2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple、新iMac発表。今すぐ買ってWindows機はメルカリで売れ [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:19:47.58 ID:1wdveWkqa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
速報:Apple、新iMac発表 21.5インチでも3Dがグリグリ動く
2夜連続の新製品。iPadに続いてiMac

AppleがiMacのニューモデルを発表しました。21.5インチの4K Retinaディスプレーモデルが$1,299〜、27インチの5K Retinaディスプレーモデルが$1,799〜。
国内ではそれぞれ税別14万2800円〜、19万8800円〜。いずれも注文受付が開始されています。

27インチモデルは初の6コアおよび8コアの第9世代Intelプロセッサーを搭載、最大で前モデルの約2.4倍のパフォーマンスを発揮します。Radeon Pro Vegaグラフィックスは最大で約50%高速になりました。

21.5 インチモデルは、第8世代のクアッドコア(4コア)をベースに、今回初めて6コアモデルも用意されます。前モデル比で最大約60%のパフォーマンスアップ。
Radeon Pro Vegaグラフィックスも選択可能になり、最大80%グラフィックス性能が向上しています。実機を拝見しましたが、高負荷な3Dゲームもグリグリとなめらかに動いていました。
https://japanese.engadget.com/2019/03/19/apple-imac-21-5-3d/
https://i.imgur.com/iAaggJr.jpg

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:35:03.77 ID:Lo/fctBb0.net
有機ELまだかよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:36:41.89 ID:aJI2EhnL0.net
>>404
テメーもしねよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:36:45.29 ID:NcUZcfXL0.net
>>413
結局見つからなかったんだろ?
苦し紛れすぎて笑えるんだが

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:37:15.36 ID:kkhAc3xL0.net
>>410
家で使うから性能は必要なくて4Kが欲しかった
アップル純正のモニタがあればハッキントッシュと4Kで組み合わせて買った
LGのは置きたくなかった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:37:15.44 ID:sO1bXSiB0.net
>>408
くっさ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:39:02.94 ID:aJI2EhnL0.net
id変えて大変ですね糖質に関わってw

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:41:10.83 ID:Q9ENb19n0.net
>>412
昔の白いポリカーボネートのiMacも
箱から出した時にはケツのカーブにきれいなラインだなと思ったな
まあ設置しちゃったら自分からは見えないんだけども

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:41:22.48 ID:aJI2EhnL0.net
ゆたかちゃん言わんのか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:43:25.52 ID:FgQJbeW1a.net
>>413
映像系やらない奴には一生高色域ディスプレイの価値は分からんよ
ハードウェアキャリブレーション対応してないとまず話にならんし
それがOSの基幹機能として備わってるのがどういう事なのかもな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:43:31.05 ID:V6U4bWrG0.net
>>140
俺もこれやってるけどめっちゃ捗ってるわ
デカイモニタは正義

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:43:31.20 ID:wUpEsFKI0.net
Ryzen+Geforceにするぐらいフットワーク軽くすればいいのにアップル

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:43:32.08 ID:kkhAc3xL0.net
デザインはハンペン白のが好き
薄い白い板と透明のアクリル重合させてるし
りんごのロゴ部分白い部分くり抜いて
薄灰色の樹脂を流し込んで作ってる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:44:03.45 ID:sHYusz9uM.net
>>418
「1000万画素のデジカメなんて凄い」
ってジャパネット見ながら言ってる爺ちゃん見たらツッコミたくもなるだろ
それと一緒だよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:45:04.12 ID:XRZBugod0.net
さっそくこれとiPad Airとmini予約したぜ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:45:29.00 ID:ks1XBRso0.net
21.5で4kねえ
いらねーだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:46:36.99 ID:6OUHJ1ye0.net
macなんてスタバでドヤ顔するだけのモンで何するんだよ
ツイッターとインスタか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:47:33.17 ID:JUHVYhau0.net
>>431
Linux界隈を中心として生み出されるOSSをそのまま剽窃して使える

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:47:52.83 ID:GfWBgs6s0.net
ゲームもできねーのにグラボ性能意味無い

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:47:57.23 ID:WoLnquMs0.net
Mac使ってるけれど一番嫌なのはこのスレに居るようなApple信者と一緒にされる事

