2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 イギリスとかいうガイジ 離脱案8つすべて否決 [273822876]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 07:07:32.31 ID:0v18siHD0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
https://www.bbc.com/news/live/uk-politics-parliaments-47696409

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:47:29.56 ID:RT5rWCELr.net
>>215
せやな
けど確定ではないでしょ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:48:13.86 ID:6wh4g8Dva.net
アイルランド国境に検問所を作らないのが絶対条件な限り、自主関税なんて不可能なのはわかりきっていた
完全にイギリスの自滅

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:48:14.24 ID:RT5rWCELr.net
>>217
イングリッシュでしょ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:48:36.27 ID:ucdXEL5ya.net
>>207
逆じゃね
直接民主制がどんだけ危ないかがわかったのが今回の教訓だろう
議院内閣制が駄目だから壊れたんじゃなく、
議論すっ飛ばして国民投票一発勝負にぶん投げて議院内閣制を自ら破壊してしまったのが今のイギリス

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:49:58.74 ID:6hLr0jhQ0.net
もう鬼の銀歯全部集まったしな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:50:05.72 ID:1F6mVF/R0.net
労働党が出した国民投票も否決されててワロタ
結局与党でいることが大事なクズ議員たち

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:50:16.64 ID:o/vMKOxnd.net
これまで行ってきた悪行に比べればカスみたいな話だろ
さっさと離脱して滅べ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:50:27.87 ID:pyp7aD15a.net
>>217
ポルトガル語経由で日本に入ってエゲレスと訛ったらしい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:50:50.30 ID:zeZKU/X1r.net
気にくわないことがあるから離脱はする
でも離脱による不利益は被りたくない

こんな話が通るわけないんだよなぁ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:51:13.93 ID:TWpEmre4a.net
>>205
いつの記事引っ張ってんだよw

>>208
だからイギリス国内は合意あり離脱を潰せば残留派が多数派になる
メイもEUも合意あり離脱を潰すことをずっとやってきてんだっつーの

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:52:26.23 ID:mBsGhVLz0.net
>>212
本会議自体を議論の場所にしてるから、本会議が一方通行の演説の場になってる日本と違う
あと古い会議場で妙に狭いのが熱気というか違う雰囲気出してるんだよね
そもそも席が今の議員数に比べて全然足りてないのにそのままだから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:52:56.97 ID:EpJDzltua.net
メイの背中に天が一文字が浮かぶのかしら(´・ω・`)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:52:59.15 ID:6uTzTZ1h0.net
戦勝国の末路

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:53:57.39 ID:RT5rWCELr.net
>>228
与党と野党が向かい合ってるんだよな
二大政党制前提みたいな作り
ウェーイみたいな煽りとかもあるし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:54:59.12 ID:CxJykZYw0.net
>>74
中国や台湾と協定結ぶだけでは?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:56:01.45 ID:le7sHx9b0.net
EUに残るにしても、以前より良い条件で残らせろと言い出しそう・・・

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:57:14.06 ID:rsgnVTMj0.net
全ての混乱をメイのせいという事にして
首相が変わった途端可決するよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:57:40.56 ID:Ee+E7fXu0.net
>>213
世界連邦構想が崩壊すると今まで働いてきた悪事が暴かれて地位も金も失うカルトが必死なんだろう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:57:44.28 ID:yqg3f31I0.net
イギリスは伸ばしに伸ばして延期出来ても5月末まで
欧州議会選挙で英国の現議席は各国の取り分になるから数年単位の離脱延長が出来なけりゃ詰み
その後は欧州議会における根回しや対話が不可能になる

だから解散してたら間に合わないだろ?なあ?
飲んだら話まとめてから辞めてやるから?とりあえずこっちの離脱案に賛成しろや
ってのがメイの恫喝だが議会には通用してない
うるせー知るかメイ辞めさせましたー!総選挙しましたー!やっぱ離脱やめまぁす!
なーんて虫のいいスケジュールはそもそも間に合わないのである

