63 ID:EvjRdnZc00303.net
自称世界一古い国なのに福岡県のわけわかんない島の海岸で発見されたという

いかにも捏造ジャップランド品

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:52:58.23 ID:EvjRdnZc00303.net
魏志倭人伝の原典には邪馬壱(いち)国と書いてあるのを無理やり

何百年も経った後世の写本から邪馬台国とするようなジャップランド品だからしかたない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:57:35.82 ID:tTHyVgR100303.net
>>103
いいアイデアだ
研究者も古代史ファンも妄想独自理論の奴もあまり言及しないけど
何故誰も親魏倭王の印の行方を考察しないんだろう?
日本の国家としての設定上、親魏倭王か交換した隋唐の頃の印章が今でも正倉院や宮内庁に保管されていてもおかしくない
というか古代日本が何かしら中国王朝からもらった文物が保管されてないといけない
もしくは保管していたけど廃棄した記録が存在しないといけない
金印はどこに行ったんだろうね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 04:58:14.19 ID:0JPkc6Td00303.net
漁師が海で拾ったとかいう昔話レベルの国宝

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 05:02:19.59 ID:EvjRdnZc00303.net
だいたい金はすごくやわらかい金属なんだよ

江戸時代なんか小判を噛んで曲がらなかったら固い不純物が多い粗悪品てわかるくらい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 05:08:33.38 ID:KGEMtAit00303.net
>>108
人口・文化・軍事力・経済力
あらゆる点において勝てる要素ゼロだからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 05:21:33.61 ID:bOT+tTEG00303.net
古代中国の地図で日本が常に台湾の東あたりに有るのは
海流の影響で九州から船で中国を目指したり漂流したりすると浙江省や福建省に着く。
中国側も浙江省や福建省から船を出すと日本に着く季節がある。
秦代の徐福が浙江省から日本を目指したのは理に適ってる。
三国時代の呉が日本に行こうとして台湾東部の海域を探したのは海流を知らなかったから。
三国時代の魏が日本に金印を送って厚遇したのは日本が呉の東側にあると錯覚して
呉を牽制させる意図が有ったから。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 05:23:21.51 ID:aBlct3dh00303.net
>>103
そんなの進駐した唐軍が回収していっただろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 05:47:03.17 ID:bOT+tTEG00303.net
遣唐使が行くときも浙江省で帰る時も浙江省から。
稲作文化の発祥地であり下戸遺伝子も長江下流域から。
日本側からも大陸側からも季節の順風に合えば沈没せずに10日前後で到着できる。
孔子が中国の現状を嘆いて海の向こうの九夷の国に行きたいと言った先も日本であろう。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 05:57:48.11 ID:tbxN6keU00303.net
『後漢書』東夷伝
建武中元二年(57年)、倭奴国、貢を奉じて朝賀す。使人自ら大夫と称す。倭国の極南界なり。光武賜うに印綬を以てす
安帝、永初元年(107年)倭国王帥升等、生口160人を献じ、請見を願う

南限が九州北部ということは、倭国の中心は半島にあったということ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 06:01:46.38 ID:bOT+tTEG00303.net
>>118
当時の測量技術では島国がどこにあるかも全然見当がついてない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 06:05:42.69 ID:LjyYWXdp00303.net
日本会議界隈にとって金印が本物だと困ることってあるのか?
さっきから難癖つけてる連中がどうもネトサポっぽいんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 06:56:24.79 ID:zrYcVehX00303.net
>>115
はーん 良いこと聞いたわ。面白いな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 07:22:17.35 ID:3jZ/N29sa0303.net
>>11
倭じゃなく委だし倭という地域の王じゃなく
漢王朝に奴国の王として委せられた人の印なんじゃないか
親魏倭王のほうが邪馬台国が倭の代表国として認められてるのと委じゃなく親って感じでより扱いが良いと思う

