2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】50インチ4Kディスプレイ、29,800円 動画用のセカンドディスプレイに使えるぞ〜 [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 08:52:28.91 ID:sPtTBWPa0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ピクセラ 50インチ 4K 液晶 ディスプレイ(PIX-50MX100) 極細フレーム 軽量設計
¥ 29,800 & 配送料無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PLYGG4Y/

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:43:53.94 ID:I8MsAlRR0.net
>>230
部屋から出るとはどういう意味なんだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:43:56.98 ID:O3HJi8+60.net
4Kモニターとしては43インチくらいを吊りたいんだよな
X9000Fが軽いからギリギリエルゴで吊れて良さそうだけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:44:01.23 ID:RPLqjloY0.net
大画面モメンが多そうだから、聞くけど、PCからの音ってどうしている?
俺は
[Display]---+--[HDMI音声分離]---[HDMIセレクタ]----PC, PS4, Xbox
[AVアンプ]--+
ってやっているんのだけど、接点が多くてたまに不安定になる
音声分離は、ラトックシステムのを使っている
短距離でも光ファイバ化は効果あるのかな?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:44:01.35 ID:ja5zFKI1p.net
>>68
あぶなかった もう少しで買うところだった
テレビ映んないのね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:45:37.24 ID:8jbXmEQzp.net
>>70
そんなに低い?
うちの2011の47インチ液晶は定格600wとか表記があってビビるんだがw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:45:56.88 ID:KSZ7IaRia.net
>>241
映画鑑賞、アニメ鑑賞、エロゲ鑑賞、エロマンガ鑑賞
CSゲームは遅延キツそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:45:59.59 ID:UiJWr8Qa0.net
>>23の方がIPSだし、PCモニタとしてならこっちの方が良さげだよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:46:05.51 ID:ip4inMKN0.net
>>223
うひょーw
かっけーじゃんw
かっけーアピールしたいだけなんだろ?
モニターの後ろに入り口あるのって怖くない?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:46:36.10 ID:ANgz+T2NM.net
子供部屋おじさんだから32インチしか置けない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:47:11.11 ID:IrSO93dM0.net
4kモニター買うなら4kテレビ変えよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:47:19.63 ID:ZRQQjdI/0.net
>>245
各種入力機器→アンプ→スピーカーやディスプレイの出力機器
アンプ変えれば?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:47:27.81 ID:q5K04k/e0.net
>>231
テカテカならダメでしょ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:48:07.82 ID:jDeBk0Bwa.net
>>243
ドア開けたらモニターにぶつかるやろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:48:25.07 ID:uUp1gRjq0.net
地デジレコーダー持ってるやつはHDMIつなげればそのままテレビになるぞ
って最近知ったずっとテレビはテレビじゃないと映らないと思ってた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:48:38.23 ID:YWzyipIZa.net
みんな広い部屋に住んでるんだな
32インチでさえギリギリの六畳間だよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:48:39.30 ID:YVSeN1Z4M.net
>>248
それならテレビでいいな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:48:58.84 ID:I8MsAlRR0.net
>>255
空間把握能力低いなお前、女か?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:49:07.69 ID:DsN3LnRrM.net
>>255
外開きのドアの可能性

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:49:19.53 ID:YVSeN1Z4M.net
>>257
6畳でも42とかまではいけるだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:49:23.51 ID:9pFI7sYS0.net
大きすぎて売れない

在庫処分だな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:49:29.47 ID:+zancGsEM.net
地デジ移行時に買ったブラウン管にもつけられるチューナーがあるんだけど、これ買って見られる?
つけられる?ていう質問じゃなくて、例えばチューナー自体から送られる解像度みたいなやつが低質だと意味ないよ、とか
実家のテレビを買い換えてやって、今のを寝室に置いてやろうかな、と

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:49:35.49 ID:xTT196RF0.net
>>257
無駄に家具がありそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:50:01.57 ID:glGE7YnA0.net
デュアルモニターにしたいんだがオススメのコスパ良いモニター教えてくれ
23インチで15000円くらいで頼む

