2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】50インチ4Kディスプレイ、29,800円 動画用のセカンドディスプレイに使えるぞ〜 [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 08:52:28.91 ID:sPtTBWPa0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ピクセラ 50インチ 4K 液晶 ディスプレイ(PIX-50MX100) 極細フレーム 軽量設計
¥ 29,800 & 配送料無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PLYGG4Y/

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 14:53:18.31 ID:Hk7NOxG40.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://tomato.sitaci.com/xyzca/b39269502

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 14:54:41.79 ID:TlgZ53r9M.net
ようつべでこの商品の開封動画見たけど裏面モニターアーム取り付けられる穴ないな
どう運用せいっちゅーねん

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 14:56:13.07 ID:1wYmZl9rd.net
>>670
まさにトルネ使いだったもんで
家電屋でどのテレビ触ってもストレスしかない

トルネレベルのサクサクテレビ無いもんかね、、

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 14:56:40.81 ID:y+maOPwaa.net
>>685
粉々に破壊して不燃ごみで出せばいいじゃん

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 14:57:08.98 ID:INkSRoSe0.net
友達教えたら、即買いしとったw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 14:58:16.88 ID:noPEJbKRa.net
欲しいけどやめた。
同じお金でもっと有意義なものを買おう。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 14:59:35.04 ID:pVzQzQquM.net
スタンドしょぼすぎて不安

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:01:38.10 ID:noPEJbKRa.net
>>693
金属製みたいよ。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:03:57.92 ID:ZacyVFTG0.net
大画面でNetflix見たりゲームしたいけど、NHK受信料は払いたくない人には最高だな
知識の無い集金人は「それでも払わないと駄目なんですよ」とか無茶苦茶なこと言いそうだけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:06:43.26 ID:TxWyv7sE0.net
>>688
お前の目は節穴か
https://i.imgur.com/LTZtgbQ.jpg

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:06:47.56 ID:9m8W8lXx0.net
>>4
応答速度 9.5 ms (typ.) (GTG)

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:09:10.44 ID:8ItgAaFS0.net
>応答速度 9.5 ms

イラネ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:09:19.34 ID:TlgZ53r9M.net
>>696
ポートレイト縦取り動画専用モニターとして考えてたのよ
壁掛けじゃなく4点のモニターアームは無理

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/17(日) 15:10:02.42 ID:LLyX5S9e0.net
>>697
一般的なモニターの応答速度は10ms、5msなどが多いですが、ゲーミングモニターでは1msがほとんどです。

ダメじゃん・・・これじゃ撃ち負けるわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:11:19.02 ID:JQqLluHL0.net
まだ在庫が残ってるとか不安になる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:11:51.32 ID:I8MsAlRR0.net
>>694
>>542
もろプラっぽいんだが

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:15:54.79 ID:8u5E/sqW0.net
>>690
フレームと同じくらいの大きさで、ふちの幅が9ミリくらいある金属板入ってるから無理や

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:16:49.51 ID:FQKwCENM0.net
>>700
撃ち負ける以前にFPSゲーマーは60Hzも4Kも使わないでしょ...

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:18:01.29 ID:TxWyv7sE0.net
公式ページの仕様表を貼っとく
http://www.pixela.co.jp/products/display/mx100/spec_50.html

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:18:28.98 ID:3Rm5bwCM0.net
>>4
この応答速度だとFPSとかTPSは厳しいんだろうか

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:19:28.20 ID:TlgZ53r9M.net
>>705
ああこうなってんのか
つべの動画だと4点の穴分からんかった
行っちゃおうかな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:19:38.95 ID:ABvdG9HSd.net
WQHDとか4Kとかまだ早いと思うわ
だってどのコンテンツもFHDばっかりなんだもん作業領域広がっても動画を全画面表示でボケボケになるの嫌だし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:22:29.31 ID:naSszMcV0.net
TN臭しかしない。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:22:57.63 ID:LglGvH1Y0.net
買うのはいいけど、ゴミだった時に処分するのが大変そう

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:23:21.88 ID:i0MR7XR00.net
リフレッシュレートの意味がわからん奴がFPSで撃ち負けるとか言ってるの草
応答速度も関係するけども