>>48
魏史倭人伝にはイト国で文字を扱ってるように解釈できる記述があるし実際に硯なんかも出土してるのと国交や貿易を中国とするうえで文字を理解できる人は必要だっただろう
ただしごく一部の人の特殊技能であって行政文書が歴史書が書かれるような普及の仕方ではなかったんじゃないの
ある程度普及してるだろうなっていうのは鉄剣なんかに文字が刻まれてる倭の五王の時代くらいからだよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 07:26:44.40 ID:3jZ/N29sa0303.net
>>108
ありがたい話じゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:04:44.82 ID:EvjRdnZc00303.net
>>100
金印の純度や不純物は似ていても
掘り方とか製法が違うんだよ

同じ工房で作られた製法が同じ思われる兄弟印がない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:08:21.91 ID:NNt/cO/E00303.net
使者が喜んだの?
卑弥呼さん喜んでたよーってまた使者送ったの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:13:57.16 ID:8YjTw/s/M0303.net
>>7-8
巨石で封印された遺構から発見されてるのに
こんな思い込みしてる奴が多いのは何故なん?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:18:08.61 ID:EvjRdnZc00303.net
ネトウヨ 「福岡県の面積5.78 kmの小島(志賀島)に巨石で封印された遺構があってな…」


ぼく   「ほう?」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:18:26.27 ID:hNliGxXOM0303.net
出てきた経緯が怪しすぎてなあ
偽物の方が面白い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:21:39.28 ID:EvjRdnZc00303.net
金はやわらかい金属だから変形しやすいんだ
それが福岡県の面積5.78 kmの小島(志賀島)から出てきたんだとさ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:23:43.12 ID:EvjRdnZc00303.net
ネトウヨ 「日本の歴史は、皇紀2679年もの長きの間・・・」


おれ   「とりあえず1800年前の邪馬台国の文字や記録が、なんで中国側にしか無いの?」


ネトウヨ 「チョンは嘘つき!歴史を捏造するとんでもないファンタジー民族ぅぅぅ!!」


おれ   「」

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:38:58.64 ID:bNRk8GQn00303.net
周りから他のものが一つも発掘されてない
何一つ立証されない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:45:28.86 ID:uormDgHo00303.net
印の大きさや形が、江戸時代は知られていなかった古代中国の基準と一致してるから、
少なくとも大昔に作られたのは確実視されている。

最近はどちらかというと、穴掘って見つかったというのが嘘だったのではという説が出ている。
物置とか蔵とかで先祖ゆかりの品から金印を見つけてしまい、厄介ごとに巻き込まれたくないから埋まってたことにした、と。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:46:43.44 ID:FrrBO+uR00303.net
そんな国力の差があった日本と中国の初めての戦争で日本がぼろ勝ちするんだから歴史ってわかんないよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:49:41.64 ID:C5o7pNPl00303.net
>>133
白村江とか朝鮮出兵とかは?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 08:51:08.64 ID:hNliGxXOM0303.net
>>133
指揮官が駄目すぎると獅子も芋虫になるってことやな
なお今の日本の指揮官

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 09:06:46.13 ID:zl6Cy+ZMp0303.net
日本でコレより古い文字が書かれたモノって発見されてるの?
とにかくこれ以上価値のあるものは無いくらいの国宝中の国宝だよねコレ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 09:26:54.75 ID:e4cTWdP500303.net
>>132
国宝に認定する時かなり調べただろうし おそらく中国にも確認してもらってるだろうから偽物ではないと思うわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 09:30:17.77 ID:vwdHVUNh00303.net
奴隷に金の首輪を与えるという古代中国人の智慧

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 09:46:07.70 ID:EvjRdnZc00303.net
ネトウヨの真印ファンタジー話にはつきあってられんな

だろう〜、だろう〜で、全部ウソだもん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 09:47:18.08 ID:zH/agwj9a0303.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
金印のみ捨てるとは思えないし、普通に捏造でしょう
発見当初から怪しまれていたはず

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 09:49:20.44 ID:FsnDNCNi00303.net
>>103
あるわけ無いだろ
関係ないのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 09:50:17.77 ID:EvjRdnZc00303.net
>>137
そりゃね「中国の考古学会」が認めたなら話はわかるんですがね?

