2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hulu「月933円で見放題!」Netflix「僕は650円!!」アマゾン「俺は300円だぞ!!!」 映画館「1800円」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/03(水) 18:33:06.65 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
高すぎだろ

dTV   月500円
Hulu   月933円
Netflix 月650円
U-NEXT  月1990円
Amazon  月300円
TUSTAYA 1本100円
映画館 1本1800円


http://eigakan.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:33:39.67 ID:5m1rbCfI0.net
しかもアマゾンは送料も無料になる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:33:40.66 ID:xhRWOvGv0.net
ケンモメンは映画1000円なんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:33:46.32 ID:vEBy3gaTp.net
エアプ
日本人の平均は1300円前後

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:33:53.09 ID:cd204tJ5H.net
Netflix値上げしたろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:34:08.60 ID:AB8e82q70.net
子供おじさんかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:34:17.44 ID:YxA1nfxN0.net
Paraviは999円
なんか1000円の壁とかあるらしいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:34:36.97 ID:Nt7Xh4vva.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
そう考えると音楽のサブスクリプション高くね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:35:14.84 ID:xOEk0W99a.net
大大画面、大音響、快適な椅子

スマホのクソ動画はまったくハッピーでない、映画館圧勝

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:35:15.11 ID:L5ad8KEDd.net
茨城のこの手のスレは値段が古いままなんだな
現在の値段に変えるぐらいやれよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:35:22.78 ID:aBuPhAN+0.net
スレタイ最後はNHKの方がケンモらしかったのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:36:01.24 ID:irS1GeBC0.net
映画館だけだよ進歩してないのは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:36:06.84 ID:YKxeeK4p0.net
GYAOの無料動画が全然見きれないんだけど
シールドが未来の宇宙で訳わからなくなったからそれは切った

14 :豚肉オルタナティヴ :2019/04/03(水) 18:36:10.26 ID:uloTjKsP0.net
ネットフリックスはPCで見るなら1200円だろ、スレタイちゃんとしろよ_φ(・_・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:36:29.45 ID:YxA1nfxN0.net
>>8
4000万曲以上のほとんどが入れ替えなしにしかも新曲が次々追加されるから動画と比較できないと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:36:33.75 ID:zHlD8CtF0.net
ネトフリは加入者爆増したのに月額上げやがったろクソが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:37:00.68 ID:ffInijAb0.net
動画配信サービスと映画を比べるのはちょっと違う気がする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:37:09.58 ID:fyMYJ6df0.net
なんで定期にするの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:37:13.55 ID:DaclJjmH0.net
ネトフリのラブデスロボットは見とけ
アニメの最先端がわかる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:37:28.24 ID:yBUjpCsrp.net
u nextだけ無駄に高いな
なんか良いとこあんのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:37:46.98 ID:isiS2Roe0.net
>>17
それな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:38:31.46 ID:YxA1nfxN0.net
>>20
あれは電子書籍読み放題とポイント割増がくっ付いてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:38:36.16 ID:L9wlw+Gyx.net
ケンモジイはクレカ無いから契約無理じゃないの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:38:59.21 ID:uwaIJfuK0.net
Netflix
ベーシック:800円
スタンダード:1,200円
プレミアム:1,800円

hulu 933円
U-Next  1,990円
dTV 500円

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/03(水) 18:39:04.88 ID:KXEPlAQq0.net
NHK高すぎwwww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:39:10.75 ID:RZNNXWvu0.net
1800円どころかTOHOシネマズは100円値上げだからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:39:15.55 ID:nrTE0GaU0.net
ネトフリそれSD画質だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:39:32.32 ID:Nd0MN8hK0.net
TSUTAYA、GEO「」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:40:12.54 ID:GpG4cQFs0.net
俺のネットフリだけ株主優待で安い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:41:02.23 ID:qx8G+AfbK.net
1800円も払っといて隣の客がうるさいとか臭かったら大損だわ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:41:35.40 ID:ot062giM0.net
俺のところは年間パス付プレミアム会員11000円。10枚無料券付の買うから実質1100円で最新映画一本見れるからお得!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:41:40.20 ID:hZ+B2L4aa.net
>>17
だよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:41:52.41 ID:5hVxrGC80.net
どうせ満席になるの公開直後だけなんだから
定額料金とか用意して席埋めればいいのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:41:56.41 ID:jQY/0mTn0.net
dTV   月500円
Hulu   月933円
Netflix 月650円
U-NEXT  月1990円
Amazon  月300円
TUSTAYA 1本100円
映画館 1本1800円
NHK  月1260円(1チャンネル)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:42:09.94 ID:/6oreGHy0.net
ネトフリは値上げしただろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:42:46.32 ID:0Pb1kXXu0.net
NHKの2230円も追加な