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 08:59:20.14 ID:h6FoJlcD0.net
>>36
はたからみたらアホらしいけどそいつ叩いたらお前は反英か!?みたいなキャンペーンとかされまくってんだろうなあ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:00:37.70 ID:CxJykZYw0.net
>>221
国民がちゃんと選択したのだから直接民主制は問題では無い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:03:07.87 ID:jQwtUHBE0.net
>>32
子供かな?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:03:08.32 ID:1rP7vsYC0.net
はよハードランディングしてほしいわ
そのために国民投票したんだろうが
世界を楽しませろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:10:21.91 ID:JL77y66q0.net
自分たちの事は自分たちで決める
この原則でいいだろ
GBはEUから離脱
スコットランドと北アイルランドはGBから離脱
スコットランドは単独でEU加盟
北アイルランドはアイルランドに併合される
これで問題ない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/28(木) 09:11:36.44 ID:K1WcdqMd0.net
>>165
経営者ががっぽり

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:12:42.75 ID:Hc2RuMJTd.net
>>212
ものすごく居心地の悪そうな椅子だから寝る議員とかいなそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:12:49.55 ID:jtbJa4FQ0.net
首相を贄にすればほんとにまとまるの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:14:59.86 ID:IEZj522F0.net
ここまで暴れるなら国民投票の時にしっかりやっておけよ
お前らが怠けて離脱に決まったからこんなになってるんじゃないの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:15:19.05 ID:VRCJhMdH0.net
>>244
労働党が折れるみたいね
そしたら合意案過半数行くよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:16:15.30 ID:3NFI26st0.net
>>36
ブリカス死ね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:16:53.14 ID:xxnDWLb00.net
おら、早くフサイン=マクマホン協定遵守しろよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:18:01.35 ID:NE5Xshbf0.net
こいつらこんな状況下で権力争いしてんだぜwwwww

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:18:10.26 ID:9klTFg4PM.net
>>241
北アイルランドの親英派が黙ってないだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:20:39.33 ID:9vI8JMnQ0.net
英が離脱しないてゴネても
まわりのEU諸国ははぁ?お前何言ってるの状態じゃないの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:21:25.80 ID:WLQQxw3t0.net
>>135
なんやコラ!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:22:49.41 ID:IJa5Zp9Bd.net
EUの移民問題はすべて過去のツケで自業自得なんだよ
乗っ取られるだの治安が悪化するだの言ってるがお前らが過去に乗っ取った国の人々が来てるだけだろと
宗主国としての責任果たせや

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:23:04.20 ID:b7Kjcbs7p.net
国民投票で決まったのでは?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:23:21.52 ID:njgJ3jao0.net
イギリスのEU離脱支持!
イギリスってのはアメリカの仲間だし米英でセットだからな
EUにおけるイギリスの影響力低下は大歓迎
EUからNATOをなくしロシア側につけるのがいい
アメリカ、ジャップを滅ぼせ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:25:10.63 ID:yCDQNyytd.net
意気揚々と国民投票したはいいけど状況が拗れただけだな
直接と間接が入り乱れて意思統一ができない民主主義の限界を感じる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:25:30.45 ID:yoZWhwc40.net
ブリカス滅ぶ様を生きてる内に見れるとは思わなかった
素直に嬉しい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:25:32.94 ID:hlPUYemW0.net
イギリスはまだ病気だった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:26:38.08 ID:R40NBgL50.net
馬鹿はイギリスとEUの対立みたいに考えてるからなアホかと
イギリスもその他の国も関係ない
EU派VS反EU派だからな
EUが対決してるのはイギリスの反EU派とEU各国の反EU派
そしてそれはエリート対ポピュリズムでもある

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:27:36.32 ID:GgQmTpXh0.net
何がしたいんだ?このドアホ国家
自分で抜けたいと言い出したんだろうに

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:27:36.99 ID:y4gRxe6P0.net
EUみたいなのをアジア圏でも作ったほうがいいのに何で誰も提案せんのだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:28:14.07 ID:dyHM+Lu4a.net
大衆は無責任になるからしょーもない感情で投票するんやわ
しかも話にならないようなバカがかなり混じってるっていうね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:28:24.22 ID:vkOdHf5gd.net
流石にメイちゃん可哀想です