長年使ってたら不満が出るのは当然なのにそれを許さないApple信者が本当に害悪

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:48:19.93 ID:kkhAc3xL0.net
>>430
Retinaとして使うとベストだよ
細いフォントが綺麗に見える
市販の4Kと違って4,096 x 2,304だから
2048X1152の疑似解像度で文字がiphoneみたいに綺麗に見られる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:48:40.12 ID:zgn75cFi0.net
お前らゲームに飽きたろ?
アップデートでPC壊れたろ?
Macにすれはストレスフリーだよ?
問題起きてもみんな同じ環境だからすぐ解決するよ?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:48:52.24 ID:ZCp7fjdg0.net
マックとChrome book二台持ちが良いぞ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:49:39.64 ID:kkhAc3xL0.net
>>434
4K出てなかったら本気でwindowsに替えようか悩んだ
Mavericksからデザイン劣化しすぎてアップデート出来なかったくらい悩んだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:50:14.74 ID:NcUZcfXL0.net
>>428
今日び1000万画素なんて別に凄くも何ともないよお爺ちゃん
sRGB「ですら」カバー率足りてないようなゴミは写真とかグラフィックやるならまずお話にならないの
色の話してるのに画素数が何だとか訳のわからん例え持ち出してるあたり
その辺の知識はゼロに等しいんだろうが、だったら無理にレス付けてくれなくてもいいからな?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 00:53:23.60 ID:aJI2EhnL0.net
アドビカラー使える奴はおらんやろ
スキャナーの性能のとか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:00:37.74 ID:mAYSkbxq0.net
https://i.imgur.com/br1elpk.jpg
proもお買い得やな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:00:54.27 ID:TXlDaI+f0.net
iMac 21.5 デュアルディスプレイで使ってるやつおらん?

どのディスプレイがいいのが教えてたもれ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:01:27.50 ID:NRxPVv7X0.net
なんでツルピカ液晶の一体型にするのか、俺には理解できん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:01:51.69 ID:aHvInts0a.net
>>398
>>414
Appleはこういうとき返品できるぞ
https://japanese.engadget.com/2018/07/13/macbook-pro-mbp-2017-1/

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:05:44.64 ID:sHYusz9uM.net
>>439
いやだからな
カバー率なんて要素はそれと変わらないくらい低次元な要素なんだよ
俺が言ってる意味が分からないのはお前がその低次元な用途でしか使わない人間で
iMacはその程度の人が好むモニターを付けたPCって話ね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:06:25.73 ID:kkhAc3xL0.net
>>444
AppleStoreだとやってくれる
ヨドバシは無理だと思う

>>443
ずっとノングレア原理主義者だったけど
現行iMacは反射コーティングしっかり進化してる
家電量販店は家庭の20倍以上の明るさだからお店で見るイケメンのうつりこみは当てにならない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:07:11.27 ID:A6u4XxiUM.net
昔の奇天烈な形に戻してほしい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:08:01.47 ID:1gAqHbm10.net
4k, 5kで27インチとか小さすぎ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:08:49.32 ID:sHYusz9uM.net
>>443
映像系に拘るやつや企業にPROを買わせるため

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:09:18.18 ID:ksO2Mhqe0.net
Apple、新型「iPod touch」を今日発表か
https://taisy0.com/2019/03/20/108278.html

おまえら今夜はiPod来るぞwwwww

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:09:38.61 ID:DhF15/HP0.net
>>447
アゴを伸ばせってこと?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:09:57.65 ID:kkhAc3xL0.net
G4 Cubeとかハンペン時代に戻って欲しい

キーボードのカラーは現行iMacにあってない
黒と銀色なのになんでキートップ白なの、黒でしょ
macbookとかとカラーリングをなぜあわせないのか

https://cdn11.bigcommerce.com/s-0a5dd/images/stencil/500x659/products/2211/3765/FK418BTLSB_backlight_off_full_keyboard_SKU_large__94083.1519692434.jpg

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:10:43.27 ID:aHvInts0a.net
>>446
頑張って初期不良って言い張ってゴネろ
https://www.cleartex.net/entry/2017/10/02/post-768

そして次からはアップルストアで買うんだ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:11:20.83 ID:mVCUWMDb0.net
これWindowsならいくら位の性能なの
モニターなしで六万くらいか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:13:38.11 ID:ftUayBV4a.net
普段はあらゆるところでぼったくろうとしてくるのにモニター付きのiMacだけやたらコスパ良いのはなんなの?LGと奴隷契約してんのか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:13:44.15 ID:kkhAc3xL0.net
>>453
もし出るのがわかってたら2017年モデルを
割引で買ってたから大切に使う
手動で引っ越しも完了して愛着わいてる

なのにダメージは大きい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:13:47.26 ID:Wr6RSstNM.net
MacBookもCPU最新にしてくれ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:14:06.61 ID:U8Nsoy91a.net
2020年にプレミアマシン出してくるだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:15:12.47 ID:aHvInts0a.net
>>456
んじゃ文句言わずに使えばいいじゃん

とにかくApple製品は面倒なことになるから絶対に今度からアップルストアで買えよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:15:20.62 ID:B1gb6zNq0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
せめてMac miniで高スペック出してくれ。
モニター3台付けられる位の。

iMacは拡張性がなさ過ぎる。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:16:05.92 ID:f+9wMFCJ0.net
ベゼルの厚さが2000年代

