2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴職歴ない奴が努力次第で人並みの給与を得るまで這い上がれる業界ってIT業界ぐらいじゃね? [186768859]

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:40:30.28 ID:RSIZTinSM.net
28歳 底辺 Fラン高卒 女
でも一発逆転できるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:42:01.31 ID:C2v3gvo90.net
努力しないで線形代数理解しない奴が機械学習理解できんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:42:21.00 ID:sJ483GPZ0.net
>>5
28歳なら
派遣ITドカタはどこでもウェルカムだな
ITの適性があって、大卒の2倍努力する根性があればなんとかなる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:43:34.57 ID:iHSSeDr+a.net
社会不適合者業界

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:43:40.05 ID:G5C9QmXB0.net
30歳以下なら公務員試験受けられるぞ
28歳フリーターみたいな底辺から市役所県庁なんて入れたら普通に勝ち組だと思っていいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:47:34.03 ID:sJ483GPZ0.net
飲食→ブラックしかない。悪魔に魂売り渡してワタミみたいなキチガイにならないと出世できない。
ドカタ→動けなくなったら強制引退
介護→薄給糞まみれ
IT→実務経験+資格取って、転職繰り返して年収アップ可能。努力なしだと一生ITドカタ

高卒+ニート歴3年くらいのスペックの奴が選ぶ職業の中では
綺麗なオフィスで仕事出来て、一番ましな気がする。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:49:01.74 ID:/Zq7uZQi0.net
警察官は入るのもそんなに難しくなくて、高卒が大卒の平均給与くらいは稼げる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:50:42.75 ID:duhB8AEpM.net
まるで学力があったら人並みに這い上がれるみたいな言い方だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:51:10.11 ID:f8RveqfL0.net
ITは他の仕事ができない奴らの受け皿業界じゃねえんだよ
頭の悪い低能ゴミ屑は向いてねえから来るな死ね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:51:46.55 ID:sJ483GPZ0.net
>>11
あの独特な世界に適応するのがすごく難しい気がする。
リベラルかぶれのケンモメンじゃ絶対に耐えられないだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:54:24.13 ID:JLViLg180.net
>>1
地頭が悪い奴は何をやってもダメだよ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:55:42.09 ID:EZF58B+Pd.net
昔も今も芸能界だろ。
だから、底辺が群がる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:56:05.86 ID:JA7Tv1eD0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
外資大手で中卒MGRいたなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:56:34.77 ID:Lw1ORct40.net
業務についていけなくて辞めるのがほとんど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 20:57:58.72 ID:ugjGr7o90.net
自社リーダーの居ない客先常駐しかやってない会社は客先の言いなりの偽装請負かも知れないからやめとけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:00:30.71 ID:qD5H97GB0.net
>>7
それ稼げるんけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:03:37.36 ID:C1AIFLkv0.net
不動産もだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:03:53.28 ID:wDmpfG/ma.net
大手企業の工場なら未経験でも300〜400万くらいスタートでもらえるだろ
ライン作業だが人出不足だ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:06:10.41 ID:oNCA1xYw0.net
急募
41歳未経験から人生逆転する方法

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:10:49.74 ID:lUkr1vRj0.net
学歴が関係無いのは業界が走り出しの頃だけ

今はどこも学歴、学歴だよ

正直言って職歴はそこまで重要じゃ無い
やっぱり学歴かな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:11:33.03 ID:o/iCYy3G0.net
>>23
カニ漁

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/10(日) 21:14:54.25 ID:hP3e0BYn0.net
>>24
それは実感するわ
産業が成熟してくと学閥で半利権化してくからな
学生にも人気になると優秀な高学歴に太刀打ちできなくなるし
これから伸びそうな隙間産業を探すのが良い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:16:11.28 ID:2ngZPHRp0.net
F欄中退の友人はブラックITから転職繰り返して一部上場企業の社員になったよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:18:31.07 ID:nCDeTqwkM.net
造船

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:20:41.31 ID:RAteF1zha.net
>>5
馬鹿じゃなきゃ余裕だと思うよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:21:33.00 ID:5dox8oCOd.net
不動産業界なら中卒で成り上がった奴いっぱいいるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:26:08.40 ID:g0QEyCmCr.net
>>22
自動車の期間工くらいじゃね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:27:55.58 ID:xYnlt4BLM.net
>>23
壁をすり抜けて宝くじtotoで当てる

33 :葉、差をら :2019/03/10(日) 21:40:21.91 ID:zoOiGFOld.net
サービス業界なら拘束時間は長いが400〜600万は結構いる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 21:52:27.27 ID:1/Xsdu5V0.net
>>20
わい、28で業界入って5年目にして年収700万円やで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/10(日) 22:39:17.79 ID:JoWeqb5PM.net
期間工でも長年続けてたら500万くらいにはなるだろ

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200