2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple、新iMac発表。今すぐ買ってWindows機はメルカリで売れ [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:19:47.58 ID:1wdveWkqa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
速報:Apple、新iMac発表 21.5インチでも3Dがグリグリ動く
2夜連続の新製品。iPadに続いてiMac

AppleがiMacのニューモデルを発表しました。21.5インチの4K Retinaディスプレーモデルが$1,299〜、27インチの5K Retinaディスプレーモデルが$1,799〜。
国内ではそれぞれ税別14万2800円〜、19万8800円〜。いずれも注文受付が開始されています。

27インチモデルは初の6コアおよび8コアの第9世代Intelプロセッサーを搭載、最大で前モデルの約2.4倍のパフォーマンスを発揮します。Radeon Pro Vegaグラフィックスは最大で約50%高速になりました。

21.5 インチモデルは、第8世代のクアッドコア(4コア)をベースに、今回初めて6コアモデルも用意されます。前モデル比で最大約60%のパフォーマンスアップ。
Radeon Pro Vegaグラフィックスも選択可能になり、最大80%グラフィックス性能が向上しています。実機を拝見しましたが、高負荷な3Dゲームもグリグリとなめらかに動いていました。
https://japanese.engadget.com/2019/03/19/apple-imac-21-5-3d/
https://i.imgur.com/iAaggJr.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:44:19.99 ID:OAVHotWk0.net
>>73
説明になってない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:44:38.40 ID:0iJv2HQa0.net
インチモデルってクソやな
ディスプレイのサイズは俺が決める

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:44:49.84 ID:EQ7FaT3f0.net
これ本丸はSE2だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:44:55.63 ID:eoYiR/m+0.net
>>104
スカスカならもっと排熱構造まともにすればいいのにな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:45:00.08 ID:WZMKm60t0.net
iMacにしてからやめられない
電源一本だけでスッキリ(実際はHDDやドライブやスピーカーだらけだ)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:45:05.58 ID:RD7m2wQy0.net
普通MacとWindows両方使うでしょ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:45:18.19 ID:w5HmhIZS0.net
>>97
>>99
よ、よどばしでもで、できる、のかな

>>109
4kいいよ、最近のシステムフォントはRetinaに最適化されてるのに再認識した
1900X1200の外部ディスプレイをターミナルのコマンドとか
キャリブレーションとかやって調整してもどうにもならなかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:45:27.76 ID:gdzJvsSA0.net
>>106
macはDirectX使えないからな

APIが大事
macだとOpenGL、現在mantleってのがある
GLでゲーム開発してる会社なんて数パーセントしか無いからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:45:48.21 ID:gJiooYub0.net
>>116
できねえよ無能

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:46:11.01 ID:K4VjScxvd.net
>>67
2011年のMacBookが今回のOSアップデートでサポートされなくなったよ
SSDに取り替えたばかりなのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:46:12.17 ID:ekCg1SeW0.net
大福つくってた頃の遊び心なくなったんかよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:46:14.93 ID:UY4K16i50.net
最近のアップルって終わってんなw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:46:41.18 ID:wzhFPTO40.net
アップルってほんと古くせー
メーカーになっちゃったよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:47:12.90 ID:w5HmhIZS0.net
>>113
iMacはまとも
問題なのはmacmini,低速静音前提だから
ファンにホコリが溜まったりすると熱ダレおこして本体落ちる
新型の2018は光学ドライブ外してファンでかくした

最近もmacbookproも設計ミスでサーマルスロットリングでやらかしてた

昔から熱設計あまりうまくないのは確かにある

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:47:34.75 ID:L8lSqdT00.net
なんだこのリリースの仕方は
試されてるのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:47:48.15 ID:fZYED5RRM.net
>>122
ジョブズ死んでからずっとこんな感じだよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:48:36.73 ID:w5HmhIZS0.net
>>118
やってしまった
旧モデルが安く買えたかもしれないのに
最悪6コアのcpu載せ替えられるからよしとする