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:28:33.76 ID:lMYlGlLC0.net
領土問題みたいな国民投票のときは欠片もなかった問題まで出てくるし話が予想よりも遥かに大きいんだよな

賛成した国民も寝耳に水だろうに

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:29:59.48 ID:J2uyKAV70.net
アイルランドとの対立が再加熱したら面白いのになあ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:31:30.82 ID:njgJ3jao0.net
フランスも中国と経済的に蜜月になってきてる
EUはロシアからガスも買ってる
もうEUはNATOから独立するべきなんだよ
そしてロシア中国EU連合の誕生だ
滅べアメリカ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:31:51.95 ID:yCDQNyytd.net
20世紀末には共産主義の終焉を見たけど、21世紀も1/4行かない辺りで民主主義も行き詰まるとは思わなかったわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:31:52.68 ID:xd+veWub0.net
反EU思想はメリットもあるけど
ハードブレグジットはデメリットしかないんじゃね?って話なんだよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:31:54.84 ID:gcDEOhxm0.net
延期だけは可決してたけどな
しかしメイ首相が辞任するなら賛成に回ってもいいって議員がいるみたいだけど
それだったら権力闘争だったのかいとツッコまなきゃならんし、後任の最有力が
あのボリス・ジョンソンと聞いて英国議会の人材不足を痛感しちゃったよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:32:05.92 ID:TuNxery2r.net
ネトウヨの暴論にのせられた国の末路

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:32:38.41 ID:lMYlGlLC0.net
>>270
まぁこれだわな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:32:55.76 ID:vkOdHf5gd.net
>>178
ボリスは離脱支持派じゃなかったの?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:34:03.72 ID:WECIYsJP0.net
メイちゃんかわいそうです

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:34:11.51 ID:R40NBgL50.net
国民投票は法的拘束力はない
つまり無視もできた
これが日本だったら普通に無視してたろう

イギリスがそれをしなかったのはもちろん民主主義の建前もあるが、
国民投票を無視したらそれこそ反エリートポピュリズム(反EU派でもある)が拡大するからだ
だから可能な限り国民投票に従う姿勢を見せつつ
離脱派を合意あり離脱と合意なし離脱に分割し
離脱派の多数派である合意あり離脱を潰すように動いてきた
単に離脱派VS残留派なら半々だが合意あり離脱派となると少数派になる
そうなるとエリートの独断ではなく世論に従って残留という形にできる
ただし二度目の国民投票はおそらくやらないだろう
(過去EU関係で国民投票のやりなおしの実例はあるし微妙なところだがたぶんやらない)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:34:16.89 ID:Ee+E7fXu0.net
世界連邦カルト関係者の断末魔がここちよい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:34:24.25 ID:njgJ3jao0.net
>>261
ポッポが提案してたぞ
アジアでEUみたいなもんを作るにはジャップに歴史反省させないとな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:35:34.62 ID:yoZWhwc40.net
>>265
「真のIRA」派はEU離脱なら武力闘争再開を宣言してる
北アイルランドは確実に揉める、そしてスコットランド独立派も立ち上がる
グレートブリテンの解体が間違いなく始まる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:35:53.91 ID:73NCiFnsa.net
黒人に代わる奴隷として黄人使うんやな。主に中国人になるんだろうけど
第三次世界大戦で中国から領土奪い取れ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:36:09.73 ID:qgdCcq5bM.net
そういやいつも国際情勢のスレにしゃしゃり出てくる陰謀厨があんまりいないな
あいつらいつも「裏でユダヤガー」言うのにブレグジットという世界史に残る重大なことについて裏でユダヤが暗躍してるのかどうか明言すらしないw
そもそもオカルト陰謀厨の設定だと黙示録の「7つの頭と10本の角」がEUだったんじゃないのか?
それ以前にイギリスはロスチャイルドに支配されてるって設定だったんじゃないのか?
ブレグジットの国民投票も「ムサシ」によって仕組まれたのか?