認めたんですか? 全部ウソだもん


だろう〜、だろう〜で、歴史をどんどん後世から作って楽しいですか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 11:29:56.19 ID:tbxN6keU00303.net
>>115
海流が合えば、舟山群島から五島列島まで一晩で着くってやつか
戦後に経験者がいて、その証言を取ってきた森浩一が楽しそうだった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 16:44:25.93 ID:TMd02Yqj00303.net
https://i.imgur.com/Y3CmVTQ.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 16:48:18.35 ID:naMCujB000303.net
>>18
親中日王とでも掘ってあったのか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 16:50:57.52 ID:TMd02Yqj00303.net
>>28
それは流石に嘘やろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 16:51:50.34 ID:naMCujB000303.net
>>79
勅って天皇の命令だからそれ関係の書類とか結構あるよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 16:53:13.31 ID:vtxf0t2K00303.net
>>14
甚兵衛(じんべえ)じゃないの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 16:55:02.75 ID:WY4WjIf500303.net
冊封国として正式に認められたってことやから、
そうでない倭の他の国(当時の倭には統一王朝はなかった)には中国の権威を傘にブイブイ言わせられるんやで

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 16:58:23.53 ID:hkvtrJf800303.net
>>21
盗掘したとは言えないから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 17:39:38.08 ID:hkvtrJf800303.net
>>53
デカ過ぎ
本物はこれの半分も無いよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 17:44:33.37 ID:uhv/2u2100303.net
>>22
>何処かの国みたいに歴史をゆがめたり改ざんする必要はない

ジャップのことかよw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 17:50:55.01 ID:dcnear9aM0303.net
>>150
盗掘元ちゃんと調査してればもっといろいろわかったかもな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 17:55:46.36 ID:cUaNCacV00303.net
>>118
古代は朝鮮半島南部と九州北部は倭国だったと考えるのが自然
中世や現代の国境線が日本海になるからといって古代もそれに習うわけではないしね
そもそも倭を名乗ってた集団は長江流域から朝鮮半島南部に移住した文献がある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 18:29:34.64 ID:kle3Bs1S00303.net
「発見の状況が不明瞭」。

これだけでアウト。

学者でこれを本物扱いする奴は、学者失格。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 18:31:03.40 ID:kle3Bs1S00303.net
ジャップ史はお笑い。

維新が植民地化だってことも、
頑なに認めないしな。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:32:04.62 ID:SvNp+A0G00303.net
>>61
金印も胡散臭いよな

そんな都合よく見つかるか?
金印はきっと偽物なんじゃ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:45:58.73 ID:G1z6WmwLa0303.net
>>155
昨日も同じレスしてたけど金印に人生を台無しにされてそうなっちゃったの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:48:00.89 ID:kle3Bs1S00303.net
>>158 ザマミろ死ね

「発見の状況が不明瞭」。

これだけでアウト。

学者でこれを本物扱いする奴は、学者失格。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:48:57.77 ID:kle3Bs1S00303.net
反論できないと、個人の中傷に走り出すw

金印はニセモノ。

決定だなw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:51:10.14 ID:vV0BMunK00303.net
古代中国語で
「倭国」とは「倭(いやしい)国」
邪馬台国は「邪馬台(よこしまで、野蛮な下界に住む者)国」
って意味
野蛮人だから漢字なんか読めんだろって金印与えたが
漢字を勉強したせいで日本とか名乗り始めた

これがジャップ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:54:22.15 ID:40dw+Y+/00303.net
>>4
朝鮮に朝貢するとめっちゃ儲かるってんで貢ぎまくって回数を減らされたのが対島の宗氏さ

回数を増やして下さいとペコペコお願いして認めてもらったんだぜ

そのくせ対馬は倭寇の根拠地で朝鮮沿岸を襲って人攫いと略奪をやってたというジャップ案件

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:56:45.55 ID:EvjRdnZc00303.net
象牙が皇帝の印で、そこから金、銀、銅の印にクラスが下がっていくけど
面積5.78 kmの小島(志賀島)にそんな大きな領地の国があったのですか?