壊れて買い替えたのにこれだorz

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:49:23.26 ID:wSu3VIZ40.net
airpods2が来たらスレ立てろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:49:42.09 ID:SE3siyBG0.net
最近はドヤリング発表会やらないのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:50:17.09 ID:zS6bkPFQd.net
>>73
老眼かな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:50:52.65 ID:0iJv2HQa0.net
http://imgur.com/Unhu9aR.jpg
アポーごときのデスクトップでできんの?w

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:50:54.33 ID:w5HmhIZS0.net
あれ、昨日かった4コアi5と新製品の4コアi3の価格が同じだから
実質値上げ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:51:20.86 ID:OAVHotWk0.net
4KモニタにPBPでFHDを4入力してるのか?
ガイジかよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/19(火) 22:51:26.96 ID:d83ZGvKT.net
OSがウンコーズ10以下の欠陥品だからいらない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:52:10.71 ID:aQGtyFhm0.net
こんな糞OS買いません

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:52:50.70 ID:NySxubBh0.net
マックはpcもハンバーガーもいらない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:52:56.42 ID:CKX1dAGZ0.net
2009年度のiMacからそろそろ卒業したい。
次もiMac買う予定

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:08.30 ID:a4leQivx0.net
高いやつ買う前に一回中古の安いmacminiとか買ってみるといいよ
どんな感じかわかる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:10.18 ID:zlygq2Y1p.net
>>130
素敵なこども部屋ですね^^

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:11.04 ID:U0cqjWOP0.net
フルモデルチェンジまだかよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:12.47 ID:gJiooYub0.net
>>129
さすがに老眼扱いは知恵遅れすぎてヤバい
4k40インチにするとドットバイドットもで20インチフルHDくらいのdpiになる
スナップ機能使えば簡単にウィンドウを4隅に配置できるから
つまりフルHDのクアッドディスプレイ状態になってかなり便利
もちろん動画やゲーム時には大画面でできるし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:13.15 ID:p1rsOgoh0.net
>>57
>>60
このアームは15000円くらいだろ
エルゴトロンのLXだ
VESAマウントモデルは通常モデルにプラス5000円くらい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:21.29 ID:O5cSx+mO0.net
欲しいのはTouch BarのないハイスペックMacBook Proなんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:41.84 ID:TY3FYU200.net
2011に買ったiMacがまだ現役でまったく不都合ないよ
こわれるまで使うよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:50.61 ID:Q7tu/CAg0.net
俺の自作デスクトップと同じスペックにすると528800円になるんだが
相変わらずゴミスペックの低価格バージョンを前面に出すよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:53:57.06 ID:gJiooYub0.net
>>132
新しい技術を使おうとも知ろうともしない奴ってこんな認識なんだな
ケンモジサン化やべえな
まさに老害だわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:54:22.03 ID:UxgWvRqJ0.net
アントニオ猪木かってぐらい顎の主張がすごいな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:54:26.94 ID:w5HmhIZS0.net
>>136
4kいいよ。外付けSSDで運用してるけど快適
USB3.1 Gen2で接続すると内蔵のSSDと速度かわらない
外付けSSDが速いとか未来に来た感じがする

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:54:28.24 ID:U0cqjWOP0.net
>>23
ITエンジニアとDTMマン以外には不要

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:55:07.32 ID:OAVHotWk0.net
>>140
老眼でなく老害なのね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:55:35.10 ID:gJiooYub0.net
>>149
お前がな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:55:46.36 ID:w5HmhIZS0.net
>>139
2007年から1度マイチェンしたけどiMacはフルモデルチェンジないね
息が長いモデル

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:56:06.59 ID:SbC3wpZh0.net
>>123
G3以前からマカーだが唯一Mac miniだけは壊した
原因は接続コード群
USBやらIEEEやらHDMIやらサンダーボルトやらの配線の重さで少しづつボードを曲げてたらしい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:56:16.73 ID:nBEUzGw9M.net
俺のルイスレザーの革ジャンより安い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:56:17.19 ID:idWauPBT0.net
一体型(爆笑)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:56:22.62 ID:Z4rnqQj40.net
モニターがいいから次まっくにするかも
PPC7600とか使ってたが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:56:27.71 ID:zS6bkPFQd.net
>>140
まともな視力なら20インチフルHDなんて荒すぎて見れたもんじゃねーと思うんだが。
27インチ4k4分割でいいっしょ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:57:23.78 ID:gJiooYub0.net
>>156
じゃあそれ使ってる写真見せて

