2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Suicaの「チャージ上限額」はなぜ2万円なのか [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/15(金) 20:20:43.48 ID:ATXmasZp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Suicaの「チャージ上限額」はなぜ2万円なのか
ほかの電子マネーは5万円までOK、どうして?
https://toyokeizai.net/articles/-/265587

Suicaをはじめとする交通系ICカードのチャージ上限額は2万円。少ないか十分かといえば、それは使う人それぞれだ。

だが、Suicaなどの交通系ICカードと同じソニーの非接触カード「FeliCa」の技術を使用した「楽天Edy」やセブン&アイの「nanaco」、イオンの「WAON」などは、これよりも多くの金額をチャージできる。

交通系ICカードのチャージ上限額は、なぜ2万円になっているのだろうか。
確かに2万円分乗り通すことはない

現在の代表的な交通系ICカードといえばJR東日本のSuicaである。なぜチャージの上限額が2万円なのかをJR東日本に問い合わせてみると、
「利用実態や、再発行ができない無記名Suicaを紛失した場合のお客様の損失、不正利用やセキュリティの観点から、上限額を2万円としております」との回答だった。

確かにこれは納得のいく理由である。Suicaは首都圏はもちろん、新潟や仙台などの各エリアで使えるが、エリアをまたいで使うことはできない。
例えば東京からSuicaを利用して新潟や仙台に行くことはできない。特に広い首都圏エリアの両端である松本―いわき間を乗り通しても7344円しかかからない。

JRの運賃がおおむね2万円となるのは、営業キロ1961〜2000kmの区間で、片道運賃は1万9870円である。Suicaの各エリアはもちろん、その他の交通系ICカードのエリアでも、こんな運賃に達するほどの移動は不可能だ。

もしもJR東日本の全線全エリアをSuicaで乗り通せるようになったとしても、東京から新潟・秋田経由で青森まで向かっても1万0800円であり、現在の金額設定でも十分間に合う。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/15(金) 20:48:51.94 ID:leJwtRrS0.net
数年前はもっとチャージできたよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/15(金) 21:19:54.13 ID:p2sRSt4l0.net
>例えば東京からSuicaを利用して新潟や仙台に行くことはできない

そうなん?不便だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/15(金) 21:46:07.07 ID:RQ+DKfRe0.net
エポスカードゴールドとモバイルSuica最強

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/15(金) 22:07:52.65 ID:eOIOqvCb0.net
確かモバイルSuicaのクレジットカードの不正利用云々で上限額が下がったような記憶がある
あとモバイルSuicaで一気に満額チャージするとJR側の判断で本人との確認がとれるまでロックされてたような

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/15(金) 22:26:07.45 ID:c7PBCtDdr.net
マネロン?

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★