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:24:10.86 ID:naSszMcV0.net
>>4
アニメ向きの糞パネルだな。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:24:55.06 ID:TxWyv7sE0.net
去年の3月だから
ちょうど一年前に発売が開始されたモデルなのね
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0314/255735

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:25:55.63 ID:Tj/mUfDS0.net
FPSでもでかいほうが有利だぞ。
10万のグラボじゃないと無理だけど

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:26:37.08 ID:LglGvH1Y0.net
>>713
1年で半額の投げ売りかあ
お察しします

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:30:51.36 ID:RMEl4bnAM.net
19とか21くらいを複数がいいよモニタは

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:31:11.79 ID:ABLINmala.net
発売一年経ってて価格コムにも口コミもレビューも一軒もなし
軽くググっても何も評判出てこないとか怖すぎる
バックライト漏れがーみたいな話ならんだろうな・・・

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:31:23.17 ID:naSszMcV0.net
VAにしては応答速度遅いしOD入ってないな。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:37:00.68 ID:EgMLHCrgM.net
>>717
ググっても購入者レビューが全くないのが凄いよな
開封動画もピクセラ自身で出してるのしかない
こんな商品あるんだな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:38:02.46 ID:LglGvH1Y0.net
>>717
売上25億円の糞みたいな小さい会社だから宣伝もできないんだろう
保証とかあるし、関わりたくない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:38:19.92 ID:BvOBZP+q0.net
自己破産してない俺の方が酷い人生だわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:40:22.69 ID:sPtTBWPa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>718
俺のVAモニタはオーバーシュート出るから結局素で使っとるわ

応答速度に拘るならTN一択でしょ
どうせ入力遅延の数値は表に出てこないんだからガチな奴は売れてるゲーミングモデルを買う以外選択肢は無い

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:42:11.97 ID:zzfro5jAM.net
コンポジ入力ついてないのでカス

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:47:57.60 ID:orPurYCN0.net
コンポジなんて980円くらいの変換アダプターで解決しなさいよ・・・

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:53:04.12 ID:EgMLHCrgM.net
去年は各社4kの格安TVラッシュの始まりだったからな
ピクセラのはマジで全く売れなかったんだろうな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 15:55:29.66 ID:Mv4mUzej0.net
VAでノングレアはないわー白っぽくなるしグレアじゃないと色が汚い

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:06:22.07 ID:SejwN5wnM.net
chromecastでpcの画面映す時、
chromecastの方だけにうつしてpcの方消すのってできる?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:08:25.84 ID:Hk7NOxG40.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://tomato.sitaci.com/kntbh/69907

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:11:22.26 ID:HdHKu8+j0.net
>>86
TNほど悪く無いよ
コントラスト比はIPSより上

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:16:09.36 ID:Jrr5KeJo0.net
>>146
テレビじゃないんだからテレビチューナーなんて内臓してるわけないだろw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:18:51.37 ID:5SkCxwnDa.net
>>680
PCチューナーで観てるがまあまあいける
ただサイズが大きくなるとボケ味が増すから超解像技術を持ってるモニタの方がいいな
俺はLGのSuper Resolution+を使ってる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:31:01.48 ID:JLI24S3Yp.net
アマゾンファイヤ用に買ってええの

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:33:38.93 ID:wKa1E0ek0.net
HDMI×1、リモコンなし
これで買う理由は無くなったな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:39:56.99 ID:HzmtiRHUr.net
>>192
結局テレビ用途ならips
モニタ用途ならva可
ってこと?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:42:26.13 ID:8McME5t/0.net
>>730
言葉足らずだったテレビチューナー無しのモニターで30000と40000はそんな安くないって話

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:45:53.41 ID:Lrx/J+110.net
こんなでかいのいらない
20を3000円で売ってくれ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:48:00.53 ID:aYlpAt0c0.net
ねえねえ家電に詳しくないんだけどこのモニターにテレビチューナー付けたらテレビ見れんの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:52:55.23 ID:p/Q/QkM+0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://orra.ferreya.com/zobxo/0b74

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:55:06.08 ID:DpTOzEkT0.net
安くなったなあ。実家の子供部屋に置くか