お〜い陰謀厨
早くブレグジットについて解説しろよw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:36:26.68 ID:C9qgYJbM0.net
(; ・`д・´)「ご簡単に説明できる」
( ゚Д゚)「イギリスという国はプライドは高いが、フランスやドイツに比べると実力が伴わない」
(; ・`д・´)「だからごねてさわいだ」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:40:08.12 ID:bSv/XzPqa.net
まだ最弱八天王がやられただけだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:41:45.70 ID:iEPYZJofd.net
>>270
安倍と日本の末路だよな
日本は反対もなく破綻まで行きそうだが

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:42:16.74 ID:73NCiFnsa.net
>>261
白人謳歌主義の中でいくら黄猿連合作っても出る杭は打たれるだけよ。
手を組もうぜってなっても周りの白人が歴史問題は?お金は?移民は?ってガヤから煽り仲違いさせる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:42:25.81 ID:njgJ3jao0.net
イギリスはなんだかんだ軍事大国
そのイギリスをEUから離脱させればEUの親ロシア派に好都合
ロシアへの経済制裁を解除出来るかもしれない
EUはNATOからも離脱、ロシアと親密になるべきだ
第三次世界大戦は、ロシア中国EUvs米英日

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:43:02.30 ID:I13H81aI0.net
合意なき離脱
合意ある離脱

この区別がいまいち分からんな

関税は品目ごとにこうしましょう、とか、EUと取り決めしてから離脱するのが、合意ある離脱だろう

だろ

でも合意なき離脱って、むしろなんだよ??
たとえばスペインの工場がイギリスのメーカーに部品納入するとき、関税が合意なければ無税?

イギリスメーカー、、、アストンマーチンがフランスに車を輸出したい
合意なければフリー輸出なのか、それとも輸出禁なのか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:43:59.37 ID:OuANImdL0.net
ユリ・げらー すごすぎワロタ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:44:49.16 ID:eXkuAOWd0.net
ジャップよりブリカスの方がやべーよな
かつて世界最強国家だったのにこの凋落よ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:45:07.00 ID:RT5rWCELr.net
>>284
完全にランドパワーvsシーパワーかよ
それはシーパワーが勝つな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:45:22.16 ID:v8t5tjKWM.net
>>166
細部がグダグダなまま感情に任せて強行するのは、
ジャップの堂々退場だけにしようや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:45:27.94 ID:Ee+E7fXu0.net
>>279
リンク貼れないけど「FACT2019」03って動画見てみれば今何が起こってるのか断片だけでもわかるぞ
最近工作員認定されてきてるベンジャミンは自称いいほうのイルミナティ(グノーシス派)に洗脳されて
取り込まれてるのかはたまたガセネタ拡散するのに利用されてるのか定かではないけれど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:45:33.48 ID:VRCJhMdH0.net
今回のは法的拘束力一切ない議員アンケみたいなものなのでただの目安だよ
https://i.imgur.com/46GOoyG.jpg

強いのは労働党が支持の関税同盟案、再国民投票案だね
このどっちかで今後議会は進むんじゃないかな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:45:41.88 ID:R40NBgL50.net
>>285
EUがなにかすらわかってない馬鹿すぎだろw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:46:10.29 ID:VRCJhMdH0.net
>>285
合意なき離脱の場合はWTOルールに則ることになる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:51:33.06 ID:U3w3bVXn0.net
ハードブレグジットしろよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:52:05.69 ID:8rTG5zNP0.net
馬鹿だらけだなメイちゃんが怒るわけだ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:52:53.85 ID:np2AVH2P0.net
一連の騒動わかりやすく説明してくれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:54:24.55 ID:31qxEZ8y0.net
でもイギリスには美しい街並みがあるから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:54:52.62 ID:R40NBgL50.net
国民投票時の離脱派だった連中はみな責任あるポジションから逃げ出した
離脱したらイギリスは大ダメージをくらいその責任を問われることになるからだ
もちろんメイだってそこは同じだ
だからメイも受け入れられない(実現しない)合意案を持ってくるわけだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:58:16.16 ID:lMYlGlLC0.net
離脱して主権を取り戻すぞ。偉大なる大英帝国の復活だーー
国民「うおおおおーーー」