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:50:01.66 ID:asDRzncU0.net
>>249
安いIPSははぼRGBWじゃないかな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:50:01.74 ID:bwD/bdOZ0.net
>>68
ワイ賢者「それは商品見本だからじゃよ」

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:50:10.10 ID:/OE7CNBva.net
どうせTNだろと思ったらVAならぎりぎりありだな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:50:10.62 ID:Bf08yIqp0.net
横長のディスプレイ欲しい!
https://www.youtube.com/watch?v=L0FvOhtM_pE

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:50:36.98 ID:I8MsAlRR0.net
>>260
留め金が内側についてるから内開きだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:50:41.85 ID:Km0/xB0r0.net
やべえ買いてえ
でも使わねえ😭

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:51:03.76 ID:RPLqjloY0.net
>>253
書き忘れた。それが一番だが、
18Gbps, 4:4:4でないんだよ
将来を考えても、AVアンプの対応が一番遅いし、一番費用がかかる
2.1のeARCがディスプレイ側にもくれば状況が変わりそうな気がするけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:51:06.23 ID:SWJhCFj0M.net
やっす
ハイエースの車載用モニターにするわ
車中泊が捗るな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:51:12.01 ID:JT/VbVXY0.net
でかいのは消費電力もでかくなるからなあ
PCの動画用ならテレビにつなげばいいんだし
あんまり需要がないんだろうな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:51:15.54 ID:b4EVUD3mM.net
>>223
ラブライバーかよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:51:33.67 ID:8McME5t/0.net
>>231
かなり照り返し激しいから間接照明オンリーの部屋とか
昼間自然光いれない部屋ならありだと思う
正直キツいよ照り返し
それでこんな売れ残ったんだと思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:51:41.58 ID:baifMH9H0.net
そんなお買い得だったら瞬殺してるだろ
こんなもたもたしてても買えるくらいのもんだってことだ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:52:26.56 ID:jDeBk0Bwa.net
何にせよ出入りが凄い窮屈なのに変わりないわ
セカンドモニターを右側にしないと俺なら精神不安定になる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:52:37.68 ID:fTRWJ6m50.net
>>122
こういうのは在庫抱えるのが一番アカンので
原価割れでも放出するケース結構あるだろう

小さくて軽いものならともかく、重くてスペースとるものの在庫なんか最悪やで

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:52:42.72 ID:I8MsAlRR0.net
>>277
50インチというでかさだからだぞそれは、転売するにしても保管がきついし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:52:42.94 ID:XvqmFzJs0.net
BD写すにはプレーヤー置かないとダメだよね
スティックでBD見る方法ないかな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:53:11.36 ID:cfONYLYd0.net
最低でも55は欲しい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:53:11.97 ID:+zancGsEM.net
>>166
BENQとかのを安い時に買って使い潰せばいいんじゃないかな
俺は情弱の頃にEPSONのを10万ぐらいで買ったので映画とかだけ見るのに使ってランプ節約してる
見たいテレビはオンデマンドの再放送のやつで事足りる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:53:31.68 ID:8McME5t/0.net
>>274
ニッチ狙ってるかわかんないけど謎ニーズの製品ばっかり作るんだよなピクセラ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:53:50.62 ID:dNSfAw350.net
>>223
子供べやおじさんワロタw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:54:22.05 ID:uUp1gRjq0.net
こいつの転売って無理じゃね?配送料やばそう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:54:22.24 ID:HjQOkMrVM.net
チューナー無しならNHK契約しないでいいのか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:54:30.83 ID:oQXqbwpMM.net
>>285
インターホンの電話があるから違うんじゃね?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:54:32.99 ID:ip4inMKN0.net
>>275
あのちょっとのはみ出た絵だけで分かるとかニュータイプかよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:54:52.69 ID:7oOWKYBr0.net
eizoのcolor edgeでスピーカー内蔵じゃないんだな
パソコンとしては問題ないけど、テレビとして使いにくくてワロタ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:55:06.20 ID:0H1a7rr5M.net
HDMI一つしかないのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:56:03.22 ID:ZRQQjdI/0.net
>>272
俺もHDMI2.1待ちで自作や4K控えてるわ
ディスプレイの応答速度もこれからだろうし、2.1を待ってる間にUSBも次世代来るだろうし、Ryzenの3800Xも来るかなと
気長に待つのが一番じゃね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:56:22.83 ID:F0wf5ROX0.net
ピクセラって聞いたことないメーカーだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:56:46.53 ID:asDRzncU0.net
安いIPS液晶で4KRGBなのは43UK6500EJD位しかない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:57:03.26 ID:xtm/080Q0.net
>>291
セレクターで対応すりゃおk

