2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple、新iMac発表。今すぐ買ってWindows機はメルカリで売れ [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/19(火) 22:19:47.58 ID:1wdveWkqa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
速報:Apple、新iMac発表 21.5インチでも3Dがグリグリ動く
2夜連続の新製品。iPadに続いてiMac

AppleがiMacのニューモデルを発表しました。21.5インチの4K Retinaディスプレーモデルが$1,299〜、27インチの5K Retinaディスプレーモデルが$1,799〜。
国内ではそれぞれ税別14万2800円〜、19万8800円〜。いずれも注文受付が開始されています。

27インチモデルは初の6コアおよび8コアの第9世代Intelプロセッサーを搭載、最大で前モデルの約2.4倍のパフォーマンスを発揮します。Radeon Pro Vegaグラフィックスは最大で約50%高速になりました。

21.5 インチモデルは、第8世代のクアッドコア(4コア)をベースに、今回初めて6コアモデルも用意されます。前モデル比で最大約60%のパフォーマンスアップ。
Radeon Pro Vegaグラフィックスも選択可能になり、最大80%グラフィックス性能が向上しています。実機を拝見しましたが、高負荷な3Dゲームもグリグリとなめらかに動いていました。
https://japanese.engadget.com/2019/03/19/apple-imac-21-5-3d/
https://i.imgur.com/iAaggJr.jpg

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:51:49.22 ID:aHvInts0a.net
>>500
いまのMac miniは自分でメモリ換装できるぞ
SSDはオンボだから無理だが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:52:06.70 ID:b7WXKeqCM.net
>>499
それは重くないゲームだ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:52:15.58 ID:II3bKlW80.net
>>502
そうなのか
じゃあ、また買ってみるかなあ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:53:34.47 ID:II3bKlW80.net
miniを売りたくないというか、公式でメモリやらSSDやらと抱き合わせで高く買わせたいんだろうな(´・ω・`)
もうAMDで小さいの作ってしまったよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:55:33.88 ID:me/Y5ztod.net
MacBookPro15インチしか使ってないけど最近劣化しすぎ
Late2012はまさしくユーザーの望みにピッタリな製品だったのに
最近ではSSDもメモリも基盤直付けで拡張性はtypeCだけ
充電端子はMagSafe廃止でドヤ顔してたTouchBarはほぼ使いみちないし
しかもクッソ高い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:56:32.64 ID:U0tbESKS0.net
>>492
そうなのか
コンパクトなのはいいがダサすぎてな
また巨大化激重になるのだけは勘弁

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:56:33.26 ID:II3bKlW80.net
昔一時Webエンジニアみたいな人らがこぞってmac行ったけど、またWindowsとかLinuxに回帰してるよね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:58:16.86 ID:NhC4/q/i0.net
もうPCは撤退でもいいのでは?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 01:59:42.10 ID:NhC4/q/i0.net
>>486
LGのロゴに林檎シール貼ればええやん
iPhoneやiPad買うとついてる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:00:54.89 ID:QE1cl3ao0.net
ゴミ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:01:10.35 ID:XZAyJKYF0.net
このデザインももはや古臭さを感じるな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:01:16.85 ID:Hss06bst0.net
>>436
Macで何かトラブって質問すれ書いたことあるけどおま環って言われて突き放されたぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:01:45.33 ID:QqRiXmNI0.net
外部入力できないゴミから進歩した?まさか直ってないの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:04:33.73 ID:cru25hs8F.net
>>510
ベゼルが狭くて貼る場所がなーい!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:04:55.26 ID:fN79zk+4d.net
スタバでドヤ顔するんやろw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:07:13.32 ID:0A/Ir5OY0.net
Ryzenじゃないじゃん
やっぱintelなんだなー

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:08:22.68 ID:zD4fV8F70.net
高解像度ディスプレイを自在に扱えるだけで羨ましいわ
それにくらべてwindowsと来たら

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:10:26.40 ID:im5bz5Nj0.net
ウインドウズが楽だからいらんわ
ゴメンな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:12:40.04 ID:rgz1fN610.net
Macって意識高い系でないと全く仕事で使えん
Macでできる事はだいたいWindowsでもできるというかMacでは不便過ぎる。例外的にipadだけはいいものだが

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:13:12.13 ID:II3bKlW80.net
>>517
AMDの生産量がどんなもんか知らないけど、appleが必要とする数確保できないのかな
というかいずれARMにしたいという話だった気がする

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:13:44.27 ID:II3bKlW80.net
>>520
がちで必要なのは、iPhoneアプリの開発者ぐらいだろうなあ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:13:51.99 ID:1gAqHbm10.net
>>520
SSH使うのも一苦労なwindowsのどこが楽だよw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:13:53.14 ID:YKZ0757f0.net
Mac使いは総じて自分のおならの臭い嗅いで気持ちよくなってそう