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 16:59:01.68 ID:ebdMcnZq0.net
トルネ使ってるけどサクサクやね
他のそんな重いんか
トルネはハードディスク壊れたら終わるけどね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:00:59.14 ID:OFpP+ei+M.net
>>737
見られるに決まってんだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:06:22.94 ID:4XvIYfP50.net
安すぎだろ
置く場所ないけど買っちゃうぞ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:07:34.97 ID:aYlpAt0c0.net
>>741
把握した
チューナーの性能はどう影響するか知りたい

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:08:59.65 ID:4XvIYfP50.net
>>713
IPSの43インチのほうが高いんだな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:09:22.65 ID:zULTPgF90.net
これ買ってREGZAチューナー移植するわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:10:25.87 ID:CDj8o+V40.net
>>192
VAは大画面なるほど画面端が

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:11:39.27 ID:15AgAlNN0.net
こういうのでアマプラの動画なりwebに転がってる動画見ようと思ってるけど実際どうなん
前に俺所有のipadや割と最新式にモニターと今に鎮座してる7,8年前の型落ちテレビとで同じアマプラの番組見比べたことあるんだが
明らかに居間のテレビの方が画質良く感じてどうもモヤってるんだよね
静止画ならモニター>テレビだけど動画となるとテレビ>モニタになるとかそういうのは有り得るのかな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:12:41.43 ID:15AgAlNN0.net
>>727
物理的にPCの画面の方を落とせばいいじゃん

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:13:30.89 ID:4XvIYfP50.net
TV見るならTV買った方が普通はきれいに見えるぞ
モニタは基本そのまま映すからな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:14:53.48 ID:JLI24S3Yp.net
アマゾンtvとスマホからツベキャストとゲーム用にええやん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:15:44.91 ID:DpTOzEkT0.net
よく考えたら750Tiで4kとか写るのかなあグラボからか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:16:37.89 ID:zULTPgF90.net
4KモニタにREGZAチューナー移植
TVは2K表示でCPは4k、、、

うーん分解しただけじゃパーツが足りない気がする

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:17:12.01 ID:VkJB8Xf50.net
>>751
750tiなら4K対応してたはずだよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:18:16.07 ID:zULTPgF90.net
>>751
660tiでも映る

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:21:09.73 ID:aYlpAt0c0.net
ちなみに見るのは娘がおかあさんといっしょを見るためだけ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:24:06.56 ID:sW9BeNMw0.net
これ用にいいモニターアーム無い?
50インチだと壁掛けばっか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:25:57.12 ID:P8+0uREU0.net
HDR対応してないゴミだぞ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BF1Z3CB/
こっちはHDR対応してる

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:36:06.43 ID:+mlq0mUdM.net
ノングレアと書いてあるのに実質グレアだったというのが気に入らないわけね
いつの間にかノングレアのほうが喜ばれる世界になったのかと混乱してしまった

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:40:50.69 ID:khO6GwLDd.net
>>757
形だけHDR対応させましたーってゴミをありがたがるバカほんと多いよな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:41:13.86 ID:2RYFewFY0.net
DVDプレイヤー繋げば普通にテレビ観られるよね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:42:44.96 ID:P8+0uREU0.net
>>759
この>>1のゴミよりはマシってだけだぞ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:48:42.49 ID:zULTPgF90.net
>>761
情強のお前はどんな4kモニタを貼ってくれるのかな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:57:11.42 ID:P8+0uREU0.net
>>762
>>757

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 17:59:59.98 ID:P8+0uREU0.net
そもそもどっちもハーフグレアだぞ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:01:38.12 ID:TOVOI4A20.net
テレビとかモニター買うとき画質こだわる奴多いけど
そんなに差があるか??
絶対利きモニターしても誰も当てられないと思う

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:02:55.94 ID:TxgrtZbF0.net
6畳間おじさんにはきつい

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:05:29.97 ID:0Z7IVM7E0.net
VAは20インチのスクエアPC液晶で最強。大画面はIPSじゃないときついよな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:06:13.68 ID:g62Jqn7X0.net
>>765
パネルとバックライトの差異があれば余裕でわかるよ
これらが同一構成だと厳しいだろうけど

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:18:49.09 ID:TOVOI4A20.net
>>768
逆に言えば、差が出るのってパネルとバックライトの有無くらいってことか?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:19:07.51 ID:LvDvPO5P0.net
>>756
エルゴで行けるやろ
不安なら20kgまで対応のサンワの13800円の
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KPRC5BH/

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:21:57.44 ID:g62Jqn7X0.net
>>769
そうだね
テレビ用途だと映像エンジンの差も多少あるだろうけど、結局パネルとバックライトの違いには敵わない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:25:08.34 ID:n7JszxcC0.net
ピクセラのサイトにあるマニュアル見てきたけど、簡素なマニュアルやね。

これ、PC繋いで単なるモニターのでかいやつっていう使い方になるやろ?