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:16:40.15 ID:ftUayBV4a.net
>>460
iMacに外付けモニターじゃだめなのか知らんけど
どっちにしろそんなにスペック盛りたくてどうしてもmacがいいならmac proにしないと駄目でしょ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:16:49.03 ID:aHvInts0a.net
>>460
eGPU繋げりゃ余裕じゃん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:17:34.60 ID:7R88gMr20.net
>>447
これな
https://i.imgur.com/mfZSoGD.jpg

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:17:45.05 ID:kkhAc3xL0.net
>>459
昔からApple製品使ってる
アメリカ人が集団訴訟起こしてくれるお陰でトラブルは解消してくれるし
保守部品も中国通販で簡単に手に入るようになったし便利になった

でも次は必ずAppleStoreで買います
iPhoneとかはAppleStoreで買ってたのに

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:19:07.79 ID:JEp7OWOI0.net
>>463
mac miniにegpuつけてminiじゃなくするのは流石に愚かすぎるだろw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:21:13.58 ID:zgn75cFi0.net
Macが普及しないのは何でだ
今の大学生はみんなMacだろ
意識高い企業もMacだろ
おかしい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:22:19.68 ID:d1o6zykG0.net
>>445
で、5k sRGB99パーセントのモニターは?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:22:37.40 ID:wKMAkMJR0.net
>>467
ぼったくりだから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:23:49.20 ID:JEp7OWOI0.net
>>467
答え出てるやん
お遊びでパソコン使う大学生のうちはmacでいいけど社畜になったらみんなwinだし、社会人になってもわざわざ家でパソコン開く人種はゲームするから自作

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:24:47.90 ID:JEp7OWOI0.net
というか意識高い系ベンチャーはあんまりmac使わんだろ あいつらはthinkpad

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:27:02.19 ID:33iDwTxx0.net
これ値段は据え置き?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:27:11.43 ID:A1okLnvj0.net
仕事はMacつこてるけどゲームはエイリアンウェアでやってる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:30:21.47 ID:B1gb6zNq0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>462
Mac Pro高すぎるんだよ。
iMacに2台目モニターも同じくらいの大きさで揃えようとすると高いし。
てか複数モニターは同じ物がいいだろ。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:30:59.05 ID:kkhAc3xL0.net
東工大は昔はんぺんinteliMacを入れてトラブルに見舞われてた
IBMはmacとwindowsの端末選択できるようになってた

>>467
iPhoneが売れまくったわりにはmacの普及率は世界的に2〜3%上がったくらい
スマホのシェアと比べると元気ない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:31:23.67 ID:S04qLm9u0.net
intelのバグ付きプロセッサはまだ脆弱性が発見されることが約束されてるから
手を出さない方がいい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:31:56.32 ID:B1gb6zNq0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>463
モニター揃えたくないの?
それならMacBookでクラムシェルの方がマシ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:32:25.33 ID:8fTd6x3n0.net
昨日今日と余った在庫の中身を入れ替えただけの商品

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:35:16.19 ID:WnKHFEKO0.net
ベゼル細くすんのそんな難しくないだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:35:22.83 ID:6DNFAwNpa.net
surface studioに代われんのかよ?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:35:37.45 ID:kkhAc3xL0.net
>>477
そういう用途なら自作mac、hackintoshでグラボ積んだほうがいいと思う
ハッキントッシュでDell U2913WMを三枚
https://www.tonymacx86.com/attachments/hackintosh-3-jpg.83424/

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:36:15.32 ID:OfXD2/uT0.net
>>3
まじでジョブズいないとここまでダメになるんやな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:37:02.51 ID:ELOqEFsG0.net
欲しくなっちゃう
増税前に買うかな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:37:42.57 ID:U0tbESKS0.net
一番どうにかしないとなのはMac Proのゴミ箱だぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:38:05.58 ID:Nsg7sXM50.net
Core i9-9900Kも選べるんでしょう

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:38:06.44 ID:cru25hs8F.net
つーかよ、アップルは単体モニタもう出さねーのかよ。
LGのモニタなんぞストアに展示しやがって。
中身はどうでもいい、りんごマークがついてることが重要なんや

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:39:31.51 ID:DwuQ8+Hq0.net
Macでゲーム(笑)