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:14:54.20 ID:YKZ0757f0.net
>>486
iphoneかiPad買った時にシールついてこなかった?あれ貼るの

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:15:43.41 ID:Hss06bst0.net
IT系御用達なMacのはずだったけど最近は怪しいな
https://twitter.com/kis/status/1017438235436384256
(deleted an unsolicited ad)

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:15:47.88 ID:rgz1fN610.net
>>523
俺が知ってる限りMac使ってる奴全員がWindowsエミュレータ入れてるよ
ほんと意味がわからん。スタバでドヤりたいだけならサーフェスでも買っとけって思う

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:17:43.95 ID:kkhAc3xL0.net
>>507
ここんとこハードウェアのデザインは据え置きでただ色を暗くするだけとか冴えない
最初のiMacから同じデザイナーなはずなのにつまらない

巨大macproの前はポリタンクだった
フィル・シラーが若いw
https://www.youtube.com/watch?v=fs-kH7ohH-4

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:19:21.59 ID:Cz2VZbsc0.net
>>527
macにwin入れてるなんざもはや珍しくないしな
winPCに林檎のマーク入れりゃ沢山馬鹿が買うだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:20:37.44 ID:kkhAc3xL0.net
>>486 >>525
開発中で新しいMacproと同時に出る話がある
31.6インチ 6kの噂も
https://www.macrumors.com/2019/02/20/apple-mulling-preview-mac-pro-wwdc/

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:25:23.04 ID:ztwCGgi7M.net
流石にもうこのデザインは古い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:25:23.24 ID:iX9hYbOB0.net
Macってファイナルカットプロ以外ガチでメリット無いだろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:26:14.88 ID:aHvInts0a.net
>>532
FCPXとか誰も使ってないぞ
みんたAdobe CC

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:26:20.45 ID:37Ipx2nfM.net
>>494
もっと広いDCI-P3とかもあるぞ
逆に聞くがキミはカバー率が一緒なら中華モニターも同一性能だと思うのか?
違うのは分かるだろ?

キャリブレーションもそう
iMacのソフトウェアキャリブレーションなんて使い物にならないから言ってる
にも関わらずキミが誇るのはキャリブレーションをよく知らず付いてるから凄いと思ってる無知で無縁な人間だから

ハードウェアキャリブレーションとかルックアップテーブルとか言っても分からないし聞く気も調べる気もないでしょ
だから画素数でデジカメを判断する爺さんと変わらないって言ってるんだよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:27:14.78 ID:33iDwTxx0.net
>>526
誰?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:28:16.31 ID:Q9ENb19n0.net
>>527
mac OSには金払ってないのにwindowsは金かけて買ってんだから
そこらのwindowsユーザーよりMSに貢献してんだよひれ伏しとけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:28:17.75 ID:igNCk7y40.net
>>398
え、このベゼルってマジでリンゴマークアピールのためだけにこんな太いのwwwwwwばかじゃんw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:29:21.33 ID:iX9hYbOB0.net
>>533
じゃあマックのメリットって…なに…

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:32:29.53 ID:37Ipx2nfM.net
>>538
慣れもあるけどAdobe製品はmacの方が使いやすい
mac買ってるやつのどれくらいが使ってるのかは知らん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:33:26.98 ID:Cz2VZbsc0.net
>>538
信仰心の充足

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:33:40.53 ID:j+c2z+zm0.net
>>311
これには同意

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:33:57.67 ID:xQHWzfy60.net
いい加減OSXでApplepencil使えるようにしろよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:34:36.65 ID:j+c2z+zm0.net
>>319
工業デザインとしては芸術品だわな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:35:27.03 ID:nwveZaerM.net
今、アドビ系のソフトってWindowsユーザーばかりだろ
Windowsの方が安くて速くて安定してる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:35:33.27 ID:kkhAc3xL0.net
>>537
マザボと電源が裏まで入ってる
この部分はベゼルとはよばない。顎とよばれてる

ベゼルってのは額縁の意味で液晶画面の縁をさす

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:38:59.66 ID:37Ipx2nfM.net
>>544
macが無慈悲にバージョン切る一方で
win10ならCS2とかでも平気で動かすのも大きいと思う

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:44:23.92 ID:3XcuxJCp0.net
いつまで経ってもApple製品はファッションアイテムとして買うわけで、パフォーマンスは求められてないからね
このデザインではファッションアイテムとしても微妙だと思う
25日の発表会には期待してるけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:48:38.04 ID:/M2h3SR8M.net
パフォーマンスぶっちぎりのiPad Proも思い出してあげてください