50インチやからちょっとPCモニタよりかは向こうに置きたい。
リモコン付いていないから操作はモニタ横の部分に付いてるとこで操作やが、手が届かんと。。。
入力切替もOSDメニューからやろ。メンドイわ。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:26:56.13 ID:n0CrkI3w0.net
おれは50インチをテレビ兼PCモニタ兼用で使ってる。
コタツでPCマン。
ワイヤレストラックボールとキーボードでソファにごろんしながらコタツPCは中々いいよ。
快適過ぎて家に居るとき、ほとんど動かなくなるけど。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:27:36.15 ID:R0cyyAZ90.net
大体大手主力メーカー以外の安物は処理エンジンやパネルの質が悪くてカタログに比べて期待はずれの画質

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:27:57.22 ID:yTu0B2aD0.net
>>766
むしろ置くのがジャスティス

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:29:06.06 ID:dijZRMHg0.net
一瞬買うかと思ったけど
眼の前にある42インチテレビ見て冷静になったわ
でかすぎていらねえ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:30:49.88 ID:orPurYCN0.net
>>772
> 1-3. Bluetoothや赤外線のリモコンには対応していますか?
> 対応していません。

> 1-6. CEC/入力自動切換機能(信号入力がされている外部機器に自動で切り替わる機能)には対応していますか?
> 対応していません。

あー本当だな。
50インチでコレは厳しいな・・・仕様切ったやつは何を考えていたんだろうか・・・

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:33:21.53 ID:orPurYCN0.net
>>777
あぁ、すまん、これは43インチの方のFAQだった。
50インチは入力信号による自動切り替えには対応してるようだ。

> 1-3. リモコンは付属していますか?
> 付属していません。また、市販のリモコンを接続することはできません。

> 1-4. CEC/入力自動切換機能(信号入力がされている外部機器に自動で切り替わる機能)には対応していますか?
> 対応しています。
http://www.pixela.co.jp/products/display/mx100/qa_50.html

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:35:15.19 ID:8neOh+Cd0.net
>>765
ハイビジョン以上の画質の違いがわかるには視力4.0以上って言われてるからまぁ無理だな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:41:12.98 ID:6IjsqhZ00.net
>>510
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/5/d50284b4.jpg

資産差し押さえの現場感よ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:54:06.63 ID:6DOGOH0ha.net
在庫はたくさんありそうだから焦る必要は無さそうだけどいつまでこの値段なのかだね
レビューなさ過ぎてAmazon第一陣のレビュー待ちですわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:54:35.19 ID:1wYmZl9rd.net
>>779
流石に4Kは違うのかと思ってるんだが
分からないもんかな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 18:56:24.54 ID:6DOGOH0ha.net
>>782
それソニーがスマホの極小で4kモニタなんて積んでも居みねーぞって話で
20インチ以上で分からなかったら視力やばすぎ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 19:02:55.25 ID:JSgG4YDJ0.net
>>344
これ俺もだから分かるけどドアを背にするのは落ち着かないんだよ
空間の利用とかそんなの関係ない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 19:07:55.00 ID:icNXMOFL0.net
ワイはすでに49インチと43インチのデュアルディスプレイだからいらんわ


ちなみに49は46000円でIOデータで買った


買ってなかったらこれポチってたな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 19:09:04.93 ID:I6tlFj1b0.net
買った

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/17(日) 19:12:22.94 ID:9m8W8lXx0.net
>>510
液晶はブラウン管wみたいに距離をとってみる必要がないからな、こういうのもアリだろ
てか、
液晶を壁建材とか壁紙として再開発して建築段階で商売するって日も近いのかな・・・

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200