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:57:41.17 ID:WPJ0aHtF0.net
瀬戸弘司がマカーからドザになってたな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:57:41.98 ID:zB5qFpae0.net
今更マックはいらない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:58:12.65 ID:8nKrn6Zx0.net
このiMacのCPUってノート用なの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:58:53.14 ID:+icPX82Ld.net
お前らって高々20万前後のものに対してなんでそこまで必死に買わない理由を熱弁してるのか理解に苦しむわ
買ったけど使えなかったって画像付きで書き込めば1番説得力あるのにね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:58:56.25 ID:NhnCrN9z0.net
全く進化しなくなったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:59:32.36 ID:uliZJVyJ0.net
>>23
オススメしない
アプリがクラッシュしたり不具合出た時に超絶メンドクサイ


>>148
DTMもlogicが使いたいというのでなければ無駄

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:59:47.18 ID:w6cMctXq0.net
最近光デジタル端子を省略してステレオミニプラグだけにしたらしいな
ほんま舐めてるだろ糞林檎

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:00:05.06 ID:dwQ7/X6o0.net
OS有料にしてスノレパ並みの出来にして出せよ
OS無料にしてから本当にクソだわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:00:10.22 ID:OAVHotWk0.net
4Kモニタ2枚にFHD1枚の3枚マルチだし
4Kモニタに4K入力で不都合無いわさ
ガイジの使い方は理解できませんわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:00:58.08 ID:zS6bkPFQd.net
>>164
流石にもういいだろあんなレガジ規格

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:01:16.35 ID:tUeXNKBb0.net
24インチが欲しい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:01:17.12 ID:gJiooYub0.net
>>166
写真見せて

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:01:32.02 ID:8EZlp0sj0.net
>>163
どうめんどくさいの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:01:55.11 ID:qbsgIsan0.net
>>144
デザイン代は?
27インチ5Kモニタをいくらに見積もった?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:02:22.88 ID:DfzI273L0.net
まだこんな極太ベゼル続けるのか・・・

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:02:35.11 ID:w5HmhIZS0.net
>>152
mac miniFireWire800の接続が半端な状態で本体後ろが焦げたこと有るw
端子周辺がが焦げたけど壊れなかったw

同じく配線のとりまわしでFireWire800のケーブルが下側に押されて
抜けかかってた

ハンペンiMacは吸気口にホコリが溜まるけど内部に入らないお利口さんな構造だった
何度か分解したけどファンもロジックボードもmini程汚れてなかった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:02:40.57 ID:OAVHotWk0.net
老眼で老害でもあり底辺なんだ
必死だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:02:44.02 ID:Z/CkWX6SM.net
マイクロソフトはクソだがアップルは更に無い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:03:10.54 ID:xZFTWvcO0.net
2010年iMacから買い換えてもええの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:03:20.60 ID:ThXkZ+zHd.net
>>164
光デジタルなんかいらんやろ
HDMI付いてるし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:03:22.14 ID:2xEwk1Qz0.net
正直mac使うよりwinPCにlinux入れた方が良くない?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:03:32.25 ID:gJiooYub0.net
>>174
モニタ持ってないの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:03:47.23 ID:uliZJVyJ0.net
>>170
ターミナル使って復旧しなきゃ直らなかったりする
特に純正アプリ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:04:13.55 ID:8EZlp0sj0.net
>>178
なんで?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:04:21.91 ID:HfGeWFZ30.net
>>23
ワードやエクセルの雑務にも対応しなきゃいけないUNIXユーザーが妥協点として選ぶのがMac
わざわざ使うものでもない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:04:44.30 ID:8EZlp0sj0.net
>>180
よーわからんけどwindowsでも似たようなもんだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:04:46.14 ID:CKX1dAGZ0.net
iMacの筐体は新潟の燕市で作っている。
新潟県人は迷わず即買いだぞ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:05:08.54 ID:Q7tu/CAg0.net
>>171
すんません
デザイン代30万くらいっすかねw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:05:24.13 ID:VK4/YCY80.net
高さ調整できないモニターはいらない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/19(火) 23:05:24.12 ID:d83ZGvKT.net
>>183
よーわからんなら黙ってろよガイジ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/19(火) 23:05:25.72 ID:d83ZGvKT.net
>>183
よーわからんなら黙ってろよガイジ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:05:43.85 ID:hz76EnSC0.net
>>5
関わってないとあかんのか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:05:45.09 ID:EVnuFY+B0.net
つか古いWin機って売っても一文にもならねえんだよな
Macは旧型でも最低5万くらいで買ってもらえるのに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:05:52.82 ID:gJiooYub0.net
>>185
27インチ5Kモニタをいくらに見積もった?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:06:12.24 ID:qbsgIsan0.net
>>185
27インチ5kモニタは?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:06:22.45 ID:WZMKm60t0.net
>>173
逝かなかったの凄いな
渋谷のクイックガレージに持ってったら修理費が本体価格抜いてワロタ