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:39:55.45 ID:1zjl4eLQ0.net
ウンコ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:40:02.00 ID:f3Q+dkod0.net
モニタ持ってるからmac miniでいいわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:40:32.63 ID:OfXD2/uT0.net
>>148
DTMなんて最前線のプラグインはまずWindowsからってのが当たり前の時代に何言ってんだこの浦島太郎は
てめーの知識まじで2000年で止まってるでw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:40:36.90 ID:WnKHFEKO0.net
ゴミ箱2013が最後だろ
もう作りたくないんだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:41:43.91 ID:kkhAc3xL0.net
>>484
mac proはモジュール式の新型がでる
拡張に問題が有るのを公式に認めて新型開発中
今年か来年に出るらしい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:42:34.30 ID:N03kD6eK0.net
動画編集やらDTMが得意とは言うけど、どう優れてるの?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:43:02.61 ID:NcUZcfXL0.net
>>445
グラフィック用途のまともなモニターはsRGBどころかさらに広いAdobeRGB99%カバーしてるようなのが当たり前なんだけど
それはどういう事なのか高次元なクリエイターな君は当然説明できるよね
あと頑なにカラーキャリブレーションをスルーしてる理由も

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:44:49.46 ID:35J9Y0FD0.net
なんで映像入力許さないの
それだけで売り上げ相当変わるでしょ
デスクにデカモニタ複数は無理よ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:45:28.64 ID:mg4LELu10.net
>>25
触りに行け。そして持ち上げてスタンド部分を叩いてみろ
工学部卒なら「これで採算取れるのか??」ってコストがかかってる
「全部アルミなのか?継ぎ目はどこだ?」て頭の中が???となる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:45:52.08 ID:WnKHFEKO0.net
高次元なデザイナーだけどモニタの色なんか見ないぞ
カラマネとか言ってるけど印刷の話でいいんだよね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:46:16.20 ID:Cz2VZbsc0.net
ようこんなゴミ毎年作り続けんな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:50:23.18 ID:WnKHFEKO0.net
2010のmacproに1050のグラボ入れたら
重いPCゲーもスルスル動いてたまげた
ていうかPCって全く進化してないんだな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:50:26.93 ID:II3bKlW80.net
miniが割高になっちゃってがっかり(´・ω・`)
ポリカーボネートの頃はHDDの換装も割と簡単だったし、アルミボディになってからもメモリなんか普通に交換できたのに
メモリ増やそうと公式でカスタマイズして注文するとさらに割高になってしまった
仕方なく出したけど、もうmini売りたくないんだろうな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:50:47.33 ID:aHvInts0a.net
>>477
てかまず4Kトリプルディスプレイなら普通にMac mini2018で出来るからな
リフレッシュレートは60
120とかでトリプルディスプレイしたいってんならeGPUないと無理だが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:51:49.22 ID:aHvInts0a.net
>>500
いまのMac miniは自分でメモリ換装できるぞ
SSDはオンボだから無理だが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:52:06.70 ID:b7WXKeqCM.net
>>499
それは重くないゲームだ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:52:15.58 ID:II3bKlW80.net
>>502
そうなのか
じゃあ、また買ってみるかなあ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:53:34.47 ID:II3bKlW80.net
miniを売りたくないというか、公式でメモリやらSSDやらと抱き合わせで高く買わせたいんだろうな(´・ω・`)
もうAMDで小さいの作ってしまったよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:55:33.88 ID:me/Y5ztod.net
MacBookPro15インチしか使ってないけど最近劣化しすぎ
Late2012はまさしくユーザーの望みにピッタリな製品だったのに
最近ではSSDもメモリも基盤直付けで拡張性はtypeCだけ
充電端子はMagSafe廃止でドヤ顔してたTouchBarはほぼ使いみちないし
しかもクッソ高い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:56:32.64 ID:U0tbESKS0.net
>>492
そうなのか
コンパクトなのはいいがダサすぎてな
また巨大化激重になるのだけは勘弁

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:56:33.26 ID:II3bKlW80.net
昔一時Webエンジニアみたいな人らがこぞってmac行ったけど、またWindowsとかLinuxに回帰してるよね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:58:16.86 ID:NhC4/q/i0.net
もうPCは撤退でもいいのでは?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:59:42.10 ID:NhC4/q/i0.net
>>486
LGのロゴに林檎シール貼ればええやん
iPhoneやiPad買うとついてる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:00:54.89 ID:QE1cl3ao0.net
ゴミ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:01:10.35 ID:XZAyJKYF0.net
このデザインももはや古臭さを感じるな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:01:16.85 ID:Hss06bst0.net
>>436
Macで何かトラブって質問すれ書いたことあるけどおま環って言われて突き放されたぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:01:45.33 ID:QqRiXmNI0.net
外部入力できないゴミから進歩した?まさか直ってないの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:04:33.73 ID:cru25hs8F.net
>>510
ベゼルが狭くて貼る場所がなーい!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:04:55.26 ID:fN79zk+4d.net
スタバでドヤ顔するんやろw

総レス数 777
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200