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:49:17.29 ID:kkhAc3xL0.net
>>543
macminiですらアルミくり抜いて筐体作ってたりするし
普通のメーカーならコストでNGでるようなこと平気でやってる

>>547
最近のデザインは微妙過ぎる
iMacG4くらいだとファッションアイテムとしては最高
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1732/4833/products/imac_g4_motion.jpg

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 02:57:32.83 ID:RMkXKWOt0.net
2011がまだ現役だけど、さすがに新しいものが欲しい
でもIntel製お漏らしCPUなのかぁ
AMDだったら今すぐポチりたいと思うけど、少し様子見するのがいいか
クソTouch Bar Bookのトラウマも癒えてないし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:02:12.13 ID:74wOr+fP0.net
可動じゃないんだ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:09:27.38 ID:R9RknLiC0.net
筐体で誤魔化すことしかできない低性能のオンボロMacでドヤーw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:10:40.82 ID:agqpn3550.net
外部モニター機能あるよな???

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:11:48.87 ID:RI3vcAa00.net
>>1
死ねよ馬鹿

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:13:41.30 ID:k3ep+J1px.net
>>490
それフリーのクソみたいなプラグインだけだろw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:21:20.56 ID:6K0vWpqm0.net
PCってほんと進歩してねえな
伸びてるの処理速度だけじゃん

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:23:43.81 ID:TUIrjLM30.net
いい加減このディスプレイやめろよ
ダサすぎて買う気にならん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:34:32.60 ID:lvWdwRts0.net
何の感動も驚きもなし

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:43:22.93 ID:85fRxW2r0.net
iphoneより安くて草

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 03:48:49.80 ID:t8pI1bOo0.net
>>557
でもおまえアニメしかみないじゃん

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:05:13.25 ID:Fs6OFEg3M.net
今時こんな小さなモニターでパソコンやってる奴居ないだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:06:24.90 ID:ZrcQy1CxM.net
今日も新製品くるみたいだけどなんだろう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:20:46.54 ID:9We7sZRD0.net
>>189
おまえでもわかるように子どもの何かで例えると
宮本のいないマリオ、堀井のいないドラクエ、はやおのいないジブリ、マーク・パンサーのいないglobeだ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:24:51.52 ID:9We7sZRD0.net
なあパソコン初心者の意見で悪いんだが、自作パソコンでWindowsは聞くがマックは聞いたことないのはOSが売ってないから?
あとマックとかマックブックをクリーンインストールしたらWindowsを入れることは出来る?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:28:09.72 ID:F4JTlRWS0.net
つうかMac Proどうなったん

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:39:11.13 ID:NRxPVv7X0.net
>>564
MacはOSを単独で販売してなくて、ライセンス的にアップル製品以外にはインストールできない
ただし、一部のマザーボードやグラフィックボードなら、OSにパッチを当てることでMac互換機を作ることはできる
かなり安定していて安く作れるんで、海外ではかなりメジャーな存在になってる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:51:09.46 ID:haBFJulV0.net
未だにmac使ってる人って(笑)

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 04:58:40.95 ID:38AbtQuT0.net
これは信心力が試される微妙な製品

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:01:43.44 ID:ZoIU6Zsm0.net
仕事の都合でipad買わなきゃいけなくなったんだけど新型待つべき?3月末には手に入る?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:27:25.51 ID:cru25hs8F.net
ここ数年、iPadが予約しないと発売日に手に入らないほど品薄になったことはない

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:30:09.41 ID:V+0JHwZIM.net
政府がかねくれるならいくらでも消費してやるのに
景気よくするつもり無いだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:30:14.40 ID:Sv61jDPL0.net
デザインがダサい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:35:59.31 ID:MtHmfpHu0.net
>>533
最近はDaVinciResolveが急速に伸びてる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:37:05.44 ID:Tn5W7KGI0.net
この見た目でもう10年ぐらいだろ
アップルらしくない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:37:12.33 ID:9dD3jlp90.net
マカーだが、これは要らない。
今有る6コア12スレッドi7のMac miniで充分です。
ゲームには興味無いし、糞重い計算もしない。自分にとしては基本的な製図と5チャンネルだけ出来れば良いから。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:38:23.83 ID:zdxIU5PEa.net
>>573
あれは編集ソフトじゃないからな
編集も普通に出来るけど