(答え) ない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 19:58:45.50 ID:n46PUmtf00303.net
>>4
>>10
それまんまアベ外交じゃんww

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:00:07.84 ID:rQYmphLm00303.net
>>129
金が柔らかい柔らかすぎるってすぐ変形する


ゆとりか文系の科学知識は恥ずかしすぎる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:01:14.36 ID:x7RIs3dk00303.net
志賀島で金印て所がイマイチ謎だよな
奴国が滅びた時に亡命政権でもあったのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:01:42.73 ID:kle3Bs1S00303.net
金印はもちろんニセモノ。

じゃあ、なんでニセモノを作らせたのか?

三国志演義でも、どっかから金印が突然でてくる話があるだろ。
金印が出て来て、「漢が再興するという吉兆だ!」ってことになってたと思う。

水滸伝でも地面から金の板が突然出てくる話がある。
金の板に書かれていたことがが天の意思、ってことで宋江が梁山泊のリーダーに決まった。

この系列だよ。

で、ジャップの金印(偽)でも、

「金印が出た!」→「帝の治世が復活する前兆だ!」→「幕府が倒れる、倒せ!」

という流れが予想できるんだよね。いつの世も読書しない馬鹿ジャップだが、
三国志演義だけは、ある程度読まれてたみたいだからな。今と同じでw

で、俺は、これ、作ったのイギリスとかその辺だと思う。
イギリスが中国で作らせて埋めさせたんだろね。
中国人なら当時のジャップでも出入りは簡単だったし。

「倒幕」「反徳川」の空気がどの程度ジャップに広まってるのか、
観測するためじゃなかったかと思うね。

倒幕の80年くらい前だが、植民地化ってのは、
長い時間をかけて念入りにやるもんだからな。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:04:18.79 ID:40dw+Y+/00303.net
>>166
金印にふさわしい遺跡もない

遺跡がないのに遺物だけがある
そこにあったこと自体がおかしい

つまり偽物

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:05:38.37 ID:kle3Bs1S00303.net
>>162
対馬は
徳川が十分なコメをくれないからって、
李朝に頭さげてコメもらってたのに、
この仕打ちかよ。

つねにすでにジャップは糞だな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:11:25.90 ID:kle3Bs1S00303.net
金の成分は中国産の砂金だったけどね。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:14:24.44 ID:mHYvKQT5M0303.net
>>167
エゲレス人アジアの文化に詳し過ぎワロタw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:17:34.30 ID:kle3Bs1S00303.net
「中国で偽造された」
という説をまったく思いつかない猿ジャップw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:22:00.80 ID:WQsHN7ox00303.net
>>172
いうて中国で偽造する理由が謎すぎるし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:35:25.54 ID:wvDvjQHk00303.net
とこから発見されてんだよって珍品

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 20:42:59.80 ID:G1z6WmwLa0303.net
このように、金印に人生を台無しにされた被害者は数多く存在します
糸井重里もその一人です
現場からは以上です

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 21:40:28.52 ID:e4cTWdP500303.net
>>142
じゃあ...なんで国宝にしちゃったの?
そして中国はどうして違うって言わないの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 00:27:59.82 ID:lCTKF37O0.net
>>171
だからジャップは
永遠に覇権をとれないんだよw
死ね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 00:28:45.50 ID:lCTKF37O0.net
「発見の状況が不明瞭」。

これだけでアウト。

学者でこれを本物扱いする奴は、学者失格。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 00:29:05.22 ID:lCTKF37O0.net
>>175
刺し殺されろ、糞ジャップ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 00:29:47.52 ID:lCTKF37O0.net
ニセモノを国宝認定w