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:43:12.97 ID:zHlD8CtF0.net
映画館って殿様商売みたいなもんだろ
あの原価ゴミみたいな飲み物とポップコーンをただにするくらいのサービスはしろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:43:14.72 ID:/N/qMFPy0.net
エポス優待で常に1300円だわ
まあ行かないけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:43:28.69 ID:zhl+UUhQ0.net
でも見るのは子供部屋なんでしょ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:43:47.58 ID:R54UGcy+M.net
違う気がする

はっきりと自己主張できない臆病者の常套句(笑)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:43:49.41 ID:B34NiIlC0.net
>>36
これなんなんだろ…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:44:12.92 ID:LR0N9dtea.net
ネトフリが一番ラインナップしょーもない
オリジナル抜いたら残りカスみたいなB級とここ数十年のハリウッド大作の一部しかない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:44:23.51 ID:RQ3gBPnG0.net
アクアマンれんたるはよしろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:45:03.53 ID:XqeaZ1ZK0.net
ネトフリは家族でアカウント共有すれば実質半額

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:45:23.16 ID:OY7kvj3u0.net
ネトフリ再低画質じゃ厳しいだろ
もしかしてタブレットやスマホで見てるのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:45:26.59 ID:UrD4/MFed.net
>>39
子供部屋が一番居心地いいんだよなあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:45:49.02 ID:IuJvIehIr.net
>>42
オリジナルに価値を見いだせないとゴミだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:46:24.12 ID:ee3XA92O0.net
1900円だろ😨

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:46:46.96 ID:MP8LBurrM.net
スマホ倍速可+1080p+アニメ揃い踏みのところはねーのかよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:46:54.51 ID:nK/C1nlG0.net
尼プラは新作見れるのが相当でかい
ただ最新話が急に有料になるのはなめてんのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:47:59.35 ID:vqCvH8YT0.net
>>10
嫌儲の過去スレをスレタイ変えて記事内容に日付があったら捏造・消去してる
1日1食ガイジ茨城に何を言っても無駄かと

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:48:19.40 ID:5FjenExo0.net
huluお試し中なんだけど
ここドルビーデジタル対応してないのな
サラウンドシステム組んだから見てみたけど
お試しあってたすかったわ
GoS見終わったら解約する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:48:20.76 ID:fW8plJ9p0.net
見てるヒマがないんだが
どこにそんな時間があるんだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:48:31.13 ID:x0U3wRi70.net
ケンモメンは1stデイ、メンズデイ、TOHOシネマの日しか行かないから・・・。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:48:40.32 ID:F3XeWaOo0.net
映画館って飯食いに行くとこだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:49:05.63 ID:tQ0CD0rEd.net
メンズデーにしか行かないから1000円

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:49:14.91 ID:G1RVRjUAM.net
アマプラ以外いる?
ネトフリのコンテンツって金かかってる割にはショボいだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:49:50.73 ID:uwaIJfuK0.net
映画見たいんならネトフリはねえわなあ
オリジナルに力を入れてるから映画はしょぼい
アマプラで都度課金したほうがマシ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:49:55.11 ID:AJ5nOgTBr.net
ニコニコdアニメ見放題

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:50:00.71 ID:vEBy3gaTp.net
ケンモメンってコスパやらいつも言ってるくせに
本当映画に関しては情弱多すぎだわな
一般人平均より高い1800円で見てるんだよな

61 :シティボーイ :2019/04/03(水) 18:50:08.25 ID:5zYh83Yz0.net
ケンモメンは人目を避けながらのレイトショー一択だろ
何一般人と一緒に鑑賞しようとしてんだぶん殴るぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:51:26.19 ID:qvs+9161a.net
本国と同時公開なら観る価値ある可能性あるが
海外版BDが出る頃に公開されるハリウッド映画を劇場で1000円以上払って観る気にはならんよねw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:51:41.92 ID:8sAY0hfn0.net
ネットフリックス、アニメ少なすぎなんだが
次はHuluと契約しよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:51:41.93 ID:TRdNl90U0.net
外国の映画館はどうなん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:52:08.56 ID:LR0N9dtea.net
>>60
高いと煽りたいだけだろ
同じ理由で真夏の高級スーパーの白菜の値段に文句行ったりしてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:52:46.12 ID:mx2Sa9gha.net
Netflixってそんなに安かったっけ?
加入してるけど値段知らんわw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:52:51.75 ID:AbQbHWjU0.net
とりあえずdアニメストアが正解なんだろ?知ってるわw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:53:35.68 ID:/TCsoMY30.net
こどオジはお外に出れないからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:53:46.22 ID:oHiU8cQGM.net
>>62
アメリカじゃ配信見放題の頃に公開とか普通にあるしね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:53:51.47 ID:LnkwWLUF0.net
しかも映画は観られるのは一度だけ
もう一度観たければまた1800円だからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:54:21.48 ID:w7ND0mHCH.net
MCU見放題のとこってある??

