2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古墳】 前方後円墳の向きに何か法則性やメッセージが隠されている説 [594453285]

1 :枝豆 :2019/03/16(土) 10:05:50.43 ID:7RtKQIPM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
【八尾市】古墳の内部で撮影できるチャンス!
https://yao.goguynet.jp/2019/03/13/kohunsatuei/

古墳の向き参考画像:百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議のリーフレットより引用
https://i.imgur.com/ods1YxW.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)


194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 16:28:21.13 ID:6zs4/iQB0.net
>>183
まあ色々こねくりまわして箸墓に比定しとるな
ただ畿内説でも「箸墓は違うんじゃね?」てんで距離取ってる人がいるような気もするが

>>184
正確にはその獲の草冠ないやつだな
これ6世紀に入って、中国でよく使われるようになった漢字
一応呉音ではWakてな発音らしいが‥‥

>>186
ワカタケルて意味を捉えるなら、「幼年のタケル(猛者・偉人といった意)」てなるからね
だから雄略の諱も大伯瀬部若武て書かれてるし
他にもワカタケルと呼ばれてた人はいたんじゃないのかと推定されてる
諱なんて伝わってない大王、王は結構いるんだし(欽明もその一人)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 16:35:21.33 ID:6zs4/iQB0.net
あと「大王寺」の「寺」も謎
寺というのを一応通ってる解釈では役所や朝廷としてるが
古事記や風土記にはそんな意味で寺を使ってる箇所がどこにもないため割と怪しい
中国では昔から寺を役所としてたが、日本ではそうだったとはとても言えないのが現状

でそこで2つ他の説があって
・侍りと動詞だとする(漢文知識が豊富な人はこの立場)
・大王寺とはまさに、倭王武のように対外的に名乗るようなものであって仏教導入した欽明である
といったようなもの
というか上記2つの説の方が圧倒的に自然な解釈かと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 16:46:17.74 ID:4WTn/xo8M.net
前方後円墳って円の方が上にしか思えないのだが
前円後方墳に変えとけよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 16:50:05.38 ID:JkinyXkx0.net
門とか入って正面に方墳でその先に円墳っていう作りだから前方後円墳

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 16:56:31.31 ID:6zs4/iQB0.net
あとそれと俺は書紀のようにワカタケルを若武と書いたけど
武をタケ、タケルと読むようになったのてどんだけ古く見積もっても7世紀後半からとしか言えない
よって倭王武は雄略のことでワカタケル、というのは中国側からの新史料も出てきて崩れてきてる
そもそも記紀から倭の五王を当てはめるのは無理ではないか、という考えが台頭してるのが現在

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 17:03:34.63 ID:fEQGICRDM.net
>>90
これ関東の地下から掘り出されたんだよな
旧世界の兵士
ただこいつらの素性を正確に知る術はない
ほんとうにヤマト政権と繋がりがあるのかすら不明

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 17:06:14.62 ID:NAOf9w4l0.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://leopeo.thagomized.com/udbg/a8738620

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 17:13:04.82 ID:/5flcKpO0.net
ID:kYv4/ZMJa
幼稚な奴だな

202 :アザラシ伍長 :2019/03/16(土) 17:18:30.97 ID:YFJoe92y0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>104
かわいい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 17:20:45.37 ID:hj4rpi/va.net
前方後円墳
じゃなくて
後方前円墳
かもしれないしな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 17:22:05.57 ID:d/NxUodE0.net
2400年前の天秤につかう分銅が大阪八尾の亀井遺跡から出土してんだから
畿内は超進んでただろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 17:57:33.47 ID:2ahWcv6Wp.net
>>1
ぶっちゃけシュメール人やアヌンナキでググれや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:01:46.18 ID:2ahWcv6Wp.net
>>27
どんなんやったっけ?
忘れたわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:02:31.90 ID:2ahWcv6Wp.net
>>44
マナの壺=聖杯=古墳か…




!?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:03:58.60 ID:IVhHkrs/0.net
まだネットデマに簡単に騙されているチョンモメンいるのか、日本は平和だなあ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:07:47.55 ID:MA44Pjdnp.net
韓国系の渡来人の墓だよね
韓国でも前方後円墳が見つかってるし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:13:13.12 ID:1T+TN7cy0.net
>>194
呉音で統一して発音したらワカタケルってよめるのか?
ん?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:14:47.15 ID:xXWzDcB/0.net
360度を12の方角に分けて
出身部族を表したものなのかも

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:17:00.16 ID:Sjc2lYI40.net
>>17
中身も見ないとわからんわな
棺の納められてる方角とか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:17:28.76 ID:8QzEzoR60.net
なんかこういう風になる方向な気がするが当てはまらないやつもある
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e5/Amaterasu_cave.JPG

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:22:11.03 ID:yzYOK5/Bp.net
獲加多支鹵


この字をワクとは絶対に読まない
記紀の記述が絶対的に正しいと思ってる狂信者カルトが勝手にワクと読んでるだけ

フェッカタギロと読むのが正しい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 18:31:56.38 ID:1T+TN7cy0.net
中古音だと
カクカタシロだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 19:18:07.81 ID:FugCwHUb0.net
近年の学説だと「前円後方墳」が主流になりつつあるんだよな

佐竹五郎左衛門教授の鶴の一声で決まるだろうから、
彼がゴーサインを出したらその年からは教科書もテストもなにもかも切り替わるだろうな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 19:32:20.14 ID:tzzU1jDRd.net
これ
同じ方向を向かない
かつ
小物は大胆なな角度で主張しない