いかにも馬鹿ジャップだなw
ジャップの馬鹿さの象徴だわなw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 00:50:17.43 ID:sHzzWrDKa.net
>>126
本に書いてたんだよ
学習漫画か何かに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 00:52:34.82 ID:lCTKF37O0.net
国宝だけど、実はニセモノ

って他にももっとありそうじゃね。

理由:ジャップだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 00:54:51.88 ID:tv9wfp5f0.net
箸墓古墳を掘れば親魏倭王の金印が出てくるんでしょ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 01:05:03.12 ID:dW1ivx8U0.net
ネトウヨ 「邪馬台国とは、当時の中国語でヤマトと発音するまさに近畿説を・・・」


おれ   「江戸時代の新井白石が無理やりヤマトと発音する事にして、本当は邪馬壹(いち)國と書くの」


ネトウヨ 「お前がチョンなのがわかった」


おれ   「」

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 01:06:04.76 ID:dW1ivx8U0.net
ネトウヨ 「2679年前の神武天皇の日本建国によって日本の歴史は・・・」


おれ   「1800年前の邪馬台国の卑弥呼って、どんな人だったのかな?」


ネトウヨ 「チョンは嘘つきいいいいいい!歴史を捏造するファンタジー民族!!」


おれ   「」

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 01:12:29.85 ID:dW1ivx8U0.net
象牙が皇帝の印で、そこから金、銀、銅の印にクラスが下がっていくけど
面積5.78 kmの小島(志賀島)にそんな大きな領地の国があったのですか?

(答え) ない


金印が発見されたとき他に何か遺構などは残っているのですか?

(答え) ない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 01:16:07.96 ID:8H2FEk4V0.net
中国向けの決済文書に判をするときはちょっと傾けるように

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 01:18:15.55 ID:dW1ivx8U0.net
ぜんぶ嘘
嘘が歴史の国


ネトウヨ憤死
  ↓

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 01:41:03.83 ID:bX7kopOj0.net
>>79
昭和天皇のドキュメントで映ったけど結構デカかった
自重だけでしっかり押せるように出来てんだって
公布文書に押すらしいけどお付きの人が定規当ててやってたな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 06:28:29.85 ID:pjYpfraB0.net
>>161
古代中国語は他言語民族の言葉を表す時に意味じゃなく音を合わせるんだがな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 08:16:37.48 ID:wT3I3KHHr.net
>>161
そもそも漢王朝が与えた国号は委奴であって、倭ではない
中華の混乱に乗じて一文字の国号でしかも人偏のついてる倭国を名乗った
でも白村江で負けてから中華に阿る政権に取って代わられて日本と名乗るようになった
ちなみに日本は文字通り中華の東という意味の二文字国号
中華の西には月氏という国があったけど、月氏は月支とも書く
日本の対義語だとよくわかるよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 08:40:20.59 ID:1Iyekryq0.net
またおかしいのが湧いてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 14:32:50.12 ID:lCTKF37O0.net
「発見の状況が不明瞭」。

これだけでアウト。

学者でこれを本物扱いする奴は、学者失格。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 14:43:46.08 ID:zORMzvvL0.net
倭の奴の国じゃなくて委奴国、つまり伊都国って説に1票

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 14:45:09.69 ID:AhDAjITl0.net
大体合ってる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 14:46:13.81 ID:dBB2/GeXr.net
>>14
ゴッドハンドじゃないのこれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 14:49:11.68 ID:4qB9G5aS0.net
ホンモノではない可能性も高い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:24:40.50 ID:E46KVoqs0.net
アメリカ朝貢貿易は損するのに、中国父さんはさすが偉大な国家だったわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:28:07.74 ID:4wfFJ5Vz0.net
>>1
いやそんな単純じゃないよ