馬鹿である

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 09:58:26.90 ID:xd+veWub0.net
>>297
そうだね 増えゆくモスクは美しいね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:00:09.76 ID:I/spmOnz0.net
人口増加バフ掛かってるイスラム教徒の影響力が青天井なのに排除出来ないのはな
どこも昔の日本みたいになるな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:04:38.94 ID:njgJ3jao0.net
>>299
離脱のところを憲法改正、英のところを日本に変えると

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:06:02.39 ID:tdCcg3E90.net
結局大企業様が勝っちゃったか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:08:20.42 ID:R40NBgL50.net
>>296
資本主義の発展・成熟で中流階級の没落減少が生じる

資本主義の利益の独占が進むエリートへの反発が広がる

ポピュリストが煽り反エリート感情が反EUと結びつく(その理由は省略)

エリートが大衆感情を見誤りポピュリズム(反EU)を抑えるつもりで国民投票をやる

僅差で反EUポピュリズムが勝利する

反EUを煽ったポピュリストが逃げ出す

EU派のイギリスエリートと当然EU派のEUエリートが離脱交渉

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:09:05.06 ID:3l48siw90.net
ここまでかき回したら残留するにしても今までと同じ待遇じゃ無理でしょ。
ポンド消えるんじゃ。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:10:14.86 ID:aYUQqkkhd.net
離脱したい!

離脱決定

あれ?離脱したらやばくない!?

離脱したくない!

全員ガイジ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:11:18.10 ID:hUZsA1wI0.net
>>36
メイちゃん可愛そう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:11:50.90 ID:R40NBgL50.net
>>305
EU側はイギリスは離脱を一方的に撤回できると言ってる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:13:18.08 ID:8rTG5zNP0.net
良識派のメイちゃんは辞めたがってるのに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:14:19.08 ID:R40NBgL50.net
>>306
一度決まったらやばいとわかってても突き進むどっかの国民とどっちがアホなんだろうね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:14:36.20 ID:XgYPT5OKM.net
ブレグジット決まったのは2〜3年前なんだが
今まで何やってたんだ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:15:27.63 ID:cBcMOKUl0.net
大阪も都構想でこうなるからな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:15:42.48 ID:R40NBgL50.net
>>311
離脱潰し

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:18:33.60 ID:yqg3f31I0.net
>>295
そもそも逐一EUとの議論を議会で説明しない癖に離脱案に賛成しろと詰めてくるメイが大馬鹿
あんな独善的なやり方じゃ議会がヘソ曲げるのは当たり前

>>296
メイ案の無期限バックストップ条項が全ての騒動の根幹
表面上は北アイルランド問題に対する保険であり
紛争の時代に戻らないように物理的な壁や税関、検問所等を建設し通行間を妨げない
という物だがこれが英EU双方の破棄合意がなければ無期限というのは
実質北アイルランドを通して今まで通り欧州との通商が可能という抜け道的なプラン
=メイ離脱案への賛成は実質EU離脱の否定と言う事

メイは独裁的に私に一任しろと保守党でも側近しか意見を聞かず
あげくこんなもん持って来たからメイお前は離脱反対派だったけど決まったからには離脱に全力を尽くす
と言ったから保守党代表になれたのにお前ただの嘘つきだよな?と党内部でも嫌われ者になっちまった

メイ案など呑まずハードブレグジットして欧州と貿易交渉をし、北アイルランド問題も我が国の議会で考える
これが正常なイギリス議会であるというのが保守党強硬派と言われる人間たちの考え方

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:20:39.17 ID:IdRxw7T+M.net
「やれぇ」で済む日本最強
独裁でいいんだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:24:39.98 ID:VX8p+ikjM.net
>>308
その撤回自体をどうすんの、って話
議会がEU残留可決できないなら
どうあがいても離脱の結論しかないから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:25:21.49 ID:uYcl+Zax0.net
>>314
我が国の議会とやらにはIRAが矛を収めるような案は別に無いという地獄
メイ案の北アイルランドはEU残留以外対テロ戦争待ったなしなのではないだろうか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/28(木) 10:25:22.75 ID:X/83ftXfp.net
どうせから騒ぎになるんでしょ

総レス数 572
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200