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:54:34.54 ID:65hBGdaZd.net
>>1
TOHOシネマズ「1900にするぞ」

73 :シティボーイ :2019/04/03(水) 18:54:36.34 ID:5zYh83Yz0.net
スパイクリーのブラッククランズマン観てきたけど俺は差別主義者じゃないけどあそこまで露骨に黒人差別ひどい!ひどい!されるとくどくてウザかったわ
その点で言うとコメディチックに描いてるグリーンブックが作品賞取るのは当然のことだったな
時代がもうスパイクリーの作風を求めてない
いい意味でインディペンデントなんだけどさ
最後露骨にトランプ政権批判入れてくるのもどうかと思った
政治と映画は切り離してもらいたかったなぁ
KKK潜入映画なのに
スパイクリーとアダムドライバーのタッグで何生まれるか観に行ったけどなかなか難儀な映画だった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:54:36.90 ID:wm+lSLMs0.net
NHK「みてなくてもよこせ」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:55:21.60 ID:ZrDwNWBa0.net
貧乏人はお断りなんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:55:42.99 ID:AQcdSEG30.net
DAZNで巨人戦見てるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:56:03.91 ID:pVdfijOu0.net
映画館はトイレが無料

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:56:26.00 ID:sblVcngY0.net
英語とかロシア語で検索したらタダで見れるんだよなぁ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:56:29.89 ID:udGXJipJM.net
huluはアプリがクソだからやめた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:56:33.05 ID:h89bS9oFd.net
でも映画館のが映画観てる感があるから

81 :シティボーイ :2019/04/03(水) 18:56:52.13 ID:5zYh83Yz0.net
>>78
その前にポップコーンタイムがあるだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:57:08.08 ID:+f6nTHbu0.net
映画は入れ替え制やめて欲しい
昔みたいに続けて2回見たい
1回じゃよく分からん時あるじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:57:57.20 ID:wS3yhYgN0.net
映画以外興味ないから、
Spotify +たまに映画館で観たい映画を体に悪そうなジュースとポテト食いながら見る
どうしても観たい映画なんて年数本だしな。
ってのが俺のスタイル。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:58:00.64 ID:DSoeXjXd0.net
>>45
俺はPCのながら作業で
画面隅の小ウィンドウで見てるからベーシックで十分

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:58:11.02 ID:6cj0QLYB0.net
>>63
アニメ見たいなら大人しくdアニメ契約しろよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:58:43.56 ID:L2gT7drp0.net
Hulu契約してる
俺は気に入ってる
アマプラより使いやすい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:58:51.39 ID:ULagT5dX0.net
Netflixは値上げしてるよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:58:56.21 ID:uHrQSwH90.net
Amazonだけでも見る時間ない
rakutenTVも料金5分の1ぐらいになりゃいいんだがな。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:59:22.39 ID:Mi1TNvZea.net
映画は新作を見るためのものだから一緒にするなよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:59:46.98 ID:JsfqDOpm0.net
映画館に閉じ込められるのは嫌なのでDVD派だわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:00:33.66 ID:nyqwMkcv0.net
>>52
糞安いAmazonがドルビーデジタル対応だったりして訳が分からんよなぁ
あんまりサラウンド環境作ってる奴おらんのやろなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:01:08.62 ID:cRAsHxpT0.net
しかも一本だからなあ…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:01:23.84 ID:yNnR3c1p0.net
新作がアメコミとマンガ原作まんこ向けばかりで映画館へ行く理由がなくなった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:01:43.26 ID:sGRfljwja.net
NHKの受信料なんか見ないやつからも強制徴収だし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:02:08.00 ID:nlBORaG7M.net
映画館のスクリーンやら映写機やら音響システムやら椅子やら幾らすると思ってんだよ
家電やスマホとの違いくらいわかれよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:03:18.04 ID:q17etMUq0.net
映画の日にキャプテンマーベル見に行ったけど貸し切りだったよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:03:36.77 ID:GaU6jhco0.net
米国ではすでに10代が動画配信で満足し始めていて
将来の映画産業自体がネット配信に移っていくって感じで衰退確定っぽいな
まあPV方式での配信が増えるかも知れないけど映画館公開は廃れていくんだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:03:55.86 ID:DSoeXjXd0.net
ネトフリ、アマプラ、Spotify使ってるけど
DAZNも見たいんだよなあ

Jリーグ見たい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:04:44.93 ID:UCkwnicA0.net
アマゾンだけでも見きれない

100 :シティボーイ :2019/04/03(水) 19:04:57.91 ID:5zYh83Yz0.net
ボヘミアンラプソディー→大当たり(ウェンブリースタジアム1986ライブの完成度がやばい)
グリーンブック→大当たり(トニーがロバートデニーロの仕草で笑える、あと実物のトニーの弟本人が出てる)
運び屋→当たり(グラントリノと比べるとアレだけどでもテーマは毎回ハッキリしてるからむしろ観やすい)
ブラッククランズマン→微妙(人種差別の歴史を知らないと半分しか楽しめないかも、パターソンのアダムドライバーの方が好きだった)

総レス数 436
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200