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:57:05.44 ID:lBsQHVvc0.net
ソニーの4Kテレビでも7万からあるのか
そっちのほうがいいな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:57:06.03 ID:5I2OKP9m0.net
>>277
いや、破格なのは間違いない
瞬殺レベルなのは転売屋による大量購入
こういう手合いは保管や送料で転売困難だからな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:57:19.32 ID:8McME5t/0.net
そもそも、4k配信&放送みたいなら同じピクセラの内蔵型買った方が良いと思う
元々録画機、4kチューナー、PS4プロとか持ってるならいいかもしれないが、モニターとして買うのは特殊だぞ
https://i.imgur.com/ikb2eOc.jpg

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:57:21.36 ID:KSZ7IaRia.net
>>223
下の白いPCのエロゲ絵はなんやろな?
君望かDCかその辺ぽいが🤔

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:57:21.81 ID:xvSQi2Tf0.net
>>250
もうこの部屋には住んでない
平屋建ての一軒家に引っ越して
pc部屋には55インチのモニターも置いてない
代わりに32の安いハイセンスのテレビ設定してある

デカイモニター置くならそれなりの距離も確保しないと無駄金になるって言いたかった
https://i.imgur.com/qhaPJys.jpg
https://i.imgur.com/NU1e9zf.jpg

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:57:45.02 ID:uAGFnrar0.net
FHDを画面4分割で4つ表示出来るようにしてくれ
HDMI4本差しにして、さっさと映画を観ないとどんどんたまっていく

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:58:05.44 ID:NekqXdve0.net
50インチでゴミだったら
処分がめんどくさすぎるな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:58:15.71 ID:3TKqMCKN0.net
>>274
貼られてる50と43の仕様調べたら最大125W前後みたいね
ディスプレイにしてはちとでかい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:58:18.94 ID:/OE7CNBva.net
>>293
PT派か?ピクセラったらキャプチャーにはなくてはならんメーカーだ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:58:26.82 ID:5I2OKP9m0.net
ピクセラ直販サイトでは同じ商品が六万だな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:59:07.03 ID:uUp1gRjq0.net
>>297
転売屋受けしそうでしないよなこれ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:59:30.00 ID:lPADr8Lda.net
安いなあ
今ってこんな安く買えるのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:59:37.49 ID:K2JQuhQV0.net
43型買って失敗したから欲しいけど、やっぱ次は55型にする

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:59:41.25 ID:uUp1gRjq0.net
>>302
チューナーがないのでテレビ扱いじゃなくて粗大ごみでおkらしい

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 09:59:50.67 ID:PF2a8/+o0.net
安過ぎると怖い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:00:06.80 ID:XvqmFzJs0.net
パソコン経由でBDとネット動画見るにはマルチモニタとして
設定してサブにしておけばいいのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:00:17.79 ID:X0btlRSi0.net
一年後は25000で買えんのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:00:24.40 ID:VcsfW2a8M.net
そもそも4Kって、そんなに変わるものなの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:00:44.07 ID:zlgWGqim0.net
31.5WQHDに左右スピーカー置いてギリだから置けない
ていうか目が疲れるだろこんなの近くに置いたら

