2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代男性「これからも資格取りまくるお」弁護士「結婚考えろバカ」 [726570961]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 10:18:28.73 ID:IzFDtUOM00303●.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
ソースは今朝の読売
https://www.yomiuri.co.jp
https://i.imgur.com/kzlAi37.jpg

要約
・30代男性(独身)。デイサービス勤務
・司法試験に興味
・職場の女性からのアピールuzeee

・いい人と出会えたらアタックしろ!手遅れになっても知らんぞ!
・二兎を得ろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 11:31:46.15 ID:abuwlePZ00303.net
>>58
俺も持ってるけど開業しても食えないから登録すらしてないよ

行政書士は「これならうちに任せろ!」という売りになる分野を持てば食えるらしいけど
そうでなければ止めた方がいい
100件開業して10年経ったら20件も残らない業界だ

ただ今後は移民が増えるんで在留関連の仕事は増えると言われてるな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 11:36:10.91 ID:0IJS/LAg00303.net
つか資格で食えるん?
あれって事務所に長年勤務して顧客を作らないと生活できんでしょう
ノラ弁護士が低収入で喘いでるって記事があったような・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 11:41:23.89 ID:W74kYHJl00303.net
>>62
> 100件開業して10年経ったら20件も残らない業界だ

これ結構残ってる方じゃないか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 11:41:27.53 ID:2jCKw8NB00303.net
正解は金を貯めて看護学校に入る、だな
法科大学院2〜3年やって司法試験5振したら7〜8年とその間の稼ぎも考えて2000万以上ドブになる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 11:58:36.86 ID:HFh+9GP7d0303.net
>>63
ワイ弁理士だけどそこそこ食えているで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 12:07:56.26 ID:Nq07UnesM0303.net
高卒ワイがちょっとでも這い上がるためには行書→社労士でどうだろうか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 12:16:41.11 ID:bm+tFk0J00303.net
>>65
たしかに医療系の資格の方がよさそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 12:21:06.31 ID:WhnNfg+td0303.net
実際弁護士になった方が20歳過ぎのべっぴんさんゲットできるよね
アイツら金さえあれば年齢とか気にしないしw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 12:22:42.20 ID:bm+tFk0J00303.net
>>48
行書は独占業務じゃないから

福祉士がデイサービスの一環で代筆して役所に提出しても無資格の業務にならない

相続とか司法書士の仕事の代理はAUTO

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 12:24:34.96 ID:bm+tFk0J00303.net
>>69
金のある弁護士は忙しくて結婚無理やな

業界内でお互いに分かってて結婚するしかなさそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 13:01:28.24 ID:vaxuFKWl00303.net
年収300万が結婚するかどうか判断する分水嶺な社会情勢らしいから
それで判断したら

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 13:10:39.82 ID:dVm/Qb7U00303.net
結婚してからも手当てつくなら資格とれとプレッシャーかけられるし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 14:48:04.74 ID:dx+KnsRV00303.net
>>6
そこそこ頭回るのが何かの間違いで
そんな業界に流れ着くことはあるから
バカだからこの業界〜って決め付けるのはイクナイ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 14:52:59.09 ID:NxZN0z8Ca0303.net
>>39
司法試験合格者にしては頭の悪い句読点の打ち方だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 14:55:09.16 ID:Rbq8Kffy00303.net
行書と社労士とって開業がお薦めだな
社労士も案外人手不足なんだよね
そこそこ難しいので田舎者は受からないからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 14:59:47.83 ID:ZQ/gtlXC00303.net
この人の場合
福祉系のラインで資格を取っていったほうが絶対いいんだろうけどな
社会福祉士とケアマネとか

法律系は記憶勝負なとこあるから大学の時に基礎を固めたヤツが有利だと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 15:02:52.32 ID:O5A8nQip00303.net
>>57
その倍の時間かけても受からずに撤退するのが大多数
旧帝早慶クラスが受験生のボリューム層なのに介護の底辺おじさんが通るわけない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/03(日) 15:04:33.41 ID:Osr7PFQCa0303.net
調査士ってどうなの測量士補はもってるんだが

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200