で合ってないか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 19:48:04.27 ID:tzzU1jDRd.net
>>199
千葉県山武町出土
北にはすぐ香取神宮
香取−鹿島神宮は今の霞ヶ浦の南北に設営されていた
つまりこの武人は香取−鹿島(当時はまだ神宮に昇格してない宮だが)設営者の配下

なんてことない
その設営者は後の中臣氏である和邇氏だよ
中国東北部にあった燕国から来た渡来氏族
東国に植民を許され
蝦夷との交易→蝦夷への侵略の繰り返しで莫大な富を築いた
中臣が藤原を名乗るに至り香取−鹿島は神宮となった

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 19:50:56.07 ID:auwW1PdSa.net
あれ実は円が前だからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 21:46:00.91 ID:HMJQxo5oa.net
>>30
さきたま古墳群に行ったけどとてもよかった
古墳は宮内庁管理の御陵みたいに簡単に出入りできないところ多いけどこういう開放的な所は行って楽しいと思う
https://www.pref.saitama.lg.jp/chokotabi-saitama/spot/images/img_0170.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/16(土) 22:20:35.00 ID:uB/JnbvU0.net
地球が逆回転するからね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 00:34:15.81 ID:RP3WKUFMM.net
>>218
武人埴輪は北関東出土だったはずだけど…

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 00:36:54.81 ID:R2XLsHkg0.net
どうせ下らない理由だから気にしなくて大丈夫

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 00:39:46.54 ID:IIbRrkvO0.net
巧妙な肉スレの予感

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 00:40:42.51 ID:NhNydKTN0.net
>>90
こういうなんともいえない顔しながら
突っ立ってる警備員とかいるよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 00:45:30.91 ID:EGz/FRDl0.net
これ、大学院のテーマになるぞ。学振も取れる

古墳はある場所に集積してることが多いのだけど、
地図データが豊富になって地形と合わせて詳細な解析が可能
個々の古墳情報の蓄積は多いので何らかの考察はできる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 00:49:16.36 ID:EGz/FRDl0.net
>>218
隠れた古墳集積地だね。なんで集まったのか謎
上総と下総の境界と関連づけそうだけど。
古墳時代の九十九里海岸線がどんなんだか推定できればなあ
たぶん、あんなえぐられてなかったんだと思う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 01:34:45.88 ID:wr2cSidm0.net
まあモチーフは母体か壺でしょうね
方墳の方角が埋葬者の復活希望先なんだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 01:40:06.68 ID:0+C3Nc1j0.net
ピラミッドじゃないけど、この手の遺跡て普通方角位は揃えられてないか
これがジャップレベルなのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 01:41:44.16 ID:jJmrpth50.net
上上下下左右左右BA

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 01:44:46.32 ID:an87hGor0.net
キン肉マンで見た気がするけど鍵穴だっけか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 01:44:55.38 ID:podwQuqE0.net
>>1
火星の大地で前方後円墳を発見!
https://youtu.be/s9U8GjN7TpM?t=385

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 05:24:06.95 ID:ipBbWoIV0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://keme.muguro.com/jwhju/4646

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 05:27:14.20 ID:cKFkZimY0.net
パターン認識能力フルパワーで考えたがわからん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 05:28:15.73 ID:JSgG4YDJ0.net
>>7
違います
あれは真に円墳と方墳が組合わさったものだよ
なぜ合わさったかと言うと、三國志の時代に円墳の北側部族と方墳の南側部族の文化が合わさって、一緒になった。これは魏書にかいてある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 05:51:33.54 ID:JSgG4YDJ0.net
>>229
一応方向は揃ってるよ
埋葬された人の宗主国や御神体とされている場所にたいし平行になるようになってる
というのは方墳部の横に踊り場があって、そこから墳墓を通して御神体を見るようになってる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:06:42.60 ID:IsRrql/40.net
>>235
フォロー外から失礼します。
合わさったのは分かったが、あの鍵穴型そのものには意味ないんかな
四角と丸をくっつければ伝統ある紋章と同じでグッドじゃんと古代人が考えた、とか、ないんかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:29:56.92 ID:JSgG4YDJ0.net
>>237
当時の人がどう考えたかは分からない
けれど宗教的な対立が発生していっそのこと一緒に祀りましょうという流れから発生したものだよ
日本は当時、魏から代官が派遣されるような地域つまり植民地だったわけだけど、そういう流れとは関係なしに成果物つまり前方後円墳の形だけ輸入したと思われる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:04:00.49 ID:EGz/FRDl0.net
>>238
前方後円墳に日本史が拘るのは、日本列島にしか見られないからじゃあ
大陸にはない。朝鮮半島南西部には固まってるけど、これは日本からってストーリになるだろうな
研究の蓄積的にも。半島では避けられてる地域だし。ここの旧百済域は大陸の江南との中継地だったのだろう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:14:18.41 ID:csiqF8a60.net
朝鮮半島南部のものは造り手が下手だからっていう理由で日本から輸入されたものだろうってのが一般的な定説だけど
写真で見る限りどこらへんが下手なのかさっぱり

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:18:54.95 ID:p/Q/QkM+0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://orra.ferreya.com/lgcej/8b5ba

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:22:28.95 ID:JSgG4YDJ0.net
>>239
ごめん書き方が正確ではなかった。
今やらかした件がまさにそれなんだけど、思想的にどちらの形をとってもいいという話なのに文字通りの意味でくっつけてしまったんだよ。
ピラミッドルーツの南経由の方墳と、パオつまり騎馬民族の文化があの時代に面倒くさいことになった。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:30:37.48 ID:DdNqd9Fz0.net
古墳の周りも破産者だらけだな

総レス数 243
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★