いまMac mini使ってる人に言いたい
端子群は下に枕をw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:06:25.12 ID:w5HmhIZS0.net
プログラマはアップルのやる気無さに対抗して
自作にmacOS入れてる
Ryzenだと難易度あがるけどカーネルも作られてるし
動かしてる人いる、apuは動かせそうな雰囲気がでてきてるけどまだ無理

>>184
まじで?アルミで有名だけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:06:36.13 ID:oz76Ue1l0.net
まともな5k27がいつまで経っても安くならないからなぁ…おまけ(PC)付きディスプレイとしてこれを選ぶしかない
OSは要らないな
Linuxサポートしてすっからかんのまま売って欲しい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:06:43.92 ID:HfGeWFZ30.net
>>178
linuxでMSOfficeが問題なく動くならそれでいいと思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:06:47.81 ID:2xEwk1Qz0.net
>>181
アプリの互換性だとMacはWinには敵わないし
開発目的ならどうせデプロイ先はlinuxなんだろうから
だったらwin+linuxでいいじゃんってなる
特に今後はDockerが主流になるだろうら、Macの環境構築の容易さのアドバンテージは無くなる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:07:05.60 ID:8EZlp0sj0.net
>>187
その状況がよく分からんってこと
仕事ではXcode使ってMac用プログラム書いてるくらい詳しいつもりだが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:07:36.63 ID:ptFFjzq00.net
3Dゲームって、MacOS用ゲームそのものがレアじゃ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:07:45.28 ID:uliZJVyJ0.net
>>183
ターミナルはWindowsで言えばコマンドプロンプトかな

Appleが想定している使い方以外は出来ない
つまりトラブル弱い
Windowsはその辺り柔軟
全然違う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:07:47.15 ID:zOPei8ZV0.net
来年あたりデザイン変更しそうだけどな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:08:56.27 ID:Ql1znT720.net
今時SSDを標準装備しないとか相変わらず殿様商売だな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:08:59.05 ID:D8AVZQhF0.net
なんかイベント界隈からのリークに怯えてさっさと先出ししとけみたいな諦念を感じる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:09:01.67 ID:w6cMctXq0.net
>>180
なんかあると即ターミナルだよなmac
windowsの比じゃない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:09:17.45 ID:2xEwk1Qz0.net
>>196
デュアルosでいいじゃん
なんならdocker on linux in virtualbox in Winでもいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:09:20.78 ID:HddfIII80.net
T2チップも積んでないこんなド マイナーアップデートで熱くなりすぎ
そんなことだと6月のMacProで卒倒するぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:09:34.35 ID:XdO1kypu0.net
だっせえ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:09:58.65 ID:p1rsOgoh0.net
>>184
鏡面磨きは技術だけ持ってかれて切られたろw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 23:10:08.68 ID:Hys7vAWl0.net
ベゼル細かったらmbp売って買い換えるのに

総レス数 777
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200