ちゃんと王に封じてくれてるっていう
日本が中国の皇帝に隷属するって証

よく、百済-倭国 の二重王国問題で
ネトウヨが「日本が韓国を支配してた」とか空想の域で連呼してるけど
こっちのほうは正真正銘に
「日本は中国に支配されてた」て証

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:28:46.52 ID:CxjTz+8E0.net
奴国にしても邪馬台国にしても王として認められただけでも大したもんだよ
逆になぜ公孫氏は王になれなかったのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:30:11.00 ID:4wfFJ5Vz0.net
>>196
農民がわざわざ金塊を用意したってこと?
ありえんて

それとも昭和六年に作った捏造ってこと?
それは余計にありえん
大日本帝国が認める理由は逆に無いしな
下手すれば、隠蔽しててもおかしくない

「神国がシナに隷属するなどありえない」てね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:30:45.65 ID:4wfFJ5Vz0.net
>>200
楽浪郡は直接支配可能領域だからでしょ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:32:29.38 ID:2REFV6hc0.net
日本側の文献の記載って一切無いよな
大化の改新のときに蘇我の家にあったけど、燃えちゃったとも考えられてはいるが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:33:14.88 ID:E3AWZJMd0.net
区切るところおかしいと思ってたんだよなあ
倭奴でしょ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:34:31.86 ID:4wfFJ5Vz0.net
>>203
そもそも大化の改新の時代の時点で
文字を書けるというのが
特異な技能で、渡来人しかできないとかのレベルだぞ?

貴族、天皇すら字が書けないわけだ
そんな時代だよ

全て渡来人だより
鋳金も国の統計も記録も全部、渡来人。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:35:30.05 ID:O7QGy/aX0.net
始皇帝陵も農民が掘り当てたし、、、

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:36:07.85 ID:fyofQbAx0.net
以前からあるが、金印の信憑性はどうなの?
時代に合わない製造がされてるとの話を聞いた覚えがあるのだが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:36:32.51 ID:tmAkK+ak0.net
他にもナントカのナントカの国王みたいな金印って存在すんの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:38:22.30 ID:E3AWZJMd0.net
>>208
沢山ある
なんか日本のだけおかしい気がする

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:48:47.96 ID:SEtsNPQyM.net
>>205
大化の改新の400年前には奴国とかで文字関係の遺物が大量に出てる
わずかな渡来人のプレゼントのみと決めつけるのは無理がある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 15:53:37.13 ID:qOyKUYge0.net
>>132
むしろ、上級のやんごとなき方々が代々隠し持ってたんでは?とすら思うわ
黒田家が持ってたという噂とかさ


関係ないが「親魏倭王印」(<魏に親しい>倭王の印)とわざわざ枕詞ついてるんだから
「漢委奴国王印」だって<漢の委任する>奴国王の印じゃないの?と思う
奴国はあったようだしね。朝貢が早かったんじゃないの

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:13:16.61 ID:4PQKKxQ7d.net
奴国は文献に存在が記されてるが倭奴国なんて存在しないのにマヌケな説をとるやつも結構いるという

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:17:02.20 ID:8jbznF71M.net
・大陸出土のものと彫り方が違う。志賀島のは稚拙なさらい彫り
・大陸出土のものと成分比較分析したが日本側からの要請で結果は非公表
・腹黒曰く付きの黒田藩配下での出土

上記を念頭に本物派偽者派、両者ファイッ!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 16:59:36.31 ID:dW1ivx8U0.net
o * 。◯ + *+ o *。o *◯* o
+o + *  ____ * + o *。
 + *   /_ノ '  ヽ_ \* o *  *。
+ o  /(≡)  (≡) \ ◯  + *
*◯ /::⌒(__人__)⌒:::::::: \ o
o 。+|    ||r┬-|      | o+゜
γ⌒〜\_  `ーlj′    /。
`ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜)ヽ、
( ___,、
ハ| n∩n|\
  | | || || ∩` - 、 ◎ _人
  L_|^ ^ ^ ^|      ̄
  ヽ、__/
今日もネトウヨぼこってスカっとする (へブン状態)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:28:00.26 ID:8gXun3G/0.net
黒田家の氏神の神社にあった金印が盗まれてた話はどうなったの