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:50:01.88 ID:46hbI/6t0.net
古臭く見える
ずっと同じデザインだな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 05:50:14.73 ID:Z3Lai4hd0.net
来年にでもiOS/MacOS統合で新しいアーキテクチャになるから今アップルのマシン買うのは時期が悪いやろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 06:00:28.31 ID:yEZyyXDl0.net
ほしい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 06:11:11.82 ID:dVpkgTWV0.net
>>575
要らないもなにも最近出たminiを既に買ってんならお前には必要ねえだろバカじゃね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 06:38:46.43 ID:0VTdsPxqd.net
7年前のiMac
6年前のiPodnano
4年前のiPad Air2
2年前のiPhoneSE

を使ってる俺、何から買い換えたらいいか最早分からない
ポンコツなのはiMacだが今はもう布団の上でiPadをいじることの方が多いしバッテリーが死んでる以外は不満がないんだよなぁ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 06:52:46.08 ID:Y76EtSIb0.net
>>581
7、6年前はすごい安かったイメージあるし、今の買い替えは箸が進まないだろうな。。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:22:20.30 ID:kbLCsenu0.net
Why Developers Should NOT Use MacBook Pro
https://hackernoon.com/why-developers-should-not-use-macbook-pro-3b6a4aeeee64

タッチバーモデルになるまで良かったんだけどな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:35:37.67 ID:yOmqMsFZ0.net
うーん要らないかな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:37:02.59 ID:mKWwDnL00.net
仕事で使ってるからMac自体はいいものだと思うけどマカーって変なやつばっかりだよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:42:27.73 ID:sbYZWYBX0.net
>>12
同クラスの液晶が15万円くらいしてるし
パソコン部分は3万円くらいだぞ。

めっちゃ安いじゃん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:44:50.70 ID:FvTw1Jqx0.net
>>449
映像にこだわる企業ほど、熱を出す処理でPC酷使しないか?
むしろ大した処理をPCでしないオフィス向けだろ?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:46:49.30 ID:FvTw1Jqx0.net
あぁ、安いiMac買わせずにPROを買わせるためかスマン、わざわざ選択肢を狭めさせるためにって意味ね。
嫌なやり方だな。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:48:15.82 ID:ZcFSb0y80.net
>>508
windowsではまだまだ仕事できないレベル

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:50:42.32 ID:ws7MjPMX0.net
>>19 ちょっと変な事が起きると解決策が見つからない・・・再インストールコースが当然だからいい加減・・・

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:51:25.34 ID:ZcFSb0y80.net
webエンジニアってwindowsで仕事できるか?
結局macから離れられないんじゃないの?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 07:53:37.81 ID:yOmqMsFZ0.net
MacPROまでのスペックはいらないから
ATXかMicroATXでで出してほしい
モニターは別で買いたい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:01:39.50 ID:ymdnk8kA0.net
>>564
マック互換機という構想があった時代もあるけど潰れたのでマックは本体とOSがセットでないといけないし、そういうライセンス、Windowsは何にインストールしてもいい
ただ今のマックはWindowsPCと中身が一緒なので自作機にmacOSをインストールできなくもない、違反だけど
詳しくはHackintoshでぐぐると色々出てくる

マックにWindowsをインストールしたければわざわざクリーンにしなくてもBoot Campというのを使えば両方切り替えて使える

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:05:03.45 ID:O+RL+oiJ0.net
>>532
FCPXなんか今どき何のメリットもないどころかデメリットの方が多くないか?
無料版でもいいからDavinci使った方がまだマシな気がする

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:07:49.70 ID:s0pTlaKV0.net
文章打つときに勝手に変換されるからいやだ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:12:15.73 ID:B3bEUVcux.net
ようつべに上げる程度のものなら
スマホの中で完結するな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:13:29.07 ID:cSA2KGd00.net
インテルとアポーとかゴミの組み合わせはノーサンキュー

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:18:05.04 ID:bSeF1L+oM.net
スタバで捗るな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:26:28.66 ID:FvTw1Jqx0.net
>>566
そもそもATXで(ライセンス違反の)Hackintosh動くからね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:31:55.02 ID:alIAbvMIM.net
VISTAの頃はOSの出来が悪くなかったのに、MAC持ち上げてしまったケンモメンの言うことなど信用できんな
今となっては不具合満載の重窓をゴリ推しする始末

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:33:47.22 ID:qFimzWhG0.net
MacBook Proを30万で購入して、3年後に15万で売却して新しいモデルに乗り換える
これを繰り返すだけ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/20(水) 08:40:16.97 ID:FvTw1Jqx0.net
いくら4Kでも、メモリ8G、HDD1TBに排熱IntelCPUで拡張性皆無の熱に弱い一体型を14万〜19万…

信者ブランドになってるMacじゃなければゴミ認定だなコレ。

総レス数 777
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200