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:00:58.69 ID:INkSRoSe0.net
パソコン用のモニタが高過ぎるだけだよな。
普通の4kテレビからチューナー抜けばこんなもんだ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:01:33.28 ID:jDeBk0Bwa.net
>>313
正直4k動画とか見ないけど今更フルHDのディスプレイとか買う気にならんやろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:01:34.23 ID:I8MsAlRR0.net
>>313
作業領域が広がるから全然違うよ、今2Kと4Kのモニター並べて使ってるけど2kが狭くてしょうがない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:01:37.40 ID:/OE7CNBva.net
>>309
パソコンモニターも粗大ゴミは駄目だぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:01:57.23 ID:XvqmFzJs0.net
>>314
動画とゲーム専用よ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:02:09.14 ID:FapBIOhL0.net
>>223冷蔵庫に炊飯器まであるんじゃそれ1ルームのアパートだろ?
そんなウサギ小屋でよーやるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:02:16.12 ID:E8d+fI/q0.net
チューナー付いてない時点で只のデカイ塵だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:02:24.67 ID:KOkKa2zUd.net
日本のメーカーならドンキで買うよかいいな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:02:48.75 ID:xTT196RF0.net
>>320
ロフトもあるぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:03:06.78 ID:CmgT458z0.net
>>309
PCモニタは3Rかメーカー回収だろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:03:10.81 ID:wR+YMc5B0.net
Yahoo!ショッピングにきたら買いたい
レビューとか探しても全然見つからないな。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:03:26.47 ID:7Iz7KokB0.net
>>313
ゲームすると体感できるよ
ハイスペじゃないとカックカク

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:03:35.97 ID:QAIkpnfB0.net
>>322
ピクセラはドンキレベル

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:03:36.20 ID:5I2OKP9m0.net
チューナーなんてあってももう滅多にテレビ観ないからな
何かしら騒動があるとすぐネットに該当シーンアップされるし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:03:55.81 ID:AoTdK6o60.net
6台組んでレースゲーやってみたい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:05:16.01 ID:XvqmFzJs0.net
ゲームより動画見ること多いから買うかな
テレビはPCのチューナー経由で見れるし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:05:21.94 ID:rfh4qi0H0.net
元の値段も安いな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:05:49.44 ID:OiOzIYa30.net
友達居ないから一人で持てるかどうかが重要

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:05:52.90 ID:CmgT458z0.net
>>326
ゲームに4kははっきり言ってコスパ悪すぎだよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:06:03.06 ID:xvSQi2Tf0.net
>>320
ロフト付きだったから
一応ロフトに寝れるスペースは確保出来てたよ

この時は都内住みだったからしょうがないね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:06:03.93 ID:WL3B9KPOd.net
>>272
繋ぎでHDMI2.0HDR対応の中古AVアンプ買えばええやん
HDMI2.1モデルは今年から出てくるだろうけど価格もこなれて対応機器が増えて現実的に使えるレベルになるの考えると来年のモデル待ってから買った方がいいと思うぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:06:31.54 ID:xvSQi2Tf0.net
>>332
持てるよ
今の大型モニター軽いから大丈夫

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:07:10.95 ID:rfh4qi0H0.net
HDMIあるならFIREスティックTV刺して使えるんやけどない?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:07:16.40 ID:ip4inMKN0.net
>>300
LGやハイセンスのテレビって綺麗に映るのか?
海外製のテレビはなんか怖いな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:07:21.67 ID:iveBrkGO0.net
でかいテレビあるから、27インチ4kでいいのない?
てか、パソコンでゲームしないなら4kいらなかったりする?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:08:01.10 ID:/OE7CNBva.net
>>339
ゲームごときで4kモニターなんて要らないよ
写真やるかどうかが一番重要

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:08:20.95 ID:IZ4TGhKJ0.net
32インチでたのむ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:08:39.69 ID:WPHF8SQ10.net
激安49インチウルトラワイドモニタ欲しい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 10:09:42.49 ID:xTT196RF0.net
>>324
それあくまでPC製品として出荷されてるものだよ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200