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 17:39:55.04 ID:z0f+jYzer.net
儒学のタテマエに騙されてるが
匈奴など遊牧帝国に中国は蹂躙され続け、カネを貢いで侵攻を食い止めてたのが常態。

でも実態を隠蔽して
中華の皇帝に対する朝貢関係だと言い張ってたわけで
まんま信じるのは誤解を招く

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 18:29:38.82 ID:4wfFJ5Vz0.net
>>210
そもそも蘇我氏が力を得たのは
渡来人の協力を背景にしてて、渡来人しか鋳金できなかったことや
渡来人しか文字使えないから、国富の財政管理や兵糧管理が蘇我氏できなくて
一方的に蘇我氏が大和朝廷を支配できたからだぜ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 18:31:27.89 ID:4wfFJ5Vz0.net
>>216
それこそ時代によっては違う
前漢の劉邦は匈奴に負けたけど
武帝の頃には抑えてる

てか「中国に封土されてる」のがみっともないと思って
「封土されてるほうが偉いんだ」とか見苦しい理論もいいとこだ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 18:39:29.13 ID:xXKmSuq20.net
もうニセモノ確定なんだから
とっとと国宝認定取り下げろよ。
馬鹿だろ糞ジャップ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 19:05:45.09 ID:uqdTz4gCr.net
>>218
匈奴の例しかあげてないが
遊牧帝国との関係性は中華の史書だけ見てると誤る。
過半は中華帝国側が屈服したり臣従してるにもかかわらず、中華天子を慕う朝貢関係として書いている。
中国史書絶対くんはユーラシアの視点が欠落してる。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 19:08:11.42 ID:FJ7QjVLx0.net
国宝の中の国宝だからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 19:13:59.35 ID:xXKmSuq20.net
>>220
ネトウヨの教祖、岡田英弘信者かw

あほらし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 19:15:09.55 ID:xXKmSuq20.net
宮脇淳子もすっかりネトウヨに堕ちてしまって、お笑いw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 20:49:20.82 ID:xsmWXASva.net
オイラト「今から行くで〜」3000人くらいで行こうかな〜
明「ファッ!?多すぎでしょ」
オイラト「はよ褒美くれよなあ」
明「う〜んお断り」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 22:53:19.47 ID:yK/IpUXT0.net
>>16
冊封な

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 22:57:31.32 ID:SEtsNPQyM.net
>>217
大和朝廷のずっと前に九州で倭人が文字使ってるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/04(月) 23:49:46.58 ID:T8Ih3VAc0.net
焚書坑儒って秦の始皇帝でも徹底できなかったから、嘘だと思ってたけど
今の日本の徹底した隠避・改竄見てると、余裕で歴史書・記録の破棄やってたんだろうなあ
卑弥呼の時代だって、口頭で意思疎通するよりは文字でやり取りする方がお互い楽だっただろうし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/05(火) 00:58:52.01 ID:bgUFYaUh0.net
国内最古のすずり、福岡・佐賀の遺跡で 倭人が製作か
https://www.asahi.com/articles/ASM2M56RLM2MTIPE01H.html

弥生時代中期中ごろ(紀元前100年ごろ)の石製すずりの未製品などが、
福岡・佐賀両県の三つの遺跡で出土していたことがわかった。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/05(火) 01:01:57.65 ID:9D9/tOZK0.net
文字の形が当時と違うんだよな
色々疑惑が多いけど国宝だからなかなか突っ込めない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/05(火) 08:25:29.52 ID:WqrvUKNi0.net
これ捨てられてたんじゃなく隠されてたってマジ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/05(火) 08:34:31.92 ID:qMJXk8i+0.net
当時は小さな島一つでも国扱いだった
そのころに日本列島のほとんどを支配するような勢力なんてなかった

総レス数 231
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★