2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海王星ってめっちゃ不気味だよな ここに地上はあるのか?天王星もそうだけど [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:36:17.59 ID:P9asW4Kj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海王星に巨大嵐発生!ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた!NASA
https://www.excite.co.jp/news/article/Hazardlab_28718/
https://uchutankentai.com/wp-content/uploads/2017/02/Neptune_Earth_size_comparison_2-1024x768.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:38:43.16 ID:0Lty6As20.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:38:54.88 ID:Vk9QuhcSr.net
木星より外はみんな不気味

ガス惑星とか
なにそれ気持ち悪い🤢

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/01(月) 22:40:13.01 .net
木星とか蓮コラより鳥肌立つわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:43:14.05 ID:L5ua/Abm0.net
https://i.imgur.com/eFEjD9k.jpg
https://i.imgur.com/QFIQvSH.jpg
https://i.imgur.com/vE4PMi9.jpg
https://i.imgur.com/sKdgj15.jpg
https://i.imgur.com/oZqz6Zx.jpg
https://i.imgur.com/JPo0D8Q.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:44:46.89 ID:Vx4w2FJ30.net
深海にやべえのいそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:45:25.37 ID:B2EeYwJu0.net
天王星と海王星は子供の頃木星や土星と同じガス惑星って習ったけど
今は氷惑星って分類らしいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:47:17.50 ID:qOM2xUFx0.net
>>5
メノウみたいで綺麗だよね
なんで苦手に感じるのかわからん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:48:24.15 ID:qlAgE5Hr0.net
宇宙って孤独だよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:49:09.78 ID:Vk9QuhcSr.net
木星の核にはどんな宇宙船を作ろうと絶対に人間は到達できないらしい
100%死ぬ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:50:00.52 ID:6cQcbDSH0.net
https://lh3.googleusercontent.com/--rtFkI0FBRE/WhKNOPLQ9aI/AAAAAAAABls/kqiAGe5z-nwjd6xpX1jmaCG-HgMn6KMmwCE0YBhgL/s1024/P_20171120_165921.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:50:06.44 ID:76WPHyy8a.net
海王星の風速は太陽系一速いんだっけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:50:37.19 ID:v7K8BptO0.net
ガス惑星に飛び込んでも大丈夫な宇宙船でガス惑星にダイブして思う存分飛び回ってガスを散り散りにしてみたい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:54:28.81 ID:+arqqsZa0.net
>>10
どういう理由で無理なの?
重力が凄すぎて耐えられないとかそういう理由なのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:56:51.00 ID:jFv6xdNK0.net
木星が怖い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:58:44.76 ID:+arqqsZa0.net
とにかく風速がやべえらしいね
ガス惑星の特徴なのか
地球じゃ考えられんような速度で風吹いてるそうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:59:12.22 ID:iYP4uqEP0.net
天王星とか海王星はダイヤモンドざくざくらしいぞ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:01:41.07 ID:iYP4uqEP0.net
>>16
障害物がなければ風は強くなるよ。
地球でも南極の周りは陸地がないから風が強い。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:02:41.55 ID:dWYi3bkx0.net
木星はでかすぎるんだよ・・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:02:53.67 ID:QcbGyQGh0.net
52020104025204晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:05:14.86 ID:SiSS+tCUp.net
wiki見たら海王星は風速2000キロの風がふいてるって書いてあって厨二心がくすぐられた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:05:56.79 ID:r7/u5FE3p.net
ガスが液体化してるから全面海だけど核はあるだろう

総レス数 66
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200